• もっと見る
« 南大隅紀行 | Main | 学校行事»
CANPAN ブログ大賞
CANPAN 第3回 ブログ大賞 2008
教育コミュニケーションモデル賞
<< 2010年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
最新コメント
ゆったりマン
コメント募集中! (03/17)
オリーブ
コメント募集中! (03/03)
待ってたよ
コメント募集中! (02/28)
はつかぜ
コメント募集中! (02/20)
m&tnbt
コメント募集中! (02/13)
nbt
コメント募集中! (02/13)
前辺塚小校長 T・M
コメント募集中! (02/12)
matsuka
コメント募集中! (02/12)
K_mnm
コメント募集中! (02/11)
ヘッカム
コメント募集中! (02/09)
最新トラックバック
 (10/31)
https://blog.canpan.info/hetsuka_blog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hetsuka_blog/index2_0.xml
マリンキッズA [2008年10月24日(Fri)]
昨日のクイズの答え 発表しま〜す笑い

クローバー 第1問 クローバー
日本の海岸線は 約34000kmびっくり
地球1周に近い距離があるんですねぇ足跡
ちなみに 海のない県は8つ
全部 分かりますか?

クローバー 第2問 クローバー
一番早く泳げる魚は 魚 メカジキ
時速100kmで 24時間 泳ぎ続けるんだってびっくり
ちなみに 遅いのは 熱帯魚 カレイ
時速1km あまり移動しないんでしょうねぇ

クローバー 第3問 クローバー
ロケット トビウオは 水面から3mの高さまではねて
時速50km で 200〜300mも飛ぶそうですびっくり

みなさん 正解できましたか?
辺塚は 太平洋を眼下にのぞむ いいところハート
でも 海には まだまだ知らないヒミツがありそうですキラキラ


さてさて はまぐりたちは…
(左のビーカーは色を比べるため 何も入っていません)

しばらくすると 貝が開いてきました音符

よ〜く観察してねドキドキ小 Tくん男の子

2時間くらいすると だいぶ透明になってきました
ビーカーの奥のハマグリも見えてきたよキラキラ
(写真じゃ分かりづらいですが汗

完全な透明にはなりませんでしたが
ハマグリたちが頑張っていることは観察できました笑顔

キレイな海キラキラを守るために 私たちにできること音符
たくさんみつけて 実行していきたいですねラブ
マリンキッズ@ [2008年10月23日(Thu)]
水にかしこい子どもを育む年間活動型プログラム
略して 泳ぐ水プロ泳ぐ
辺塚小学校では マリンキッズと名付け
昨年度から 継続して取り組んでいます笑顔
夏にはカヌーやヨットの体験もしましたボート
その様子は こちらからどうぞ音符

講師は K木J二さん
いつも来てくださるので 子どもたちとも仲良しOK

まずは ビデオを見ましょうテレビ
水がないと生きられないカニについて
日本には 約1000種類のカニがいるんだってびっくり
そのうち 生涯を川ですごすのはサワガニだけびっくり
サワガニって 子育てするんですよびっくり

続いて 実験音符
はまぐりは水をキレイにすることができるのか電球
昨年は失敗に終わってしまいました困った
失敗をふまえ 今年は海水を使います
教頭先生が汲んできてくださった ペットボトルの水
ホントに海水かどうかは 味で確認クジラ

粉ミルクを溶かした海水にはまぐりを入れます
透明な水に見えるけど プランクトンがいっぱい熱帯魚
プランクトンを食べるはまぐり料理
粉ミルクも一緒に食べて 水をキレイにしてくれるはず笑顔
しばらく そっとしておきましょうドキドキ小

はまぐりたちが がんばっている間に…
場所を移動して…海に関するクイズ大会
といっても 結構 むずかしいんです汗
日本地図や地球儀が並んでるでしょ…

さて ここで問題ですびっくり
クローバー 第1問 クローバー
日本の海岸線を ぐるっと1周すると 約何qでしょうはてな
ヒント:地球を1周すると 約4万qです

クローバー 第2問 クローバー
魚の泳ぐ速さの問題です
1番速く泳げるのは 誰でしょうはてな
ヒント:なんと時速100qロケット
逆に 1番遅いのは 誰でしょうはてな

クローバー 第3問 クローバー
トビウオは水面を飛ぶことで知られますが
では 時速何kmで 何mくらい飛ぶでしょうはてな
ヒント:高さは 約3mにもなるんですって飛行機


クイズの答え と はまぐりたちのがんばりは
明日 お伝えしま〜す笑い
カヌー! ヨット! [2008年06月27日(Fri)]
水プロ学習 マリンキッズ 第2弾びっくり
今回は 辺塚の港に出かけて走る
で カヌー と ヨット に乗るぞ 力こぶ

講師は 前回に続き K木さんです笑顔
救命胴衣をつけて
まず カヌーをこぐ パドル の使い方を復習

復習… そうなんです
昨年も 乗ったことがあるんですOK
でも… K木さんに 「コレの名前覚えてる?」 と聞かれて
元気よく 「ペダル音量 って答えちゃいました汗

乗ったことはあるんですが 昨年は プール泳ぐ
波のあるで乗るのは はじめて初心者
K木さんの乗るカヌーも 波で揺られ…
それを見る 子どもたち男の子女の子男の子男の子の顔はさえません


普段は給食センターにお勤めのO久保さん
スポーツ万能! ということで応援に来てくださいました拍手
5月の宿泊学習でもカヌー体験をしたRさん女の子
カヌーの乗り降りにも 余裕が感じられます


昨年 ヨットの舵取りが1番上手だったTくん男の子
1番にヨットに乗りましたが 風がなく 本領発揮ならず…


そうこうしているうちに すっかり波にもなれて
港の中を自由に乗りこなせるようになりました笑顔
沈まないかなぁ…とおそるおそる乗ってみた教頭先生
見守るSくん男の子が大きく見えます


交代で 全員がカヌーとヨットを体験しましたキラキラ
不安そうな顔をしていた子どもたちでしたが
すぐに いつもの笑顔笑い
放っておくと いつまでも乗っていそうなほど楽しんでいました

7月には錦江町のO原小学校のお友だちが来てくれます
交流学習で 一緒に カヌー・ヨット体験をするよ船
楽しみだねぇドキドキ大
プール開き [2008年06月17日(Tue)]
あいにくの空模様 雨
気温も 水温も 上がってない…
でも もう延期はできない…
ということで プール開き しました

プールに入るときの注意など お話を聞いた後は
全員で安全祈願のお祈りです
水泳学習が安全に楽しくできますように泳ぐ
水泳が上手になりますように熱帯魚

冷た〜いシャワーを浴びたら
いざびっくり プールの中へ音符
初めての水泳で 顔はニッコニコだけど 寒いね〜ペンギン

今年の目標を決めるため 25メートルの記録をとりました
4年生 Tくん男の子 と 5年生 Rさん女の子 は
まだ 25メートル泳げません……………がびっくり
息つぎさえマスターすれば 泳げるようになります魚
6年生の Sくん男の子 と Mくん男の子 は さすがの泳ぎ泳ぐ
昨年の 町の記録と匹敵する記録音符
たのしみドキドキ小 たのしみドキドキ大

それから それから
辺塚小学校では
B&G財団が支援する“水にかしこい子どもを育む年間活動型プログラム”
通称 “水プロ”に取り組んでいます
辺塚小学校では【マリンキッズ】と名付けて
水に関わる いろんな活動を取り入れています笑顔
マリンキッズ 第1回のテーマは 水の安全
講師に K木さんをお招きして 服着衣水泳服 に挑戦

服を着たまま水に入ると 重たくて思うように泳げない困った
そこで 絶対に沈まない‘イカ泳ぎ’を教えてもらいました
体の力を抜いて 仰向けになってゆっくり平泳ぎ の要領です 

大事なことは おぼれても あわてない!
それより大事なことは 命を守ること
暑くなると 水が恋しくなりますが 安全第一
安全で楽しい 水泳学習にしようねハート  
水プロの事業に参加 [2008年03月25日(Tue)]
一つ前のブログを見て
「あれっ?Rさんがいない?」と思った方、
辺塚ブログ中毒者決定です。治療法はありません笑い
実は明日から水プロの体験学習型プログラムに参加する
事になったRさんは今日のうちに東京へ旅立ったのです飛行機
小笠原諸島をクルーザーに乗って全国のマリンキッズ達と交流
出来ると言うことで他の辺塚小児童達も参加したがっていまし
たが、厳正なる抽選の結果(校長室にて直接くじを引きました)
Rさんが行くことになったのでした女の子
終了式が始まる前に顔を出してくれましたクジラ



隣はお父さんのKさん、途中まで送っていかれます。
可愛い子には旅をさせろダッシュどんな心境でしょうか?



担任のK-mnm先生にも声をかけてもらっていました。
おそらく先生も我が子が旅立つような心境でしょうね笑い
心なしか緊張しているようです。実は大泊小の男の子も
一緒のプログラムに参加するそうなので一緒にたくさん
お友達をつくって来てね笑い
あっ!ブログの宣伝するように頼めば良かったびっくり
後悔&後悔汗 このブログを見られたらよろしくね!
Rさん、楽しんでねークジラ
はまぐりが・・・ [2007年12月14日(Fri)]
「そんな・・・ そんなばかな・・・水が・・・」

プロジェクト えーっくすびっくりびっくり

音符風の中の す〜ばるぅ〜 音符 
音符砂の中の ぎ〜んがぁ〜 音符(またかよ)


14日朝 登校したK教諭は ビーカーを手に取り愕然とした
「水が・・・浄化されていない・・・」
前日の“はまぐり”による水の浄化実験
白くにごった水は 時間をおけば “はまぐり”の力で
透明度が増しているはずだった しかし 手にしたビーカーの水は・・・白い


「なぜだ・・・」
原因を探ろうと “はまぐり”に目をやり つぶやいた

「・・・口を開いていない」
そういえば昨日も 口を開いていなかった

前日 マリンキッズプロジェクトで 実験を指導してくれた Jの言葉がよみがえる
「もう少し時間がたつと 貝の口が開いて だんだんきれいになってくる様子が 分かりますよ」

白くにごった水の中で “はまぐり”は かたく口を閉ざし 何も語ろうとはしない(語るもんか!)


「私も 朝来て 浄化されていないことに気づきました。」 O教頭が声をかけた
「思わず こっそりと 水をかえてしまおうかと 思いましたよ。
 でも そうすると 捏造(ねつぞう)になって しまうし・・・・」

そうなのだ 辺塚っ子をだますわけにはいかない・・・

「水道水だったんですか?」 M校長の声

ん!?そうか 水道水か!
「昨日の水道水の残留塩素は?」

「0.3です」 T養護教諭が答えた
そうだった ここ最近 辺塚の水道水の塩素は
0.1を決して下回らないように 気合いが入っているのだ

“はまぐり”は海水の生物 海水でなければならなかったのかもしれない
もしくは 塩素が強すぎたのかもしれない

「・・・もういちど 辺塚っ子とともに やってみよう」(いつになるのか?)

音符ヘ〜ッドラ〜ィッ〜 テ〜ルラ〜ィッ〜音符
音符た〜びは〜まだ〜 終わら〜ない〜〜音符

次回 プロジェクトX 「男達の執念」 乞うご期待(本当に続くのか?)
マリンキッズ(水プロ) [2007年12月13日(Thu)]
今日は本校のブログ主任(主任?)のJIMMが出張で留守です
佐賀に行っているようです
朝早く(06:30頃?)に出発してしまいました
かといって
最近アクセス数も順調になってきている このブログに穴を開けるわけにはいかない
というわけで
K-mnmがかわって 辺塚っ子の様子をお届けします
初執筆です

今日は今年度最後のマリンキッズ(水プロ学習)でした。泳ぐ
いつものように 教育委員会から B&G指導員で しかも なんと
以前ブログで紹介しました 辺塚小ご意見番の “Eばあ”
の親戚でもある(ホントに?)  Jさんに来ていただき いろいろ教えてもらいました

まずはこれまでの学習

Water Safty : 着衣泳 簡易救助法 ライフジャケットの役割
Marine Sports : カヌー ヨット

について振り返りをした後

これ・・・何の実験か分かりますか?

ビーカーに水を入れ,○リープをちょっと入れ,にごらせます。
その中に “はまぐり”を入れます
すると・・・・・
“はまぐり”の力で,にごった水がきれいになる・・・はずの

“はまぐり”による 水の浄化作用実験 なんです

“はまぐり”などの貝類には水をきれいにしてくれる働きがあるんです すごいですね拍手

さて,実験の効果があらわれるまで時間がかかるということで しばらく おいておきましょう 走る

走る さてその間に 辺塚っ子たちは 海岸にやってきました

ご存じの方も多いでしょうが 辺塚小学校の 目の前には
黒潮流れる 太平洋が あります すぐそこに 種子島が見えています
(ちなみに 背後は ウサギやイノシシが走る 稲尾山系です 自然豊です)

海岸探索 です 貝殻やビーチグラスを探しましょう
Jさん : 「よ〜く 探してみると 外国から流れてきたものが見つかりますよ」
子どもたち : 「ありました」
Jさん : 「えっ?もう見つかったの?」
子どもたち : 「また ありました」「これも 台湾って書いてあります」
Jさん : 「・・・・・・そんなに早く見つけてもらっちゃ 困るなぁ・・・」

子どもたちの 「わぁ〜,外国から流れてきたんだぁ すごいなぁ」
という反応を期待していたのに いとも 簡単に見つけられてしまいました
ところが

子どもたち : 「あれ?日本の物がない!」

よく見てみると 中国や台湾のものらしき漂着物はあるんですが
日本の物は見あたりません
これは,この海岸を愛する辺塚の人々のマナーがよくて ごみを捨てていないことが現われているのではないでしょうか    辺塚の海  いつまでもいれいであってほしいですね 走る

走る さて,学校に戻ってきました
どれどれ・・・“はまぐり”はどうなったかな・・・・・
・・・・と まだあまり変化は見られないようです
もう少し時間がかかるようですね

その間に
見つけた貝殻やビーチグラス(波であらわれ 丸くなったガラス)を使って,
オリジナルのカメラフォトフレームカメラを作りましょう



接着剤で きれいな貝 カギ
ビーチグラス 乾杯
ていねいにはりつけます

みんな 結構 真剣です



最後に今年のベストショットを入れて
世界にたった一つだけの オリジナルフォトフレームが完成しました


これは 筆者の作品です もっとたくさんつければよかったなと思っていますが
辺塚っ子たちの作品は どれも 素敵な作品ばかりでした


さて・・・・“はまぐり”の方はどうなったかなぁと・・・
おや?まだのようですね
?????(ちょっと不安・・・・)

明日まで様子を見てみることにします

というわけで K-mnmでした
タイムスリップ〜A〜 [2007年10月12日(Fri)]
タイムスリップ飛行機ということで昨日に続いてタイムスリップです。時は9月20日掃除時間が終わり子どもたちは一斉にプールへ着替えを持って走っていきます。何故こんな時期にプール?プールといっても泳ぐわけではありません。辺塚小学校では 水プロ学習:マリンキッズ を大泊小学校と並んで実施しているのですが、本日はプールにおいてカヌー、手こぎボート、ヨットと3種類も体験できるスペシャルプログラムです船 運動会の練習も始まっているのでハードに体を動かしているはずなのに元気な辺塚っ子達。「おーい放課後は応援団練習だぞ」(JIMM)



講師にJさんを迎えいざ、実践、実践クジラ



N君はさすがに最上級生、スピードが違います力こぶ カヌーでスイスイ



4年生のRさん、3年生のYさん力を合わせて手こぎボート女の子女の子
難しいですか?



おや、難破しちゃいましたねペンギン 助けてーT先生汗



最後にヨットです5年生のS君、うーん、うまく帆が風をはらんでいます。スピード感もなかなか
、みんなヨットでの切り返し、ターンをマスターしていました。講師のJさんも驚いていましたね。
楽しい事をしていると時間の感覚が麻痺してしまいます。すでに予定時刻をオーバーしています。片付け終わった時点で16:40・・「あの、応援団練習は・・」(JIMM)
「オッパピー」
辺塚小活動記録 [2007年08月24日(Fri)]
辺塚小学校のこれまでの活動の様子を紹介します。
 ○水プロ学習1(マリンキッズ活動)
  
 ○シェーン先生とのお別れ会
  
次回もお楽しみに!!