• もっと見る
« 2015年07月 | Main | 2015年09月»
<< 2015年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
桜の準備 [2015年08月31日(Mon)]

私ども交流空間みやまで銚子川流域を桜の名所にしたいと活動を始めて早や何年が過ぎただろうか…。

その間、イオングループさんが植樹に協力してくれ本当に嬉しい限りでしたが、契約の三年間が過ぎ、また地道な植樹活動が始まりますが、イオングループさんは素晴らしくちょっと違います。

桜の植樹場所のメンテにまた来てくれる事となりました。

これはもうガチンコ作業です。

そこで、先日に玉津充さん、平山ミカンさんと私で、その作業のイメージと段取りを考える作業をしました。

これがその場所です。
IMG_2221.jpg


当時、河津桜の苗を植えたのでしたが、成長してきたので囲いを取り新たなメンテをする事になります。

これが最初の囲い。
IMG_2225.jpg


左側がこの11月7日(土)にイオングループさんとの作業になります。
IMG_2224.jpg


鉄の囲いを取り、新たに樹皮を守るための作業をします。

う〜ん待ち遠しい。

桜もこの作業を待ち望んでいるようで。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 20:50 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
自然の味処 すまいる [2015年08月30日(Sun)]
多気のJA「自然の味処 すまいる」で食事をしてきました。
国道からすぐに入れて、野菜などの直売所があるので
時々行きます。
スーパーも近くにあって便利です。

小鉢や小皿に調理済みのお料理が並んでいて
自分で好きなものを選び精算して食べるシステムです。
ここは、高校生レストランで有名な
相可高校食物調理科出身の料理人が調理しているので
地元のものにこだわった季節感ある品揃えですよ。
卵焼きが人気メニューになっています。

私はこんな感じ。
DSC_0371.jpg
ごはん、あさりの味噌汁、きんぴらごぼう、なす味噌、大根おろし。
あれ?メインは?
はい、あとから焼き立てを席まで持って来てくれます。
DSC_0373.jpg
アユの塩焼きを頼みました。

昼だけの営業かと思っていたら、夜の部もありました。
今度は夜の定食も食べてみたいと思います。

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 18:53 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
赤羽川に行って来ました [2015年08月29日(Sat)]
近所の赤羽川に遊びに行って来ました。
今シーズン2回目です。

岩場を見に行ったら、いきなりモクヅガニがいてピックリ!
もちろんすぐに隠れたので、写真は撮れませんでした。
でもすぐ近くにエビが!
IMGP0002.jpg
楽しすぎる!
子どもと夢中で魚やエビを追いかけ、
IMGP0004.jpg
もちろんまったく獲れなかったけど楽しかったです。

帰りがけに草が生えているところがあったので
ちびっ子に「こんなところをガザガサッとすると何か獲れるかもよ」
と話しながらガザガサしたら、エビが獲れました♪
ヌマエビかしら?
IMGP0007.jpg
卵をかかえているのもいたので、川へ帰そうかと思ったのですが
初めて生き物をつかまえたちびっこが
「(こわい顔の)お父さんに見せたい!」と言うので
お父さんに見せてから、家でフライパンで焼いて食べました♪
DSC_0370.jpg

今まで銚子川ばかりでしたが、
近くの赤羽川を体験させたいと思って連れて行きました。
着替えも持たず、濡れたまま帰って来て、
家でシャワーを浴びるという贅沢で楽ちんな遊びになりました。
子どももプールより川に行きたいと言います。
また行きたいです♪

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 17:50 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
夜釣りに夢中 [2015年08月28日(Fri)]
最近、トトロは夜釣りにどっぷりハマってます。週に2,3回は行ってます。夜釣りにハマったっきっかけは一枚の写真です。


image12.jpg


弟が引本の河口で釣った54cmのスズキです。この写真を見て完全に火が着いたトトロは、早速シーバスロッドを購入してしまいました。そして二回目の釣りにて釣れました。


image1.jpg

大きさは、34cmでまあまあトトロ的には満足のいくサイズでした。目標は60アップです!大物を釣って弟と釣り好きな理事長に自慢したいです!!!
これからの時期はカマスやメッキなどいろんな魚が釣れ始めるので今年はいろんな釣りに挑戦しよかな!

byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 18:11 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
海・山こだわり市にいって行って来ました [2015年08月27日(Thu)]
22日(土)、こだわり市に行って来ましたよ。
夏は3時からの開催です。

今回は、尾鷲市と紀北町の業者による食べあるき商品対決
【おわせ棒 vs こだわりきほく棒】ということで
ラブめしのように、対象商品購入で棒が渡され、
美味しかったのはどっちかを投票するものです。

私が食べたのは
エトワール菊屋の「ロングクッキーシュー」
DSC_0344.jpg

若木屋の「尾鷲甘夏わらび餅スティック」
DSC_0361.jpg
すごく美味しかったので、リピートしました。(笑)

河村こうじ屋さんの「こうじ親子棒」と
モンプティ・ココの「チョコサンドのクッキー棒」
DSC_0364.jpg
こうじ屋さんの「おでん?」と気になってしまいました。
ひんやり卵とパリパリ衣の鶏です。
すごく美味しかった。ビールが飲みたくなる味です。

画像はありませんが、
らーめんケンぞ~「春めん棒」
尾鷲金盛丸の「角煮じゃが春巻き」
運営委員の「こだわり詰め合わせパイ」
菊屋の羽二重餅「魚飛」
開進堂の「みたらし棒」

あと投票対象外ですが、
デ・アルケのイチジクソースかき氷
DSC_0342.jpg
ほかでは食べられない、甘くてコクがあって
でもさっぱりした、氷ふわふわのおいしいかき氷でした。

同じくデ・アルケのイチゴソースかき氷
DSC_0343.jpg
果肉たっぷりで、一緒に食べたちびっこのお友達が
あまりの美味しさにビックリしていました。

今回はアジのつかみどりがありました。
ちびっこがんばりました。
DSC_0352.jpg

晩御飯のおかずでお刺身と塩焼きになりました。
DSC_0367.jpg
塩焼きは焼けた途端食べたので画像なしです。

またもや食べまくった「こだわり市」です。

   by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 20:49 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今日の銚子川 [2015年08月26日(Wed)]

ダムの放流と降り続いた雨により昨日の銚子川は濁流となっていました。今日はずいぶん水位は下がってきましたが、まだまだ増水しており流れも速く危険な状態です。

IMGP2047.jpg

銚子川の水はすぐにきれいになるので、泳げそうに思ってしまいがちです。こんなときは要注意です!
夏休みの最後、事故のないよう願っています。
無理せず安全第一でキャンプを楽しんでいただきたいと思っています。

(撮影:ミッチー)



by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 20:48 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今日は豪雨 [2015年08月25日(Tue)]

こちら今日は予想外の豪雨でした。


午後、もう落ち着いたかなぁ〜と喜んでいたら、また土砂降り。
IMG_2186.jpg




夜9時ぐらいには土砂降りが上がり本当によかったです。

たくさんの心配メールもありがとうございました。
ご迷惑をおかけしました皆様、申し訳ありませんでした。


はい。横山林道には土砂降りに打ち勝つためにこんな囲いを作ってもらいましたが、なんと飛び越えられてしまいました。
150825_131858.jpg


また、写真はないですが横山林道を守るため、男スタッフ三人で長い板を持ち、側溝から溢れる濁流を止めようと頑張りましたわ。
横山林道はいつになく、集中的に降った時間帯にはすごい事になってました。

もうくたくたです。

役場には林道はきちんとしてもらわないと力尽きてしまいますね。



取り急ぎまで。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 23:05 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
笑えます(笑) [2015年08月24日(Mon)]

毎晩10時ぐらいまでキャンプインにいる私ですが、先日まりちゃんが来た〜と叫びました(笑)。
IMG_2069.jpg

アップしてみます。
コヤツです。
IMG_2066.jpg

はい。カジカガエルのカジヤン(あだ名)です。

キャンプインの玄関周辺に住み着いて夜になると玄関電気に集まる虫を一日置ぐらいに食べにやってきます。

私はまた来たか〜と嬉しくなり、外からも撮影しました。
IMG_2071.jpg

はい。内山りゅうさん気取りで撮影してみました。
カッコイイでしょう(笑)。
IMG_2076.jpg

これはどうかな?。
IMG_2077.jpg

水槽の上に置いている私の大切な盆栽の上にですね。たまに昼には盆栽の苔の上で寝てる(笑)。
IMG_2081.jpg

はい。いつものように壁にペタリと。
IMG_2082.jpg

ぐんぐん登って行きます。
IMG_2083.jpg

身軽いカジヤンなんです。
IMG_2084.jpg

しばらくすると、白壁に化けているのか、白くなって来るのですが化けれてないのが笑えますね(笑)。
IMG_2115.jpg

お客さんの子供たちも興味をもち、みんな見てくれますね。

オジイチャンのひとときの楽しみ(笑)。

ともかく、カジヤンはあの高さから下のコンクリートにぺチャリと飛んできたりしますが、へっちゃらなのだ。

また、前に軽くですが、私に誤って踏まれてたりする(笑)。

タフなカジヤンなのだ。

昨夜は見掛けなかったから、今夜は現れるやろか。

カジヤン〜と呼んでみよう(笑)。


by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 18:05 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ナガレヒキガエル! [2015年08月23日(Sun)]

このお盆に、キャンプイン海山の林間サイトのお客さんが、テントに入ってきたよ〜と、このカエルを持って来てくれました。
IMG_2032.jpg


コヤツです。
IMG_2062.jpg


カエルの図鑑で調べたら、ヒキガエルだろう!?と落ち着きましたら、なんとナガレヒキガエルでした!。

先日、内山りゅうさんがまなぶんジャーで海山入りの際、私はなんと言うカエルか聞きましたら、特徴からナガレヒキガエルだとの事。

びっくりびっくりで、まなぶんジャーでも皆さんにお披露目した次第。

しかし、なかなかエサを食べてくれません。

アユカケ同様に皆さんをたのしませてくれてます。
IMG_2065.jpg


でもまあ、あと二日ぐらいエサを食べない場合は、また林間に逃がしてあげようと考えてる私です。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 20:00 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
第二弾まなぶんジャーがありました [2015年08月22日(Sat)]

第一弾のまなぶんジャーは、私はくき漬けの真っ最中で、お手伝いに参加できなかったのが申し訳ありませんでしたが、今回は行ってきました。
IMG_2092.jpg


内山りゅうさんは、前日から銚子川入りで、りゅうちゃん、ゆうやん、私で第二弾の場所を下見したりしてました。

今日の当日は、いつものように午前中は、りゅうちゃんの講義。

生き物の詳しい説明や環境悪化を憂いのお話しが意義深かったですね。

はい。午後からは銚子川の現地で、生き物たちを捕まえ説明を受けました。
IMG_2102.jpg


はい。今回の場所は、国道42号線から少し上流の舞い込み淵から少しまた上流の場所。

遊ぶ環境には変化のない場所ですが、とても魅力的な環境。

アユの産卵場所にとても大切な瀬があり、保護の重要性を聞くことができました。

今回は、キャンプイン海山のお客さんが捕まえてくれてました、とてもでかいアユカケや、これも同じくお客さんが捕まえてくれてたナガレヒキガエルの披露と、アユを役場が準備してくれており、たくさんの生き物に接する事ができた、まなぶんジャーとなりました。
IMG_2108.jpg


私と言えば、皆さんに小さいなカワエビをフライパンで炒って塩をかけた、どうまい?素朴な川の味をサプライズ的に楽しんで?もらいましたね(笑)。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 21:44 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
これなんやろ(笑)。 [2015年08月21日(Fri)]

びっくり仰天!。

キャンプインの宿泊者さんが、先日この生き物を捕まえてきました。
IMG_2051.jpg


ちょっとガンつけてますが、かなりでかいアユカケ!。

内山りゅうさんもびっくり。
明日の「まなぶんジャー」でお披露目できましたらと思います。
IMG_2052.jpg


取り急ぎにて。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 22:03 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
清作屋のかき氷 [2015年08月20日(Thu)]
「かき氷と言えば」という店があるとのことで
買いに行きました。
観光協会のHPの特集でも紹介があった「清作屋(海幸)」です。

店先で食べる場合と、持ち帰りでは器が違います。
今回は持ち帰り。
フタをつけてくれるので、持ち運びも安心です。
IMG_20150817_134521.jpg

相方は、紹介されていた「氷寒天」
IMG_20150817_134607.jpg
左上に透明の寒天が見えますね。
これを混ぜながら食べやすくカットしていきます。
氷のふわふわシャリシャリと、寒天のプニプニした食感が
口の中で楽しいですよ。

私は「ミルク金時」
IMG_20150817_134851.jpg
少し前に知らずにもらったのを食べて、すごく美味しくて
「これどこの?」と聞いた氷です。
とにかく美味しいです。

ちぴっこは「マンゴー」
IMG_20150817_134950.jpg
これも「ものすごく美味しい」と大満足。

氷がふわふわでどれも美味しかったです。
普段は冷たいものをあまり食べない私も完食しました。

他にも食べたい氷がいっぱいあります。
暑いうちに食べなきゃ。。。

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 18:42 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
近況報告(笑) [2015年08月19日(Wed)]
はい。私事ですが、NPO法人の理事長の立場の私ですが、これまでは本職が長くガソリンスタンド店員だったのですね。

今年の四月からガソリンスタンドをアルバイトにして、週の半分はガソリンスタンド業務して、あとはキャンプイン業務してるのです。あっ、大切なくき漬け業務もあるね(笑)。

はい。私のキャンプイン業務では、まだなんもわからん事ばかり。

それで、まずは私にできる事をしているところなんですが、キャンプインの水槽管理もその一つかな。
あっ、私の趣味の盆栽の管理もね(笑)。
IMG_1914.jpg


お客さんが捕まえてきてくれる銚子川の生き物たちを水槽展示しているのですが、この水槽は濾過器具による巡回型の水。
なので、水温が外気温に近くなってしまうので、水温の低い銚子川の生き物たちにはとても厳しい環境になってしまうのですね。
IMG_1968.jpg


そこで、私は毎日水温の水の半分を交換し生き物たちの体調具合を観察しています。

なので、今年はまだテナガエビも元気にしてくれてますね。
IMG_2045.jpg


エサも上層を泳ぐカワムツやオイカワには浮上性のエサ。

ハゼやテナガエビには沈下性のエサをと、みんなに行き渡るようにしています。

そんな水槽周りにコヤツが居着いております。
IMG_1916.jpg


カジカガエルだと思いますが、昼は私の盆栽周りにいる時があり、夜は電気周りに集まる昆虫を食べているのですね。

前には、キャンプインの白い壁に居たときなんかは、白とは言えませんが、グレーに体色を変えてたね。

そんなこんなの愉快な水槽周り。

そうそう、水まきおじさんも、私がキャンプインにいる時間が長くなったからできる事なんですが、今年はキャンプインのゴミの回収は業者にお願いしたので、これまでゴミを運んでいたキャンプインの軽トラックが空いたからできる事なんですね。
いつもできる訳ではないのが申し訳ありませんが、ご理解の程をよろしくお願いいたします。


by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 21:01 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
現代の権兵衛が作るくき漬け [2015年08月18日(Tue)]
おかげさまで、早々に完売で終了した今年のくき漬け。
私も加工作業に加わっていたので、
いつもくき漬けを触っていて写真もなかなか撮れず、
ブログで理事長権兵衛の奮闘が紹介できず。。。

早朝、ヤツガシラ芋の茎を刈り取って、
小さいものはその場で除外します。
葉っぱや芯を取り除き、
水路でだいたいの汚れを洗い流しますが、
ここでも小さいものや折れたものは除外します。
そして加工所の外流しで水道水で本洗いします。
ここが外観の最終チェックです。
ここでもやっぱり除外されるものがあります。

そして塩漬けをしているときも
IMG_20150817_135556.jpg
(顔が写っていませんが理事長です)
様子が違う茎は除外します。

理事長権兵衛は
「アンタらはくき漬けになれやんか…。
かわいそうになぁ。…没。」
小さい茎に別れを告げます。

生き物に優しいところは本物の権兵衛さんそっくりですが、
いちいち別れを惜しんでいたのでは、作業ははかどりません。
「洗いは他の人に任せて、田上さんは早く漬けて!」
と私に叱られ・・・。

庶民の漬物「くき漬け」ですが、
ある程度の長さ・太さが要求され、
実は選りすぐられたエリート茎が漬けられているのです。

農家のお年寄りたちが、少しでも長くたくさん漬けられるように
少しでもたくさんの方にくき漬けを食べていただけるように
もともと考えていたのですが、
今回、理事長権兵衛がため息交じりに「・・・没・・・」とならなくて済むように、
という理由も加わって
細い・短い茎たちをなんとかできないかと試行錯誤しています。

   by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 20:36 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
久しぶりの雨 [2015年08月17日(Mon)]

キャンパーさんには本当にいらぬ雨なのは申し訳ありませんが、昨夜は少しまとまった雨が降ったこの地域です。

銚子川を見るとびっくり。
ダムの放水サインは出てませんが、ダムの放水ちょっとぐらいしたのかなぁ?でした。

笹濁りが入った増水の銚子川は要注意。

流れがきついのです。

なので私は、急いで魚飛渓谷の天然の滑り台が心配になり、降り口に注意看板を出しました。
まあ、こんな事もできるのも、スタンドがアルバイトになったからなのですが…。
IMG_2008.jpg



はい。なんと書こうか迷った私でしたが、こう書きました。
IMG_2007.jpg




どうしても、遠くから来る人には、危険度合いがわかりにくいし、せっかく来たのだから〜となりますからね。

でもこの看板は警察署が置いたものではなくて、私が置いたものですから、束縛力はありません。

なので私は、死にたくなかったら立ち入り禁止と書こうか迷いましたね…。

ライフジャケットを着けていてもこんな増水時は浮かび上がって来れないです。

何故ならアワの中は浮力がかなり落ちるからなのですね。

また、何度も言ってますが、魚飛渓谷の怖さはこれだけではありません。

魚飛渓谷のデカイ岩等は、雨に濡れた時や歩いて濡らしてしまった時など滑る滑る。
なので、骨折や頭を岩に打ち付ける事故が多いのです。

また、デカイ岩の水中には水の通り道のすき間があったりします。
常水時でもそうですが、増水時になると、すき間に吸い込まれるともう出てこれません。
IMG_2009.jpg

ともかく、雨上がりの増水時の魚飛渓谷は要注意なんです。

くれぐれも近寄るべからずで。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 18:17 | 理事長 | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
この季節・・・ [2015年08月16日(Sun)]

この季節、暑いのはわたしたちだけではないようです!

午後からのクラフト対応中に気づきました。
センターハウスでフル活動している扇風機がこちら。
IMG_1402.jpg

上のほうにキリギリスがいます。
IMG_1403.jpg
一番の特等席で涼みつつ、
首振り機能&スキマに落ちないようにふんばっている模様。

IMG_1407.jpg
静かにクラフト中の子ども達を見守っているキリギリスでした。



by はる
Posted by ふるさと企画舎 at 08:41 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
水まきジイサン [2015年08月15日(Sat)]

以前のブログで登場した薪運びジイサン。
最近は水まきジイサンとなってます。

P1230836.jpg




理事長にはキャンプ場業務は夜お客さんが何かあったときの対応のために、消灯時間ぐらいまでは残っていてほしいとお願いしました。
先の理事長ブログでは、さもしっかりとキャンプ場業務をやっているかのように書いてましたが、夜なにをやっているかと言うと、、、。
子どもたちと遊ぶ・あそぶ。お客さんと飲み物を飲みながら楽しい時間を過ごす・・・がメイン。

そして、楽しい仕事を自分であみだしました〜!!
水まきです(^O^)/
P1230829.jpg
軽トラに積んだあまご運搬用の発泡ケースなどにたっぷりと水を入れ、スタート&ストップを繰り返し水をあふれさせての水まき方式です。

水が少なくなると、こんなふうにまいているんですね(^.^)
P1230834.jpg

P1230835.jpg

理事長が軽トラでまわりだすと、水遊びはじまったで〜とささやくスタッフたち。
ち〜ねぇなんかは、「田舎のおっちゃんは水まくの好きなんさな〜」やって・・・(笑)。

遊びと仕事が一体化している理事長。
水をまくことで車が走行してもほこりがたちにくくなるし、涼を感じますね。


by もりまり

Posted by ふるさと企画舎 at 19:53 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
鈴虫 [2015年08月14日(Fri)]
7月の終わりからセンターハウス前に鈴虫を持ってきて、最近とうとう鳴き始めました♪この鈴虫は、何年か前から家で飼っていて孵化をさせているうちに数がどんどん増えてきたのでキャンプ場にも置かせてもらってます。
虫かごを持っている人は、夜7時ぐらいにセンターハウスに来てもらえれば何匹かお譲りします!リーンリーンと朝と夕方に涼しげな音で鳴いてくれます。
今日は、鈴虫の珍しい写真が撮れました。

IMGP1935.JPG

白い鈴虫です。でもこれ実は、脱皮したてなだけなんですねー。鈴虫は脱皮したては、白く1時間ぐらいで普段の黒色に戻ります。

IMGP1937.JPG

生まれてから7回ぐらい脱皮するみたいです。
鈴虫は飼いやすくエサもホームセンター等で簡単に手に入るので飼育する昆虫ではおススメです。
8月いっぱいはリーンリーンと鳴いてくれます。
byトトロ

Posted by ふるさと企画舎 at 15:44 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
特別展 絵本の原画がやってくる! [2015年08月13日(Thu)]

センターハウスの情報コーナーでひと際はるの目をひいているのが、こちら。
IMG.jpg
「特別展 絵本の原画がやってくる!」です☆
熊野古道センターで8月23日まで開かれているということで、先日の休みを利用して行ってきました!

IMG_1386.jpg
いざ!

山本真嗣さんは紀宝町出身の絵本作家さんだそうです!
しかも、はると同じ高校の卒業だということで・・・驚きです(^_^*)

イラストがほんっとにかわいくて細かいところまで書かれています。
一瞬でファンになってしまいました!

アンケートに答えて抽選でサイン色紙が当たるみたいです!
もちろん応募しましたよ☆



キャンプ場に来る前などに立ち寄ってみてはいかがですか?


by はる
Posted by ふるさと企画舎 at 17:16 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
くき漬け業務 [2015年08月12日(Wed)]

先日10日、最後の樽の加工が終わりました。

はい。最後の一樽です。
IMG_1889.jpg


こちらの樽は、ふーちゃんが開発中の『もったいないくき漬け』。本当にくき漬けが製品となるまで刈り取りで細いのは捨てられ、漬け込みでも選別されと…とてももったいないのですわ。
IMG_1891.jpg


はい。いつものように終わり洗い干しましたが、今年最後だと思うと感慨深いもの。
IMG_1892.jpg


はい。嬉しい事にお陰さまで注文殺到で、ほぼ完売しました。

ともかく、生産高が低かったですが、注文に追い付かないぐらいなので、今後に期待ができますね。

はい。思い起こせば私には通しのくき漬け業務が初めて。

まさしく、権兵衛がつくるごんべえ畑のくき漬けとなった訳ですが、ふーちゃんと二人三脚、また、皆さん応援に来てくれたお陰で乗り切る事ができました。
本当にありがとうございました。

いや〜今年のくき漬け業務は、様々なドラマがありましたよ。

山あり谷あり、涙なしでは語れませんね(笑)。

電話がかかってくると、いつも謝っている、ふーちゃん。
横で私はハラハラしてましてね。

出だしに台風にやられたので、まず納期が遅れましてね…。

また、こんな電話があったね。
郵パックで、午前中に到着予定で、お昼に食べるのを楽しみにしてたのに、到着ぜずカンカン!。
クロネコヤマトで送らないと〜と。
ふーちゃん、電話で頭ペコペコ…。
はい。くき漬けの旨さにとりつかれると怖いのだ(笑)。

ともかく、様々な電話があるのだ。

でもそれを聞いている私は、ふーちゃんの粘り強い丁寧な対応に何度も感動したね。ふーちゃん商売人や〜と(笑)。

今度、くき漬け業務はドラマにできるで〜とテレビ局に言うたろ(笑)。

はい。そんなこんなの二人三脚くき漬け業務でしたが、私は早起きの朝型になってしまったなぁと思っていたら、今度は夜10時までのキャンプイン業務をまりちゃんからおうせつかった権兵衛。

早起きしてしまい夜までだから眠い眠い…。

まりちゃんが鬼に見えてきた。

まあ鬼は昔からだけどね(笑)。

恐るべしオニマリ…。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 17:49 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ