• もっと見る
«寄付を訴求したダイレクトメールのオプトアウトとDM戦略 | Main | 米老舗NPOのTwitterを活用したソーシャルメディア・マーケティング»
プロフィール

長浜洋二さんの画像
Google

Web全体
このブログの中
最新記事
カテゴリアーカイブ
ビデオリサーチ執筆コラム
logo_vri.jpg
01271000_54c6e32f59479.jpg

『広報会議』(2015年3月号)

『「社会課題先進国」日本のNPO、なぜ広報が必要なのか?』を寄稿


sendenkaigi_20120301.jpg

『宣伝会議』(2012年3月1日号)

『マーケティング部門と密接に連携 これからのCSR活動の形を考える』の座談会に参加


sendenkaigi_20110515.jpg

『宣伝会議』(2011年5月15日号)

『米国NPOに学ぶ、WEBサイト活用ケーススタディ』を寄稿


https://blog.canpan.info/hijichomoku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hijichomoku/index2_0.xml
動画を活用したNPOの広報強化における4つの方法 [2011年05月28日(Sat)]
YouTubeの急速な普及の影響もあり、動画は、訴求力の高い情報の伝達手段として一般化するようになりました。紙メディアなど、他のメディアと違うのは、ビジュアル、そして感性/感情に訴えることができる点、そして、そのことによる情報理解の促進効果といえるでしょう。

NPOにおいても、団体紹介、資金やボランティアの獲得、啓発など、動画は広く活用されるようになりましたが、この記事では、これらの目的をより効果的に達成するための4つの方法について紹介されています。

1.当事者の“顔”を見せる
 支援が必要な人の顔や表情などを実際に見せることにより、視覚的に訴える。

2.告知チャネルとして活用する
 美術館や博物館など、実際の展示作品の一部をキュレーターのコメントとともに紹介する。

3.個人的なストーリーを紹介する
 抽象的なストーリーではなく、個人の体験談等に基づいた具体性、親近感のあるストーリーを紹介する。

4.笑いやエンターテインメントの要素を盛り込む
 NPOの作成する動画は、活動分野によってはシリアスなものになりがちなため、見て楽しいと思われるような要素を盛り込む。

例えば、子どもに対する暴力の根絶を訴求した1のサンプルビデオでは、実際に暴力を振るわれている子どもの動画が紹介されていますが、かなり生々しく、暫くの脳裏にこびりつきますね。その他にも、具体的な動画のサンプルが紹介されていますので、是非、ご覧ください。

【2011/05/26 THE CHRONICLE OF PHILANTHROPY記事参照】



にほんブログ村 その他生活ブログ NPO・NGOへ にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ

ソーシャル・マーケティングの記事一覧へ≫≫≫


NPOファンドレイジングボランティア寄付社会的起業CSRソーシャル・マーケティングマネジメントパートナーシップ教育メディアまちづくり公共政策
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント