• もっと見る
« 2012年09月 | Main | 2012年11月»
<< 2012年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
川上村へ行って来ました。パート3 [2012年10月31日(Wed)]
源流館には川上村の水辺の環境を再現した水槽も3つあります。
s-IMG_2888.jpg

私は見とれてしまいました。
はい。アマゴが泳ぎ。
s-IMG_2890.jpg


ヤマセミもいます。もうちょっとマイナス補正すればよかったね。ブレブレですしね。
s-IMG_2892.jpg


川上村には遺跡もあるようです。
s-IMG_2900.jpg


名探偵ゴンベはピンっときました。
s-IMG_2899.jpg

以前からの私の推理の主張!。

種まき権兵衛さんの御守りであるズンベラ石。私はあの形から、元は石器ではなかろうか!?と言っていたのですね。

写真左から、皿石、凹石(くぼみいし)、たたき石、となってます。たたきの漢字は私には訳わからん字ですが、ズンベラ石は模様のきれいな、たたき石に分類されるかもね〜と推理しましたね(笑)。


はい。私の好きな囲炉裏の部屋もありました。
s-IMG_2904.jpg


ちゃうで〜。ガイコツ君も連れて来れよかったよ〜の、ミニチュワでしたね。
s-IMG_2902.jpg


はい。こちら原寸大。山の暮らしを再現してるのですね。
s-IMG_2907.jpg


山の男の姿は、やっぱり種まき権兵衛さんの姿と、ちょっとちゃいますね。あんたひょうきんな顔しとるな〜そのねじりハチマキをほっかぶりにしたろかい〜ほっかぶりはええで〜と、心の中でつぶやいてた権兵衛やったな(笑)。



つづく〜(^o^)/。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 18:14 | 理事長 | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
川上村へ行って来ました。パート2 [2012年10月31日(Wed)]
川上村の源流館に予定通りギリギリに到着して、内山りゅうさんから紹介されていた、尾上さんらと名刺を交換させていただきました。

その後、源流館の体験コーナーに案内していただいた私ども。

森の素晴らしい映像が映し出されるステージです。

こんな暗い森の中に来ると、山姥が出るで〜です。
やっぱり〜まりちゃんの頭から、角が生えてきました。私がじっとしてないのでね(笑)。
s-IMG_2883.jpg


いや、角ではなくてかわいい、キツネの耳でした。
s-IMG_2884.jpg

おおっ!。お稲荷さんやね。メイちゃんが雨の夜にお稲荷さんを見た雰囲気してますね。
キツネと言うのは、警戒心が強いからあまり姿を見せてくれないし、余計に独特の雰囲気を感じますね。
s-IMG_2885.jpg


はい。遠くには、シカもいました。森の雰囲気と言い、素晴らしい演出です。
s-IMG_2887.jpg


カミナリが鳴り、雨がドバッーと降ってきます。まりちゃん傘〜ってね(笑)。
s-IMG_2895.jpg

冗談はともかく、音響、映像が素晴らしい。源流の大切さ、川上村の環境の素晴らしさに見る人を引き込んでくれますよ。



つづく〜(^o^)/。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 17:48 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
川上村へ行って来ました。パート1 [2012年10月30日(Tue)]

今月の21日の日曜日は、私どもは、四国で開催される源流サミットがあり、福留脩文先生にも会いたいので、参加を予定してましたが、私の時間になかなか余裕なく、残念ながら参加を見送りました。

そんなこんなでしたが、以前から内山りゅうさんに、川上村の源流館へ行っておいで〜と言われており、毎年恒例の内山りゅうさんちへ行くまでの年内に、なんとか川上村へ行きたいね〜と私ども考えていたのでした。

そこで、四国行きを断念してた私らでしたので、急遽の決断でしたが、川上村へ行く事にしたのでした。まあ朝のうち釣りをして、昼に出発〜と考えてたら、朝一番の出発になりました。

まりちゃんが、内山りゅうさんに連絡したところ、その日、川上村では朝から催し事があるから、至君に参加したら〜と言ってくれたのでした。はい。素直な私は、はい〜と言う事だったのですね。ほんまかい〜でしたが(笑)。
いや、朝から参加して本当によかった〜と思っておりますm(__)m。

そんなこんなでしたが、はい。朝の神々しい池原ダムでございます。人工物ですが、パワーもらえます。こんなんよう作ったな〜ってね。足がすくみます(笑)。
s-IMG_2872.jpg


この国道169号は、昔は大台ケ原に写真撮影のため通ってた道ですが、今は年に一度走るぐらいの私ですね。年に一度とは、正月に息子らと和佐又山に雪を見に行く時ぐらいやな(笑)。

私らの海がある町とは、大台ケ原を境に大台ケ原の真裏にある川上村ですからね。内山りゅうさんつながり、川づくりつながり、大台ケ原つながりで、川上村は興味津々な私でした。

約2時間半ぐらいで到着〜の川上村です。川上村の道の駅です。
s-IMG_2876.jpg


はい。かわいい看板がありました。
s-IMG_2873.jpg
川上村の楽しいキャラクターです。山幸彦君です。


はい。みかちゃんが描いたチョコボールカラスを思い出した私やったな(笑)。
s-IMG_2875.jpg


はい。道の駅の横はダム湖水です。昨年の紀伊半島豪雨からなのでしょうか濁ってました。川上村もかなり被害があったようです。
s-IMG_2877.jpg


はい。吉野川から紀の川への源流に位置する川上村。
素晴らしい川の取り組みを行っています。

いろいろ勉強させていただきたいと思い訪ねてさせていただきました。



つづく〜(^o^)/。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 17:58 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
キャンプinn海山林間サイトに遊び場をつくろう [2012年10月30日(Tue)]
森林に親しむイベント〜林間アートの森プロジェクト〜開催のお知らせ

キャンプinn海山の林間オートサイトに、木を使った遊び場づくりを行ないます。
ノコギリとカナヅチやドリルをつかって、みんなでとっておきの秘密基地?!を作りましょう!
そのほか、林業の仕事をみて、スギやヒノキのことを知り、木に親しむネイチャーゲームも体験!
おいしい地元の食材をつかったお鍋や、渡利牡蠣を食べられる夕食交流会もあります。

日程:2012年11月10日(土)〜11月11日(日)
集合:キャンプinn海山(11/10 午後1時30分)
対象:三重県在住の方(小学生以上〜大人)
定員:20名
参加費:無料
準備物:動きやすい服装、運動靴、軍手、飲み物、タオル、雨具
    ※間伐体験の際は、長袖、長ズボン、(長靴)


EPSON018.jpg
画像をクリックすると大きく表示されます。詳細はこちらをご覧下さい。

四日市市にある子どもの絵本専門店「メリーゴーランド」さんとのコラボ企画です。
スタッフも今からワクワク…楽しみです♪

お問い合わせ、申込みは、キャンプinn海山(0597-33-0077)までお願いします。

by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 11:06 | イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
初★便石山登山 [2012年10月29日(Mon)]
食欲の秋に負けない!(すでに負けてますが・・・)

ということで、登山にはいい季節になったので、
久々にキャンプ場のすぐ近く、便石山に行ってきました。

この方は初めてです。

キャンプ場スタッフ ササボウさんです。
s-DSC_0728.jpg
頼りない杖2本持ち、彼はその頼りない杖を『相棒』と呼んでました。
ではスタート!

最近カメラを始めたササボウさんが撮った写真で、便石山コースを説明していきたいと思います。

まず最初は整備された石畳が続きます。
s-PA220721.jpg

横には水も流れていてとってもきれいです。
s-PA220790.jpg

登り始めから45分ほど歩くと、林道到着です。
少しコースから外れ、5分歩くと展望台もあります。
s-PA220739.jpg
(展望台からの眺め)

歩くのがちょっと苦手、、登る時間があまり無い!っという方には展望台に行くだけでも十分楽しめます。

引き続きコースに戻ると、階段があります。
s-PA220741.jpg
結構急な階段です。しかも雨の後など湿っていたりすると非常に滑るので、要注意です!

そんな時!ササボウさんにピンチが!なぜなら彼は500mlのお茶を1本しか持っていませんでした。
私よりもはるかに汗かきなのに、足りるはずがないです。

この時点で足りなくなっていたので、私の水をあげました。
涼しい季節ですが、水分はいっぱい持っていかないといけないですね。

そんなピンチもありつつ、また歩き続け30分。
s-PA220747.jpg

鉄塔の下をくぐります。

残り35分ほどで頂上ですが、ここから便石山はきついのです。
s-PA220749.jpg
この急な階段が続きます。
でも横をみるときれいなヒノキや杉があり、森林浴に最適です。

はい!便石山頂上到着です!
s-DSC_0729.jpg

ササボウさん、お疲れさまでした。

では。メインの象の背に行きましょう。
高いところが苦手なササボウさん。
カエルになってます。
s-PA220760.jpg

がんばれ~!

s-PA220758.jpg

はい!ポーズで!きまりました♪
s-PA220763.jpg

とっても綺麗な景色が見えました。(象の背から見た尾鷲)
s-PA220777.jpg

往復約3時間のコースです。秋の空もとってもきれいです。
ぜひこの季節便石山に登ってみませんか?

byみか





Posted by ふるさと企画舎 at 15:12 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
第1回三重県グリーンツーリズム大会に行ってきました [2012年10月28日(Sun)]
10月16・17日と答志島で行われた
「第1回三重県グリーンツーリズムネットワーク大会」へ参加してきました。
16日のお昼にチャーター船で鳥羽マリンターミナルから答志島へ。
開会式のあとは・・・

漁具作り!!材料もそろってるし、あとは糸付けて餌つけて海へGOするだけ!
s-IMGP1791.jpg

坊主でした・・・

↓他の方が釣った魚の魚拓
s-IMGP1806.jpg

でもいいっすよね、いつもとは違う風景、波の音を聞きながらのんびり釣り糸を垂れる。
s-IMGP1803.jpg
なんか、素敵やん!


漁具作成体験の後は・・・交流会!豪華!海の幸!!
s-IMGP1791.jpg
宿泊も味わいある旅館!^^)vヤッタネー

17日は市場見学からスタート!!
あいにくの風雨で水揚げ少ないとおっしゃられてましたが、
s-IMGP1848.jpg
晴れていたら、大漁の魚が見れたんだろうなぁ〜

町歩きしながら、会場へ戻り・・

座学!orz
s-PA170563.jpg
基調講演&パネルディスカッションで、しっかり学んでから(←ここ大事)

無事帰ってまいりました。
s-IMGP1868.jpg

と言いたいことは何かと言いますと、

答志島すっごく良かった〜^^ってことっす^^
(最高っていうと、うちの立場ってもんが・・・)

ぜひみなさんも答志島へ^^
からの〜
紀北町&キャンプinn海山へ〜^^
こっちの海の幸も、おいしーよ!^^

byササボウ

Posted by ふるさと企画舎 at 21:17 | 会議 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
僕は、いつきだ〜! [2012年10月27日(Sat)]

僕は一樹だ!。

素敵な名前をつけてもらった♪。
s-IMG_2850.jpg


うん?。
s-IMG_2851.jpg


うん??
s-IMG_2853.jpg


やっぱり〜変なおんじゃんや〜!の顔の、一樹君(笑)。
s-IMG_2858.jpg


私にてがわられて、涙目やな。(笑)。
かわいきってくで〜♪。


はい。皆さんで記念撮影〜♪
おんじゃんは撮影係〜(笑)。
s-IMG_2842.jpg


ちゃあの赤ちゃんでした。

すくすく育ってますよ〜(^o^)/。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 15:47 | 理事長 | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
花の窟 錦の御旗献上行列 [2012年10月26日(Fri)]
21日(日)、熊野へ「花の窟 錦の御旗献上行列」を見に行ってきました。

長い間途絶えていた行事の再現で、前回を体験した人もなく、
関係者のご苦労はさぞかし、、、と思います。

その苦労をねぎらうような快晴のもと
華やかな行列がゆっくりと産田神社→花の窟神社→七里御浜海岸と移動します。

公募によって選ばれた花の姫
IMGP8229.jpg

イザナミノミコト役の元タカラジェンヌ「夢輝のあ」さん
IMGP8226_2.jpg

地元の人達も多く参加しているので
ものすごい人数のカメラマンとギャラリーです。
子どもたちもかわいかったのですが、
行列では人・人・人で、チラリとしか見えませんでした。

旗を献上します
IMGP8237-2.jpg

花を献上します
IMGP8239_2.jpg

歌を奉納します
IMGP8242-2.jpg

総勢100名の集合写真です。
IMGP8248_2.jpg

なんと、われらがミッチーの姿も。
IMGP8249.jpg

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 16:20 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ある日曜日♪パート6 [2012年10月25日(Thu)]
はい。皆様、木本町ブログに長らくのお付き合いありがとうございました。

また、訳わからん内容になっており、いつもながらお詫び申し上げます(笑)。

はい。熊野灘が見えました。昭和のボンネットバスの運転手さんもこの海が見えたら、安堵したと思いました。
IMG_2671.jpg


はい。間違いなく評議峠を目指してますね。ちっちゃいバイクですし、茂ったところは薄暗く、カーブ曲がったらクマおったらどーしょーとビビりまくってた私やったな(笑)。
IMG_2675.jpg

すると、すごい石垣が現れました。
IMG_2677.jpg

よくよく見ると私には宝物いっぱい(笑)。
なんで、こんなところに瀬戸物を突っ込んでいるかはわかりませんが、たぶん昭和の物でしょうね。
まあ昔、瀬戸物運んでいるトラックが石垣に突っ込み、運転手が腹いせに、石垣に込めたんやろね。
名探偵、ゴンベの推理(笑)。
IMG_2678.jpg


はい。やっと会えた〜のワンコちゃん。
IMG_2694.jpg


実はこの日は途中で、ワンコのところへ寄ったら呼んでも出て来なかったのでした。それで、最後にまた寄ったのでしたが、また居なかったのでした。
長い散歩やな〜と思ったのでしたが、もしや!?と思い犬小屋を覗き込みますと、なんとぐっすり寝ていたのでした。
それで呼んでもまだ起きないので、エサをぶつけてやりましたら、びっくり飛び起きましたわ(笑)。

それでしばしワンコと遊んでましたら、通りがかりのおばちゃんが、あんた犬好きなんやね〜と話しかけてくれました。

はい〜何度か来てましてね〜と言った私でした。
おばちゃんは、ここの人、漁師でね〜今漁へ出とるよ〜その犬は病気でね〜と私に教えてくれました。

はい。ちょっと病気みたいなのは、はじめてワンコを見た時になんとなくわかりました。
私の職場でも長い間、ペコと言う犬を飼ってましたしね。
たぶん、頭になにか病気があるのだと思います。かゆいようにしょっちゅう首をぶるぶる回しますからね。

頑張れよ〜今度来る時はもうちょっとうまそうなエサを買って来るでな〜と頭なでてやりワンコを後にしました。

かなりタイムオーバーなスケジュールに焦りながらも、リムジンの置いて来た国道端まで、こんなトンネルを抜けました。
IMG_2695.jpg


これも昭和の産物です。旧国道だったのですね。私にはわかりかねますが、たぶん尾鷲方面から来たトンネルではなくて、新鹿方面から熊野に来るためのトンネルだと思います。
尾鷲からは評議峠から来てましたからね。


はい。キャンプインに飛んで帰り、大阪投げ釣りクラブの皆さんの打ち上げに挨拶かねて、合流させていただきました。
IMG_2700.jpg


やっぱり強者さんたち!キスのでかいのどっちゃり釣ってましてね。私らに食べて〜と言ってくれたので、遠慮しないでいただきました。

キャンプインスタッフ皆で食べようと、さばいてましたら、さばき方を教えてくれながら、手伝ってくれた優しい強者さんらでした。
もちろん私はPEラインでの投げ方を教えてもらえ、嬉しかったです。皆さん、しょうやん、ありがとうございました〜ですm(__)m。

首の寝くじりから、一人遊び、打ち上げとこんなハチャメチャな日曜日でしたが、私がなぜ木本町に何度も足を運ぶかと言うのは、町歩きモニターツアーに参加したのがきっかけではありますが、木本町にも、私らと同じような町づくり組織がありましてね。興味津々でした。

また、国道から見える木本町は、以前から散策してみたい魅力ある町だったのは間違いありませんでした。

でも、今回ある程度回りましたが、また行きたいと言う想いが沸き上がってきます…。
それがなんなのか!?。突きつめる事が大切だと私は自分自身はもちろん、周りの人にも言ってます(笑)。

来訪者をお待ちしている私どもの地域としては、自分たちの一方的な想いだけではなく、来訪者の求めてるニーズ、気持ちをしっかり考えるべきだと思うからです。

ニーズには様々ありますし、キャンプイン海山の指定管理者として、キャンプインでは私ら法人の気持ちだけでは、できる事できない事はあるのが申し訳ないところでありますが、町づくりにおいて、行ってみようか!行きたいね〜!と言う気持ちはどこから生まれるかですね。

私はワンコに会いに行ってたかな(笑)。
はい。ワンコと言う生き物、人と言う生き物に会いに行ってるのだと思いますね。

行きたいと言う想いには、食べ物やお得感、出会った事のない風景や体験等、人それぞれたくさんあるかと思いますが、生き物と言う存在が、さらに行きたい気持ちを沸き上がらせてくれるのではないかなぁ。

一度にたくさんの人を呼び、一度にまとめて宣伝するのも大切かと思いますが、私はコアなファンを少しづつでも増やせたなら…と願っています。

先日、若手でアオサノリ養殖業で頑張っている、アオサノリ君と少し話しする機会がありました。アオサノリ君は一次産業を復活させるための観光を目指しているんだ!と力強い気持ちを私に語ってくれました。

納得です。では一次産業ってなんでしょうか。この地域を支えてきたものでもある、漁業、林業、農業なんですね。そこで私は現在では観光もある一面、一次産業と言えるのではないかと思っています。

この地にひっそりと息づいて来た熊野古道…今その世界遺産と言うドデカイ獲物をどう捕らえるか!?ではないでしょうか(笑)。
まあ私のメチャクチャな持論ではありますが、一次産業的に得るものと考えると、世界遺産や銚子川や人と言うのはとても大切ですね。

はい。農林水産業だけでなく、観光も同じように町の将来に向け、どちら様も心広く大切に考えてほしいもの。ともかく、若くてしっかりしたアオサノリ君に拍手やな(笑)。

ともかく、高速開通ももうすぐ…。このままでよいんやろか…。しっかりせねば…。
それが、おんじゃんの不安…。。私ぐらい毎日国道を見てる人間は居ないですからね(笑)。

高速道路開通に向け、お互いの立場を越え、町の将来的な話し合いの場を持ちたいと思ってる私です。


by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 09:52 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ある日曜日♪パート5 [2012年10月25日(Thu)]
モンキー木本町ツーリングはまだまだ終りません(笑)。
根気よくお付き合いの程をよろしくお願いいたしますm(__)m。

道が続く限りモンキーは進みました。
ちょっと小高い山へ行きましたら、はい。行き止まり(笑)。
そんな途中にはJRが通っておりました。なかなかの撮影ポイントではないでしょうか。
IMG_2665.jpg


はい。行き止まりから見えたのは、私の娘が通った木本高校です。
IMG_2667.jpg


時間を見たらまた少し余裕がありましたので、私は紀南ツアーデザインセンターを目指しました。
IMG_2668.jpg

美人の女性さんが居るのを知ってたからです。いや、それはもちろんあるけど、すごい私の機転がありました?。はい。熊野市駅のある木本町は、尾鷲は矢の川峠から続く昭和のボンネットバス到着の町なのです。当時、熊野市駅から南は汽車の利用でしたからね。

木本町の峠の名前を忘れて、トンチンカン〜で、女性さんとの会話になってしまったのが、申し訳ないところでしたが、女性さんは私に優しく教えてくれました(笑)。

女性さんは、今から行くのですか?あのちっちゃいバイクで?と、不審がってたかな(笑)。

はい。峠の名前は評議峠!。紀南ツアーデザインセンター近くの、このY路地を左折です。
IMG_2669.jpg


少し上り坂を進みましたら、保育所がありました。見てください。このガードレール!。昭和の道の匂いがプンプンしますね(笑)。
IMG_2670.jpg

しょうやんの待つキャンプイン海山に、まりちゃんに4時頃帰る〜と伝えてた私でしたが、この頃すでに4時ぐらいだったかな(笑)。

はてさてどうなる事やら〜です。


つづく〜(^o^)/。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 09:43 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ハロウィン★キャンプinn海山 [2012年10月24日(Wed)]
10月31日は『ハロウィン』です。
消しゴムハンコ職人からたくさんのハロウィン消しゴムが届いたので!
キャンプinn海山も少しハロウィンムードにしてみました(^-^*)/

センターハウス前の『おしらせ板』
s-IMGP1888.jpg

カッパちゃん。
s-IMGP1884.jpg



理事長が『ハハコ』というのかわいい雑貨屋さんで買ってくれました。
s-IMGP1885.jpg
『カボチャロイン君』と勝手に名前つけました。

!?
「Trick or Treat !」(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!)

s-IMGP1891.jpg

そもそもハロウィンの由来は?っと思い調べてみました。

『収穫への感謝とともに悪魔払いをするお祭り』

今年のくき漬け収穫への感謝を私たちもしないと!と思い、気分はハロウィンになっています!

みなさんもぜひハロウィンを楽しんでほしいな~と思います。

by みか
Posted by ふるさと企画舎 at 18:24 | イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ある日曜日♪パート4 [2012年10月23日(Tue)]
海を後にした私は、以前から気になっていた、川沿いの怖〜い?道。川に張り出してるんやからねぇ…。私にはちょっと怖いで(笑)。
IMG_2653.jpg

グルグルしてましたら、熊野古道・松本峠から下りてきた町中への下り口がありました。
IMG_2659.jpg

その道から来ると笛吹橋と言う橋がありました。今は立派な橋ですが、熊野古道が賑わってた当時なら、どんな風情だったのでしょうね。この木ノ本町で宿泊する旅人も居たことでしょう。
IMG_2660.jpg

石の道標がありました。最近建てたものでしょうが、派手さはなく、当時のような風情が雰囲気を素敵にかもし出してますね。
IMG_2661.jpg

はい。ここは木ノ本、親地町。
IMG_2658.jpg

聞くところによりますと、親地町の皆さんは、気性が荒いのだとか。親地町は町の入り口なので、昔むかし、町を守るため気性の荒い人が住み着いたのではないかと、私は推測しましたね(笑)。

敵が来たら、橋を落として侵入をさまたげてたのだとか。橋の番人が居たのだとの事。当て字にはなりますが、その人たちが橋爪さんと言う苗字だと聞いてます。そう言えばルミタンも橋爪さん…。根性あるで…。ちゃいます。とっても優しいで♪。

はい。親地町で会う皆さんは、気さくで明るい人ばかりですからね〜♪。


つづく〜(^o^)/
Posted by ふるさと企画舎 at 14:51 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ある日曜日♪パート3 [2012年10月23日(Tue)]
道に迷いながら、おそるおそる下っておりましちら、釣り人が一人やって来まして、ヒョイヒョイと防波堤のコンクリートの斜面を上って行きました。
なんや〜そっから上るんかい〜の私やったな(笑)。
IMG_2645.jpg

もちろん真似をしました。でも私はロープをつかみゼイゼイ上ってましたら、あとちょっと〜と言うところで、靴がスポッと脱げましてね。身動き取れんようになってしもてね…。あんなところ人に見せれんなぁ(笑)。
IMG_2646.jpg

念願の防波堤にやっと上がりました。振り返りますと、さっき行った岩の屋根の場所ですね。
IMG_2647.jpg

ある釣り人さんに何を釣っているのですか〜と話しかけてみました。
IMG_2650.jpg

名古屋から来たそうで、サビキ釣りをしていたら、サビキのカゴを引っ掛け切ってしまったので、ガシの穴釣りしてるんや〜との事。ここ高くて怖いですよね〜と高所恐怖症の私が聞きましたら、怖いよ〜座ってないと危ないぐらいだよ〜と同調してくれましたね(笑)。

はい。「講釈ばっかカメラマン」の私ですが、プロカメラマン気取りで撮影してみました(笑)。
IMG_2651.jpg

この防波堤は嵐になると、波がドッカーンと当たり、凄い波しぶきになる場所です。



つづく〜(^o^)/。
Posted by ふるさと企画舎 at 14:41 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
灯油の買出し [2012年10月22日(Mon)]
毎日、秋晴れの気持ちのいい日が続いていますね。
でも気温差が激しいこの季節。夜は肌寒さも感じる日もでてきました。

今シーズン最初の灯油の買出しにいきました。
理事長の職場のガソリンスタンドです。

IMGP1766.jpg

最初の1缶め。
ビシッと20リットルぴったりで止めたので、さすがプロ!と感心すると
次も見とれぃ〜とはりきります。


IMGP1763.jpg

はい。止まった!
IMGP1764.jpg
おしいっ!0.03リットル足りずっ!



そして理事長さん、前から気になっていたという軽トラのメンテナンスにも取りかかりました。
IMGP1760.jpg


灯油はコテージのファンヒーターに入れて、あったかコテージの準備をすすめていきます。これからの季節、コテージであったまってくださいね。


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 19:08 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ある日曜日♪パート2 [2012年10月21日(Sun)]
木本町をモンキーで回った次の日曜日は、私は地元、紀北町海山区の引本と言う海の町を町歩きモニターツアーの下見として、皆で歩きましたが、私が木本町をモニターツアーで案内してもらってから、なぜ私は木本町に魅力を感じ、何度も訪れたいと思うのでしょうか…。

自分自身に問いかけてみました…。すると、ようわからん(笑)。

それはともかく、地元引本を歩きながら、どこに魅力が隠れているか、東京人にまたもなりすまし案内してもらいました。
私は素朴な町が好きなのですが、歩くと言うのは、せっかちな私にはあまり好まん(笑)。

それはともかく、この町を歩いて楽しんでください〜と言う地元の想いと、訪れてくれる人の想いは、必ずしも一致するとはとても思えん。そこをしっかり考える事がポイントだと思いますね。

それはともかく、木本町と言う町は、うらめしく思うぐらい私らの町に無いものがいっぱい!。そこが魅力なのはわかるけど、それはさておき、鬼ケ城があるね。私は鬼ケ城には小学校の遠足で行きましたが、それ以外は好んで行く事もなかったな。

でも、今回久しぶりに鬼ケ城の外れを少し歩きましたが、びっくり新鮮で素晴らしいですわ!!。

はい。ここが、鬼ケ城の外れの入り口です。真ん中に半分天然の階段があるのがわかりますかね。
IMG_2627.jpg

入り口と言っても鬼ケ城まで道としてつながってはないと思います。
でも鬼ケ城の雰囲気がそのままそこにもありました。また、ここがあの熊野の花火の鬼ケ城大仕掛けが上がる場所なんですね。
IMG_2634.jpg


防波堤の上に行きたかった私でしたので、途中で防波堤につながっているのだろうと思ってましたら、仕切られてました。あの防波堤はどっから行けるやろね〜と焦りましたね(笑)。
IMG_2630.jpg


磯では、釣り人がたくさんおりました。イカか青物か底物を狙っているのだと思います。
IMG_2636.jpg


もう帰ろうとしましたら、道に迷った私やったな。上り坂では道がわかるのに、下り坂になると、どこを歩いて来たかわからなんだ…。
IMG_2644.jpg


恐るべし熊野(笑)。



つづく〜(^o^)/。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 09:26 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ある日曜日♪パート1 [2012年10月20日(Sat)]

ある日曜日に、大阪の投げ釣りグラブのたくさんのメンバーさんが、キャンプイン海山を利用してくださいました。

と言うのも、メンバーさんの中にキャンプインの常連さんがいらっしゃいまして、この度、宿泊先に利用してくださったのです。
嬉しい事で、ありがたい事でございましたm(__)m

はい。私も大好きな投げ釣りでございますし、もちろんメンバー様一同投げ釣りの強者ばかり!。宿泊だけが目的ではありません。全国各地から集まった強者さんたちの大物狙いの釣り大会が、日曜日の早朝から東紀州の海で行われていたのでした。

そんな情報が事前に、メンバーのしょうやん様(以降しょうやん)(笑)から連絡あったので、私も負けるものか!?と番外編で朝遅くにいつもの三木里に釣りに行ったのでした。

しかし、なんと私の首が借金で回らずになってましてね…。ちゃいます、首を土曜日から寝くじってましてね…。まあ大好きな場所で大好きな投げ釣りしたら、首もよーなるんちゃうかいな〜とシップいっぱい貼って行ってきました(笑)。

私は投げ釣りは中学校の時ぐらいから大好きでしているのですが、腕前は下の上ぐらい(笑)。いつまで経っても学習能力ないのですわ…。
そんな私が投げ釣りで現在悩んでいるのは、ナイロンラインではなく、PEと言うラインでの遠投の時にラインをクラッシュさせてしまうのです…。
同じPEラインを巻いてある他のリールでは投げれるのですが、ちょっと高価なリールではクラッシュさせてしまう「高価リール駄目男」なんですわ(笑)。まあ高価なリールと言いましても、私のは大して高価ではありませんが、でもそのクラスになると、投げ釣りのリールはそれでなくてもスプールがでかいのですが、さらにでかいため、投げる時のラインを放す時やサオの振り方に変なアクションをかけてしまうのですわ…本当難しい…いや、学習能力ない…。

この日もやっぱりクラッシュ…。リールを替えて、回らん首でイタタターッと言いながらも投げたら、なんとかキスを10匹とマダイのチビを1匹釣りました。

はい。しょうやんは、三木里の近くで釣っているのはわかっていたのですが、もうお昼が過ぎてたので、もう居ないと判断し、私は熊野を目指しました。

はい。目的地は、ヒミツのアヤシイショップでしてね(笑)。そしてリムジンにはモンキーを積んだままですので、まだまだ散策が足らない熊野は木本町を時間の許す限りモンキーで走り回りました。

この日はお祭りで、とても賑やかな木本でした。以前、町歩きモニターツアーに参加した時に行った木本神社です。のぼりがたくさん立ち、祭りやで〜でした。
IMG_2618.jpg

さあ行こう!あの彼方へ〜です♪。
いや、ちゃいます。モンキーじゃあ行けんなぁ(笑)。
IMG_2619.jpg


はい。いつものワンコが気になりすぐにでも行きたいのですが、スルスルとモンキーは海を目指し下っていきました。
松阪方面から来ると、国道42号線の鬼ケ城のトンネルを抜けたすぐの橋の下に居るのです。
IMG_2622.jpg

さらに下って行きまして、国道下を通り反対側から写してみました。
IMG_2624.jpg

はい〜。国道から素敵に見える防波堤です。釣りのメッカみたいです。でも落ちたら怖いぐらい高さのある防波堤です。
IMG_2626.jpg

そうそう、首が回らん私でしたが、モンキー乗ったから首が回らんと危ないよねぇ。でもね、不思議、いつの間にか首が回るようになってたよ。寝くじり治療にはバイクやな(笑)。



つづく〜(^o^)/

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 08:59 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
星空イルミネーションカフェ [2012年10月19日(Fri)]
10月13日に行った『星空イルミネーション』は曇り空でしたが、
こたつとホットカーペットを出し、イベントは行いました。


ちょっとでも楽しんでもらおう!と考え作ってみました。
s-DSCN7776.jpg

秋の星座を簡単にまとめた一枚です。

参加者のみなさんはコタツの中、ホットカーペットの上で寝っころがり、この紙を見ながら観察してくれました。

携帯のスマートフォンをお持ちの方にすすめたのは
sky map』というアプリです。
これを空にむけてかざすと、星座の説明がでてきます。
(iphoneのかたは『star walk』)

スマートフォンを持っている方はすぐにダウンロードしてくれました!

次回は11月17日『星空イルミネーションカフェ』
この時は星に詳しい講師の先生が来てくれて、ワンドリンク付きです。

しし座流星群をもっと楽しむ方法は・・・と思い調べてみました。
ありました!『星空ch.』

10分天気マップ、流星を楽しむ方法など色々ありました。
その中でも私が一番気になるのは、流星カウンター!
流星を見たらボタンを押す!
全国からの報告をまとめたカウンターと、マップが表示されます。どれくらいの人が、どこから流星を見たのか一目で分かります!という優れもの!

ぜひこちらもサイトチェックしてみてください。

海山での一味違う星空観察をぜひご参加ください♪

『星空イルミネーションカフェ【しし座流星群】』

日時:11月17日(土) 19:00〜21:00
参加費:200円 (ワンドリンク付)

by みか
Posted by ふるさと企画舎 at 18:17 | イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
木津のおばちゃんインタビュー [2012年10月18日(Thu)]
銚子川に関する資料づくりのため、銚子川の水と暮らす地元のおばちゃんの話を聞きたい!という依頼がありました。

それなら木津(こつ)のおばちゃんたちとぜひ!ということで、先週木津のおばちゃんインタビューとなりました。
木津のキャンディーズ♪ 左からみゆきちゃん、よみちゃん、みっちゃん。
s-IMGP1746.jpg

キャンプinn海山への道中、みなさんもこんな風景を目にしたことありませんか?
谷水を利用してこの日はコップ洗いですが、季節によってはイタドリを洗ってさらしていたり、釣ってきた魚を洗って下処理したり・・・。
IMGP1751.JPG

昭和の中頃から現在まで、銚子川とともに暮らしてきたおばちゃんたちの話は、にぎやかなインタビューとなりました。
s-IMGP1731.jpg

・昔はアユもいっぱいとれて、料亭に買ってもらっている兼業川漁師さんもおって・・
・アユの解禁日はお祭りで、各家庭でおさすりを作って食べとった
・この谷水でさらしたイタドリは色がよい

おもしろい話が出てくる出てくる・・。

この日の午後はこのシブ柿の皮をむいて、干し柿作りだそうです。
s-IMGP1743.jpg

銚子川の資料はマップのような内容になると聞いていますが、完成したらまた紹介させていただきますね。


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 17:48 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
尾鷲ヒノキでまなび、あそぼ! [2012年10月17日(Wed)]
地域の子どもたちと保護者を対象とした三重県主催の体験講座「尾鷲ヒノキで学び、遊ぼう」の参加者を募集しています。
キャンプinn海山を会場として、4年目になります。
体験を通して、地域の子どもたちが森や木、林業への理解と関心を深めていただける機会にしたいと思います。

内容を少し紹介しますね。

木工教室で「尾鷲ヒノキのプレートづくり」。
糸ノコを使うので、ケガをしないように気をつけて・・・。
s-IMG_8349.jpg

出来上がると「やったー!」ですね。
s-IMG_8395.jpg

木をテーマに「ネイチャーゲーム」。
s-DSCN3618.jpg

今回初めての「丸太輪切り体験」もあります。
ノコギリをつかって、自分の力で丸太を切ります。

以前参加したことがある人も、初めての人も
森の中で一緒に楽しくまなび、あそびませんか?

*************************************************

◆日  時  10月28日(日) 午前9時〜12時(正午)
◆参 加 費  無料
◆募集人員  30名(小学生以下は保護者同伴)
         ※定員になり次第締め切り
◆持 ち 物  軍手、飲み物、動きやすい服装(雨天時は雨具)
◆内  容
 ●木工教室
   尾鷲ヒノキのプレートを作ろう!
   糸ノコをつかって板を好きな形に切り取り
   マジックで描いてできあがり。
   できた作品は持ち帰って飾ってね!
 ●森のお話
 ●丸太輪切り体験
   ノコギリをつかって、丸太輪切りに挑戦しよう!
 ●ネイチャーゲーム
   じっくり見て、ふれて、木を観察してみよう。
   今まで気づかなかったコトに気づかせてくれるはず。
   自然と遊ぼう!

◆申 込 み  キャンプinn海山(担当:森本)
         電話 0597−33−0077
         午前9時〜午後5時

◆主  催  三重県
Posted by ふるさと企画舎 at 15:51 | イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
訂正あります。 [2012年10月17日(Wed)]
先の私のブログで、高速道路開通が、大内山から海山までが再来年の9月と私は書きましたが、来年の9月の間違いでした。
時の流れが噛み合わずで、申し訳ありませんでしたm(__)m。

しかし、来年の9月と言うのは来年10月にある伊勢神宮の式年遷宮に間に合わせたいと言う想いの9月開通を目指しているので、本当に9月に開通するかは未定と言う事になるかと思います。

はい。NEXCO中日本の事務所に問い合せましたら、国交省の管轄の区間もありますが、一般的には来年度末までの開通予定だと言う事なので…と言う事でしたが、ある現場の監督の話しでは、9月に間に合うよう精一杯努力しているとの話しでした。
s-IMG_2617.jpg

もし来年9月開通になったなら、一年を切りましたからね。もうすぐです。

はてさてこの地域、高速開通によりどんな未来が生まれるでしょうかね!?。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 14:38 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ