• もっと見る
« 2017年04月 | Main | 2017年06月»
<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
このブログをSNSで紹介
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新トラックバック
月別アーカイブ
内蔵無線LAN が遅い [2017年05月31日(Wed)]
内蔵の無線LANがやたら遅くて、0.1M も出ない。
読者の方からWin10 の完全シャットダウンが効果があったいう情報を得たので、試してみました。
以前に、この不具合じゃなかったが、やたらメモリを消費しているパソコンで、完全シャットダウンしたら改善したことがあった。

そうそう、「完全シャットダウン」についての問い合わせもあったので、説明しておきます。
Win10 では、起動を早めるために、一部の機能をスリープ状態にしてシャットダウンするようです。
詳しくは、下記ブログで書かれていますので、ご覧ください。
http://freesoft.tvbok.com/win10/operation/complete_shutdown.html
ここにも、書かれているように、「完全シャットダウン」するには、通常シャットダウンとするときに、「シャットダウン」ボタンを、Shiftキーを押したままでクリックすることで、出来ます。
勿論、再起動すると、いつもより遅いです。

ということで、無線LANの遅いパソコンで一度、完全シャットダウンを実施してみたが、残念ながら改善はなかった。
仕方ないので、USB子機で接続することにしました。
時間があるときに、分解して、内臓無線LANカードを交換してみますか。
内臓無線LANの速度が遅い [2017年05月29日(Mon)]
内臓無線LANの速度が遅くて、USBの無線LAN子機で対応する記事を見た読者の方から、次のようなメールをいただきました。

送信者の方から、転送許可をいただきましたので、ここで、紹介させていただきます。
=============
先程、Windows10のPC、 無線LANの速度が極端に遅くなる件。
実は私も、ここ1ヶ月ほど前から経験しています。
ネットでいろいろ調べたりしていたのですが、 原因がはっきりしないまま
現在は治っています。

私のブログに経緯と対処策を書いています。
参考になるかもしれませんので、お知らせします。
http://hohato.blog118.fc2.com/ blog-entry-238.html
====================

ブログを拝見すると、・・・。
(1)デバイスマネージャを開き、該当する無線LAN機器の削除をやってみる。
(2)Win10を完全シャットダウンする
この二つが効いたという話です。
(1)のデバイスを削除して再インストールはしましたが、変わらなかった、
ただ、(2)の完全シャットダウンをしなかったな。
今度、プラザに行ったときに試してみる価値ありですね。
以前、この完全シャットダウンで、他の不具合が直った事があった。
無線LANが遅い [2017年05月27日(Sat)]
市民プラザ六会で利用者さんに使ってもらっているパソコン
NECのVN750/S
system.PNG

藤沢市の各市民センターでは、無線LANが使えるようになっており、このパソコンも、センターの無線LANでネット接続しているのですが、やたら遅い。

回線速度を調べてみると・・・。
IMG_5369s.JPG

0.029Mbpsと驚くほどです。
何故!! 
もう一台、ノートパソコンがあるのですが、そちらは、10Mbps以上出てる。

ドライバをチェックしてみたが・・・。
速度が遅くて、それもできない。

それでは、ほかの子機を試してみるとか、バッファローのWLI-UC-GNM を使ってみた。
temp3.PNG


こちらの、回線速度は・・・。
temp2.PNG

11.42Mbpsと、まあまあでしょう。

こちらで、内臓のLANドライバ Broadcom のドライバのチェックをしてみると・・。
「正常に動作しています」ドライバの最新版をチェックしても・・。
temp4.PNG

最新版となっている。

何故、こんなに遅いの???
分解して、調査してみる時間もないし、とりあえず、この子機で使えるならこちらに変更して、内臓の無線LANは、スイッチを切っておきますか。
IMG_5370s.JPG


当分これで、使ってもらいましょう。
Windows7の更新プログラム [2017年05月25日(Thu)]
久しぶりに、Win7のリカバリをした記事をアップし、最新版にアップするのが大変だと記載したら・・・。

いつも、ブログを愛読していただいている方からこんな情報が来ました。

================
Windows7の更新プログラムは毎月ロールアップされていますので、
Windowsカタログのページ
https://www.catalog.update.microsoft.com/Home.aspx

から右上の検索欄に
「Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ」
と入力すれば一覧がリストされるので最新のものをDLすれば
それ以前のスタンドアロンアップデートは不要です。

現在ですと5月5日配信版 KB4019264 です。
=====================

早速、カタログページに行ってみていると・・・。
temp.PNG

これは、良いですね。
毎月更新されているようで、便利です。
次回のリカバリ時には、利用しよう。
DELLのVostro 3560リカバリ [2017年05月23日(Tue)]
起動しなく、修復もできない DELLのVostro 3560
ハード的には大丈夫なようなので、リカバリすることに・・。
いろいろ、試していたら・・・。
起動して、「修復プログラム」が走り出すと、すぐに「キャンセル」して、「システムの復元とサポートオプションの表示」をクリックすると・・・。
IMG_5358s.jpg

「Dell Backup and Recovery」とあった。
これを、選択してリカバリエリアに飛び込むことができた。
IMG_5361s.jpg


リカバリが無事完了して、Win7が機嫌よく起動した。

後は、私のお道具箱から「SP1以降のアップデート」を実行です。
temp3s.png


とは言っても、これも、2016年9月のファイルですから、それ以降のアップデートが・・・。
temp4.PNG

「52個」のアップデートがきて、その後数回のアップデートでやっと最新版になった。
起動しなくなった Vostoro 3560 [2017年05月19日(Fri)]
起動しなくなったということで、預かりました。
加入している団体のパソコンで、みんなで使っているパソコンで、DELLのVostro 3560
OSは、Win7
UPU:Corei5-3230M 2.6GHz
RAM:4GB
まだまだ、使える立派なパソコンです。

電源スイッチを押すと、「スタートアップ修復」が走り出す。
とにかく、そのまま放置して置きました。
朝起きたら・・・。
IMG_5330s.jpg

「修復できませんでした」

Vostro 3560のサポートに行って、マニュアルを見てみると
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/product-support/servicetag/FYZPPY1/manuals

「F8」連打で、「詳細設定ブートオプション」画面で立ち上がり、そこからリカバリエリアに飛び込めるというのが、記載してあったが・・・。
「F8」連打でその場面に行けない。
「F12」で、ブートマネージャさんの画面が出てきた。
IMG_5367s.jpg

その中に「diagnostics」があったので、実行してみた。

IMG_5344s.jpg
HDDのテストで2時間ぐらいかかったが・・。
IMG_5349s.jpg

「All tests passed」と出た。

ハード的に問題はなさそうなので、リカバリするしかないか。

しかし、「F8」で詳細設定ブートに行けないので、どこからリカバリエリアにいけるの。
話が長くなったので、この続きはまた後で・・・。
Win8.1 にアップデート [2017年05月17日(Wed)]
Win8 のサポートが終了してから随分経ちますが、まだ、8のままで使われていた、Hp pavilion g6

久しぶりの8.1へのアップデート。
ストアーを開いてみると・・・。
IMG_5314s.jpg


ダウンロードをクリックすると・・・。
IMG_5313s.jpg

「このアプリはインストールされませんでした。詳細をクリックしてください」
と言われたので、クリックしてみると「アップグレード準備中です。まもなく自動的にインストールされます」というようなメッセージが出ていたので、そのまま一晩放置したが、朝起きてもその画面だった。

えー!! サポート終了でアップもできないのか?
そんなわけないようなとネットで調べてみると・・・。
クリーンブートでアップグレードという記事があったので、早速実行
temp3.png


「MSCONFIG」から、「サービス」で「Microsoft のサービスをすべて隠す」を選択して、「すべて無効」で再起動して、アップグレードをすると、2時間ほどでアップされた。

その後も、数回、アップデートを繰り返しやっと最新版となりました。

ヒンジが調子悪いノート [2017年05月15日(Mon)]
HPのノートPC
ヒンジが調子悪いということで持ち込まれました。

IMG_5296s.jpg

どうやら、ヒンジ部のナットが壊れているようですね。
電源は問題なく入り、起動も正常にでき動作します。
Win8.1かと思ったら、アップデートされていなくて、Win8のままでした。
オーナーさんの話では、「Win10にアップしろ」警告が出るのですが、無視して使っているという事でした。
Win8は、サポートが終了しているので、8.1にアップしましょうということに・・。
分解してヒンジが直せるか、また、Win8.1にアップしておきましょうとお預かりしました。

裏ぶたを開けてみると・・・。
IMG_5300s.jpg


何やら、茶色いべとべとしたものが周りについてる。
IMG_5301s.jpg

ふき取ってみると、コーヒーの匂いが・・。
幸運にも、基板までは浸透していなくて、周りで留まっていました。
良かったですね。

分解してみると・・。
IMG_5305s.jpg

プラ部に埋め込まれているナットが完全に外れています。
これでは、どうしようもないですね。
オーナーさんに連絡して、一寸見栄えは悪くなるが、穴を開けてケースに共締めで修理することにしました。

IMG_5308s.jpg
 
IMG_5309s.jpg

ケースの方もそれほど頑丈ではないので、開くときは優しく開いてもらわないと・・・。

物理的な修理は終わったのですが、Win8.1にアップしなければ・・。
これも、ひと騒動あったので、この続きはまたあとで・・・。
外付けモニターにも出力できない [2017年05月13日(Sat)]
モニターが不良でいただいた東芝 Dynabook R737/37EB
CPUが、i5で、メモリも4GB装着しており、大変優秀な子です。

今まで、モニターを取り外して、RBGでモニターを接続して使っていたのですが、それも表示できなくなった。
IMG_4121.JPG


IMG_4122.JPG

LEDの方は正常に点滅しているし、「Win」キー+「Enter」を押すと「ナレーターを有効にしますか」としゃべりだす。
モニターの切り替えが上手くいっていないのかと、思ったがさて、キーボードだけでどうすれば良いんだっけ。

同じように、別なパソコンをセットして、ナレーターを起動して、確認しながら同じようにやってみた。
左クリックして、ダイアログを表示させて、「D」キーで画面設定を開き、・・・。
IMG_4128.JPG


「設定」から「検出」を選択したら、自動的に接続しているモニターを検出して、同じ画面が出てくる
IMG_4126.JPG


同じように、不具合の東芝さんで実行したが、ナレーターさんが正しく反応してくれたが、画面は出なかった。
IMG_4127.JPG


グラフィックのチップがダメになったか。
何だか勿体ないな。
BIOSのアップデート [2017年05月11日(Thu)]
ワインを飲まされてしまった、東芝KIRA
無線LANは物理的にダメ(勿論、有線LANのポートはない)なので、USBの無線LANを使用
バッテリーは充電できないので、ACアダプターを接続
起動するにも、一度、BIOSで立ち上げてから、起動しなければダメ
タッチパッドも、クリックが効かない
等々の不具合があり、マザー交換しなければならないのですが、オーナーさんは修理しないということでしたので、私が頂くことにしました。

https://blog.canpan.info/higeyama/archive/1378

だって、とても軽いし、性能はいいので・・・。

最近、東芝のほうからアップデートが来るようになり、BIOSのアップデートが来たので、アップすることにしたら・・。
キャプチャ.PNG

「ACアダプターが接続されていないか、またはバッテリー残量が不足しています。
ACアダプターを接続して、バッテリーを充電してください」
だって・・・。
バッテリーは充電できないので、ACアダプターを接続しているのですが、これではアップできないようです。

BIOSの変更って何なのかと、その内容を見てみると・・・。
キャプチャ2.PNG

「タッチスクリーンモデルで起動に時間がかかるのを改善」とかいう内容でしたので、このモデルには関係ないです。
ということで、アップしないで起きます。

| 次へ