• もっと見る
« 2016年07月 | Main | 2016年09月»
<< 2016年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
メダカの学校長とセンターハウス前にて [2016年08月11日(Thu)]

キャンプinn海山売店で販売している釣竿セットを買ってくれたお姉ちゃんと弟くん。

「仕掛けの付け方がわからない〜」とのことで、そんなときはメダカの学校長の出番です(^.^)
IMG_7215.jpg

真剣な表情で教わる姿が素敵で、思わずパシャリッ!
釣果はどうだったかな?

メダカの学校長こと、理事長。
ほっかぶりではなく、最近はやり?の麦わらハットをかぶって....お盆仕様だそうです(笑)。

くき漬け業務も終了したので、これからはキャンプ場にいますよ〜(^.^)


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 19:02 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
シソジュース [2016年08月10日(Wed)]
今年もシソジュースを作りました。
DSC_1809.jpg
牛乳で割っても美味しいです。

シソの発色に使った梅酢の梅。
廃棄するのはもったいないので、ジャムにしてみました。
DSC_1630.jpg
青梅だとさわやかな緑のジャムになりますが、
酢につけているので、色が・・・美味しくなさそう。。。

で、シソジュースを入れてみました。
DSC_1631.jpg
おぉ、イチゴジャムのような色になりました♪

でも実は酸っぱいのです。
これもやっぱり酢に漬けているので、
梅の酸味だけでなく、喉の奥で咳が出そうな酢の刺激が・・・
茹でこぼすと良いと書いてあったので、試してみました。
1回ではまだまだ・・・。
2回だと頼りないぐらい酸味がなくなりました。
梅らしい爽やかな酸味は残したいなぁ。
1.5回?
まだまだ「実験」は続きます。


   by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 18:34 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
最高の癒し!?(笑) [2016年08月09日(Tue)]

くき漬け業務中、私を癒してくれたものがあります。

もちろん皆様の応援ですが、一人になった時等、私を最高に癒してくれたのははてさて(笑)。

くき漬け加工場の前は県道で向こうにはキャンプインが見え楽しそうな声も聞こえ笑えてきたりします。はい。あのガードレールの切れ目はなんやろ?。
IMG_7165.jpg


近づいてみますね。
トラロープが…。
IMG_7166.jpg


禁断の扉をあけました(笑)。
IMG_7167.jpg


階段の水際にはたくさんの小魚が。
IMG_7169.jpg


これが私の遊び道具。
IMG_7185.jpg


覗いてみますね。
IMG_7180.jpg


素晴らしいでしょう!!。
この魚たちに癒されているのです。
なんと言う魚か内山りゅうさんの図鑑で調べてみましたら、タカハヤでした。
タカハヤは冷水を好み、中流域から上流の魚だと言う事です。

銚子川本流にもいますが、数は少ないように思えます。

冷水を好むと言う事で、水路上流からの銚子川の水温より、加工場の谷から入る谷水は、銚子川の水温より2℃低い事がわかったのでした。
だからタカハヤが好んで棲息しているのか?と。

この世界、内山りゅうさんにも早く見てほしいですわ(笑)。

階段から下流側は三重県が、生き物に優しい水路として工事してくれました。
目下私どもはホタルや生物多様性を目指したいと管理させていただいております。
IMG_7187.jpg


はい。こちらは階段から上流側の工事してない部分。
IMG_7186.jpg


これでは、生き物に厳しい世界やね。垂直護岸がホタルやカエルには本当につらいところ。
やっぱり三重県は素晴らしいのだ。
人間以外の生き物にも優しい県なのだ。

まだ何年かかるかわからないけど、ここでゲンジボタルの観察会ができるよう、草刈りしたり、水流を調整したりしながら、カワニナを育て、たくさんの生き物が増えるよう頑張ってみたいと思っています。

この場所は保護しながら管理してますのでご理解のほどをよろしくお願いいたします。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 17:24 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
くき漬け刈り取りが終了しました [2016年08月08日(Mon)]

お陰さまで、台風も来なく無事くき漬けになるヤツガシラの刈り取りが昨日終了しました。

思えば先月の初漬け刈り取りから23日に渡りくき漬け加工場の事務所の小部屋で寝泊まりし、朝4時起きして5時からの刈り取りを続け、6時からゆうやんが畑に駆けつけてくれる毎日でした。

はい。私の部屋やね。
部屋と言うより、もともとここはトイレ予定だった場所。
加工場建設予算が足らず、荷物置き場にしてた場所。
コールマンのベッドがぴったりでした。
狭いけどテントで寝るよりはずっと快適でした(笑)。
IMG_7162.jpg


その外では、戦後のような生活空間が(笑)。
屋根ができたので本当に快適に生活する事ができました。五味建設社長!本当にありがとうございましたと言う事で。
IMG_7161.jpg


なんと刈り取り最終日は私は15分ほど寝坊してしまい作業がかなり遅れ遅れになってしまいました。
ゆうやんに、まあ最終日やし時間はいろいろ調整できるから〜と言い訳してた私でしたね(笑)。
すると神様が〜♪。
ササオカ君がまた洗いを手伝いに来てくれました!。
IMG_7160.jpg


はい。くき漬け加工場内です。
IMG_7163.jpg


今日の最終の刈り取りを今から角樽にゴロゴロ塩漬けするところ。

まだまだ課題もたくさんですが、他に負けない美味しいくき漬けをつくるため、ふーちゃんと試行錯誤してます。

今日は尾鷲市の魚屋イケメン若旦那がくき漬け加工場に下見に来てくれました。
くき漬けを賞味してくれ、カツオの生節販売と合わせ、私らのくき漬けを販売してみたいとおっしゃってくれました。
嬉しい事です。



頑張らねば!!。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 15:14 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
尾鷲ヒノキのはがき [2016年08月07日(Sun)]

キャンプinn海山から、尾鷲ヒノキのはがきを送れます。

尾鷲ヒノキの間伐材を利用しています。
間伐材とは、森林の成長過程で間伐(間引き)木材のこと。


手作業で消しゴムはんこを押しています☆
とってもいい香りで作業中もリラックスします。(*^ω^*)
IMG_2965.jpg

なんと、「尾鷲ヒノキ」の焼印が押されているのです!
IMG_2966.jpg

柄もいろいろあります。ぜひ、手にとってご覧ください☆

キャンプinn海山に来た思い出に、キャンプのことや川遊びのことなどを書いて、
書いてたのしい、もらってうれしい尾鷲ヒノキのはがきを送ってみませんか?

****************

はがき1枚180円/切手別売り
売り上げは銚子川環境保全基金となります

****************


by はる
Posted by ふるさと企画舎 at 16:40 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
中口製氷冷蔵さんの純氷 [2016年08月06日(Sat)]

三重交通のバス停「冷蔵庫前」。
IMG_2104.jpg
場所は海の町 引本にあります。
中口製氷冷蔵さんの前だから「冷蔵庫前」(笑)。

IMG_2103.jpg
この建物自体が冷蔵庫なのですね。


キャンプinn海山の売店で扱っている板氷「純氷」はこの中口製氷冷蔵さんから仕入れています。
IMG_2106.jpg
「純氷」とは不純物がはいっていない氷のこと。
マイナス10℃でじっくりと時間をかけて凍らせることで、不純物が少なくきれいで割れにくい氷になるとのこと。しかも、水は銚子川の水から作っています。
おいしくて溶けにくい中口製氷さんの「純氷」板氷は、夏の海山キャンパーたちのつよ〜い味方です(^O^)/




by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 14:41 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
紀北の夏祭り [2016年08月05日(Fri)]
夏祭りのシーズンです。
この地域はお祭りが多いです。
毎週のようにどこかで祭りが開催されています。

有名どころでは、
先月初めにキャンプin海山も会場になった「きほく七夕物語」。

中旬には紀伊長島の燈籠祭がありました。
今年のテーマは「神輿」。
DSC_1791.jpg
「わっしょい! わっしょい!」の掛け声で
巨大燈籠に明かりが灯り、花火と競演します。

月末には引本港で「夏祭りKODO」がありました。
筏レースが特徴です。
私は行けませんでしたが、相方と子どもが行って
子どもは釣堀でシマアジを釣り上げました!
DSC_1801.jpg
晩御飯はもちろんシマアジ♪
お刺身・フライ・アラの部分は焼いて身をそぼろにしました。

明日は隣町尾鷲市で花火大会

そして17日には「熊野大花火大会」があります。

目の前だけでなく海に映る花火。
リアス式海岸ですぐ近くに迫る山に爆音が響きます。
花火は「日本の夏」を感じますね。


   by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 18:29 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
道瀬食堂 [2016年08月04日(Thu)]
久しぶりに「道瀬食堂」に行きました。

ピザをいろいろ頼みました。
DSC_1765-2.jpg
奥に石釜が見えていますね。
そして右に見えている台に注目です。
焼きあがると、この台にセット。
DSC_1767.jpg

ピザをのせたシーソーのような台がシューッとすべり、
DSC_1768.jpg

コトンと止まります。
DSC_1769.jpg
ピザカッターなどをセットして、席に運ばれます。
見ているだけで楽しいです。
勢い余ってピザが飛んで行ってしまわないように、とか
いろいろ工夫と改良を重ねたそうですよ。

半熟卵がのった「ビスマルク」という名のピザです。
前に食べて美味しかったので、リピしました。

こちらはトマトがさわやかなマルゲリータ。
DSC_1772.jpg

これは「チャボイカ」。
DSC_1770.jpg
「チャボイカ」は俗称なのかと思い、ネットで検索してみましたが、
「〇〇イカ」という種類の名前ではないみたい。
「小さい」の意味かしら?
とにかく柔らかくて美味しかったです。

そして週末限定のパスタセットもありました。
DSC_1778.jpg
トマトソースのパスタにパンがついています。

そしてスイカのサラダ。
DSC_1773.jpg
トマトとミカン系のものが入っていて、
白いのはチーズです。
さっぱりして美味しかったですよ。

これに飲み物(コーヒーをチョイス)がついています。

楽しくて美味しい道瀬食堂でした。
夕方から近くでバルをしているので
こちらにも行ってみたいです。


   by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 17:42 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
くき漬け加工所にてー2 [2016年08月03日(Wed)]
朝、刈り取った茎を塩漬けして、
夕方、天地返しをしたり揉んだりの手入れをします。

理事長は塩漬け用の長樽の蓋を開けるときが
大好きな時間なのだそうです。

ジャーン!
DSC_1751.jpg
つややかで真っ直ぐ揃って美しい!

ニヤニヤしています。
DSC_1753.jpg

朝は、ちょっと力を加えると「ポキッ」と折れた茎が
こんなに曲がるようになりました。
DSC_1757.jpg

上下をひっくり返します。
DSC_1760.jpg

とりゃ〜!
DSC_1759.jpg

翌日からシソと漬け込んで、
5日目の朝に出来上がり♪
DSC_1762-2.jpg

これをぐるぐる巻いたり、皮をむいたり刻んだりして
店頭に並ぶ商品に仕上げています。

先日、夕方の作業が終わっても、何かしら思うところのある理事長。
「ワシ、もうちょっと様子を見る」
とイスに座ってくき漬けと対話していました。
漬物は生きものなので、毎日様子が違います。
その様子に一喜一憂しながら、最善を模索する毎日です。


  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 17:34 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おすすめのアイスクリームとあまごの干物 [2016年08月02日(Tue)]

銚子川に来たら、食べてほしいモノのご紹介〜。

まずは「銚子川育ちのアイスクリーム」。
P1270958.jpg
いちごとさつま芋があります。
いちごは以前キャンプ場スタッフだったみかちゃんが作ったいちごで。
さつま芋はキャンプinn海山対岸の紀伊ファームさんが作ったさつま芋で。
どちらも素材の味をいかしたアイスクリーム♪
1個320円です。

アマゴの干物。
P1270960.jpg
あまごのつかみどりでも好評のあまご。
魚屋はまちゃんが干物にしました。上品なお味でおすすめです。
1匹400円〜。

どちらもキャンプinn海山センターハウス、アイスクリーム横の冷凍庫にありま〜す。
P1270955.jpg
ぜひ、ご賞味ください♪



by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 16:12 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
お裾分け [2016年08月01日(Mon)]
ご近所さんに、キュウリをもらいました。
DSC_1745.jpg
実はナスもあったのですが、すぐに食べてしまいました。

ほかのご近所さんからも、立て続けにキュウリをもらいました。

そのまま塩や金山寺味噌をつけてガブリ!
細く切ってそうめんに、
バンバンジーやサラダに、
まだまだあったので、甘酢漬けや浅漬けにして食べました。

「食べごろだよ」とメロンも。
これはプリンスメロンかしら?
DSC_1743.jpg
画像はありませんが、皮に日付がかいてありました。
きっと収穫日ですね。

作り手の顔がしっかり見えるお裾分け。
お店で買うのとは違う、プラスαで美味しさアップです。
ごちそうさまでした。


   by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 18:22 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)