• もっと見る

<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
もえ
焚き火と魚釣り (01/05) もえ
最終日、朝ごはん (01/05) 見守る親
おはようございます (01/04) もえ
いついつ8日目です! (01/03) 市川 裕一朗
出来上がりました〜! (10/15) 剛毛で覆われたアソコ
保存食の活用 (09/22) オヤジではないがオヤ
川遊び (08/20) 国際自然大学校
川遊び (08/15) 参加者の親
川遊び (08/14)
ひのはるカフェ「手前味噌を作ろうA味噌づくり」開催しました! [2020年02月27日(Thu)]

今年度のひのはるカフェ最終回!
味噌づくりを開催しました。
ご参加の皆様には感染対策にご協力いただきながらの開催でしたが、
前回のひのはるカフェで作った糀を使って、お味噌、甘酒、塩麹を仕込むという、盛りだくさんの内容でした(笑)

ぶろぐ7.JPG
お味噌の紙芝居ではじまりはじまり〜!
自家製米糀と自家製麦麹で甲州味噌を作りましょう!

まずは麹と塩を混ぜ合わせます。
ぶろぐ8.JPG

ぶろぐ3.JPG

次に柔らかく煮た大豆を潰します。
スタッフほっそーが前日から頑張って煮てくれました。

ぶろぐ2.JPG

burogu11.JPG

burogu10.JPG
この作業が一番大変!みんなでよいしょよいしょとつぶしました!

そして、大豆に先ほどの麹を混ぜます。
まぜまぜこねこね。ねんどみたいで楽しいね(^^)
ぶろぐ.JPG

ぶろぐ5.JPG

これを容器に詰めて仕込み完成!
このまま秋がすぎるまで寝かせます。
みんなのお味噌おいしくな〜れ!!

ぶろぐ9.jpg
お兄さん、お姉さんが頑張ってくれている中、こちらの二人もニコニコ楽しそうでしたよぴかぴか(新しい)


さらにこの後は甘酒と塩こうじづくりも!
ぶろぐ6.JPG
甘酒は仕込んだものを保温してお持ち帰りいただきました。
うまくできたでしょうか?
塩こうじもお家でゆっくり育ててくださいねるんるん

あっという間にお昼ごはんのお時間となりました。
今回はひのはる特製お味噌汁、そして塩こうじと甘酒を使ったお料理も少しお出ししました。
おなか一杯食べて本日のひのはるカフェ終了!

ワイワイとにぎやかなお味噌づくり、いかがだったでしょうか?
お味噌も塩こうじも甘酒もみーんな皆さんの手作り糀が入っています。
ぜひ日々の変化も楽しみながら使ってください(^^♪
皆様おつかれさまでした!

ブログ用集合写真.JPG








米糀完成〜! [2020年02月14日(Fri)]

こんにちは。
暖かいですね、暖かいですね〜!!!
春ですか?!
三寒四温といいますし、まだまだ寒さが戻ってきますから、油断しないに限ります。
でも暖かいのはうれしいですね〜♪

さて、米糀を仕込んで3日目。
ほっそーが手塩にかけて、お世話をしてくれ、見事に仕上がりました!
200214_2.jpeg
じゃじゃん!
しっかり板状にできました!!
今年の中で一番のできです☆
200214_1.jpeg
これをしばらく干します。
200214_3.jpeg
200214_4.jpeg
さあ、いよいよ次回はこの糀を使ってお味噌を仕込みますよ!
みなさん、体調を万全にしていらしてくださいね♪
ひのはるカフェ第6弾開催しました! [2020年02月13日(Thu)]

こんにちは!連日春のようなあたたかさですね。
季節外れの陽気の中、ひのはるカフェ第6弾「手前味噌をつくろう@糀づくり」を開催しました。
ありがたいことに満員御礼!
2か月〜年中さんまで幅広い年齢層の親子の皆さん10組と一緒にわいわい賑やかに米糀の仕込みをしました!
この糀は次回の味噌づくりの材料となります。
日野春校では毎年味噌用に糀も大量に仕込むのですが、ぜひともひのはるカフェ世代の
お母さんたちとも一緒に糀づくりをやりたい!ということで実現した企画です。

さてさて、糀づくりは以下の手順ですすめます。
@お米を蒸すAお米を人肌まで冷ますB種麹を混ぜ合わせるC布で包んで保温
ここまでの工程を皆さんと一緒に行いました!
DSC_0001.JPG
ホカホカのお米をうちわで仰いで冷まします。みんな頑張ってあおいでくれました(^^)
ここに種麹という菌を入れて全体に混ぜ合わせます。
IMG_3348.jpg

IMG_3346.jpg

最後はかまぼこ型に固めて、布でくるみます。
IMG_3351.jpg

DSC_0017.JPG
上手にできましたーー!!

さらに今回は合間におやつを作るという盛りだくさんな内容で(^^;
日野春自家製の米糀甘酒を使った蒸しパンもみんなで作りました!
DSC_0012.JPG

完成写真を撮り忘れました、、、すみません。
でも味はとっても美味しかったですよ。
お砂糖は使っていないのにほんのり糀の甘みがあって、みんなバクバクとたべてくれましたぴかぴか(新しい)
甘酒もいっぱい飲んだね♪
おなか一杯食べてあっという間に終了の時間に。
久しぶりに大人数でのひのはるカフェでしたが、やっぱりワイワイガヤガヤやるのは楽しいですねグッド(上向き矢印)

DSC_0011.JPG
IMG_3343.jpg

皆さんが仕込んでくださった糀はこの後2日間、スタッフがお世話をいたします。
モフモフのきれいな米糀ができますようにぴかぴか(新しい)
2週間後の味噌づくりもお楽しみに!
お待ちしておりまーす!!

IMG_3353.jpg


【追記】
2日目の糀です。少しづつ白いカビが出てきています。あのオリゼー君です!w
糀2日目アップ.jpg

糀2日目アップ2.jpg

糀2日目手入れ.jpg

引き続きコウジカビの成長を見守ります。お楽しみにー!













麹の仕込みが始まりました [2020年01月15日(Wed)]

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年も、なにとぞ、なにとぞ、よろしくお願いいたします。

年は明けましたが、なんだかずいぶん暖かい1月です。
麹を仕込むのは、毎年寒〜いのですが、全然寒くない!!
暖冬ですね・・・。

というわけで、この冬も、味噌のための麹の仕込みが始まりました。
20200115_1.jpeg
今年は麦麹の仕込みが先になりました。
前日に洗っておいた麦を、ざるにあげ、蒸し器で蒸します。
20200115_2.jpeg
蒸しあがったら、大鍋にあけて、冷まします。
麦は、精麦(せいばく)して、丸麦になっています。
麦ごはん、おいしいんですよね〜、ぷちぷちとした食感が!
は!今は味噌の仕込みのための麦の話でしたね!
20200115_3.jpeg
ほどよく冷めたところで、麹菌を投入!
麦は菌がつきにくいので、多少多めに入れています。
20200115_4.jpeg
それを麹棚にいれ・・・
20200115_5.jpeg
暖かいところで、ねかせます!
うまくできるかな〜。
これから3日間かけて、じっくり麹菌が育つのを待ちます!

さて、2月には、いよいよひのはるカフェも「手前味噌作り」が始まります!
第一回の12日(水)は、"糀作り”。米糀を仕込んで、糀を使ったおやつ作りもします。
第二回の26日(水)は、"味噌作り”で、このときは、前回に仕込んだ糀で、甘酒と塩糀も作ります。
両日とも、まだまだ空きがありますので、ご応募お待ちしております!
ひのはるカフェ第5回開催しました! [2019年12月03日(Tue)]

いよいよ寒くなってき、冬の到来を感じる日々ですね。
みなさん、体調は大丈夫ですか?

さて、11月30日(土)、ひのはるカフェ第5回を開催しました。
当日は、直前のキャンセルがあり、なんと2組・・・。
ええい、ままよ!自由にやってしまえい!!ということで、かなり自由なプログラムになりました(笑)
191130_1.JPG
ひのはるが、ついに本当のカフェになりました〜!!
今回も引き続き、黒川野外活動センターの所長・ロバさんを講師に招きました。
ロバさんは野外のスペシャリスト!
飽くなき探求!!
これだ!と思うと、とことん追求して、実現させます。
ウェルカムドリンクまであったんですよ〜♪
もはやおもてなしの達人!
191130_3.JPG
子どもたちは外遊びにしゅっぱーつ。
落ち葉プールまで散策です。
191130_2.JPG
自家焙煎珈琲体験スタート!
生豆を『煎りたて名人』で焙煎し、ミルで挽き、コーヒーに仕立てます。
焙煎時間は15分程度。
ひたすら煎っているのですが、豆の様子の変化によく注意しながらの工程です。
191130_4.JPG
はぜる音や香りの変化など、ただ煎っているだけでも、面白いものです。
豆によってもローストの具合を変えたりと、面白い話がてんこもり!
真剣に聞き入る様子が見られました。
191130_6.JPG
煎り終えた豆は、すぐに冷やして、ミルで挽き、ドリップへ。
そうですね、全工程いれたら、30〜40分くらいで完了です。
自分で煎ったコーヒーを、飲める幸せ。
そんな時間、ないと思っていましたが、それくらいなら、できる!!
191130_8.JPG
左は生豆、右がローストした豆。
これが自宅でできるんですか〜?!
もちろん、キャンプや登山など、野外でもできます♪
キャンプで出されたら、もうイチコロです!
191130_10.JPG
「モカは酸味が強くて苦手で・・・」
という意見も、自家焙煎であれば、自分の好みのロースト具合にできるので、飲んでたちまち・・・
「モカ美味しい!!」に!!!
このあと、一人ひとり、自分の好みの豆をローストし、ドリップまで体験しました。
至福の時間は、意外と近いところにあったんですね〜。
191130_5.JPG
そのあいだ、子どもたちは、松ぼっくりやどんぐりを拾ったり、落ち葉プールで遊んだり・・・
191130_7.JPG
ツリーデッキにも登ってみました〜!
森の中は四季折々で、いろんなことを体感できます。
191130_9.JPG
部屋に戻ってきて、松ぼっくりでクリスマスツリー作り。
小さい子はこばりんに手伝ってもらいながら、大きい子は黙々と作っていました。
上手にできましたよ♪
191130_11.JPG
お昼ご飯を食べた後に、甘酒パンケーキを作りながら・・・ハッピーバースデー!!
参加者のお子さんが、なんとこの日が誕生日!
おめでとう♡
そんな大事な日を、ひのはるで過ごしてくれて、ありがとう!!!
191130_12.JPG
時間はあっという間に過ぎていき、盛りだくさんなプログラムでした。

次回は2月。
いよいよ、ひのはるの一大イベント「糀作り」と「味噌作り」です。
皆様のご参加、おまちしてまーす!
11月30日開催ひのはるカフェのご案内 [2019年11月19日(Tue)]

こんにちは。
11月も中旬。
ちまたにはクリスマスやお正月の準備コーナーもできて、いよいよ年の瀬という感じがしてきましたね。
でも全然!寒くない!!
朝晩は冷えますが、日中は上着のいらないような日が続いている北杜市です。
とはいえ、もうこんな時期ですから。
寒さに備えるには、こしたことはないです。

本日は、11月30日に開催予定の、ひのはるカフェ第5回「自家焙煎珈琲体験と松ぼっくりクリスマスツリー作り」のご案内です。
今回は、ファミリー週末プログラム第2弾!
ぜひ、ご家族一同あわせて、お越しください♪

ひのはるカフェphoto2.jpeg
BBQ上級インストラクターでも招いた講師は、実はコーヒー焙煎もなかなか!
生のコーヒー豆を、この『いりたて名人』で焙煎していきます。
ひのはるカフェphoto.jpeg
ほーら、こんな感じにローストしまして、挽いて〜、飲みましょう!!
なーんて、言葉にすると、簡単簡潔なのですが、見るとやるとじゃ大違い。
ぜひお試しあれ!
その間に、ちびっこたちは・・・
ひのはるカフェphoto3_2.jpeg
松ぼっくりで、クリスマスツリーを作ってみよう!
上手にできるかな?
いっぱい作って、並べて飾ってもかわいいですよ♪
さ、ら、に!
ひのはるカフェphoto4.jpg
クリスマスといえば、ケーキ!
ちょこっとデザートもみんなで作っちゃいましょう☆
ホットケーキをアレンジして、ケーキを作る予定です。

<開催概要>
開催日:2019年11月30日(土)
対象:未就学児のお子様と、ご家族
会場:国際自然大学校 日野春校(山梨県北杜市塚川)
定員:10家族
参加費:1家族4000円(1歳以下無料、5人目〜追加一人500円)
持ち物:参加費、タオル、帽子、雨具、着替え、防寒着、飲み物、おにぎりなどの主食(ひのはる特製スープをお出しします)
集合:現地(日野春校)10:00
解散:現地(日野春校)14:00頃
※プログラム自体はお昼を食べて、アンケートを書いたら自由解散です。

<応募方法>
こちらのページからご応募いただくと、簡単です♪

お気軽にお問い合わせください。
今回、食材の準備の関係で、応募締め切りを11月25日(月)としております。
まだまだ空きがございます!
なんだろう、いろんな行事やイベントと重なっているのでしょうか・・・。

皆様のご参加、心よりお待ちしております!
ひのはるカフェ第4回開催しました! [2019年10月24日(Thu)]

今年の秋は雨ばっかり!
実に鬱々としています・・・。
ひのはるカフェも雨かなあ?と心配していたのですが、当日は晴天!!!
さすが!!!子供たちの晴れパワーのおかげですね♪
ということで、10月23日(水)に開催したひのはるカフェ第4回「親子でピザを作ってみよう!」のご報告です。
20191024_1.JPG
体調不良等キャンセルが出てしまい、今回も3組のご家族に参加いただきました。
こばりんのデモンストレーションを見て、いざ開始!
20191024_2.JPG
中力粉、ドライイースト、砂糖、塩を混ぜたところに、水を少しずつ入れて、こねていきます。
たまたまお休みだったお父さんも来てくれました♪
家族でピザ作り。
子どもが小さいときは、家でなんて、なかなかやる余裕ないです(我が家は)。
いい思い出になってくれるといいなあグッド(上向き矢印)
20191024_3.JPG
最初は生地にまとまりがないし、べとべとするし・・・うあー!!!
という感じですが、これが突然ぱっとまとまるんですね。
20191024_7.JPG
土遊びや、粘土遊びとも似ているけれど、やっぱり違いますね。
小さい子でも、大丈夫!ちゃーんとできますよ♪
それに、日野春ですから!粉が飛び散ろうが、生地だらけになろうが大丈夫(笑)
20191024_4.JPG
生地を休ませている間に、ちびっこたちにバナナを切ってもらいました。
20191024_5.JPG
上手に切れたね〜わーい(嬉しい顔)
20191024_6.JPG
どんなことでも、これを機会にチャレンジです!
難しそうなことは、ついつい大人がやりがちですが、できることは、できるときにやらせてあげたいものです。
20191024_8.JPG
生地を綿棒で伸ばして〜
20191024_9.JPG
フォークで穴をあけましょう!
20191024_10.JPG
ソースをぬって、トッピング♪
もちろん、ベーコンは日野春特性のベーコンです。
コーンもおいし〜い足立農園のトウモロコシ。
さらに!パプリカは私たちの畑でできたものです!
まさに、メイド・イン・ひのはる☆
20191024_11.JPG
おっと!デザートピザも忘れずに黒ハート
りんごに、パイナップル、そしてさっき自分たちで切ったバナナをのせたよ。
20191024_12.JPG
さあ、ドラム缶で焼くよ!
上手に焼けるかな〜??
20191024_13.JPG
あっつあっつのできたてを、その場で一枚パクリ!
おいしいかな?!
20191024_14.JPG
ほかにも、こちらでシラスと枝豆のピザを作ったのですが、大ヒット!
それぞれのピザが、美味しくできてよかった〜!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

次回は11月30日(土)、ファミリー週末プログラムで、『自家焙煎コーヒー体験と松ぼっくりクリスマスツリー作り』です。
生のコーヒー豆を煎るところから、飲むところまで堪能していただくプログラムです。
一足早いクリスマスイベントですが、たくさんのご参加、お待ちしています!!!
ひのはるカフェ「親子でピザを作ってみよう!」のご案内 [2019年10月11日(Fri)]

こんにちは。
しばらく更新ができていませんでしたが、今年は暑い秋ですね。
明日からの3連休は台風・・・。
近頃は週末のたびに台風がやってきます。
これで今年はおしまいになってくれるといいのですが。
甚大な被害が出ないことを祈っています。
ちなみに当校も、安全を配慮し、明日12(土)は休校いたします。
なにとぞ、ご了承ください。

さて、本日は10月23日(水)開催予定の、ひのはるカフェ第4回「親子でピザを作ってみよう!」のご案内です。
ピザ01.jpeg
じゃじゃん!
当校では、このようなドラム缶でピザを焼きます。
見た目、けっこうダイナミックです。
あっちっち!!!!!
なので、焼くところは当校のスタッフで担当いたしますので、ご安心ください。
ピザ02.jpeg
親子で生地を作るところから行っていただき、お好きな具材をトッピング♪
生地を薄くすれば、クリスピー。
厚めにすれば、もっちもち☆
大きなのを一枚どーんと作ってもよし!
動物の形にしてもよし!!
小さいのをいくつも作ってよし!!!
自由に、表現してください♪
ピザ03.jpeg
あっという間に焼き上がり〜。
当日は、こちらでスープをお出ししますので、今回はお昼はお持ちにならなくて大丈夫です。
ピザ04.jpeg
ピザはあっつあつを切って、ハフハフいいながら食べるのがいいですよね〜。
口の中、火傷しますが(汗)
ちょっと冷めてから、いただきましょうね☆

<開催概要>
開催日:2019年10月23日(水)
対象:未就園児のお子様と、ご家族
会場:国際自然大学校 日野春校(山梨県北杜市塚川)
定員:家族10組
参加費:1組1000円(1歳以下無料、追加一人200円)
持ち物:参加費、エプロン・三角巾、タオル、帽子、雨具、着替え、飲み物
集合:現地(日野春校)10:00
解散:現地(日野春校)14:00 
※プログラム自体はお昼を食べて、アンケートを書いたら自由解散です。

<応募方法>
こちらのページからご応募いただくと、簡単です♪

お気軽にお問い合わせください。
今回、食材の準備の関係で、応募締め切りを10月15日(火)としております。

皆様のご参加、心よりお待ちしております!
ひのはるカフェ第3回開催しました! [2019年08月26日(Mon)]

こんにちは!
8月24日(土)、ひのはるカフェ特別版「BBQと川遊び」を開催しました。
前日の雨はなんとやら!BBQ日和の好天気に恵まれました♪
20190824_10.JPG
参加者は3組とギリギリでしたが、上級BBQインストラクター☆ろばさんをパパ・ママ4人で独占!!
これもなかなかないシチュエーションです!
20190824_01.JPG
パパとママが、ろばさんからスマートBBQとは?!のいろはを真剣に聞いている間に・・・
20190824_02.JPG
あれ?虫取り??
そう、前日けっこう雨が降ったため、川遊びは変更になり、ツリーデッキへ。
そしたらなんとなんと!こんな時期にカブトムシ!!
ラッキーですね〜!
さすが、子供たちは運を味方につけてます☆
20190824_03.JPG
パパとママがさらに真剣に聞いている間に・・・
20190824_04.JPG
ツリーデッキに登っております!!
4歳のちびっこ君、すらすらと上へ!度胸ある!!
20190824_05.JPG
みんなも上まで登れたよ!
川には入れなかったけど、これはこれでいいかな?!
20190824_06.JPG
そしてパパとママが実践で焼き始めている間に・・・
20190824_07.JPG
水鉄砲に、水をチャージ!!
20190824_08.JPG
いい色に焼きあがっている間に・・・
20190824_09.JPG
こばりんに集中砲火(笑)
子どもたちは、誰に向ければいいかわかっている(笑)
20190824_11.JPG
そうこうしている間に、焼きあがったよ〜!!
20190824_14.JPG
いっただっきまーす!!!
20190824_12.JPG
あっつあつで、おいし〜い!!
ろばさんお手製の野菜たっぷりビネガーソースも相性抜群☆
20190824_13.JPG
講習を受けたパパも大活躍!
ペッパーステーキも焼いたよ!!
20190824_15.JPG
お肉や野菜だけじゃないよ!
デザートもしっかりあるよ〜♪
おいしい匂いにつられて、遊びに行っていた子供たちが戻ってきました(笑)
20190824_16.JPG
たくさん遊んで、おなか一杯食べて、そしてまた遊んで・・・!!
満足、満足☆
BBQのノウハウを知ったパパ&ママ!
ぜひ、ご自身たちでもトライしてみてくださいね☆

次回は10月23日(水)、「親子でピザを作ってみよう」です。
ドラム缶でピザを焼いてみるよ!
どしどしご参加ください☆おまちしてまーす♪
8月24日のひのはるカフェのご案内 [2019年08月13日(Tue)]

こんにちは。
毎日、毎日、暑い日が続きますね!
みなさん、バテてないですか?大丈夫ですか?
今、日野春では『いついつキャンプ』が開催されていますが、子供たちは元気いっぱいです!
朝からアイスクリームを作ったり、クラフトをしたり、楽しそうです。
テント生活も大変そうなのに、私のほうが感心してしまいます。
みんなたくましい!!

さて、本日は8月24日(土)開催予定の、ひのはるカフェ『BBQと川遊び』のご案内です。
今までのひのはるカフェは、平日の開催でした。
だがしかーし!
家族全員で楽しめる、かつスペシャルなプログラムをやりたい!という熱い思いから、今年は2回、土曜日にファミリー週末イベントを行うことになりました。
その第一回目が『BBQと川遊び』です。
20190813_1.jpeg
BBQ会場となる、キャンプサイトへは、砂利の坂道を移動しなければいけません。
・・・が!荷物は軽トラを使いますし、子どもはパパのサポートもあるから、きっと大丈夫!
私はめんどくさがってビーチサンダルで上り下りしてきましたが、さすがにサンダルはやめたほうがいいかな・・・。
当日は靴をお勧めします。
20190813_2.jpeg
ここがBBQ会場となるキャンプサイトです。
タープを張って、着替え用にテントも張る予定です。
トイレも仮設トイレがあるのでご安心ください。
今回は、当校が誇る上級BBQインストラクターを講師に迎えての布陣です!
なにか質問などあれば、ばんばんおっしゃってください!
お肉もお野菜もしっかりご用意する予定です。
小さなお子様も食べられるように、メニューを現在考案中です。
主食(パンやおにぎりなど)はお持ちください。
20190813_3.jpeg
さあ、パパがBBQの準備をしている間に、ちびっこは川に行きましょう!!
川はキャンプサイトのすぐ脇です。
こちらにもスタッフを配置しますので、ご安心ください。
ちょうど流れが穏やかなところがありますので、そこでちゃぷちゃぷ。
さっきのぞいたら、ちいさ〜な魚がいましたよ。
ただ、そうは言っても自然な川ですので、安全に配慮した形となることをご了承ください。
足をしっかり守るために、『水靴』(みずぐつ)と靴下をご用意ください。
クロックスやスポーツサンダルは、ご遠慮いただいております。
もしなければ、水にぬれてもいい靴を一足ご用意ください。

その他詳細なご案内は、お申し込みいただいた方に、メールでお送りします。

台風がどうなるか心配ですが、24日はきっといい天気なはず!
お申し込みの締め切りは今週末、16(金)です。
皆様のご参加、お待ちしております!
| 次へ