• もっと見る

<< 2009年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
NPO法人陽だまり
あじさいの歌 (06/03) 岡田郁富
あじさいの歌 (05/22) 陽だまり
あじさいの歌 (07/04) しおざき
あじさいの歌 (06/26) NPO法人陽だまり
バドミントンの羽で・・・ (07/27) Raphael Suzuki
バドミントンの羽で・・・ (07/15)
2年越しで開花 (08/05) NPO法人陽だまり
新聞記事 (01/21)
新聞記事 (01/21) 下里早苗
ヤマタノオロチ (09/18)
若いころはね・・・。 [2009年11月28日(Sat)]

今日、お茶を飲みながらお話していると、ある利用者さんが

「家からこんなのが出てきたのよ!」と、かばんから写真を出して見せてくださいました。

見ると、今からは想像つかないふっくらした顔に、手作りの衣装を身につけて、思いっきり笑ってお友達とダンスを踊る姿でした。

「え〜?!」と驚く私に、
「私も昔からおばあさんじゃないんよ!」と。  ごもっともです。

自分たちが知っている利用者さんは、ここ最近の様子だけ。
実際は70年80年90年といろいろな事を経験され、今があるんですよね。
ホント “人生の先輩”です。

昔の思い出話をたくさん聞かせてもらった、朝の時間でした。


Posted by NPO法人陽だまり at 22:33 | この記事のURL | コメント(0)
でっかい柚子 [2009年11月25日(Wed)]

観賞用ということで柚子をいただきました。それにしても・・・

「まあ〜、いかいねぇ〜(大きいね)」と、みなさんびっくりです。

順番に持ったり、膝の上にのせて大きさを体感されていました。

そんななか 「重さ当てクイズ!」が
始まりました。

「まてよ〜、昨日ちょうど1キロの砂糖を持ったけ〜な〜。」

と昨日の感覚を思い出して、一生懸命考えておられました。

正解は・・・。

750グラム!
手の大きさと比べてみてください。

普通サイズの柚子をお風呂に入れよう!
と話していたのに、いざ入浴時間になって忘れてしまいました。

みなさんごめんなさい・・・。



次回は必ず柚子湯を用意しますね。

おたのしみに!

(ちなみにこの柚子、食べることもOK、お風呂に入れても大丈夫ですって)



Posted by NPO法人陽だまり at 21:09 | この記事のURL | コメント(1)
干し柿 [2009年11月22日(Sun)]

干し柿作りに挑戦しました。
新聞敷いて、皮むき器を準備したところ、

「何かね?」 「包丁のほうが楽じゃね!」

と皆さん、慣れないピーラーに悪戦苦闘しておられました。

しばらくするとすぐに慣れて、さすが人生の先輩たち。あっという間に作業終了です。







片づけしながら教えてもらいました。

「昔はこの柿の皮を干して、たくあん漬けるときに入れてたのよ。そうすると美味しくなるのよ。」

ホント捨てるものは何もないですね。



そして「あんなに簡単に皮がむけるなら、嫁に行くにも、包丁なんて使えなくていいね・・・。」
と一言。

これも、ごもっともです。



 
Posted by NPO法人陽だまり at 20:19 | この記事のURL | コメント(0)
柿の木から学ぶ! [2009年11月18日(Wed)]

おやつに柿を食べているときの話です。

「昔は家に柿の木があってね、家でできたら(柿農家は別だけど)、
売ったりせず人に分けてあげなさいと言われていたのよ。
そうすると、来年も自然とたくさん実をつけてくれるということ。
木からとる時も、全部とらず、カラスのために少し残しておいてあげるようにいわれていたわ。」

そんなお話を聞きました。

“生きるということは一人じゃ生きていけない。みんな何かしらのおかげで生きる”

そんな教えだったようです。
あま〜い柿を食べながら、生き方の教えを受けた大切な陽だまりのおやつ時間でした。


Posted by NPO法人陽だまり at 23:51 | この記事のURL | コメント(0)
座布団カバー [2009年11月11日(Wed)]

着なくなったスカートの布を片手に 
「何か作れないですかね?」と皆さんに相談したところ

“座布団カバー” を製作することになりました。



「昔は何枚も着物を縫いよったんよ」
「座布団もみな、綿を打ちかえたり、作りよったね〜」

と、頭の油を針につけながら、若いころの話で盛り上がり作業終了です。
座布団が生まれ変わりました。

Posted by NPO法人陽だまり at 21:55 | この記事のURL | コメント(0)
ちぎり絵 [2009年11月09日(Mon)]
陽だまりの庭の “もみじ” もきれいですが、部屋の中でも “紅葉” を・・・。

「あんた貼っちゃんさい。私がちぎるけ〜」

「この色でええかいね〜」 そんなお話をしながら、

2週間で完成しました。 

指先の運動になりましたね。   
Posted by NPO法人陽だまり at 23:26 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
完成 [2009年11月08日(Sun)]

編み物教室も終盤!といってもほとんど先生の手で出来上がってしまいました。
「これぐらいでいいかね?」との先生の言葉に
「えっ!?もうできちゃいました?」と生徒のわたし。

完成した帽子をよ〜く見ると、ところどころ怪しいところがありました(明らかに私の仕業)が
「大丈夫!これも手作りの良さ。」と先生はおっしゃってくださいました。

この帽子は、陽だまりのお仲間さんの頭へ・・・。さっそく贈呈式も開かれました。
「こりゃぁ〜ぬくいなぁ〜」
よくお似合いでした。

Posted by NPO法人陽だまり at 22:24 | この記事のURL | コメント(0)
[2009年11月06日(Fri)]
陽だまりの利用者さんから、
「今年はホウムシカメムシ)が多いと思わない?」という声をよく聞きます。

カメムシが多いと、その冬は大雪になるって言いますよね。

「今年は雪が多いんじゃろうか?」と皆さん心配される中、
“雪は豊年の兆し”と言って良いことなのよ」と言われる利用者さんが。

雪が降らないと土の下の虫が死なず、春になって野菜に害を与えてしまうとのこと。

2010年は収穫の多い一年でありますように・・・笑顔
Posted by NPO法人陽だまり at 22:26 | この記事のURL | コメント(0)
編み物教室 [2009年11月04日(Wed)]
 「編み物教室」 が開催されました。

できの悪い生徒で申し訳ない・・・と思いながらも出てくる言葉は
「えっ?次は?どうするの?」この繰り返しです。

そんな生徒にも
「大丈夫!慣れだから。」と、根気よく教えてくださいました。

ありがとうございます。


Posted by NPO法人陽だまり at 19:42 | この記事のURL | コメント(0)
編み物 [2009年11月03日(Tue)]
 「朝晩寒くなってきたねぇ〜」 こんな会話から陽だまりで登場したのは、 
”毛糸” と ”編み棒” です。
陽だまりに来られる ”人生の先輩方” は、ホントいろいろな経験をお持ちの方ばかりで、

  毛糸と編み棒をさっと手に取り
 
  ”昔は羊を家で飼っていて、
  その毛を刈って 
  毛糸にして編んでいたのよ〜”

  ”昔は既製品なんてないん
  だから!”







なんて話をしながら編み始めて
おられます。

今の時代、普通にお店に行けば
買えること。
実はありがたく恵まれていること
なんですね。
 
この続きは、またお伝えします。



Posted by NPO法人陽だまり at 15:01 | この記事のURL | コメント(0)
東北地方太平洋沖地震応援基金
プロフィール

  陽だまりさんの画像
リンク集
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index2_0.xml