• もっと見る
« 2016年05月 | Main | 2016年07月»
<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
【6/23】DUORAMA STANDARDS のお知らせ [2016年06月20日(Mon)]
布川俊樹さんと納浩一さんのユニット、デュオラマが待望の2015ジャズスタンダード集を
引っさげて初の北海道ツアーを行います。
この機会に、本格的なジャズの演奏を楽しみませんか?

アルバイトスタッフ 岩川



新譜発売記念ライブツアー2016
DUORAMA STANDARDS

ギター 布川俊樹

ベース 納 浩一

日時:2016年6月23日(木)19:00〜 (18:30開場)
会場:喫茶想苑
   函館市青柳町3-5 電停青柳町徒歩5分(函館公園上)
入場料:前売3,000円(ドリンク付) 当日券3,500円
お問合せ・チケットのお求め:田柳 etayanagi@gmail.com または想苑 TEL.0138-23-3763

s_20160519145041_00001-452x640.jpg

s_20160519145041_00002-452x640.jpg
Posted by sen59 at 12:25 | センター日記 | この記事のURL
「ひめトレ&やさしいヨガ」ワンポイントレッスン [2016年06月19日(Sun)]
 ひめトレってなぁ〜に?!まだまだ聞きなれない方も多いと思いますが、
ひめトレという小さなポールを使うだけで体幹を鍛えることができるエクササイズです。
himetore4.jpg
↑これがひめトレです♫弾力があり適度な柔らかさのあるポールです。

では体幹を鍛えると何がいいのでしょうか?転倒防止、腰痛予防などに様々な効果があります。
最近では、スポーツ、ダンスの面でも体幹を鍛えることを重要視しています。

ではさっそくエクササイズを紹介します。
今回は『お腹を引き締めて体幹をきたえるポーズ』です。
これから薄着になる季節にぴったりですね。
そこでちょっとお腹が気になるセンター長にモデルになってもらいました。

himetore1.jpg
↑@ここにひめトレをはさみます。これだけでぐっと内側の太ももに力が入ります。

himetore2.jpg
↑A手は合掌。息を吸いながら伸びます。その時かかとはつけたまま。
himetore3.jpg
↑B伸びたままキープ!そして息を吐きながらAの姿勢へゆっくり戻ります。

センター長の感想:思っていたよりお腹に力が入り汗がじわ〜と出てきました。そして普段あまり意識していない内ももにも力が入りお腹から下半身まで効くなぁと感じました。

名前はひめトレ、姫ですがもちろん男性の方でもやっていただけます。
(センターでは女性限定にしており、男性の方ごめんなさい)
そして運動が苦手、体力に自信がない・・・という方でも無理なく自分のペースでできます。。しかもゆるいエクササイズなのに効果はバッチリです(^^)v
個人差はありますが30分のレッスンで5センチウエストが細くなった方もいらっしゃいます。
日頃の運動にぜひひめトレ運動を活用してみてください。
青年センターでは金曜日の月2回、14〜15時まで「ひめトレ&やさしいヨガ」教室を開催中です。

副セン みうら
アサヒ商会さんからプログラミング教室の機材を寄贈していただきました! [2016年06月18日(Sat)]
160616kizai_s.jpg
青年センターでは3年前から小中学生向けのプログラミング教室を実施しております。
今年度から函館市に共催していただき「未来のIT人材育成事業」として年12回実施する計画です。定員を増やすなど、より内容を充実させた教室を目指します!

160616kizai2s.jpg
この度、市内外でガソリンスタンドなどを展開しているアサヒ商会さんが市の方針に共感し、この事業に役立ててほしいということで機材を寄贈していただきました!いただいた機材は、液晶ディスプレイ20台、ロボティクス教材WeDo2.0基本セット10セット、マウスやキーボードなど総額60万円相当です。同社の創業71周年の社会貢献事業で、今月12日に贈呈式が行われ工藤寿樹函館市長に目録が手渡されました。

なお、アサヒ商会さんはベトナムの小学校に新校舎建設のための支援金を送るなどの教育支援も展開しています。(そのときの記事はこちら

この度はこんなにたくさんの機材を寄贈していただき、本当にありがとうございます!
子どもたちのIT教育はもちろんのこと、若いIT人材育成のために有効に活用させていただきます!未来大学の原田先生や学生スタッフ、函館市内のIT企業と手を取り合ってより充実した教室になるようがんばります!

センター長 仙石
Posted by sen59 at 12:15 | センター日記 | この記事のURL
消防・避難訓練を実施しました。 [2016年06月17日(Fri)]
こんにちは。

皆さま、昨日の地震での被害はありませんでしたでしょうか?
函館市は震度6弱だそうで、短い間に大きく揺れましたよね。
まだまだ余震の心配もあるので、油断はできませんね。

さて、今日は6/15に行われた消防・避難訓練についての報告です。
青年センターではこの訓練を年に2回実施しており、この日は8名のスタッフが参加しました。

160615避難訓練01.jpg

160615避難訓練02.jpg

160615避難訓練08.jpg

160615避難訓練09.jpg

今回はセントラル警備さんのご協力のもと、火災報知機が鳴った場合の対応の仕方と消火器の体験を行いました。
消火器は、進行方向の足元に水をかけながら進み、看板を倒すことができたら消火成功です。
ただ、消火器での消火は自分の目線よりも上の火は消せないので、消防を呼んで逃げることを優先してくださいと教わりました。

さらに、消防訓練のあとには避難訓練を実施しました。
当日は体育館前から火災が発生したことを想定し、防火管理者、消火係、通報係に分かれて訓練を行いました。
160615避難訓練15.jpg

160615避難訓練21.jpg

160615避難訓練17.jpg

消火係は、消火器と受話器を持って出火現場と思われる場所まで行き初期消火を行います。
その現状を防火管理者に報告しその後は利用者さんの避難誘導に当たります。

160615避難訓練19.jpg

160615避難訓練23.jpg

通報係は、実際に消防署への通報と館内放送を行いました。
訓練では各係の役割とそれぞれセリフが載った原稿を使用して行いますが、なかなか台本通りにはいかないことを実感しました。
通報は、消防署の方の質問に落ち着いて正確に答えること、館内放送では利用者さんを怖がらせないように落ち着いてハキハキと話すことが大切だと思いました。

地震の場合は未然に防ぐことはできませんが、火災の場合は発生を防ぐことが可能です。
訓練ももちろん大切ですが、1番は火災が起きないように日頃から意識して行動することだと感じました。

スタッフ 和田
Posted by sen59 at 10:04 | センター日記 | この記事のURL
ポットラックパーティーが開かれました。 [2016年06月16日(Thu)]
こんにちは。
今日は大変遅くなりましたが、6/4に青年センターロビーにてJTSさん主催で開かれた、「ポットラックパーティー」についての報告です。

160604pot01.jpg

ポットラックパーティー・・・
みなさんご存知ですか?
ポットラックパーティーとは、参加者それぞれが料理を一品ずつ持ち寄って開くパーティーの事です。
当日は多くの外国人の方がいらしていたので、世界各国の料理が並び、会場は大いに賑わっていました。

160604pot02.jpg

私たちスタッフもこんなにたくさんの差し入れを頂きました↓

160604pot04.jpg

見たこと・食べたこともない料理もありましたが、どれもすごく美味しくてあっという間に食べてしまいました。
パンダのおにぎりはかわいくて食べるのを少しためらいました・・・が、美味しく頂きました!
ごちそうさまでした&ありがとうございました!

また、当日は「カラオケ」や「いか踊り」も行っていました。
カラオケ↓

160604pot06.jpg

160604pot09.jpg

曲は宇多田ヒカルさんの「First Love」です。
歌声がセンター中に響き渡っていました。
とてもお上手です。

いか踊り↓

160604pot10.jpg

160604pot13.jpg

小さい子どもから大人の方までノリノリで踊っていました!
いか踊りは函館市では有名ですが、当日は色々な国の方が踊っていたので不思議な感じがしました。
でも、外国の方にいか踊りを踊ってもらえるのは、なんだか嬉しかったです。

JTSさん、当日は本当にお疲れさまでした!
これからもご活躍を楽しみにしております。

スタッフ 和田
Posted by sen59 at 08:46 | センター日記 | この記事のURL
【6/19】「函館山七福神」巡り開催のお知らせ [2016年06月15日(Wed)]
皆さんは函館山のふもとにも七福神を祀る社寺があることをご存知ですか?
そのため、函館でも幸せと健康を願って七福神巡りが出来ます!
事前申し込み不要で参加できるので、この機会に参加してみませんか?

アルバイトスタッフ 岩川

13346688_1067745846605181_7603499994559600428_n.jpg

『はこだて検定上級合格者」がご案内する「函館山七福神」巡り

日時:平成28年6月19日(日)午後1時から4時(予定) ※小雨決行
集合:函館市地域交流まちづくりセンター(22−9700)
解散:市電「谷地頭」電停前
コース:●恵比寿神社 恵比寿  「商売繁盛」
    ●厳島神社  弁財天  「智恵財宝」
    ●称名寺   毘沙門天 「融通招福」
    ●実行寺   大黒天  「福徳開運」
    ●船魂神社  福禄寿  「招徳人望」
    ●天祐寺   布袋尊  「笑門来福」
    ●住三吉神社 寿老神  「富貴長寿」
参加費:100円 ※事前申し込み不要
問い合わせ:北條(32-8015) 中尾(55-9809)
注意:まちづくりセンター駐車場の利用はできません
主催:はこだて検定合格者の会
後援:函館市教育委員会
Posted by sen59 at 10:31 | センター日記 | この記事のURL
【5/1〜6/30締切】若手演出家コンクールのお知らせ! [2016年06月14日(Tue)]
若手演出家コンクール2016のお知らせです!

CCI20160505_演出家コンクール_表.jpg

CCI20160505_演出者コンクール_裏.jpg

自分を若手と思う演出者で
最終審査期間(2017年2月28日〜3月5日)参加できる方は
全員応募可能とのことです。

この機会に「我こそは!」という方は応募してみてはいかがでしょうか?

応募期間は5月1日から6月30日まで。

当センターの受付前に詳しい内容が掲載された
チラシを設置しています。
ご興味ある方はぜひお持ちください。


お申込み・お問合せはこちらまで↓
----------------------------------------
一般社団法人 日本演出者協会
TEL  03-5909-3074
FAX  03-5909-3075
e-mail  j_d_a_info@yahoo.co.jp
ホームページ  http://jda.jp/
----------------------------------------


アルバイトスタッフ 武田
Posted by sen59 at 10:54 | センター日記 | この記事のURL
八戸の公共施設に視察へ行ってきました! [2016年06月13日(Mon)]
6月9日(木)「八戸ポータルミュージアムはっち」「青森県八戸市を面白くするボランティア集団 まちぐみ」の事務所に視察に行ってきました!他都市の公共施設を視察させてもらい、青年センターの今後の運営の参考にさせてもらうのが趣旨です。

160609hacchi049.jpg
「八戸ポータルミュージアムはっち」は5階建てで2011年に開館し今年で5年目になります。八戸市が直営で運営しており、地域の資源を大事に想いながら市民の皆さんと新しい魅力を生み出すことをミッションとしています。
具体的には「活動する」「発表する」「発信する」をキーワードとして「会所場づくり」「貸館事業」「自主事業」の3事業を柱に、市民活動・サークル活動支援、起業家支援、子育て支援、ボランティアガイドとの連携、市民作家の育成を通じて、新たな交流と創造の拠点を目指しています。

また、八戸の中心街という地の利をいかして、観光・文化の振興をすることでにぎわいを創出するという中心市街地活性化の一役を担っています。

160609hacchi011.jpg
八戸の人口は23万6千人です。説明では中核市になるべく移行の手続きを進めているとの事でしたが…6月10日に中核市指定の政令が閣議決定したということでおめでとうございます!

160609hacchi061.jpg
施設内部を案内していただきましたが、回遊を促すデザインがいたるところに施されており、ボランティアガイドにあえて話しかけてもらうため、あえてポップなどは掲示していないなど工夫が施されていました。

160609hacchi042.jpg
次に、「八戸ポータルミュージアムはっち」のすぐ近くにある「青森県八戸市を面白くするボランティア集団 まちぐみ」の事務所に行きました。

160609hacchi044.jpg
「八戸の将来がちょっぴり不安」「まちで楽しいことがしたい」「まちを元気にしたい!」「まち作りに役立ちたい」「育ててくれたまちに恩返しがしたい」など感じていて、八戸のまちに「なんか楽しそう」を作り出すことを目指している八戸市民有志の方の集まりです。アーティストである「山本耕一郎さん」を組長として、様々なプロジェクトを続々進行中です。

160609hacchi106.jpg
建物をリノベーションして事務所にしていることにも深い興味をもちました、
また、一人一人の得意分野を活かしてその能力を最大限引き出す場づくり、誰でも気軽にまちに関われる仕組み作りに感動しました!
そしてなんと、青年センター古舘スタッフが282号に!?地元思いでダブルで感動!

急な話にも関わらずご対応いただいた八戸の皆さん、八戸市の皆さんありがとうございました!

センター長 仙石
Posted by sen59 at 08:40 | 視察報告 | この記事のURL
ポータブルLEDライトを導入しました [2016年06月12日(Sun)]
何度か書いておりますが、青年センターでは「利用者様からの意見は施設運営において最も価値のある栄養剤」だと考え、施設内3箇所に「ご意見箱」を設置しています。有益なご意見には可能な限り対応していますが、この度「勉強スペースが満員の時に1Fロビーの机で勉強していますが、手元が暗くて参考書などが読みにくいです」と、複数の方からご意見を頂きました。

160530led1.jpg

160530led2.jpg
各学校のテスト期間前には勉強スペースだけでは席が足りないほど勉強利用者が増えます。その際は1Fロビーに机を増設して対応しておりましたが、室内蛍光灯のみでは手元が暗いため、対策としてポータブルLEDライトを4基導入しました。

160530led7.jpg

160530led8.jpg

160530led9.jpg
早速学生さんに使用していただきましたが、軽くてサイズが小さく机上で邪魔にならず、色々な角度に調整可能と、かなり使い心地が良いそうです。手元が暗いと思った時はお気軽にご活用下さい!


スタッフ 洞内
【6/19】第11回北海道ユニバーサル上映映画祭 七飯上映会 [2016年06月11日(Sat)]



「この時代、精神を病まない人のほうが変な奴だと思いますけどね」
 (『あいー精神障害と向き合ってー』より)



第11回北海道ユニバーサル上映映画祭
七飯上映会
ユニバーサル社会の地平を招くー六つのものがたりとみんなで楽しむ映画祭


CCI20160524_北海道ユニバーサル上映映画祭@.jpg
CCI20160524_北海道上映映画祭A.jpg

日時:2016年6月19日(日)
会場:七飯町文化センター スターホール他(七飯町本町6-1-2)
日程:
 開場OPEN/12:40 START/13:00 CLOSE/16:20
 13時00分 上映開始。
 14時35分 上映終了。
 14時50分 トークセッション開始。
 登壇(予定):七飯町長、宮崎監督、道教育大学学生地域プロジェクト、
 函館運輸支局、大沼観光協会、七飯町社協 ほか
 16時20分 終了。
チケット:前売券/800円 七飯町民割引券/700円 当日券/1,000円(高校生以下無料)
 七飯町文化センター、松柏堂プレイガイド等で販売

★上映会企画<トークセッション>
 本上映会では、『あいー精神障害と向き合ってー』の上演後、
「ユニバーサル社会を想像/創造する〜アートから見えるもの、映画からきこえるもの〜」
 というテーマのもと、トークセッションを行います。

 ユニバーサルデザインとは何か。

 パネリストには、教育大学の学生のほか、多様な視点をお持ちの方を予定しています。
 トークセッション開始時にはフロアからの意見も募集します。
 積極的なご参加をお待ちしております。

興味が出てきた方の為に!!会場アクセスについてお知らせ。
●JR函館本線「七飯役場通」で降車後徒歩10分
●当日は函館ー七飯間を臨時バスも運行します。
函館⇒七飯
 11:40 国立函館視力障害センター前
 12:00 函館市総合福祉センター前
 12:30 七飯町文化センター
七飯⇒函館
 16:30 七飯町文化センター
 17:00 函館市総合福祉センター前
 17:20 国立函館視力障害センター前

ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか??
★日本語字幕★ミュージックサイン★補聴補助システム(磁気ループ)★
★音声ガイド★手話通訳★要約筆記★車いす席★託児所★

アルバイトスタッフ ふるだて