• もっと見る
« 2015年03月 | Main | 2015年05月»
<< 2015年04月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
あまごつかみどり [2015年04月30日(Thu)]
今年最初のあまごつかみどり体験がありました。

IMGP1546.JPG

つかみどりの会場準備完了です。あとはあまごをいけすに運ぶだけ!

IMGP1549.JPG

つかみどりスタートです。あまごはすばしっこいのでつかまえるのはなかなか難しいです。子ども達があまごを見失ってもお父さん、お母さんの「そっちいった!端っこに追い込め!」とアシストが!子ども達ガンバレ!!!

IMGP1552.JPG

がんばって捕まえました!(^^)!お父さん達のアシストのおかげかな(・・?
今晩は、捕まえたあまごを塩焼きで是非食べてみてください。自分で捕まえたあまごはひと味違った美味しさがあるかも。
夕方に参加していただいた方から「あまご美味しかったー!子どもが気にいって自分の分もほとんど食べられましたわ(T_T)」との声が!!!
お父さんはかわいそうですけど…そうゆう声が聞けるとほんとうれしいです。

あとですね、小さなお子さんでも安心して参加していただくためにミニいけすも用意してますので是非!
IMGP1551.JPG

ゴールデンウィークは5月3日、4日にあまごつかみどり実施予定ですので是非是非参加をお待ちしてます。家族で夢中になること間違いないです!
byトトロ
Posted by ふるさと企画舎 at 18:10 | イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
アマゴつかみどり体験の準備が整いました! [2015年04月29日(Wed)]

4月からキャンプinn海山の仕事をはじめた新人理事長と復活ちゃあが仲良くなにかやってます。

アマゴつかみどり体験用のアマゴを池にストックしとくための生け簀づくりなのですね〜。
このステンレスの枠はお世話になっている大工さんにつくってもらいました。
それに網をはる作業を二人でやってます。
DSCN8632.jpg

ちゃあがハムスターのように入って何をやってるのかというと・・・
DSCN8636.jpg
理事長さんが外側から結束バンドを入れ、ちゃあが中から外へと戻して枠と網を縛ってるのです。
さすが長い付き合いで息の合った作業です。


底にしっかりとしたネットを入れます。
IMGP1518.jpg

IMGP1519.jpg
あら・・・。またもや、さみしいてっぺん写してしまいました(笑)。



IMGP1528.jpg
外側からも枠をはり、できあがりです!


さて、池の中に生け簀を設置しアマゴも入りました。
これで今シーズンのアマゴのつかみどり体験はスムーズに実施できると思います(^O^)/。
IMGP1537.jpg

今日、入ったアマゴ。清流の女王という名のとおり姿も美しく、サイズも良い感じです。
IMGP1543.jpg
ゴールデンウィーク中のアマゴのつかみどり体験は、今日と5月3日、4日に行います。
みなさんに楽しんでもらい、おいしく食べてもらえるといいなあ〜。


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 08:52 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
追い越せるか俺を!パート2 [2015年04月28日(Tue)]
先の追い越せるか俺を!のパート2です。

連結が完成しました。
これです!。

150418_120728.jpg

自慢してしまいましたが、たいしたことありまへん(笑)。

ただ2輪車側の連結金具は、アイディアもん?。
はい。草刈り機のベルト止めの金具を鍛治屋さんから中古品をいただきました。

自転車側の金具はカラビナのテープ止め。
これがイケてない。ふーちゃんから評判悪し(笑)。

自転車と2輪車の水平バランスが大切なのとカラビナの左右への動き止めと前後の動き止めをまだしっかり考えないと完璧ではないな。

この作業日は今月の17日。
ふーちゃんと慌ただしく作業したな。
150418_120717.jpg






シソを植えるための畝たてをした。

管理機をハードに操ったので、すぐに手にマメができた。

アーメン…。
150418_115534.jpg

現代の種まき権兵衛は軟弱なのだ(笑)。




はい。そんなこんなの畑作業ですが、ふーちゃんのチビも畑手伝いに来てくれたりしてます。

チビは権兵衛と一緒に肥料撒きもした(笑)。

ありがたい事に、なんだかみんな本当に頑張ってる(笑)。

畑で育つものは、作物だけでなく、ヒトも育つ!。

とは言え、育たないヤカラもいる。

それは現代の権兵衛(笑)。

畑作業は根気と体力が必要なのだ。

根気のない権兵衛は、あーっ!あーっ!を繰り返すばかり(笑)。



はい。今月から新入社員の権兵衛は、現在畑作業をちょっとしながら、キャンプイン業務では、目下来月の連休に向けての作業が目白押し。

後は、アマゴつかみ取りのプールを川に作るだけかな?。

とにかく、キャンプイン泊の子供たちとよく遊び、よく仕事してる?ので(笑)。

そうそう、スタンド業務もぬかりなくね(笑)。


by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 16:30 | 理事長 | この記事のURL | コメント(3) | トラックバック(0)
松阪で洋食屋牛銀 [2015年04月27日(Mon)]

三重県と言えば、お伊勢さんと松阪牛を連想される方が多いと思います。
キャンプinn海山のお客さんも、「松阪で松阪牛を食べて来ました!」「帰りに伊勢に行きます!」というお客さんけっこう多いです。

さて、先日ブログで紹介したアクリル水槽は、理事長さんと松阪の熱帯魚屋さんまで買いに行って来ました。
買い物をしてちょうどお昼になったので、ごはんを食べに行く事にしました。

理事長さんはハンバーグが食べたいと言うので、松阪でハンバーグが食べられるお店を検索。
洋食屋牛銀に行って来ました。




IMG_0443.jpg


牛銀本店は高級松阪牛をいただける老舗料亭で、庶民には少し敷居が高いのですが、洋食屋牛銀は手頃なお値段で松阪牛をつかった洋食がいただけるのです。

松阪魚町という風情ある町並みの一角に牛銀はありました。


私が注文したのは牛丼です。
卵でとじられた野菜入りの牛丼。

IMG_0845.jpg

お肉もしっかり入っていて、でも、わりとあっさりとした食べやすい味付け。
こんなおいしい牛丼初めてで感動でした!

理事長さんはハンバーグ定食。
IMG_0847.jpg
こちらも少し分けてもらいましたが、お肉がおいしくってジューシーで・・・美味です!


それにしても、ハンバーグ定食にしば漬け二つもありますね〜。なんででしょうね〜。

最初に理事長さんが頼んだ飲み物(お昼なのでアルコールは入ってませんよ〜)と牛丼のためのセッティングでお箸としば漬け一つを持って来てくれたのですが、飲み物への付け合わせと勘違いした理事長さんが「わしの漬け物かい?」と店員さんに聞いたんですね。
「牛丼の方の〜〜」と言いながら、理事長さんの物欲しげな表情をみてしば漬けを特別にサービスしてくれたのが一つ。
そしてハンバーグ定食と一緒につけてくれたしば漬けが一つ。
「しゅっぱっ!」と顔にしわをいっぱい作りながら、うれしそうに二皿のしば漬けを食べる理事長さんでした(笑)。

お肉のお味はもちろんのこと、とても気さくで気が利いて楽しい店員さんたちのおかげで、楽しいランチタイムとなりました。



by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 15:10 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
センターハウス前の水槽が新しくなりました [2015年04月26日(Sun)]

銚子川の生き物を紹介しているセンターハウス前の水槽ですが、これまでガラス水槽を使っていました。
継ぎ目部分が少し水漏れして直しながら使っていたのですが、安全面も考えてアクリル水槽に買い換えました!

さて、先週の日曜日。
水槽の入れ替え作業をおこないました。

まずは水槽の水を抜きます。
理事長の得意とするサイホン方式です。

IMGP1491.jpg
この日は地元の子どもたちがバーベキューに来ていて、なんかおもしろそ〜と集まってきて手伝ってくれました。

はい。オタマジャクシ救出作戦です!
IMGP1499.jpg

水槽にいたオタマジャクシが水と一緒に流れてくるのですね〜。そのオタマちゃんが流れてしまわないようザルで受け取るのです。
IMGP1493.jpg

このオタマちゃんたちを川にかえして、次の作業は水槽の台のメンテナンスです。
足を少し切って安定させます。
IMGP1501.jpg

塗装をしていると、宿泊中の子どもたちも集まってきましたよ(^.^)。
IMGP1510.jpg

はい。新しく設置したアクリル水槽です。
IMGP1536.jpg

一週間たって水も落ち着いてきたので銚子川でつかまえたチチブを入れてみました。
写真ではわかりづいらいですが、実物はホントかわいいですよ〜(^.^)
IMGP1533.jpg

キャンプinn海山にお越しの際には、ぜひ水槽の中をのぞいてみてくださいね。



by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 17:55 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
緑色のわらじ!? [2015年04月25日(Sat)]

この日はよく晴れて、日差しががマブシイ日でした。

期間限定のイースターエッグハンティング仕様から、いつものスタンプラリーに入れ替え作業中に発見しました☆

場所はこちら。右下にその発見が!!
IMG_0988.jpg
木の根っこの近くにVの字に模様が入った葉っぱがあります。


どこかでこんな感じのを見たことがあると思っていたら、スタンプラリーで使っている消しゴムはんこの「わらぞうり」に似ています。
黒いところが鼻緒風ですね♪
IMG_0986.jpg
ほかの草とは違って模様があるとは、オシャレですっ(笑)


調べてみると、「ミズヒキ」という草のようです!!
小さな赤い花が8〜11月頃に咲くそう。
ミズヒキの花みてみたいなぁ。




by はる
Posted by ふるさと企画舎 at 19:13 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
MieMu(みえむ) [2015年04月24日(Fri)]
昨年オープンした三重県立博物館MieMu(みえむ)に
久しぶりに行ってきました。

前回は時間がなくて
「こども体験展示室」には寄れなかったので
今回はコチラがメインになりました。

「山のおはなし」「海のおはなし」などテーマに分かれていますが
コンパクトにまとまっていて
昇ったり降りたりで、行き来できるようになっています。
IMG_20150416_153945.jpg

上下移動は坂道、短いはしご、階段といろいろあります。
IMG_20150416_153801.jpg
途中にめくってみたり、覗き込んだり、
写真あり、模型あり、ぬいぐるみありで
子ども達が楽しく遊びながら何かを学べるように工夫されています。

こちらは「海のおはなし」のもぐりこんだ部分です。
新海の設定で、丸い白い部分が覗き込めるようになっていて
生き物の模型などが入っているんですよ。
IMG_20150416_153646.jpg

「こども体験展示室」とミュージアムショップは
チケットを購入しなくても利用できます。

ちびっ子は当然?展示室よりこっちがお気に入り。
「また行く!」と断言しています。(笑)

   by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 18:19 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
畑作業がありました [2015年04月23日(Thu)]
先週末、やっと晴れたので畑作業をしました。
みんなが日程を少しずつやりくりして
3日ぐらいに分けて作業しました。

まずはくき漬けの「くき」ヤツガシラ芋に肥料をやります。
IMG_20150420_195024.jpg
硫安という肥料ですが、
ドーナツ状に真ん中に穴の開いていて、透明できれいな小さな粒です。
画像のように片手に一握り、10グラムずつを芋と芋の間に入れていきます。

長雨で芋が腐っていないかもチェックしました。
いくつかは残念ながら・・・。
予備の芋が保存してあるので、
また植え替えないと・・・。

でも植付けから寒波、長雨と厳しい条件下で心配していましたが
芽も出てきていて嬉しい限りです。
IMG_20150420_195136.jpg

よく見ると白くて長い根っこが見えています。
IMG_20150420_194426.jpg

あれれ?上下逆さま?と掘り出してみると
根っこが元気良く上に伸びているだけでした。
IMG_20150420_194634.jpg
よかった〜。

おや?ヤツガシラのはずが、スギナが・・・
IMG_20150420_200702.jpg

こちらはイタドリ
IMG_20150420_200840.jpg

これは何でしょう?
IMG_20150420_195136.jpg

やれやれ、ヤツガシラより草の方が成長しています。
これではせっかくの肥料が草に取られてしまいます。
草引きもしなきゃ。

お隣では、理事長とウチのちびっ子が
シソ用の畑にIBという白い1cmぐらいの丸い肥料を撒いています。
IMG_20150420_200129.jpg
全面に撒くので時々「え〜い」とか「とりゃ〜」と言いながら
楽しそうに撒いています。

ちびっ子はこのあと草引きをしました。
IMG_20150423_132320.jpg
電柱の周りはイタドリが群生しています。
時期を過ぎて硬くなったものばかり。
このまま放っておくと増える一方なので
がんばってもらいました。

理事長は耕起して畝を立てました。
IMG_20150423_132635.jpg

実はシソの水やりについて思案していて・・・。
せっかくとなりに水路があるので、
シソ畑も水路作戦?ということで
こちらも理事長が画策しております。

今回は、雨で作業が遅れていたので
余計なことをしている暇はなく、
新人さんの理事長も、とってもがんばりました。

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 13:33 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
薬膳カフェ&BAR Panja [2015年04月22日(Wed)]
ちょっと前から気になっていて
なかなか行けなかったお店に行ってきました。
松阪の「薬膳カフェ&BAR Panja」です。
IMG_20150320_154219.jpg

IMG_20150320_154245.jpg
画像左上がメニュー、
右の小さいのはハーブの詳細説明
下が、本日のPanja Set(ランチ)のメインの紹介と、
期待される効能・効果です。

メインは豆腐ハンバーグの野菜たっぷりトマトソースでした。
IMG_20150320_154305.jpg
美肌・美白・アンチエイジング・・・。
そりゃ、おかわりしなきゃ。

全体はこんな感じ。
IMG_20150320_154325.jpg

ケーキのセットもあり、ちょっと悩みましたが
今回はガマンしました。

寒い季節にはあまり動かず、
野菜の栄養が欠乏したり、体調が不安定になりやすいですよね。
春に、山菜を食べたりするのは(食べたくなるのは)
灰汁のある山菜で身体を浄化しようとする
自然の教えなのだと聞いたことがあります。
確かに冬は年末年始を含め、ご馳走をたくさん食べますね。

実は、少し休業していたですが
つい先日、再開されました。

こんなに目にも嬉しく楽しく美味しいランチで
不調が改善するのなら、毎日でも食べたいです♪


   by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 17:49 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
なんやろこれ…。 [2015年04月21日(Tue)]

最近気になってたもの。

初めて見たときはブタでも浮いとんかいな〜?とギョッとしましたね(笑)。

150421_110248.jpg



まあ、銚子川漁協組合さんか誰かが拾うだろうと考えてましたがそのままだったので、私が拾うわ〜と、やっとキャンプイン仕事のすき間をみて拾う事にしました。

ウエイダーはいて、引っ掛け棒を持ってね。

はい。犯人はコイツでした。

150421_110617.jpg



土木工事のでかい土袋。

幸い引っかかってなかったのがラッキーでした。

流れたテトラの上に乗ってるだけでした。

150421_110934.jpg




流れたテトラも違和感あります。

150421_110905.jpg


なんとかならないものだろうか…。

そんなこんなで、よく働く?理事長さんでございます(笑)。

150421_114119.jpg



by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 16:48 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今度の『ダーウィンが来た!』で・・ [2015年04月20日(Mon)]

理事長さんからの情報です。
4月26日(日)NHK総合の『ダーウィンが来た!』(午後7時30分〜8時)をぜひご覧ください!

s-IMG_0859.jpg
「大都会にアユの楽園!?多摩川」と題した放送ではありますが、理事長さんとある筋?からの情報によると一部銚子川についても触れられるかも・・・?ということです。

理事長さんからの情報なので、半信半疑なところがあるのは私以外の方もそうだとは思いますが(笑)、テーマが川、そしてアユなので川好き生き物好きの方々には興味深いところだと思います。

NHK『ダーウィンが来た!』HP

銚子川も今アユの群れが遡上中!
キャンプinn海山前の川で先日群れがみられましたよ〜(*^^)v

by もりまり


Posted by ふるさと企画舎 at 17:05 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
花ホタル [2015年04月19日(Sun)]

春らしくセンターハウスまわりをお花で彩りたいな〜と思い、お花屋さんに行って来ました。

そこでみつけたこのお花。
IMGP1513.jpg
その名も「花ホタル」♪
まんまるのホタルの光に一目惚れして一苗購入。
テラコッタ鉢に植え替えました。
センターハウス前でみなさんをお出迎えします。



冬に鹿害にあってしばらくめげていた花壇にもお花を植えました。
IMGP1515.jpg

今回のテーマはハーブガーデン風・・・デス。

パセリとイタリアンパセリも植えました。
IMGP1516.jpg
アウトドア料理のアクセントにご自由にどうぞ・・・ということで。

久々のガーデニングを楽しみました。
育ってくれるといいな〜♪


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 18:51 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
カラフル♪ [2015年04月18日(Sat)]

これまで茶色だったコテージの鍵の紐に新色が登場です☆

左から
「平尾」水色、「馬越」茶色、「魚飛」青色、「横山」緑色に。
IMG_0983.jpg


名前からイメージした色にしてみました(*^_^*)



by はる
Posted by ふるさと企画舎 at 18:28 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
私の久々の晴れ! [2015年04月17日(Fri)]
今日は、キャンプ!
家族の予定がなかなか合わないので、
今日は「おうちでキャンプ」です♪
image1 (2).jpg
メニューは、BBQとダッチオーブンをつかって鯛の塩釜焼きです
image1.jpg
食後は、みんなで焼きマシュマロ
久々に晴れて、久々にキャンプ気分を味わえて
キャンプinnハウスもサイコ―でした!!
image2 (2).jpg

鯛の塩釜焼きは
5月18日(日)
ワンデイブランチ~海山のごっつぉう召し上がれ~
イケメンシェフの真鯛カレーで登場する予定です!
image2.jpg
パフォーマンスとしてイケメンシェフが真鯛をさばきます!
そして、イマイチシュフも鯛の塩釜焼きをつくる予定です!
真鯛カレーもシェフも(シュフも??)イケてますよ!!
IMG_2164.jpg
ワンデイブランチ、ご予約お待ちしております♪
http://camp-inn-miyama.com/ai1ec_event/20150517_1day-tai/?instance_id=1174

by ちぃね〜
Posted by ふるさと企画舎 at 11:15 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
久々に晴れ! [2015年04月16日(Thu)]
昨日・今日と久しぶりに晴れましたね。

今日はキャンプ場内でかわいいものたちを激写!
のつもりが、ことごとくピントが・・・。

まずは私の好きなグルグル
IMG_20150416_153403.jpg
冬眠から覚めて「う〜ん」と伸びをしているように見えるので
好きなんですよ。

これはキイチゴ?
IMG_20150416_153244.jpg

スミレ
IMG_20150416_153051.jpg

ヘビイチゴ?
IMG_20150416_152943.jpg

これはつぼみですが
ツツジはいろいろ咲いてきましたよ〜。
IMG_20150416_152728.jpg

名前には自信がありませんので
間違っていたらごめんなさい。

少し前から咲いているのもありましたが、
雨上がり、目をひくかわいらしさでした。

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 15:47 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
アニバーサリーのケーキ [2015年04月15日(Wed)]
松阪のアニバーサリーというケーキ屋さんに行きました。
DSC_0320.jpg
お城のようなかわいい造りで、
左側の丸いところがイートインスペースになっています。
セルフでコーヒーかお水がいただけます。

私はシュークリーム
DSC_0319.jpg
クリームがふわふわで、シューはサクッとしていて
おかわりしたいぐらいでした。

ちびっ子はピスタチオのなんとかかんとか・・・。
DSC_0318.jpg
ウサギみたいでかわいいでしょ。
透明でキラキラの滴が甘くて美味しかったですよ。

美味しかったし、おばあちゃんの誕生日のケーキを
ここで頼むことにしました。
おばあちゃんの好きそうなイチゴのケーキも何種類もあって
迷いに迷って選んだのはコチラ。
DSC_0356.jpg
台の中のイチゴは縦に入っているのです。

ちびっ子は次にオーダーするケーキも決めていました。
ちょっとリピするかも。

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 18:04 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
キャンプ三重ネット共同企画! [2015年04月14日(Tue)]

三重県内8キャンプ場のネットワーク「キャンプ三重ネット」で新しい企画が始まりました。
その名も「三重県にキャンプに行こう!」

IMGP1476.jpg
各キャンプ場やアウトドアショップに設置のこのチラシを手に入れ、キャンプ三重ネット加盟キャンプ場に行くとオリジナルプレゼントがもらえます!

キャンプinn海山にもチラシを設置してますが、キャンプinn海山でゲットしたチラシでキャンプinn海山のプレゼントはお渡していません・・・悪しからず・・・。
他キャンプ場やアウトドアショップ等でこのチラシをみつけたら、ぜひキャンプinn海山に持参いただき受付時にお渡しくださいね。オリジナルのちょこっとプレゼントを差し上げますよ〜(^O^)/


キャンプ三重ネットについてや加盟キャンプ場についてはこちらでご確認ください。
http://www.camp-mie.net/

それぞれ特色のあるキャンプ場が集まっているキャンプ三重ネットなので、チラシをもっていろんなキャンプ場でキャンプを楽しんでもらいたいな〜と思います。

こんな風に年2回集まって、会議を行っています。この写真は先月に松阪で会議をしたときのものです。
IMG_0722.jpg

お昼休憩時は、ちょっとおでかけしてランチしました。
食事は、グリーンランドあさけの中村さん(一番右)がいつも美味しいお店や食べ物をリサーチし予約してくれます♪
IMG_0710.jpg

おいしいランチをいただきながら、会話もはずみ楽しいひとときでした。

実はこの日、ランチや会議だけではしゃべりたらず(笑)、県内にここだけという和風コメダにこれまた中村さんの紹介で連れて行ってもらいました。
コメダ風和スィーツを堪能してきました♪

はい。みなさん、三重県でキャンプ楽しんでくださいね〜♪




by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 15:22 | 仲間 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
シソを間引きました [2015年04月13日(Mon)]
シソの芽が出てからまた寒くなったので
心配していましたが
かわいい本葉が出てきました。

でもちっちゃなスペースにいっぱい芽が出ているところもあり
葉っぱも重なり合っています。
IMG_20150410_174322.jpg
ちょっと間引きすることにしました。

でも本当に狭いスペースにギュッとつまっているので
普通のハサミでは上手くカットできません。
眉毛をカットするハサミとピンセットを駆使して
トトロががんばりました。
IMG_20150410_174604.jpg

約1000個あるセルをチェックして
2〜3本にすっきりさせました。
もう少し大きくなったら1本にして
畑に植えたいと思います。

この雨が落ち着いたら、
ヤツガシラにも肥料をやらないといけないし、
シソの肥料を撒いて、畝を準備して、植え替えにも備えないと。。。
現代の権兵衛さんは忙しくなります。

   by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 16:49 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
イースターエッグハンティング☆ [2015年04月12日(Sun)]

イースターはイエスキリストの復活を祝う「復活祭」。
イースターのシンボルは、たまごとうさぎ。



キャンプinn海山では、いつものスタンプラリーを期間限定でエッグハント(たまご狩り)に。
今年度初めてのイベントです!

用紙は、たまごのイメージで黄色にしました。
IMGP1483.jpg

色ぬりポイントに用紙と同じイースターエッグがあります!
IMGP1484.jpg

DSC_0312.jpg

場内に8個あるよ♪
全部見つけたら、記念品がもらえるよ(*^_^*)





by はる
Posted by ふるさと企画舎 at 16:41 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
お食事処〜かい鮮や [2015年04月11日(Sat)]

海山でおすすめのお食事処のひとつ「かい鮮や」さん。

新鮮な海の幸はもちろん、オムライスやうどんなどもあり、メニューが豊富。
テーブル席、座敷もあり、予約なしで気軽に行けるし、家族でも利用しやすいお店なのです。

私がオーダーするのは、だいたいいつもお造り定食。
でも、この日は海鮮丼にしました。
IMG_0777.jpg

一緒に行ったお二人のお料理の写真も撮らせてもらいました。

まぐろ山かけ丼。
IMG_0778.jpg

ジャンボエビフライ定食。
IMG_0775.jpg
フライのサクサク感が最高です!

やはり海山に来たら、海の幸は堪能していただきたいですね。
「かい鮮や」さんおすすめですよ♪


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 17:52 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ