
青年センターでは例年教育大学の先生を講師にお迎えして学生さん対象で心理学講座を実施しています!今年のタイトルは
「勉強ができる心理学」です!
学生さんなら誰しも勉強ができるようになりたいと思うことと思います!
そんな都合のいい話あるの?と思うかもしれませんが、今回講師をお願いした今在先生によると・・・
「あります!」ということです。この講座では、心理学から見た効率の良い勉強方法と、失敗してもくじけず勉強を続けていくための心構えについて取り上げます。具体的には「記憶」のしくみ、「わすれる」体験、試験勉強のコツ、失敗した時のこころ構えなどを体験したり学んだりします。
事前要申込制で中高生以外は500円で参加できます!ぜひご参加ください。また、この講座の2日前に心理学分野の教育大学生による卒業研究発表会も行われます。あわせてご参加ください。
函館市青年センター 若者の居場所づくり事業
中高生対象勉強ができる心理学日時:2月7日(土)14:30〜16:30(集合14:20)
場所:函館市青年センター 2階会議室
参加無料(対象者以外は500円で参加できます。)
定員:40名(先着順)
講師:今在 慶一朗(北海道教育大学函館校 准教授)
共催:北海道教育大学函館校地域連携センター
お問合:0138-51-3390(青年センター)
-----
北海道教育大学函館校(心理学分野)の卒業研究発表会日時:2月5日(木)13:00〜18:00(出入り自由)
場所:函館市青年センター 1階ロビー
内容:顔文字による感情表現・SNSと友人関係・ゆとり世代の傷つきやすさなど!フレッシュな心理学満載!
※自由に見学ができますので興味のある方はぜひお越しください。
センター長 仙石