• もっと見る

«特別支援教育で国が311人配置した通級指導の教員、宮城県には15人が配置 | Main | 研修会のご案内―テーマは障害年金»
最新記事(投稿順)
記事の分類
『ひろがりネット』とは

発達支援ひろがりネットさんの画像
発達支援ひろがりネット
プロフィール
ブログ
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
お薦めサイト
地域SNS「ふらっと」
月別アーカイブ
最新コメント

宮城県自閉症協会と朝日文化事業団が米国ノースカロライナ大学のゲーリー・メジボフ教授による講演会を9月2日に仙台で開催 (07/17) 佐藤 琴子
年一回の「オヤジの会」−きょう「シエルの会」が (11/20) dvd@cdrw.club.ne.jp
NPO法人「全国LD親の会」が28日に20周年記念フォーラム (02/05) 静岡県立浜北西高校 老川晴代
宮城教育大学が3月14日に特別支援教育セミナー 大学における障害のある学生の支援の取り組みを紹介 (06/04) 一般人
日本発達障害ネットワークが27日、障害者自立支援法の一部を改正する法律案ついて緊急要望書を出しました。 (06/03) みやぎアピール大行動実行委員会事務局
新しい障害者法制を求めて、アピール大行動が行われました (04/27) おおた
映画「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」が上映中ですが主人公はADHDとLD (04/06) 森杜
えじそんくらぶ「森杜」親の会宮城が、サイトをブログに移行しました。 (11/11) 管理者
拡大教科書等を発達障害のある児童生徒にも、著作権法に初めて発達障害への「配慮」を盛り込む (03/07) 執筆者
拡大教科書等を発達障害のある児童生徒にも、著作権法に初めて発達障害への「配慮」を盛り込む (03/07)
https://blog.canpan.info/haxtutatusien/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/haxtutatusien/index2_0.xml
タグクラウド
QRコード
自閉症協会宮城県支部の紹介 [2007年06月23日(Sat)]

★(社)日本自閉症協会宮城県支部とは
 昭和42年4月に「宮城県自閉症児者親の会」として設立されました。
 自閉症および、自閉症傾向を持つ子供たちの親が主体となり、子供たちの療育の保障を求め、啓発・陳情活動および会員同士の研修・親睦のための努力を重ねてきました。
 平成元年に各県の親の会がまとまって、日本自閉症協会が設立されました。宮城県支部となりましたが県独自の活動はそのまま継承されています。
 現在会員は200名ほどです。
★活動内容
《行事》
 年1回の総会 研修会 講演会 クリスマス会 成人を祝う会 バスのたび
 お茶しませんか(みんなでおしゃべりしましょう)
《広報》
 会報「つどい」の発行、「ばっけ」通信の編集と発行
 雑誌「心を開く」 「いとしご」の配布」
《運営》
 体操教室「ビーバークラブ」

連絡先(宮城県支部事務局)
 郵便番号 984-0816
 仙台市若林区川原町2−2−3 南材ホーム
 TEL 022-215-6951
 FAX 022-215-6955
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント