• もっと見る
思春期の子どもさんの不登校・非行・子育てなどをひとりで悩んでおられる方、私たちと一緒に語りませんか?何か子育てのヒントが生まれるかも…。
『ひなたぼっこの会』は、そんな悩みを共有し、安心して語れる場を提供したいと考えています(☆参加者による座談会・情報交換会です)。
プロフィール

思春期の子どもと向き合うおとなたちの会『ひなたぼっこの会』さんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
八代1月例会報告&告知[2023年01月12日(Thu)]
2023年になりました晴れ
ひなたぼっこの会は今年で15周年を迎えます。7月の設立記念イベントに向けて代表の清田が企画を考案しているところです。お楽しみに!!

さて、1月7日(土)に早速、八代例会が開催されました。
今回の参加者は6名でした。今回は初参加の方がいらっしゃったので、
あらためて現在の学校教育や不登校に関する濃い話ができたと思います。
以下、参加者の感想の一部をご紹介いたします。

☆ 初参加の保護者の方の話を聴いて、親としてのつらさがどれだけあるのか考えさせられました。だからこそ、この会の大切さが分かりました。(40代・親)
☆ 初めての参加で、本音を話すことができて、聴いてくださって、ありがとうございました。話せる場所・人がいてくれると少しだけ楽になれます。(50代・親)
☆ ここではなんでもお話できるので、いつも助かっています。子どもの人生・私の人生それぞれ自分が主役なので、失敗しても後戻りしても、次に繋げて前に進めていけたらいいなと思います。また、一人で悩まれている保護者さんは、周りに助けを求めてもいいと思います。助けてくれるところはたくさんあるのだと気づいてほしいです。(40代・親)


以下、今後の例会の告知です。画像をクリックしてご覧ください。

1月21日(土)熊本例会
スクリーンショット 2023-01-12 102636.jpg

2月18日(土)熊本例会
スクリーンショット 2023-01-12 102728.jpg

3月4日(土)八代例会
スクリーンショット 2023-01-12 101250.jpg
Posted by 運営委員 森下 at 10:13 | 例会の報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
八代11月例会の報告・今後の告知[2022年11月07日(Mon)]
とても久しぶりの更新になってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
寒くなってきましたが、体調はいかがでしょうか。運営委員の森下ですかわいい
ブログの更新がない間も、ひなたぼっこの会八代・熊本例会は行われていました。
今回は11月の八代例会のご報告と、今後の告知をさせていただきます。

ーーーーー
2022年11月7日(土)に八代11月例会を行いました。
今回の参加者は6名。顔なじみのメンバーでゆったりとした茶話会となりました。
以下、参加者の感想の一部をご紹介いたします。

≪参加者の感想より抜粋≫

☆ 今日はゆるりとした雑談で楽しかったです。子どもたちが通っている学校での様子を共有できたので、これからの参考になればと思います。不登校は、数多くの選択肢のひとつだと思います。(40代・親)
☆ 久しぶりの参加でした。進路の話や、世間話ができたのもよかったです。(50代・親)
☆ 日頃は話せないような話をゆっくりできたのがよかったです。昨今、不登校の子どもたちが増えてきたと聞きます。心配です。(60代・親)


【お知らせ】
☆ 今後の八代例会は、2023年1月7日(土)、3月4日(土) に行う予定です。
☆ 熊本例会は、志成館高等学院(熊本本校)で、10:30〜12:00に行っています。
(※外部の支援機関などからの情報提供なども行っています。)
    
詳しくは、ブログをご覧いただくか、事務局にお電話でお問い合わせください。

以下、今後の例会のチラシです。クリックしてご覧ください。

☆ 熊本11月例会
11月.png

☆ 熊本12月例会
12月.png

☆ 八代1月例会
1月.png
Posted by 運営委員 森下 at 10:52 | 例会の報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ひなたぼっこの会設立14周年記念イベントのお知らせ[2022年05月16日(Mon)]
こんにちは。運営委員の森下です。
7月例会は、感染症対策をおこなった上で設立14周年イベントをおこないます。
今年のイベントは『リレートーク ”我が子が不登校になって…”』と題して、前半は普段の例会に参加頂いている保護者の方々よりお話をして頂きます。後半は前半のお話を踏まえてグループ討論をおこないます。
保護者の方々はもちろん、学校の先生方、子どもに関わる仕事をされている方など、どなたでもご参加頂けます。詳細は下記のチラシをクリックしてご覧ください。たくさんのご参加、お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

スクリーンショット 2022-05-16 102859.jpg
スクリーンショット 2022-05-16 102943.jpg
Posted by 運営委員 森下 at 10:41 | 例会の告知 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ひなたぼっこの会八代5月例会のご報告[2022年05月16日(Mon)]
こんにちは。ひなたぼっこの会運営委員の森下です。
ひなたぼっこの会八代5月例会が、5月7日(土)に行われました。
今回の参加者は5名でした。
顔見知りのメンバーで和やかな雰囲気での例会となりました。
当日の様子を、感想と一緒にご紹介します。

晴れ
☆連休明けというのもあり、参加者も少なく、ざっくばらんに話ができました。若者サポートステーションのことなど、学校卒業後の進路の話もできたのでよかったです。(50代・女・親)

☆我が子の様子を報告しました。各々いろいろありますが ”生きていればOK” と思い、前向きに頑張っています。不登校、行きたくても行けない子どもの気持ちに日々寄り添っていますが、思春期ということもあり、言葉遣いや表現方法は気を付けています。(40代・女・親)

☆楽しく話ができました。若者サポートステーションやわるつなど支援機関の話も聴けてよかったです。不登校は子どもだけの問題ではなく、家族や学校の問題でもあると思います。(40代・女・親)
晴れ

次回は7月2日(土)に設立14周年イベントを行います。詳細は次の記事でご紹介します。たくさんのご参加、お待ちしております。
スクリーンショット 2022-05-16 102859.jpg
Posted by 運営委員 森下 at 10:00 | 例会の報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ひなたぼっこの会八代3月例会のお知らせ[2022年02月08日(Tue)]
こんにちは。運営委員の森下です。
新型コロナウイルスの第六波、なかなか終わりが見えません。子どもたちはもちろん大人も疲れてきたのではないでしょうか。ひなたぼっこの会で、日頃のもやもやをお話して頂ければと思います。
↓詳しくはこちらをクリックしてご覧ください。

1.jpg


※当日の検温、手指消毒にご協力ください。
※発熱・咳・喉の痛みがある場合は参加をお控えください。
※こまめに換気を行いますので、ひざかけなどお持ちいただいて構いません。


◇主催: 思春期の子どもと向き合うおとなたちの会 『ひなたぼっこの会』
◇事務局:『ひなたぼっこの会』本部(志成館ビル内) 096-366-1080 (森下携帯 080-7632-8008)

Posted by 運営委員 森下 at 14:09 | 例会の告知 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ひなたぼっこの会1月八代例会の報告[2022年02月08日(Tue)]
子どもさんの不登校・非行・子育てなどの悩みを語り合う、思春期の子どもと向き合うおとなたちの会『ひなたぼっこの会』八代1月例会が、2022年1月29日(土)に行われました。
 今回の参加者は5名でした。コロナ禍ではありますが、対策を行った上で少人数でゆっくりと語り合いました。色々と不安な情勢の中で、みなさんにとって癒しの時間になったのではないかと思います。

≪参加者の感想より抜粋≫

☆ コロナが心配でしたが、参加できてよかったです。ペットを飼う話がでましたが、飼育の大変さはありますが子どもの心を癒す存在になると思います。(40代・親)
☆ この会に参加すると、気持ちが落ち着きます。(50代・親)
☆ コロナが増えたため、開催されるか心配でしたが、数名来られていたのでゆるーく話ができました。(50代・親)



【お知らせ】
☆ 今後の八代例会は、2022年3月5日(土) に行う予定です。
☆ 熊本例会は、志成館高等学院(熊本本校)で、10:30〜12:00に行っています。
(※外部の支援機関などからの情報提供なども行っています。)
詳しくは、事務局までお電話でお問い合わせください。
◇『ひなたぼっこの会』本部(志成館ビル内) 096-366-1080

Posted by 運営委員 森下 at 14:05 | 例会の報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
11月のひなたぼっこの会告知【八代・熊本】[2021年11月01日(Mon)]
こんにちは。ひなたぼっこの会運営委員の森下です。
11月は熊本・八代両方でひなたぼっこの会が開催されます。

晴れ八代は11月6日(土)14時〜となります。
1106y.jpg

晴れ熊本は11月13日(土)10時半〜となります。
1113k.jpg

詳細をご確認のうえ、マスクを着用いただき参加をお願いいたします。

不登校や学校に関すること、コロナ禍での生活について、ゆっくり語り合う時間になればと思います。お待ちしておりますわーい(嬉しい顔)
Posted by 運営委員 森下 at 13:31 | 例会の告知 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ひなたぼっこの会熊本10月例会の告知[2021年09月14日(Tue)]
さわやかな秋風を感じる頃となりました。皆さま、いかがお過ごしですか?
コロナの収束のめどが立たない中、子どもがスマホと向き合う時間が増えてきました。保護者からもそんなわが子が心配だという声が聞かれます。
 そこで、熊日新聞教育欄にも「スマホの向こう側」の執筆をされておられる帯山中学校 教頭の田中慎一朗先生より、家庭での情報モラル教育について学びたいと思います。
熊本例会は『志成館高等学院 保護者茶話会』とのコラボ企画です。たくさんのご参加、お待ちしています!

【日程】令和3年 10月2日(土)
【時間】10:30〜12:00(受付10時より)
【場所】志成館高等学院 6階 多目的室
(〒862-0973 熊本市中央区大江本町7-3)
【参加費】無料
【問い合わせ】096-366-1080

☆ 参加希望の方は、資料準備の都合もありますので、当事務局まで、申し込み下さい。
【お電話】096-366-1080

詳細はこちらをご覧ください↓
10gatu.jpg

Posted by 運営委員 森下 at 11:51 | 例会の告知 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ひなたぼっこの会八代9月例会のご報告[2021年09月07日(Tue)]
こんにちは。運営委員の森下です。晴れ
9月に入り、蝉の声よりも秋の虫の声が聞こえてくるようになりました。
少しずつ秋が近づいているのを感じます(まだまだ暑いですが…)。

さて、9月4日(土)に八代9月例会がおこなわれました。
今回の参加者は6名でした。現在進行形でお子さんの不登校や引きこもりに悩んでおられる方に、過去のそういった経験について話して下さる参加者の方もいらっしゃいました。時間が経つにつれて皆さんの表情が明るくなっていくのを見ることができて、私も元気をもらいました。

参加された方々の感想を一部抜粋してご紹介します。

☆ 同じ経験をされてきた方のお話を聴くことが出来て、心が軽くなりました。すべての子どもたちに居場所となるところがあって、安心して過ごせる子ども時代を送って欲しいなと思います。(40代・女・親)
☆ 新しく来られたお母さんのお話を聴いて、子どもの不登校時のことを思い出しました。学校に行けないときの家族の対応など、本当に難しいと思います。そんな中でもまずは自分が楽しく過ごして欲しいなと思いました。(40代・女・親)
☆ 今回も気持ちよく話せました。皆同じ悩みを持っているんだなと思います。(50代・男・親)
☆ 少人数だったのでたくさん自分の話をすることができ、ストレス発散になりました。(50代・女・親)

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)


次回の八代例会は、11月6日(土)におこないます。詳しくは下記のチラシをご覧ください。
1106kokuti.jpg
Posted by 運営委員 森下 at 11:29 | 例会の報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
9月4日(土)熊本・八代例会のごあんない[2021年08月23日(Mon)]
ぴかぴか(新しい)こんにちは。運営委員の森下です。ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は9月例会のごあんないです。

9月は、熊本例会と八代例会が同日におこなわれます。

熊本例会についてはこちらをクリックしてご覧ください↓
タイトルなし.jpg
八代例会についてはこちらから↓
タイトルなし.jpg

聴くだけでもOKです。ぜひお気軽にご参加ください。
高校生の保護者ではなくても、どなたでも参加できます。
感染症対策をおこない、お待ちしていますわーい(嬉しい顔)
Posted by 運営委員 森下 at 09:34 | 例会の告知 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ