• もっと見る
« Tallarines Verdes | Main | クエラップ遺跡 »
<< 2010年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ペルー太陽のマカです!!!
カテゴリアーカイブ
にほんブログ村 海外生活ブログ 日系人・日系社会へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ
最新記事
NFSA!!!
最新コメント
Kitsutani Hernan
足あと帳(@_@) (11/21) Hiromi Naoe
足あと帳(@_@) (11/19) 東方 抱き枕
ワチョ日系社交サークル (10/10) プロペシア通販
ワチョ日系社交サークル (09/24) BUBKA
ワチョ日系社交サークル (09/18) 森北 周次
4800年も前の遺跡 (09/07) ゆい
ペルーの特盛 (09/06) りな
ペルーから見える月を追いかけて (09/04) sato
ワチョ日系社交サークル (08/21) チャーハン
ペルーの特盛 (06/25)
4800年も前の遺跡[2006年06月22日(Thu)]
シクラス遺跡・カラル遺跡






6月20と21日の朝日新聞にペルーで発見された「シクラス遺跡」が大きく記載されました。
中南米にはマヤ、アステカ、インカ文明が有名ですが、今回判明したシクラス遺跡は、それらをはるかに超え、4800年も前にさかのぼる文明です。エジプトやメソポタミアなど四大文明と並び、今までの歴史を覆すほどの大発見です。ペルーの有名なマチュピチュやナスカの地上絵より、歴史的重大さを持っています。

シクラス遺跡の大発見をしたのは何と!日本の専門家グループであります。
この遺跡は首都リマの北約100キロにある「チャンカイ谷」の一角にあります。

 
 

シクラス遺跡から約150キロ北にある「カラル遺跡」は、少なくとも約4600年前のものだと判明しています。カラル遺跡では巨石を使った、高さ30メートルを超す神殿(ピラミッド)や祭祀用の広場など、30を超す大建築群が見つかっています。それから、布や笛、土製の偶像、人骨なども発見されています。



カラル?シクラス?アメリカ最古の遺跡?
私は個人的に聞いたことがありませんでした困った困った
朝日新聞での記事をきっかけにいろいろ調べて見ました。
そしたら何とびっくり
カラル遺跡はペルーのサン・マルコス国立大学(アメリカ最古の大学)の考古学者グループが発見し、発掘を始めたことが分かりました。それも2001年に大ニュースになったらしいです。。。

ペルー人として、この様な大ニュースを耳にしていなかったのが、恥ずかしいかぎりです困った困った。。。この上、私はサン・マルコス大学の卒業生ですので、余計に恥ずかしいです。

でも、自分の大学が世界的な話題を呼ぶニュースに絡んでいるのが、何となく嬉しく、誇らしく思いました。

世界の歴史の教科書を変えるほどの大発見です!!
「ペルー人としては一度行かなきゃ〜」と思いました。
帰国したら一番最初に行くのは「カラル・シクラス遺跡」に決定です〜走る

更に詳しく知りたい方は、朝日新聞の記事を参照下さい:
「ペルーで4800年前の神殿遺構を発見 米大陸最古級」




この記事のURL
https://blog.canpan.info/heiji/archive/47
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
» 古代文明の誘い from TARO's RooM 別荘
今日の朝日新聞(朝刊)で、興味深い記事が出ていました。
ペルーで4800年前の神殿遺構を発見 米大陸最古級
南米ペルーのシクラス遺跡が、紀元前2800?2100年頃のものと見られる、というものです。
中学・高校の世界史の授業では、最初のポイントとなる四大文明が... [Read More]
Tracked on 2006年07月05日(Wed) 22:14

» 「シクラス遺跡」 from キューブと夜と音楽と
6月20日と21日の朝日新聞の朝刊で「米大陸最古級の神殿か」というタイトルでペルーで発見された「シクラス遺跡」の事を報じていました。
放射性炭素の年代測定によると今から4800年前だそうで、世界四大文明と同じ時期だから、発掘による全容が見えてくると、世... [Read More]
Tracked on 2006年06月26日(Mon) 11:13

コメントする
コメント
私は今年Peace Boatで世界一周旅行した際に、ペルー・リマ市の天野博物館の理事長 阪根 博さんと船内でチャンカイ遺跡についてレクチャーを受け、世界3大文明より古い遺跡が発見されたということで、人類文明に非常に興味を持ちました。BC2000年に南米に他の文明とは異なる文明がほぼ同時期に発生いやそれ以前かもしれません。公表できうる限りの発掘情報を知りたく思います。
Posted by:森北 周次  at 2011年09月07日(Wed) 20:29

ドラさん〜
コメントありがとうございます〜。
今度ドラさんのブログを拝見させて頂きます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by:Kitsutani Hernan  at 2006年09月20日(Wed) 22:14

先月から、ブログ始めました。
「ペルー倶楽部」です。
リマからの情報発信と、日本からは「日本の中のペルー」というカテゴリーでアップしています。留学生ということですが、日本の生活は大変だと思いますが、目的達成のためにがんばって下さい。ブログ楽しみに訪問させていただきます。このブログには、今週の「世界不思議発見」からたどり着きました。
Posted by:ドラだよ  at 2006年09月19日(Tue) 18:17

Yo_カッパさん

>思わず2000円もするガイドブック買ってしまいました・・・
そうですか〜笑い笑い
ナスカ文明のデザインは確かに特徴的なところがありますね〜。

是非ペルーに行ってください〜。
僕がいるときであれば、案内します〜OKまる
Posted by:Kitsutani Hernan  at 2006年07月02日(Sun) 14:19

先日、ナスカ展に行ってきました!
当然ナスカの地上絵とか尖頭骨とかに魅かれるのかと思いきや・・・たくさん展示されていたユニークな壷のデザインにハマり、思わず2000円もするガイドブック買ってしまいました・・・困った

やっぱりペルーにはもう一度行かないとダメだなぁ・・・という思いを強くした次第でっす!まる
Posted by:Yo_カッパ  at 2006年07月02日(Sun) 13:05

more caさん
凄いですね〜先生はこれから有名人になりますよ〜拍手
これからも宜しくお願いします。
Posted by:Kitsutani Hernan  at 2006年06月27日(Tue) 10:56

はじめまして。

南米移民関連の資料を探していたら、めぐりめぐってここに来てしまいました。
私の指導教官が現在この調査の関係でペルーに行っています。遠い国なのに身近な話題になってなんだか妙にうれしいです。
Posted by:more ca  at 2006年06月27日(Tue) 10:28

naokingさん
TBありがとうございます〜。
最近ペルーのニュースはあまり良くないのが多いので、
この様な良いニュースを聞くと非常に嬉しくなります。
Posted by:Kitsutani Hernan  at 2006年06月26日(Mon) 23:44

こんにちは、はじめまして。
TBさせていただきました。
11月の阪根博氏(天野博物館事務局長)の講演会を楽しみにしております。
Posted by:naoking  at 2006年06月26日(Mon) 14:51


実は僕も元々理系でしたので、あまりペルーの歴史に詳しくはないのです困った。。。でも留学先でよくペルーの基本的な情報を聞かれ、答えられなかった場面が何回もありました。「それではいけない」「恥ずかしい怒り」と思って、少し歴史について読むよになりました。。。

ペルーには必ず行ってみて下さい。
僕がいる間ならいくらでも案内します〜OK

それでは
Posted by:Kitsutani Hernan  at 2006年06月22日(Thu) 09:16

わ〜〜〜すごい!!!
大ロマンですね〜〜〜キラキラ
シクラス遺跡を発掘したのが日本の専門家チーム
っていうのもまた嬉しいですね拍手

決して歴史に詳しいワケではないのですが、
古代文明とか遺跡とかにはかなり心惹かれます。
しかも4800年前っていったいどんな
世界だったんだろう。。。と想像がふくらみますねラブ


マチュピチュとか地上絵だけでも
『ペルーってすごい!!!』
っていうイメージなのに更にこんな重大な遺跡が
発見されたら観光客もますます増えるだろうなぁ走る


私の場合も日本に帰国してから最初に行く海外はもう
ペルーに決まり!ですねウインク

Posted by:かおり  at 2006年06月22日(Thu) 08:27

プロフィール

Kitsutani Hernanさんの画像
Kitsutani Hernan
プロフィール
ブログ
NPOアルコイリス!!!
リンク集
ラテン日系留学生ブログメンバーです!!!
最新トラックバック
Google

Web全体
このブログの中
https://blog.canpan.info/heiji/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiji/index2_0.xml