• もっと見る
« 2016年03月 | Main | 2016年05月»
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
芝作業 パート2 [2016年04月30日(Sat)]
3月の最初に芝生広場に砂を入れた事をブログで紹介してから約1ヶ月半ですっかりいつもの緑の芝生広場に戻りました。

<3月>
IMG_2347.jpg

<ゴールデンウィーク直前>
IMG_2614.jpg

木も葉っぱがキレイになって写真で見比べるとまるで違う場所みたいです!
緑がキレイやなぁ〜のんびりしてると芝はどんどん伸びてきて木の周りは落ち葉がいっぱい!!!
芝生管理は、トトロの大事な仕事です!

IMG_2624.jpg

ゴールデンウィーク直前、芝刈り機で芝の高さを揃えつつ落ち葉の回収です。写真を見ると芝刈り機よりトトロの巨漢ぶりの方がインパクトがかなりある感じです(笑)

IMG_2668.jpg

理事長も芝刈り機の入れない所の落ち葉等の掃除に大忙しです!

IMG_2667.jpg

作業が終わったあとの芝生広場です。落ち葉もなく芝生も高さがそろってスッキリして気持ちがいいです!
芝生広場で遊ぶ時に芝生の緑がキレイだなとか気持ちがいいなぁって思ってもらえればうれしいです!
以上トトロの芝作業についてでした。芝生広場でいっぱい遊んでください!
byトトロ



Posted by ふるさと企画舎 at 18:16 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ケンぞ〜のあおさラーメン [2016年04月29日(Fri)]
今日からゴールデンウィークがスタートしました!
こちら海山は快晴〜♪
いろとりどりのテントが並び、にぎやかなキャンプ場です(^O^)/

今日は風が冷たく感じる、少しひんやりした一日でした。
こんな日は少しあったかい食べ物のご紹介。

キャンプ場から一番近いらーめんやさん「ケンぞ〜」のあおさラーメン!
IMG_1910.jpg
三重県産のあおさがたっぷりのっています。
三重県はあおさの産地で生産量日本一!なのです。

塩ラーメンと醤油ラーメンが選べます。
私は塩ラーメンにしました。
スープに深い味わいがあって、あおさとのマッチングもすばらしくホントおいしかったです。

期間限定ではないようですが、冬に収穫してふわふわの食感の今があおさラーメンの旬だと個人的に思います(^.^)


IMG_1925.jpg

ケンぞ〜は化学調味料を使わない自然食材の味にこだわっています。
大将の肌はツヤツヤです(#^.^#)


--------------------------------------------------
らあめん・つけめん ケンぞ〜
紀北町相賀1483-1(熊野古道馬越峠登り口そば)
TEL:0597-31-4064
定休日:第一・第三月曜
営業時間:11:00〜14:30/17:00〜21:30
--------------------------------------------------


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 19:28 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
日本風景街道「伊勢熊野みち」の推進協議会がありました [2016年04月28日(Thu)]

今週の月曜日の午後から熊野市にある県熊野庁舎で日本風景街道、伊勢熊野みちの今年度第一回目の推進協議会がありました。
IMG_5644.jpg


私はここでは副会長と言う役職で、交流空間みやまの組織の会長として、まりちゃんと二人で参加してきました。

スタンド本職時代なら平日の会議なんかいくら役職があっても参加できなかったのにね〜なんだかね〜複雑な気持ち…。

はい。会議の前にこの組織に所属する熊野は「熊野古道花街道」さんが活動している場の一つとしてオープンガーデンをしている民家さんを拝見させていただきました。

はい。まりちゃんの前を行くは、熊野川の三反帆の谷上さん。
かっこいいです!。
三反帆を背負っています。
IMG_5645.jpg


まずは一軒目に到着です。
IMG_5646.jpg


君はバラより美しい〜!?パート1。
IMG_5652.jpg


続きまして、一画が素晴らしい花公園みたいになっておりました。
IMG_5659.jpg


君はバラより美しい〜!?パート2
IMG_5665.jpg


ギャーッ(笑)。
IMG_5666.jpg


なんだか騒がしいけど、ぼくらには関係ないね…の図(笑)。
IMG_5669.jpg


SPハットリ!?。
服部さんかっこいい〜(笑)。
IMG_5674.jpg


アリス姫。
惚れてしまうぐらい魅力的でした。
IMG_5684.jpg


いや〜ん(笑)。
IMG_5663.jpg


はい。アリス姫の背景が白で重なってしまったのが残念な写真の図。
IMG_5692.jpg


続きまして、こちらのお宅。
IMG_5693.jpg


君はバラより美しい〜!?パート3。
IMG_5694.jpg


はい。イケメン・マツモトクン。私が注文してポーズをとってもらいました(笑)。
ポートレート撮影ではプラス側に露出補正してます。

はい。変な構図となってしまい申し訳ありませんでしたが、後ろの皆さんの表情がとても笑えました(笑)。
IMG_5707.jpg


素敵な演出いっぱいでした。
IMG_5699.jpg

IMG_5701.jpg


まだお見せしたい写真はいっぱいなんですが。
IMG_5714.jpg



はい。笑ってばかりはおれません。
見学の後は会議です。
IMG_5722.jpg


私は前に伊勢から滝原宮まで歩いた体験をもとに、統一目印の事を少しお話しさせていただき笑ってもらいました(笑)。

レイさんからは、私にはとても発想できない素晴らしいご意見を言っていただきました。



by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 17:19 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
4/29魚跳渓谷あまご釣り大会が開催されます [2016年04月27日(Wed)]
昭和の日の4月29日(金)、
恒例の「魚跳渓谷あまご釣り大会」が開催されます。

ちょうどフジやシャクナゲが咲き、
IMGP6958.jpg
若葉と清流がさわやかな季節の銚子川は
そこにいるだけで幸せな気持ちになります。
IMGP7782.jpg


詳細は以下をご覧ください。
(ちょっといがんでいてごめんなさい)

amagoturi.jpg

by hoo


Posted by ふるさと企画舎 at 11:35 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
引本神社でお木曳きがありました [2016年04月26日(Tue)]
引本神社の20年に一回の遷宮に伴う
お木曳き行事がありました。
DSC_1476.jpg

立派な木は地元の速水林業さんからの奉納。
木の下の魚はカツオの丸干しです。
豪快な感じです。

丸太の上の人たちが、ほら貝を吹いたり
   唄など
木遣りを歌い、みんなを勢いづけます。
お木曳きのそばで待機しているこの人達は・・・
DSC_1482-2.jpg

チョーサじゃ、チョーサじゃ
エンヤ、エンヤとお木曳き車を引っぱっていきますが、
DSC_1484.jpg

車輪も木なのでカーブがうまく曲がれないのです。
今回も民家にぶつかりそうに・・・
DSC_1489.jpg

そしてさっきのおじさんたちが登場して大活躍!
DSC_1488.jpg
持っている丸太でお木曳き車の方向を調整します。
     唄   、チョーサじゃ、チョーサじゃ
そしてまたを歌い、エンヤ、エンヤと走り出し、
ブ〜ンというわん鳴りとともに駆け抜けていきます。
酔っ払って、歌の調子がちょっと外れるのが
笑えるお木曳きでした。


  by hoo

Posted by ふるさと企画舎 at 15:41 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(1) | トラックバック(0)
尾鷲ひのきのペンダント 始まってます♪ [2016年04月25日(Mon)]
この春から、クラフト体験に新しいメニューが加わりました。
craft-hinokipendant-300.jpg
【尾鷲ひのきのペンダント】


ハート・星・魚・まがたまなど、好きな形を選んでひたすら削り、
つるつる・ぴかぴかに仕上げるんです!
削っている途中にはヒノキのいい香りを楽しめます。

今日、参加してくれた女の子三人組。
IMGP2668.jpg
「すごーい!」
「やばい、超きれい〜!」
「いい匂いがする〜!」
削れていくうちにツルツルの手触りに変化したことや、必死に磨いたことで
キレイな艶がでていくのがとっても楽しかったみたいです。

IMGP2671.jpg

地元産の尾鷲ひのきを使ったクラフト体験。
いかがですか〜♪

by ちゃあ♪
Posted by ふるさと企画舎 at 18:51 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
いちいがしの会の観察会がありました [2016年04月24日(Sun)]

今日の日曜日は、かねてから視察で銚子川に訪れてくれてました和歌山県はいちいがしの会の皆さんが銚子川を訪れてくれました。
IMG_5628.jpg


午前中は内山りゅうさんの銚子川の講演を聞き、午後からは銚子川の魚飛渓谷で自然観察会をしてくれました。

皆さんは自然についてかなり詳しいです。
素晴らしい発見もしてくれました。
びっくりびっくりで、内山りゅうさんも本当に喜んでくれました。
IMG_5629.jpg


今日は銚子川漁協組合さんのアユの放流もあり、そのアユの群を見つけました。
IMG_5630.jpg


う〜ん新緑が輝いておりました。
IMG_5632.jpg


乱獲により激減したシャクナゲも開花して私らを迎えてくれてたようでした。
IMG_5624.jpg


はい。終りにはいちいがしの会の会長さんから、私ども地元の者に厚く御礼をいただき、内山りゅうさんがさらに銚子川や私どもを素敵に紹介してくれたのは尻こそばくもあり本当に嬉しかったです(笑)。
IMG_5638.jpg


個人の車でも来てくれてましたが、キャンプインに行く橋でバスがUターンして見送らせていただきました。
IMG_5642.jpg


いろんな専門家の皆さんに銚子川が知らされた有意義な一日となり、このようなつながりを作ってくれた内山りゅうさんにお礼を言った私でした。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 19:47 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
かたつむり君! [2016年04月23日(Sat)]

先日の雨の日に、家の玄関近くにました。
今年初めて見たかたつむり君。
IMG_2584.jpg

殻は「右巻き」のかたつむり君でした!
カメラを全然気にしていないみたいでした♪


by はる
Posted by ふるさと企画舎 at 20:30 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
チーズフォンデュと伊勢ひじきご飯 [2016年04月22日(Fri)]
ある日のキャンプ場での夜ご飯。

メニューはカマンベールチーズを使ったチーズフォンデュとひじきご飯!!
なんかチグハグな組み合わせですが、気にしない、気にしない・・・・。

少し前にテレビ番組『マツコの知らない世界』で、イラストレーターでキャンプコーディネイターのこいしゆうかさんが「ひとりキャンプの世界」の魅力を語っていたのですが、その中でシェラカップをつかっての簡単チーズフォンデュを紹介したんです。

それを試したかったんです!
IMG_5373.jpg

この日の夜ご飯メンバーは、理事長、トトロ、そして私。
チーズフォンデュが似合わない(笑)、しかもチーズフォンデュを初めて食べるという二人(驚!)。
シェラカップにアルミホイルを敷き、その上に上部を削ったカマンベールチーズをのせ、白ワインとブラックペッパーをかけて、シングルバーナーで温めます。
しばらくするとチーズがグツグツしてきたので中をかき混ぜます。


IMG_5366.jpg
具材は、じゃがいも、ウィンナー、トマト、しいたけ、トマトにしてみました。

これらの具材を竹串でさして、チーズをからめて食べるんです。
IMG_5375.jpg
簡単おいしい!イケルッ!!
(二人がどう思ったかは???)
簡単アウトドア料理として、バーベキューしながら炭火でやっても良いと思います!おすすめですよ〜(*^^)v


さてさて、ひじきご飯はイオン尾鷲店で購入した「伊勢ひじきご飯の素」を使った超手抜きのごはんです(-_-;)
IMG_5369.jpg
4月18日(月)は三重県民の日だったんですね〜。
その関連で地物フェアーをやっていて、そこで見つけました!

パッケージ右下には「伊勢志摩サミット」マークも入ってます。

IMG_5371.jpg

伊勢志摩サミットを約一か月後に控え、いろんなところでサミットの文字でにぎわっている三重県なのです。
IMG_5377.jpg

この伊勢ひじきご飯、ホントおいしかった〜!
どこかで見つけたら、ぜひお試しくださいね。


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 18:24 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
そば処大西 [2016年04月21日(Thu)]
久居インター近くに行く用事があり、
いつものように愛読書「三重のスロー食堂U」で
DSC_0901.jpg
気になっていたそば屋さんをチェックすると、
目的地の近く♪
これは行くしかない。

「そば処大西」
DSC_1455.jpg

うっかり曲がり損ねたのですがUターン。
予約していなかったので40分ほど待ちました。
もちろん人気のランチセットは完売。
予約でなくなるそうです。
でも大満足。だって・・・
こちらは天ざるの天ぷら。
DSC_1450.jpg
すごいボリュームです。
エビのしっぽが入らなくて斜めにしましたが、
手前のシソも切れそうで・・・
そばとセットでこんな感じ。
DSC_1453.jpg

これは温玉とろろそば。
DSC_1452.jpg

そしてビックリのあおさそば。
DSC_1454.jpg
そばが見えません。
たっぷりというか鬼のようなあおさ。
あおさが練りこんであるそばかと思っていたので、
ビックリしましたが、
美味しい出汁とあおさが合わないわけがない!

濃いそば湯もいただいて、お腹いっぱい大満足でした。
次は予約してランチを食べるぞー!


   by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 14:58 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
企業受入組織スキルアップ研修会がありました [2016年04月20日(Wed)]


先には熊野市の県の庁舎で、私どもが取り組みだした企業とのCSRについてのスキルアップの研修会がありました。


集まった皆さんはもうしっかりと企業とうまく取り組んでいる、熊野はおろしで米や酒等を手掛けているおろし「夢」アグリの皆さんと、浅里の皆さんです。

私どもの地域からは、私らと尾鷲市のNPO法人天満百人会の松井のおばちゃんと参加させていただきました。
IMG_4519.jpg


皆さんの自己紹介の後、NPO法人えがおつなげての代表理事の曽根原さんが、三重県の魅力や企業とのつながり方をお話ししてくれました。
IMG_4522.jpg


私どもとしてはとても勉強になり、有意義な時間となりました。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 15:35 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
肥料も撒きました [2016年04月19日(Tue)]
ヤツガシラに肥料も与える作業もしました。

今までは植付けした穴から手を入れて
株と株の間に1株あたり10g与えていました。
でも、どうしても手を入れたり出したりすることで
黒マルチの穴を大きくしてしまうのです。
まだ急に寒くなったりすることもあるので、
穴が大きくなるのはよくないかと・・・
それに手袋に肥料が残ってしまって
手を抜いたときにこぼれてしまうこともあり、
けっこう手間のかかる作業でした。

今回は広い畝に2列で種芋を植え付けたので、
4株の真ん中あたりに切込みを入れ、
カップで量った40gまとめて与えることにしました。
DSC_1440.jpg

こんな感じです。
DSC_1440-2.jpg

草がマルチシートを破って出てきています。
マルチなしの向こう側はかなり元気良く生えてきています。
草抜きも必要になってきました。

そして種を撒いて育てているシソも、
前回このブログで「まだです」と報告した翌日、
発芽を確認しました♪
DSC_1445-3.jpg

こちらも
DSC_1445-2.jpg

にわかに忙しくなってきたごんべぇ畑です。

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 11:58 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ワンデイブランチ〜海鮮のっけ丼〜 [2016年04月18日(Mon)]

17日の日曜日、ワンデイブランチ第1弾〜魚がし浜ちゃんの海鮮のっけ丼〜を行ないました!
天気が悪く雨降り。炭火焼ハウスでの開催となりました!

講師は、魚屋の浜ちゃんです。
パフォーマンスは、「シマアジの解体ショー」「カツオのたたきショー」。
IMGP2642.jpg
うろこは、金だわしでこすると簡単にできるなど、浜ちゃんから魚のさばき方のレクチャーにみなさん真剣に聞いていました。

カツオはわらと杉の葉を燃やしてあぶります!いい香りがつきます♪
IMG_5393.jpg

●○本日のお品書き○●
海鮮丼、あおさのみそ汁、漬け物、薬味、手作りプリン
IMG_5423.JPG
シマアジ、カツオ、ワラサ(ブリ)、トンボシビ、アカイカを仕入れました。
イースターに関係して卵を使って、はるがプリンを作りました。

ポップもはるの手作りです♪
IMGP2626.jpg
見ていただけたでしょうか??o(*^_^*)o

バイキング形式で、刺身をどんぶりにのっけていきます。
IMG_5413.jpg

IMGP2656.jpg
カツオのたたきが大好き!というお子さんもいました!
  
一番人気はシマアジ!
シマアジ サイコ〜
IMGP2657.jpg

IMG_5410.jpg
浜ちゃんファンのご一家さんも参加していただきました!
毎年、ありがとうございます!!

初めての企画でドキドキでしたが、ご満足いただけたようです♪

次回は、5月22日(日)イケメンシェフの真鯛カレーです。
ご予約お待ちしています!


by はる
Posted by ふるさと企画舎 at 15:10 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
アユの放流 [2016年04月17日(Sun)]
電源開発さんが毎年行っている「水力発電事業と自然環境」校外学習で、相賀小学校5年生のみなさんがキャンプinn海山に訪れ、銚子川漁協さんの協力により銚子川にアユの放流をおこないました。

銚子川漁協の脇組合長さんから、アユの生態のお話や銚子川で遊ぶ時の心得としてごみを放置せず、きれいな銚子川を愛してくださいというお話がありました。
IMG_5285.jpg

アユ放流はリバーサイト前の階段からです。

IMG_5288.jpg

バケツに入れた稚アユを二人一組で川面へと運びました。

IMG_5300.jpg

みんなで約3400匹を放流しました。

IMG_5298.jpg

何度も往復して、楽しんで放流する子どもたちでした。
IMG_5294.jpg

はい。理事長とのツーショットは観光協会大野くんちのひなちゃん。
IMG_5301.jpg
はやいもので、もう5年生!
またまた、おじいちゃんの心境になる理事長でした・・・(^.^)


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 18:03 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
コールマンメンテナンスの研修に行ってきました [2016年04月16日(Sat)]

皆様、私の珍道中では心配や励ましを本当に申し訳ありませんでした。
いろいろとありがとうございました。

木曜日の夜の海山熊野古道の総会に汽車に乗り遅れ、遅刻となりましたがなんとか間に合ってよかったです。

無事帰宅でき、また日常のキャンプイン業務に戻っています。

昨日は旅の片付けしてましたが、今日はちょい釣りのイベントしてましたね(笑)。

そんなこんなですが、先には青川峡キャンピングパークにコールマンのメンテナンス講習にトトロと参加してきました。

IMG_4569.jpg

IMG_4571.jpg




はい。この朽ち果てたコールマンランタンは、平成16年の大水害で浸かった物で泥のかぶったままですが、思い出が多すぎて捨てられずに置いてありました。
IMG_5365.jpg

講習から、これを分解して勉強しようとキャンプインに持ってきました。

これもアウトライダーのシールが張ってます。

バイクのツーリングで使用した物ではないですが、いっぱい活躍してきたコールマンランタンなのです。

はい。こちら。

IMG_5364.jpg
ランタンのなかった私は最新のコールマンランタンを買いました。

スノーピークのテントと言い、キャンプインスタッフでキャンプ体験に利用するためにですね。

はい。左側のものは「笑's」のストーブです。
青川峡キャンピングパークの売店で目に止まりましてね。
高かったですが衝動買いしました。
まだ使用してませんが、ある意味素晴らしいモノかと思います。

なんだか使用するのがもったいなくでキャンプインでこのように展示しるのですわ(笑)。

これはどんな場面で使うかなぁ…。

これより小型のお気に入りのユニフレームのネイチャー焚き火は、今回の旅でリュックに入れましたが一度も使用しませんでした。

河原とかキャンプ場以外でのキャンプでは、やっぱり焚き火は御法度やね。

そんなこんなで、このストーブの活躍する場面をつくらないとね(笑)。

はい。コールマンにしても、本当に使える愛着の出るキャンプ道具を作ってほしいと願ってる私ですね。


by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 20:21 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
伊勢・赤福 [2016年04月15日(Fri)]

4月1日、ふ〜ちゃんの旦那さんと娘さんがキャンプ場に差し入れを持って来てくれました。

伊勢赤福の四月の朔日餅、さくら餅です。

IMG_1864.jpg

赤福では毎月1日に朔日餅として季節ならではの餅菓子を販売しています。
元旦をのぞく、毎月1日に早朝5時前から売り出し、みんな並んで買うそうです。
この日はキャンプ場は9月の予約開始日なのでふ〜ちゃんは仕事。
春休み中の小学4年生になる娘さんは夜中2時に起きて、お父さんと二人伊勢まででかけ、並んで買ってくれたそう。
さすが食べる事大好きなふ〜ちゃんの娘、受け継いでいるな〜と感心しながら、ありがたくいただきました八分音符

さくら餅はこんな素敵な包装紙に包まれていました。
IMG_1865.jpg

包装紙の裏側。
IMG_1867.jpg
包装紙の説明が書かれました。
伊勢千代紙なんですね。千代の繁栄を願って月ごとの朔日餅を季節感あふれる千代紙で包んでいるそう。なんだかありがたいですね。

実は次の日も赤福をいただきました(^.^)
IMG_1869.jpg
やまねのぶからです。
大阪にいるやまねのぶが三重のお土産を持って登場です(笑)。

でも、やっぱり定番のこの赤福。おいしい〜♪
IMG_1873.jpg

そして.....理事長は無事伊勢からの歩く旅から帰ってきました。
楽しかったらしく、ハイになっています(笑)。
また、きっとこのブログに詳しくその様子が長文で紹介されることと思います。
どうぞ、またお付き合い下さいませ。



by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 18:06 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
四日目 [2016年04月14日(Thu)]
皆さん、連絡不足で本当に申し訳ありません。

今回の権兵衛珍道中一人旅は、滝原宮で打ち切りとさせていただきます。

歩くのが楽しくて楽しくてクセになりそうです。

いっぱい笑える出会いがありましたよ(笑)。

旅の終りは贅沢に〜です♪。
160414_133440.jpg




by 理事長
三日目 [2016年04月13日(Wed)]
たくさんの皆様に心配をおかけしてしまい本当に申し訳ありません。

私は子供みたいに元気しております(笑)。
IMG_1892.jpg

飲み倒れなのか行き倒れなのか、境目がわかりかねてますが…。

今日は旅籠岡島屋を9時半に出発し、国道42号線にある、粟生のラメールと言う喫茶店に昼に到着しましてね。

ラメールの大将は伊勢路の統一目印の事では、大御所的な存在の人。

160413_143539.jpg

かなりのご高齢なんですが、素晴らしく頭が柔らかいのです。

私の気持ちもすぐに理解してくれたようで本当に嬉しかったです。

その大将に今日の野宿地を紹介してもらい、予定通り野宿してます。

大台警察署。いや警察署の近く(笑)。

ともかく雨だと野宿は素晴らしく大変(笑)。

今しがたどしゃ降りとなってきました。

このコールマンのカペラと言うテント大丈夫なんかいなぁ…。

ともかく、素晴らしく不思議な出会いもたくさんの珍道中となりました。

あらためてまた紹介させていただく事ができましたらと思います。

さて〜明日はそろそろ帰らないとねぇ。

明日の夜には海山熊野古道の会の総会があるから、出席しないと会長の西尾君に叱られるからねぇ(笑)。

ともかくこの雨には心細くなってきたよ〜…。




取り急ぎまで。

by 理事長
二日目 [2016年04月13日(Wed)]
皆さん、田上は行き倒れたんちゃうか〜と心配おかけして申し訳ありません(笑)。

元気してますが、マジで道に迷い、かろうじてクタクタで岡島屋さんに暗くなる前に到着できました。

道すがら見知らぬ人に助けられてます。

女鬼峠を越えたところの私。
160412_140657.jpg

はてさて今日は雨。

岡島屋さんを9時半に出てまだ歩いてます。

もうすぐラメール(粟生)。

今日の予定はまだ未定(笑)。

体調はよし!

さてどうするか(笑)。


取り急ぎまで。



   by 理事長
発芽♪ [2016年04月12日(Tue)]
3月に植えつけたヤツガシラ。
昨日、発芽を確認しました!
DSC_1418.jpg
見えますか?真ん中ですよ。

こんな風に土にヒビが入っているのは、
DSC_1414.jpg
土を少しどけると、やっぱりありました♪
DSC_1415.jpg

そして、去年のシソの種を落としておいたところは・・・
DSC_1408.jpg

こちらも
DSC_1411.jpg

ちゃんと種を撒いて育ててもいます。
DSC_1434.jpg
桜マルチになっています。
こちらは種まきが少し遅れたので発芽もまだですね。

でも、今回は・・・ジャジャーン♪
DSC_1438.jpg
ヤマネノブ作の育苗用の台を逆さまに置いて、
足にビニール袋を張って風除けをしました。
背の高いヤマネノブ仕様で
水やりもジョウロを持ち上げて大変でしたが
これなら楽に水やりできます。

育苗トレーと言われるものだけでなく、
ポットでも試しています。
DSC_1435.jpg
穴の開いた衣装ケースが風除けに活躍しています。(笑)
こちらも早く芽が出ますように。。。

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 23:46 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ