• もっと見る
«プロボノによるNPOのマーケティング支援と団体名の変更 | Main | オバマ政権の予算案と税控除額制限にみる寄付への影響»
プロフィール

長浜洋二さんの画像
Google

Web全体
このブログの中
最新記事
カテゴリアーカイブ
ビデオリサーチ執筆コラム
logo_vri.jpg
01271000_54c6e32f59479.jpg

『広報会議』(2015年3月号)

『「社会課題先進国」日本のNPO、なぜ広報が必要なのか?』を寄稿


sendenkaigi_20120301.jpg

『宣伝会議』(2012年3月1日号)

『マーケティング部門と密接に連携 これからのCSR活動の形を考える』の座談会に参加


sendenkaigi_20110515.jpg

『宣伝会議』(2011年5月15日号)

『米国NPOに学ぶ、WEBサイト活用ケーススタディ』を寄稿


https://blog.canpan.info/hijichomoku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hijichomoku/index2_0.xml
MBAとコーズ・マーケティングのビジネスプラン・コンテスト [2009年03月20日(Fri)]
米国では、MBA(Master of Business Administration:経営学修士)の学生向けに、非常に興味深いビジネスプラン・コンテストが行われました。今回で4年目となるInternational Sports MBA Case Competitionは、マラリアに対する世界的な認知を高め根絶するために、2010年に南アフリカで開催される“FIFA World Cup”をいかに活用するかという、コーズ・マーケティング・プランを提案するという内容でした。コンテストの実施にあたっては、Malaria No Moreとパートナーシップを提携しています。

今年の栄えある優勝者は、Columbia Universityで、“Soccer Without a Net Day”と名付けられたイベントにおいて、米国の全青少年サッカー・チームと協働でマラリア・ネット購入のための資金獲得を行うというものです。

今回のコンテストに参加した大学は、Columbia Universityをはじめ、Georgetown University、New York University、Oxford University、San Diego State University、Univesrity of California Berkeley、University of California Los Angeles、University of Southern California、Wharton Universityの合計9大学です。学生は4名で1チームを組み、24時間以内にビジネスプランを提出しなければなりません。

プランを受け取ったMalaria No Moreでは、Bill and Melinda Gates FoundationUnited Nations Foundationと協働でそのプランを実施していくことになります。過去には、World Baseball ClassicやUSA Sevens Rugby、IMG Action Sportsといったスポーツイベントを素材にしたビジネスプラン・コンテストが実施されましたが、コーズ・マーケティングを素材にしたものは今年が初めてだそうです。ビジネスと社会貢献のクロスオーバーが日々、社会に定着していく感じがしますね。

【2009/02/26 THE CHRONICLE OF PHILANTHROPY記事参照】

にほんブログ村 その他生活ブログ NPO・NGOへ にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ

ソーシャル・マーケティングの記事一覧へ≫≫≫


NPOファンドレイジングボランティア寄付社会的起業CSRソーシャル・マーケティングマネジメントパートナーシップ教育メディアまちづくり公共政策
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

» NPOブログ記事の読み比べ評価!: NPO/ビジネス支援 by Good↑or ... from NPOブログ記事の読み比べ評価!(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
「NPO/ビジネス支援」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投... [ReadMore]
Tracked on

コメントする
コメント