• もっと見る
« 学会長からの挨拶 | Main | 組織概要»
NRCS_rogo.jpg

TOP
○学会概要
 ├ご案内
 ├学会長挨拶
 └組織概要
入会案内・その他手続き
○学会誌
 「自然環境復元研究」
 ├最新巻のご案内
 ├
投稿について
 └バックナンバー
○全国大会(研究発表会)
 ├大会案内
 ├若手発表・一般講演 募集
 └過去の大会案内
○お知らせ
 ├事務局からのお知らせ
 ├会員からのお知らせ
 ├日本学術会議からのお知らせ
 └その他
検索
検索語句
最新記事
リンク集
学会誌「自然環境復元研究」第14巻第1号 [2024年03月19日(Tue)]
NRCS_vol14cover.jpg

自然環境復元研究 第14 巻 第 1 号 (2024. 2)
Journal of Nature Restoration and Conservation Vol.14, No.1

目 次 CONTENTS

️・巻頭言 Foreword

持続可能な自然環境復元事業を目指して………………………吉野 知明   1
Tomoaki YOSHINO: Aiming for a sustainable natural environment restoration project

・原著論文 Original Article

生息域外保全を目的にした絶滅危惧種チョウセンキバナアツモリソウの発芽法の開発と保存種子を用いた苗生産………………………小山田 智彰・ 鞍懸 重和・千ア 則正   3
Tomoaki OYAMADA, Shigekazu KURAKAKE and Norimasa SENZAKI: Development of  a method for germinating endangered Cypripedium guttatum and efficacy of seedling production from preserved seeds aimed at ex situ conservation


琵琶湖周辺内湖の再生と保全 (第1報) : 平湖・柳平湖の水質改善と滞留時間調整の検討………………………池谷 透・石田 卓地・易 容・伴 修平・大久保 卓也・奥田 昇  17
Tohru IKEYA, Takuya ISHIDA, Rong YI, Syuhei BAN, Takuya OKUBO and Noboru OKUDA:Restorationand conservation of"naiko" lagoon ecosystem around Lake Biwa (1) : A study on the improvement of water quality and residence time of "Hira-ko" and "Yanagihira-ko" lagoons

琵琶湖周辺内湖の再生と保全(第2 報):平湖・柳平湖の水質維持と在来魚遡上の両立をめぐる地域住民活動との協働………………………池谷 透 • 上原 佳敏 • 伴 修平 • 脇田 健一 • 奥田 昇   31
Tohru IKEYA, Yoshitoshi UEHARA, Syuhei BAN, Kenichi WAKITA and Noboru OKUDA: Restoration and conservation of "naiko"lagoon ecosystem around Lake Biwa (2) : A study on the conservation activities by local residents and co-designing inflow schedule for water quality of the naiko-lagoon and migratory oviposition by native fish

絶滅危惧植物タシロランの自生地復元と個体群の回復………………………倉田 薫子・西川 友梨・樋口 結子   45
Kaoruko KURATA, Yuri NISHIKAWA and Yuiko HIGUCHI: Environmental restoration and population recovery of an endangered plant, Epipogium roseum (Orchidaceae)

・調査研究報告 Research Report

日本および台湾での「共生」と「人と自然の関係」のイメージ分析………………………中村  俊彦・劉 淑恵  53
Toshihiko NAKAMURA and Shu-Huei LIU: Analyzing the images of term "symbiosis"
and "relationship between mankind and nature" in Japan and Taiwan


学会活動報告……………………… 63
学会会則       ………………………65
投稿規程       ………………………67
執筆要領      ……………………… 69

_____________________________________________________
自然環境復元学会 Nature Restoration and Conservation Society, Japan
Posted by 自然環境復元学会事務局 at 11:18 | 学会誌「自然環境復元研究」 | この記事のURL
<最新刊のお知らせ>自然環境復元研究13巻を刊行しました [2022年12月30日(Fri)]
Journal13.jpg
<最新刊>学会誌「自然環境復元研究」第13巻第1号 を刊行しました。



頒布をご希望の方は事務局までお問い合わせください。

 
現在、第14巻への投稿を募集しています。
Posted by 自然環境復元学会事務局 at 21:30 | 学会誌「自然環境復元研究」 | この記事のURL
学会誌「自然環境復元研究」第13巻第1号 [2022年12月03日(Sat)]
自然環境復元研究 第13 巻 第 1 号 (2022. 11)
Journal of Nature Restoration and Conservation Vol.13, No.1

目 次 CONTENTS

️・巻頭言 Foreword

自然と歴史から学ぶ : 激変する時代への向き合い方 ………………………平吹 喜彦 1
Yoshihiko HIRABUKI: Nature- and Culture-based Approaches in the rapidly Changing World

・短報 Short Communication

福井県高浜町におけるキンラン花茎への袋掛けおよび薬剤散布によるランミモグリバエ対策
………………………松井 明 ・末次 健司 ・細見 豊 ・月田 ショーン 5
Akira MATSUI, Kenji SUETSUGU, Yutaka HOSOMI and Sean TSUKIDA: Measures
against Japanagromyza tokunagai by bagging treatment and insecticide application to flower stem of Cephalanthera falcata in Takahama Town, Fukui Prefecture, Japan

・調査研究報告 Research Report

さいたま市桜環境センター ・ビオトープの管理履歴から検討する絶滅危惧種タコノアシPenthorum chinense の管理手法………………………庄山 由美 ・才勝 真紀 ・関根 広美 11

生態系被害防止外来種スクミリンゴガイ−乾燥粉末肥料としての利用可能性−………………………岸川 沙蘭 ・吉野 知明 ・久家 光晴 17

・技術 ・実践情報 Technical and Practical Report

バリューチェーン林業の導入と森林保全等への期待−ベトナムゲアン省クエホン県における金花茶生産−………………………橋 和也 ・西川 博章 ・石澤 伸彰 23
Kazuya TAKAHASHI, Hiroaki NISHIKAWA and Nobuaki ISHIZAWA: Value-chain
forestry and forest conservation: Value-chain forestry with golden camellia tea in Que Phong district Nghe An province, Vietnam

・フォーラム Forum

日本農業遺産を活用した農村の活性化 : 三方五湖および琵琶湖地域の連携………………………松井 明 31
Akira MATSUI: Revitalization of rural areas utilizing Japanese Nationally Important
Agricultural Heritage Systems (J-NIAHS): Cooperation between Mikata Five Lakes and Lake Biwa areas

学会活動報告……………………… 39
学会会則       ………………………41
投稿規程       ………………………43
執筆要領      ……………………… 45

_____________________________________________________
自然環境復元学会 Nature Restoration and Conservation Society, Japan
Posted by 自然環境復元学会事務局 at 10:42 | 学会誌「自然環境復元研究」 | この記事のURL
自然環境復元研究 第12巻 第1号 [2021年11月24日(Wed)]
自然環境復元研究 第12巻 第 1 号 (2021.11 )

Journal of Nature Restoration and Conservation Vol. 12, No. 1


目 次 CONTENTS


■巻頭言 Foreword


気候変動の中の自然環境
……………………… 大野 博之 1
Hiroyuki OHNO: Natural environment on climate change


■原著論文 Original Article


生息域内保全を目的にしたアツモリソウ野生株の移植と保全措置の有効性
………………………小山田 智彰・鞍懸 重和・高柳 茂暢・吉田 馨 3
Tomoaki Oyamada, Shigekazu
Kurakake, Shigenobu Takayanagi and Kaoru Yoshida : The effectiveness of
conservation of Cypripedium macranthos var. speciosum in situ through
the transplantation of wild growing plants



ラオス農村部小学生の自然体験と生物の多様性:描画テスト分析を用いた
文化的サービスの評価と効果的な教育方法の特定に向けて
………………………矢ケ崎 朋樹・ラタナボンコット ブンチャン ・ポンパクディ サイヤシット・ソウクサバット ブンタン ・サイヤシン カンタボン 17
Tomoki YAGASAKI, Bounchanh LATTANAVONGKOT, Saiyasith PHONPHAKDY,
Bounthanh SOUKSAVATH, and Khanthavone SAIYASING; Biodiversity and nature
experiences of children from a rural village primary school in the Lao
People’s Democratic Republic: Toward the evaluation of cultural services
and identification of effective education methods using drawing test
analysis



■調査研究報告 Research Report


千葉県北西部におけるクマガイソウの結実とそれに関わる景観構造
………………………奈良 侑樹・原 慶太郎 27
Yuki Nara, Keitarou Hara: Fruiting success of Cypripedium japonicum
Thunb. in northwestern Chiba prefecture and related landscape structure



農村地域における持続的発展のための基礎的考察
−経営学的視点とリーダーの必要性−
………………………土屋 翔 35
Sho TSUCHIYA: Basic considerations for sustainable development in rural
areas Necessity of management perspective and leadership


■技術・実践情報 Technical and Practical Report


ミャンマーの村落域小学校における「教材樹木園」造成の試み
………………………大野 勝弘・サンフラ 41
Katsuhiro ONO, San Hla: A Trial Planting an “Educational Tree Garden” in
a Primary School in the Rural Village, Myanmar




学会活動報告 ……………………………………………………………………………………… 47

学会会則 …………………………………………………………………………………………… 48

投稿規定 …………………………………………………………………………………………… 50

_____________________________________________________

自然環境復元学会Nature Restoration and Conservation Society, Japan
Posted by 自然環境復元学会事務局 at 15:50 | 学会誌「自然環境復元研究」 | この記事のURL
自然環境復元研究 第11巻 第1号 [2020年08月20日(Thu)]
自然環境復元研究11巻2 0001.jpg




自然環境復元研究 第11巻 第 1 号 (2020. 7)

Journal of Nature Restoration and Conservation Vol. 11, No. 1



目 次 CONTENTS


■巻頭言


国連サミットで採択されたSDGsと自然環境 ……………………… 野澤 日出夫 1

Hideo NOZAWA: Sustainable Development Goals (SDGs) adopted at the UN Summit and the natural environment


■原著論文


Original Articles 農用林落葉を有機資材として冬季湛水田へ施用する伝統農法の持つ炭素の放出抑制効果

………………………逢沢 峰昭・乾 友恵・大澤 和敏・池田 廉・平井 英明・大久保 達弘 5

Mineaki AIZAWA, Tomoe INUI, Kazutoshi OSAWA, Ren IKEDA, Hideaki HIRAI and Tatsuhiro OHKUBO: Inhibiting effect of a traditional farming system on carbon emission from soils: utilizing fallen leaves as organic material from farm forests in rice paddies flooded during winter



造園・ランドスケープを学ぶ学生の生活環境の違いと景観に対する評価の関係

………………………杉浦 総一郎・石塚 昇路 27

Souichirou SUGIURA and Shoji ISHIZUKA: Relationship between different living environment and landscape evaluation of two groups of students who study landscape architecture



急傾斜切土のり面に造成された広葉樹人工林における植栽基盤の性質と根系発達の特徴

………………………小木曽晴信・矢ケ崎朋樹 39

Harunobu OGISO and Tomoki YAGASAKI: Properties of planting base and characteristics of root systems development at the artificial broad-leaved forest created on the cut steep slope



■調査研究報告 Research Report


環境保全林の成長と防火機能に関する実験研究 ………………………林 寿則・尾ア 光彦 51

Hisanori HAYASHI and Mitsuhiko OZAKI: Experimental study on growth behavior and fire-preventive function of environmental protection forests




学会活動報告 ……………………………………………………………………………………… 68

学会会則 …………………………………………………………………………………………… 69

投稿規定 …………………………………………………………………………………………… 71

_____________________________________________________

自然環境復元学会Nature Restoration and Conservation Society, Japan
Posted by 自然環境復元学会事務局 at 10:46 | 学会誌「自然環境復元研究」 | この記事のURL
自然環境復元研究 第10巻 第1号 [2019年10月30日(Wed)]

自然環境復元研究10巻 A4 表紙0001.jpg

自然環境復元研究 第10巻 第1号 ( 2019. 3)
Journal of Nature Restoration and Conservation Vol.10, No. 1

■発行日:2019年3 月
■発行:自然環境復元学会


■巻頭言 Foreword

自然環境復元との出会い・杉山惠一先生の教え ………………………吉川宏一 1
Kouichi KIKKAWA: Encounter with natural environment restoration and teaching from Professor Sugiyama



■原著論文 Original Articles

腐植物質の起源による鉄イオン輸送能の違いについて………鈴木秋里・佐々木剛 3
Akisato SUZUKI and Tsuyoshi SASAKI:Difference in iron transport capacity depending on the source ofhumic substances



■調査研究報告 Research Report

岩手県八幡平市の安比高原における馬の放牧によるシバ草原の回復効果
………菅野洋・斎藤文明・渋谷晃太郎・岡田真秀・木村啓 15
Hiroshi KANNO,Humiaki SAITO,Kotaro SHIBUYA,Maho OKADA and Hiroshi KIMURA:Effect ofgrazing ofhorses on the regeneration ofa Zoysia japonica grassland at Appi Kogen in Hachimantai,Iwate Prefecture, Japan


植栽後14年が経過した公園管理下にある常緑広葉樹人工林の発達状況
…………………小木曽晴信・矢ケ崎朋樹 23
Harunobu OGISO and Tomoki YAGASAKI: Vegetation development of14-year-old artificial evergreen broad-leaved forests under park management



■技術・実践情報 Technical and Practical Report

バングラデシュ・ シュンドルボン (The Sundarbans) におけるマングローブの保全をテーマと した地域住民の体験型スタディツアーの有効性に関する考察
……………………………………佐藤秀樹 33
Hideki SATO:Consideration on effectiveness of the experience-based study tour among local people regarding the topic on mangrove ecosystem conservation in the Sundarbans,Bangladesh



学会活動報告 ……………………………………………………………………………………… 41
学会会則 …………………………………………………………………………………………… 49
投稿規定 …………………………………………………………………………………………… 51
_____________________________________________________
自然環境復元学会Nature Restoration and Conservation Society, Japan
Posted by 自然環境復元学会事務局 at 18:08 | 学会誌「自然環境復元研究」 | この記事のURL
学会誌『自然環境復元研究』のご案内 [2019年10月22日(Tue)]
自然環境復元学会で発刊している学会誌をご紹介します。

『自然環境復元研究』 


















バックナンバーの購入をご希望の方は、事務局までご連絡ください。

【問合せ先】

自然環境復元学会

◇E-mail fukugen.gakkai★gmail.com(★を@に変換してお送りください)
Posted by 自然環境復元学会事務局 at 16:29 | 学会誌「自然環境復元研究」 | この記事のURL
自然環境復元研究 第9巻 第1号 [2017年11月21日(Tue)]
gakkaishi_9hyoushi.jpg


自然環境復元研究 第9 巻 第1号 ( 2017. 11)
Journal of Nature Restoration and Conservation Vol.9, No. 1

■発行日:2017 年11 月20 日
■発行:自然環境復元学会
■頒布価格:¥3,000円 在庫限度以内


■巻頭言 Foreword

生物多様性の高い樹木緑化の問題点と解決法 ……………………………… 岡村俊邦  1
Toshikuni OKAMURA: Problem and solution of revegetation by tree planting for
biodiversity conservation


■原著論文 Original Articles

内モンゴル自治区における消費者世帯属性別にみた牛乳購買選択行動
―ホルチン地域マンハン町の牛乳購入意識調査をもとに― …………………………………
白 玉香・藤巻碧海・米倉佑亮・秋庭はるみ・太田 海・石橋健一・松田裕之 3
Yuxiang BAI, Aomi FUJIMAKI, Yusuke YONEKURA, Harumi AKIBA,
Umika OHTA, Kenichi ISHIBASHI and Hiroyuki MATSUDA: House attitude
dependence in consumer preference on the dairy products in Inner Mongolia
Autonomous Region: Based on the result of milk purchase opinion poll in Horqin
Manhan Town

武蔵野台地における防風樹林の発達史―歴史資料を用いた津田塾大学・
小平校地の分析事例 ……………………………………………… 矢ケ崎朋樹・原田 洋 17
Tomoki YAGASAKI and Hiroshi HARADA: Developmental history of windbreak
forests on the Musashino Upland: A case study of the Kodaira Campus, Tsuda
University, using historical resources and archives


■調査研究報告 Research Report

山口県虹ケ浜における海浜植物群落の成帯構造とその保全 … 岡 浩平・上田 優介 27
Kohei OKA and Yusuke UEDA: Conservation and zonation of coastal sand dune
plant communities in Nijigahama, Yamaguchi Prefecture, Japan


■技術・実践情報 Technical and Practical Report

第4次尾瀬総合学術調査の展望 ………………………………… 鈴木 邦雄・蛭間 啓 35
Kunio SUZUKI and Akira HIRUMA: Outline of the 4th Oze Scientific Research
Project


学会活動報告 ……………………………………………………………………………………… 41
学会会則 …………………………………………………………………………………………… 47
投稿規定 …………………………………………………………………………………………… 49
_____________________________________________________
自然環境復元学会Nature Restoration and Conservation Society, Japan
Posted by 自然環境復元学会事務局 at 16:51 | 学会誌「自然環境復元研究」 | この記事のURL
自然環境復元研究 第8巻 第1号 [2016年11月30日(Wed)]
学会誌第8巻

自然環境復元研究 Journal of Nature Restoration and Conservation Vol.8, No .1

■発行日:2016年10月
■発行:自然環境復元学会
■頒布価格:¥3,000円 在庫限度以内

<目次CONTENTS>


■巻頭言 Foreword

震災復興と景観再生・・・・・・・・・・原 慶太郎 1
Keitarou HARA: Earthquake disaster reconstruction and landscape ecological
restoration

■総説 Review

日本のユネスコ世界遺産と生物圏保存地域での自然保護区管理
一新たな地域保全に向けた取り組み一・・・・・・・・・・池谷 透 3
Tohru IKEYA: Activities for Japanese conservation area as the UNESCO World
Natural Heritages and Biosphere Reserves: Towards participatory approach by
local communities: A review


■原著論文 Original Articles

八ヶ岳山地南東麓におけるこホンジ力の不嗜好性樹種ミズナラの樹皮剥ぎと
立地環境・・・・・・・・・・ 川瀬 彩・持田幸良 23
Aya KAWASE and Yukira MOCHIDA: Bark stripping of oak (Quercus crispula
Blume) by sika deer in relation to locational factors in Yatsugatake Mountains
southeast foot, central Japan


瀬戸内海の倉橋島における塩生植物シチメンソウの
生育環境特性・・・・・・・・・・岡 浩平・重松翔太・戎谷 遵 33
Kohei OKA, Shota SHIGEMATSU and Jun EBITSUTANI: Habitat for Suaeda
japonica on Kurahashi Island in the Seto Inland Sea



■調査研究報告 Research Report

幼苗植栽技術で創出した樹林における自然間引き
一長野県上田市日置電機緑地の植栽後27年目の事例一・・・・吉野知明・武田 進 43
Tomoaki YOSHINO and Susumu TAKEDA: Decreased density from self-thinning
in a 27-year-old stand after a“seedling dense planting”: The case of the HIOKI E.E.
CORPORATION, Ueda City, Nagano Prefecture

■技術・実践情報 Technical and Practical Report

フォーラム2015 自然と歴史から考える里浜の未来
一自然のめぐみを最大化する‘里浜復興シナリオ’創出− ・・・・平吹喜彦 51
Yoshihiko HIRABUKI: Forum 2015 on the future-oriented reconstruction of
Satohama after the 2011 Great East Japan Earthquake/Tsunami: Nature, history
and ecosystem services



学会活動報告・・・・・・・・・・ 57
学会会則 ・・・・・・・・・・63
投稿規定 ・・・・・・・・・・ 65


_____________________________________________________
自然環境復元学会Nature Restoration and Conservation Society, Japan
Posted by 自然環境復元学会事務局 at 17:00 | 学会誌「自然環境復元研究」 | この記事のURL
自然環境復元研究 第7巻 第1号 [2015年07月29日(Wed)]
gakkaishi_7hyoshi.jpg

自然環境復元研究 第7巻 第1号(2015.6)
Journal of Nature Restoration and Conservation Vol.7, No.1

■発行日:2015年6月
■発行:自然環境復元学会
■頒布価格:¥3,000円 在庫限度以内

目  次 CONTENTS

巻頭言Foreword
半自然草原の生物多様性と保全 ・・・・・・・・・・・・・・・・・立川周二 
Shuji TACHIKAWA: Biodiversity of the Semi-natural Grassland and its Conservation

原著論文Original Article
野生動物管理における管理区域間移動の効果:行列モデルを用いた北海道エゾシカ(Cervus nippon yezoensis)保護管理計画の解析 ・・・・・・・・・・・・・・・・・井嶋浩貴・藤巻碧海・太田海香・横溝裕行・山村光司・宇野裕之・松田裕之
Hirotaka IJIMA, Aomi FUJIMAKI, Umika OHTA, Hiroyuki YOKOMIZO, Kohji YAMAMURA, Hiroyuki UNO, Hiroyuki MATSUDA: The effect of trans-boundary migration on the wildlife management: Analysis of conservation and management plan for Sika deer (Cervus nippon yezoensis) in
Hokkaido, Japan using a matrix population model

調査研究報告Research Report
高精度レーザー計測システム「SAKURA」を用いたマングローブ林特性の再現性検証 ―奄美大島住用川の例― ・・・・・・・・・・・真壁さくら・宮城豊彦・大丸裕武・宇野女草太
Sakura MAKABE, Toyohiko MIYAGI, Hiromu DAIMARU and Sohta UNOME: Clarification of the
reflectivity of extra high resolution laser data by SAKURA system in Mangrove habitat, Amami Island, Japan

研究報告 Short Communication
生態系保全におけるVortexの可能性について  ・・・・・冨澤奏子・鈴木邦雄
Kanako TOMISAWA and Kunio SUZUKI: The Possibility of using Vortex for Ecosystem
Conservation

高水敷に繁茂するネズミムギの抑制対策としての在来植生導入の有効性−愛知県青木川での事例−  ・・・・・・・・・・・・・・・吉野知明・佐々木伸治
Tomoaki YOSHINO and Shinji SASAKI: Effectiveness of measures to restrain Lolium multiflorumgrowing on high water bed by introduction of native vegetation. Aoki River case, Aichi
Prefecture


学会活動報告  
学会会則   
投稿規定   
Posted by 自然環境復元学会事務局 at 20:30 | 学会誌「自然環境復元研究」 | この記事のURL
| 次へ