• もっと見る
思春期の子どもさんの不登校・非行・子育てなどをひとりで悩んでおられる方、私たちと一緒に語りませんか?何か子育てのヒントが生まれるかも…。
『ひなたぼっこの会』は、そんな悩みを共有し、安心して語れる場を提供したいと考えています(☆参加者による座談会・情報交換会です)。
プロフィール

思春期の子どもと向き合うおとなたちの会『ひなたぼっこの会』さんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
ひなたぼっこの会 八代5月例会報告[2019年05月13日(Mon)]

 こんにちは晴れ運営委員の森下です。
 子どもさんの不登校・非行・子育てなどの悩みを語り合う、思春期の子どもと向き合うおとなたちの会『ひなたぼっこの会』八代5月例会が、5月4日(土・祝)に行なわれました。ファシリテーターは、カウンセラーの森下華奈(私)が務めさせていただきました(緊張してしまいましたが、皆さんに助けられました!感謝!)。
 今回は、初参加のご家族、久しぶり参加の方もおられました。初参加の方(40代・女性・親)からは、「癒されました。心強いです。広めて欲しいです。」と、感想をいただきました。
参加者はスタッフを入れて12名(内初参加1家族3名)でした。参加者の声・感想の中から一部を紹介します。                                 

≪参加者の感想より抜粋≫

☆これから先の進路について、色々と参考になりました。不登校についての理解が得られる人が周囲に少なく、中々気持ちを話せなかったのですが、少しでも話せて良かったです。(40代・性・親)

☆今日参加して印象的だったのが、隣近所との上手なつき合い方、親も何か楽しみを見つけて心のゆとりを持ちましょう、などなどです。(50代・女性・親・支援者)

☆正解が無い問題を解くような子どもとの接し方はたいへんむずかしいです。時間をかけてこれからも解いていこうと思います。(50代・男性・親)


【お知らせ】
☆今後の八代例会は
2019年 7月6日(土)《11周年記念講演会》、 9月7日(土)、11月2日(土)、
2020年 1月4日(土)、3月7日(土) です。

ぴかぴか(新しい)次回7月6日(土) 【11周年記念講演会】の詳細は下記よりどうぞ↓
2019.7.6ひなたぼっこの会11周年7月講演会チラシ_page-0001.jpg

Posted by 運営委員 森下 at 13:50 | 例会の報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/hinatabokkonokai/archive/14
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ