• もっと見る
« 2016年10月 | Main | 2016年12月»
<< 2016年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
しがさやか
動物応援団が届きました♪ (02/11) はせがわファミリー
スターリィマン紙芝居が慰問に訪れました (08/07) 三浦(元リハ職員)
粂様百寿式典を開催いたしました (07/13) 湖山泰成
寝具と家具が届けられました (05/18)
福島県沖を震源とする地震の対応状況 [2016年11月22日(Tue)]
11月22日午前5時59分頃、福島県沖で震度5弱(マグニチュード7.4)を観測する地震が発生しました。
介護老人保健施設はまなすの丘、小規模多機能ホーム南三陸のお客様ならびに職員に被害はございません。
007_R.JPG

気仙沼市では8時18分に避難指示が出され、地域の方々や近隣の建設会社関係者が避難され、はまなすの丘の会議室等を開放し対応いたしました。
001_R.JPG
008_R.JPG
8時9分に津波警報が発表されましたが、9時57分に津波注意報に切り替わりました。

【介護老人保健施設はまなすの丘】産業祭りに行ってきました!! [2016年11月16日(Wed)]
11月6日に本吉地区で行われた産業祭りに行ってまいりました。

車に乗って、レッツゴー!!
DSCF1041_R.JPG

天気にも恵まれ、会場は賑わっており地域の方々もたくさん集まっておりました!
楽しそうな声や、外では地元特産品の美味しそうな匂いが四方八方からしてきます。
DSCF1044_R.JPG
DSCF1045_R.JPG

はまなすホールの中には小学生の習字や工作品等たくさんの展示物があり、「上手に出来てるね」「達筆な字だこと!」と感心されていました。

DSCF1048_R.JPG
今回の産業祭りに参加され、地元のお祭りということで顔見知りの方とお会いし、とても楽しいひとときを過ごされておりました。
お客様から「楽しかったよ」という声をいただき、私達もとても嬉しく思います。
これからもお客様が笑顔になるような楽しい時間をつくれるよう頑張って行きたいと思います。


<2016.11.16 医療法人社団湖聖会 はまなすの丘 介護員 熊谷小枝子>
【小規模多機能ホーム南三陸】白寿のお客様と、めでたい作品完成 [2016年11月15日(Tue)]
10月31日、小規模多機能ホーム南三陸では白寿のお客様のお祝いがあり、南三陸町の佐藤仁町長が来所されました。ご家族様やお客様方にも参加していただき、大々的に記念品授与式が行われました。
1枚目_R.JPG

小規模多機能ホーム南三陸では最高齢の99歳を迎えになり、お祝いと花束贈呈では感極まって涙されておりました。
2枚目_R.JPG

佐藤町長とご家族様で記念撮影。この度の白寿のお客様はいつも朗らかで、職員に対して感謝や労いのお言葉を掛けて下さるなど、私たちも見習わなければならないと思っております。
3枚目_R.JPG

さて、白寿のお客様の後ろにあります鯛の絵。

4枚目 少し明るく_R.JPG
実は花紙を一粒一粒丸めて紙に貼り付けたもので製作に一月ほど掛かりました。
お客様が代わる代わる毎日まるめてくださいました。
5枚目_R.JPG

大変縁起の良い絵柄だったので白寿のお祝いに添えさせていただきました。
完成後、「は〜・・たいもんだ」(たいしたものだ)とお客様や来所者様よりお言葉を頂きました。
7枚目_R.JPG
皆でがんばった甲斐がありました。
これからも素敵な作品がありましたら紹介していきたいと思います。


<2016.11.15 医療法人社団 湖聖会 小規模多機能ホーム南三陸 佐藤鮎美>
【介護老人保健施設はまなすの丘】10月の勉強会 [2016年11月15日(Tue)]
10月の勉強会は「感染管理」と「安全な食事提供について」でした。

IMG_2752.JPG

「感染管理」ではインフルエンザ、ノロウイルスについて流行時期、潜伏期間、感染経路、症状、感染予防方法などを再確認しました。

IMG_2762.JPG

「安全な食事提供について」では、食事提供ミスによっておこりうるリスクについて学びました(アナフィラキシー、誤嚥と窒息、薬による禁忌食の提供)。また、食事変更の際に多職種によるカンファレンス、医師の指示がなぜ必要なのかを学びました。

お客様の安全を確保できるよう勉強会で学んだことを現場で活かしていきたいと思います。


<2016.11.15 医療法人社団 湖聖会 教育委員会 猪股潤>

【小規模多機能ホーム南三陸】 南三陸町総合防災訓練に参加しました! [2016年11月11日(Fri)]
小規模多機能ホーム南三陸が所在する南三陸町では11月6日、朝7時30分〜10時まで南三陸町総合防災訓練が行われました。
当日は防災無線による訓練放送や緊急速報メールの訓練放送など町全体で行われました。
大雨による避難訓練や地震を想定した訓練があったのですが、小規模多機能ホームでは地震を想定した避難訓練にお客様と一緒に参加しました。

2枚目_R.JPG
実際にヘリコプターが出動しての訓練や地域の方が避難所に来た際の名簿作成など、とても実践的な避難訓練でした。

4枚目_R.JPG
怪我人がいる事を想定した救助訓練が避難所隣の病院で行われるとの事で見に行ってみましたが、
5枚目 トリミング_R.JPG
「こちらへどうぞ」
と、テント前のお姉さんに手招きされてお客様と一緒に行ってみたところ
「どこをけがされましたか?」「腕は動かせますか?」「生年月日は言えますか?」等聞かれました。一体これは何の訓練だろう・・・と思っていたらなんとトリアージでした。
トリアージとは、患者の重症度に基づいて治療の優先度を決定して選別を行うこと。救急識別とも言うようです。
7枚目_R.JPG
避難訓練は開始から2時間30分という短い時間でしたが、とても貴重な体験をさせていただきました。
個人としても、小規模多機能ホーム南三陸の職員としても防災について考えさせられる一日でした。

<2016.11.11 医療法人社団 湖聖会 小規模多機能ホーム南三陸 佐藤鮎美>
【介護老人保健施設はまなすの丘】文化の日行事食を実施しました!! [2016年11月10日(Thu)]
P1070069_R.JPG

P1070071_R.JPG

◎献立
☆ご飯
☆澄まし汁
☆鮭の幽庵焼き
 付け合せ(人参)
☆薩摩芋の煮付け
☆春菊の胡麻和え
☆みかん缶

11月3日、今回のメニューは旬の食材を使った献立です。
幽庵焼きとは醤油、酒、みりんをあわせ、柚子の輪切りを加えて作った漬けダレに漬けて焼いた物のことを言います。
旬の春菊は茎や葉がやわらかく香り高く秋から冬にかけて食べますが、春に花を咲かせるため「春菊」と呼ばれるそうです!!
薩摩芋はビタミンCが豊富です。切った時出る白い液はヤラピンという成分で便通をよくし、大腸がんの防止にもつながります。カリウムも豊富で、体内の塩分バランスを調整して高血圧に効果があります。

お客様から「おいしいね」「香りがいいね」などのお言葉を頂きました。
毎月楽しみにしていただいているので、これからも精一杯美味しい食事を提供出来るよう頑張りたいです 
                                   栄養科一同

<2016.11.10 医療法人社団 湖聖会 はまなすの丘 栄養科 芳賀沙也香>
【介護老人保健施設はまなすの丘】認知症勉強会を開催しました [2016年11月10日(Thu)]
平成28年11月2日、三峰病院/宮城県認知症疾患医療センター主任・遠藤眞様を講師にお招きし、
「Person centered Careを理念に 認知症という事態を生きる人の世界を考える」
というテーマで勉強会を開催しました。

IMG_3232.JPG

遠藤先生はJFK(日本の福祉を考える気仙沼若手の会)副会長として認知症ケアの啓発活動に取り組んでいらっしゃいます。
http://www.jfk20121222yuushinokai.com/

勉強会では認知症の方が生きている世界を知ることの大切さを学びました。
目の前の行動にとらわれず、気持ちや感情を理解するには「想像力」が重要です。
認知症の症状は「困った症状」ではなく、「意味のある行動」だからです。
パーソン・センタード・ケアの理念に沿って、「その人らしさ」、
その人の「性格」「教育」「生き方」を知ることを諦めずにチームとして取り組んでいきたいと思います。

IMG_3230.JPG

遠藤先生には継続的に勉強会を開催していただけることになりました。
認知症ケアに関して施設全体でステップアップしていきましょう。

<2016.11.10 医療法人社団湖聖会はまなすの丘 教育委員会 猪股潤>