• もっと見る
私たち医療法人社団平成会は、「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に
お客様一人ひとりの心に寄り添うケアを行動指針としています。

詳しくはホームページをご覧ください。
右向き三角1http://www.heiseikai-group.com/

« あやめドライブにいってきました | Main | 食中毒予防について 〜こやまケア活動日記〜 »

連携相談室
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
リンク集
プロフィール

医療法人社団 平成会 会津事業部さんの画像
検索
検索語句
タグクラウド
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index2_0.xml
〘夏場の食中毒予防について〙・・・こやまケア活動日記 [2018年07月05日(Thu)]


初めまして!皆様、こんにちは!
昨年度の平野さん・樋口さんに代わり、
今年度は子育て奮闘中!の山宮と人見知り?根本がお送りします。
今年度、皆様のお役に立ち、楽しく読んで頂けるブログを立ちあげて
いきたいと思いますので宜しくお願いします。(*^。^*)
さて、じめじめした梅雨の時期になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今年度のこやまケア活動日記は、
6月から9月頃まで多く見られ、
皆様の体を危険にさらす食中毒を予防するために
ご家庭で出来る食中毒の予防についての呼び掛けを行いました。

我々職員は、常日頃から菌やウィルスの感染予防について学び、
業務中は手洗いの徹底を行なっています。
皆様も外出先から戻られた時や何か作業を終えた時など手洗いされていると思います。
食中毒を予防するのに手洗いは欠かせません。
30.6ブログ写真2.jpeg
でも!食中毒は、手洗い以外にも気を付けなければならない事が沢山あります。
と・・・いう事で、それらを分かりやすくまとめたのもを職員がクイズ等を用いて、
皆様に説明させて頂きました。
例えば・・・・・
@「麦茶を作る時は、お湯からが作るほうが良いか、水から作るほうが良いか。」
A「食中毒の菌が繁殖しやすいのは、食品が何℃の状態の時でしょうか?」
B「お刺身等にいる(アニサキス)は、目に見えるでしょうか?」
長年主婦をされてきたお客様でも「そうなんだ!」と、改めて勉強になったと喜んで頂きました。

食中毒を予防し、美味しく食事して頂き、元気に夏を乗り切りましょう!
30.6ぶろく写真.jpeg
・・・・・クイズの正解は・・・・・
@水から作るほうが良い。お湯の場合、冷める間に菌が繁殖してしまうからです。
A30℃〜40℃です。あつあつのおかずも放置しておくとどんどん温度が下がり、
その間に菌が繁殖してしまうのです。
Bおおよそ2pで目に見えるので、食べる前にチェックしましょう。


次回もより多くの皆様にご覧いただけるようなブログを更新できるようがんばります! l



2018年7月5日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ デイサービスセンター鶴成館

こやまケア推進委員 山宮奈津子・根本美紀

Posted by 平成会 会津事業部 at 07:47 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/archive/1220

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント