• もっと見る
讃岐では、へんこつ店主のつくるうどんがじょんならんぐらいうまいことがある。
へんこつは人を寄せ付けないほどの情熱とこだわりのオーラを持つ人。
私、へんこつ侍が地元丸亀でへんこつの種まき始めますよ。

« 2007年10月 | Main | 2007年12月 »

プロフィール

へんこつ侍さんの画像
へんこつ侍
プロフィール
ブログ
最新記事
最新コメント
@ケンさん
相談 (06/01)
へんこつ侍
病院なう。 (05/12)
jiru
病院なう。 (05/06)
へんこつ侍
みどりの月間丸亀フェスタ (05/02)
へんこつ侍
へんこつ侍のツイッター (04/21)
@ケンさん
へんこつ侍のツイッター (04/19)
へんこつ侍
精一杯 (03/25)
紅の葉
精一杯 (03/20)
adhe
節電のお願い (03/13)
リンク集
<< 2007年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ

ジオターゲティング
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/henkotsu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/henkotsu/index2_0.xml
キャッチボールのできる公園づくり[2007年11月17日(Sat)]
今日午前9時30分より、木田郡三木町下高岡にあるウォーキングセンターにて開催された子供キャッチボール教室に参加しました。

講師は“ドカベン”こと香川伸行さんです。

ドカベン香川さんは浪商高(現大体大浪商)で牛島克彦さんとバッテリーを組み甲子園で準優勝した経歴を持ちます。
その後、ドラフト2位で南海ホークス(元福岡ダイエーホークス、現ソフトバンクホークス)へ入団し、親しみやすいキャラクターの人気選手でした。


今回の子供キャッチボール教室は、私の仕事にも関連の深い、社団法人日本公園緑地協会に事務局を置いている『キャッチボールのできる公園づくり推進会』が後援しています。
キャッチボールができる公園づくりについては、またの機会に書いてみたいと思います。


miki男の子が野球に興味を持ち始めて、毎週のように河川敷で練習しているのですが、まだ1年生で体も充分でない状態で、『野球』を教える少年野球のクラブには入れるつもりもないですし、今は基本の体の動かし方だけを教えて、怪我をせず楽しく野球に取り組めることだけを考えています。

しかし、時折こうした一般向けの野球教室に出掛けると、miki男の子の刺激にもなるかなぁと思い参加してみました。


まず、ドカベン香川さんは、『礼に始まり、礼に終わる』と挨拶の大切さをまず最初に子供たちに教えました。
そして、キャッチボールには『思いやり』が必要だということも加えました。
『相手が捕りやすいボールを投げる、相手が投げやすい姿勢で待つ』ことで自然と野球も上手になるのだということです。
そしてボールの握り方、グラブの構え方など基本を大切にすること、基本がしっかりとできていると怪我をしないということです。




今日は基本的には小学3年生以下の参加募集ということでしたが、何故かそれ以上の学年、しかも少年野球チームが団体で参加していました。

主催者は、三木町ということですが、本格的に野球をやっている子供たちための教室ではなく、あくまでも気軽に親子でキャッチボールをやってみようというレベルの教室であるはずなのにどうして???という気もしました。
本来目指すべき目的をぶらさないでほしいと思います。


miki男の子は初めての体験におっかなびっくりでした。

しかし、グラブをはめ、知らない友達とキャッチボールを始めた途端、目の色が変わっていました。

普段から基本的な動作、体の使い方だけを徹底して教えているので、私から見ても無理のない綺麗なフォームで投げています。

私はmiki男の子の背後で、いつものように具体的なアドバイスをしていました。

すると、ドカベン香川さんが近寄ってきて、『ピッチャーのように投げてみて〜。』というので、miki男の子も頑張りました。




ドカベン香川さんの目の前で、ピュ〜ンといい球を投げることができました。

『子供さん、綺麗な投げ方やねぇ〜。僕、もうちょっと足をまっすぐ前に踏み込んだらもっとええ球投げれるぞ〜。』

miki男の子は『はいっ!!』っときちんと挨拶ができました。それで充分です。

しかし、さすがは元プロ野球選手です。
私が気になっていたところを一瞬で見抜いてしまいました。


その後、休憩をはさんで9枚の的に当てるストラックアウトゲームをしました。

各学年とも自分の学年の数字と同じ枚数を当てることを目標にしました。miki男の子は1年生なので1枚抜きが目標です。


一人ひとり大勢の前で投げるので、本当に緊張します。もちろん親も。

上手な子、最近始めたばかりの子、いろんな子供がそれぞれ楽しそうに投げています。

事前にmiki男の子に『結果を考えず、思い切りなげるように』と声をかけるのを忘れていた私は、miki男の子が的を狙いにいくことに固執して小手先だけで投げるようだったら、大きな声で怒鳴ってやろうと密かに考えていました。

的に当たるかどうかというよりも、ボールを全力で投げるかどうかをmiki男の子自身が一人でどう判断するのだろうということが凄く気になっていました。

miki男の子の順番になりました。
miki男の子が投げられるボールは5球です。

私にとっても、子供にとっても緊張の1球目。









miki男の子はいつものように大きく振りかぶり、いつもの大きなフォームで力いっぱい投げてくれました。

私は本当にホッとしました。
普段一緒にキャッチボールしている時から教えていること、技術ではなく気持ち。一球に全力を尽くすこと。
子供はちゃんと身についていてくれているようでした。
ある意味で、子供とのキャッチボールの本当の意義をmiki男の子から教わった気がしました。

そして、miki男の子は2枚抜きを含め4球連続で的に当てました。結果は5枚抜き。

毎日毎日家の壁に当てて練習している成果が出たのだと思いました。

もう少しドカベン香川さんからの指導を受けられるものと思っていた私とmiki男の子は少々物足りなさを感じながらも、楽しい初体験となりました。

帰りにはおみやげにドカベン香川さんからサインボールを頂きました。




この物足りなさは必ず夕方に『おと〜さん!!河川敷いこ〜ぉ!!』とラブコールがあるだろうなと思った瞬間。


miki男の子『おと〜さん。mikiおと〜さんと河川敷で練習する方がうまくなる気がするわ。今日も河川敷いこな。』


恐るべしキャッチボール。以心伝心とはこのことなのでしょうね。

Posted by へんこつ侍 at 22:43 | 協働を考えよう! | この記事のURL | コメント(4) | トラックバック(0)

上を向いて歩こうin香川[2007年11月17日(Sat)]
皆様おはようございます。
今日の香川は晴れ太陽
寒くなってきて、我が家からも綺麗な日の出が見られるようになりました。




昨夜は、珍しく名パートナーのあんちゃんと後輩のトンネルもぐらくんと3人で

『モチベーションのあがる』飲み会

をいたしました。

愚痴のない前向きな話題で楽しい時間を過ごしました。

その後、トンネルもぐらくんと一緒に市民ひろばの工事現場へ。

寒い夜、二人で望ましい公園や景観のあり方について議論していました笑顔

本音で語り合える仲間がいて本当によかったと思うのです。

今日は、miki男の子を連れて、学生時代を過ごした三木町へ行ってきます。

それでは皆様今日も一日ハツラツと笑顔

Posted by へんこつ侍 at 07:18 | UMAP in KAGAWA | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ