• もっと見る
«多様な学習の場 青年センター | Main | 初めまして! 洞内です。»
<< 2017年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
【潜入してみた】青年センターの1日研修を終えて [2015年06月07日(Sun)]
こんにちわ。北海道教育大学函館校3年目の池田 桃子(いけだももこ)です!
今回は社会教育実習生として、青年センターさんにお邪魔させてもらいました。
自分は高校生だったときは週末に陸上の大会があるたびに青年センターの前を通っていたものの、館内に入ったのは今回が初めて。とても不安でしたがスタッフさんが優しく丁寧に説明をしてくださったので、緊張せず実習に参加できました!
150607kensyu1.jpg

入館したことがはじめてだったので、とにかく発見だらけ!体育館があったこと、図書が読めるスペースがあること、調理室やピアノも入っている音楽室があったり・・・
このような設備が整っていれば、体を動かすレクリエーションやスポーツサークル。音楽活動など、なかなか家ではスペースが無くて出来ないことだって、青年センターならばそれが叶う!センター長の仙石さんがおっしゃっていたように、ここでは「若い人の夢が叶う場所」なんだなと1日研修を通して感じました!
また、若い人のみならず、老若男女全ての人が利用できるこのような施設というのは、青年センター以外となるとなかなか少ないのでは?と思います。
しかも青年であれば利用が無料ということなので、ぜひとも!!このページを見た青年の方は青年センターを利用して欲しい!と思います。もちろん一般の方もどんどん利用していただきたく思います。


ちなみに個人的青年センターぞっこんポイントは1階ロビーの窓側のイスです!
実習日はお天気が良かったこともあり、ぽかぽかあったかしていて明るかったので、ここでコーヒーを飲みながら読書・・・なんて優雅な時間の過ごし方なんだろう!と妄想が膨らんでしまいました。。
150607kensyu5.jpg

さて、今日の実習の中で、私だったら青年センターのこんなところを改善したいと思ったことがひとつありました。
それは2階への階段のスペース活用です。1階にはさまざまな広告やパンフレットやポスターがたくさんあり、視覚的にとても賑やかだったのに対して、2階に上がる間はなんとも寂しいなあと私は感じたからです。
また、先日いらっしゃった実習生さんの意見として「図書スペースがどこにあるのか分かりにくい」ということが挙げられていたということも含め、階段の段差のスペースにデザインをしてみるのはどうでしょうか!『図書スペースはこちら!』とデザインすることで、段差をあがるときの目線を考えると、分かりやすいかもしれません。また、青年センターのマスコットキャラクターのにゃん吉たちのイラストをデザインしても、賑やかで楽しいと思います^^
150607kensyu4.jpg

最後になりますが、今回の実習を通して『持っている知恵や技術、そして限られた予算でいかに最大限のパフォーマンスをし、なおかつ利用者さんに満足していただけるか』を青年センターのスタッフさんが一生懸命工夫していたり努力しているかが館内随所に見受けられ、とても衝撃でした!自分もまだまだ頑張って努力を継続していこう!と考えるきっかけにもなりました。
また親切丁寧に、なによりも温かく迎え入れてくださった青年センターさん・スタッフさんに感謝いたします。お忙しい中このような機会を設けていただきありがとうございました!

実習生 池田 桃子