• もっと見る
« 2012年03月 | Main | 2012年05月»
<< 2012年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
アマゴ干物が販売開始されました。 [2012年04月30日(Mon)]

くき漬け、銚子川米に続き、銚子川ブランドプロジェクト第三弾として期待している銚子川の水で育ったアマゴの干物ですが、少し前に少ないですが、まとまった数を干物にしまして、浜田魚店こと、魚屋はまちゃんからアマゴ干物を販売できるまでこぎつけたアマゴ干物班(笑)。

まずは、この連休からキャンプinn海山での販売を始めましたので、ぜひともこの機会に味わってもらえたら幸いに思います。
よろしくお願いいたします。
IMGP0871.jpg


値段はサイズに合わせ、1匹につき400円、600円、800円、1000円と設定しました。

開き干物なら、バーベキュー時や自宅でも簡単に焼けてアマゴの旨さを味わえます。

悪魔の大野君、魚屋はまちゃん、小学六年生になったジオン君、そのジオン君と同い年友達感覚の私の四人での前途多難なアマゴ班(笑)。
応援よろしくお願いいたします。

私どものアマゴは、大きいサイズを考えました。
アマゴの成長と、ごんべえ水産の養殖サイクルで考えますと、春先産卵を終えたアマゴの卵から一年を越えた5月までに成長したアマゴなんです。
5月にはごんべえ水産は養殖場のプールに稚魚を入れ夏、秋の販売シーズンに向け、稚魚をどんどん成長させます。
ですので、養殖切り替えの5月までプールで育った残りのアマゴを全部買い占めたアマゴ班(笑)。
だからでかいのですね。
これからもこのサイクルになるかと思うので、5月の連休が初物出荷になるかと思います。

ええと買い占めたと言えども、約100匹。数に限りがございます。
銚子川の水で愛情込められ育ったアマゴでございます。
幻とも言えるかと思うこの銚子川アマゴ干物。ぜひともこの機会に味わってくださいませ。
はい。ええと…アマゴ班を助けてくださいませ(汗)。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 18:18 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
あまごのつかみどり体験! [2012年04月29日(Sun)]
ゴールデンウィーク1発目!のイベントは

「あまごのつかみどり体験」を行ないました!!

今日も大勢の方が参加してくれました。

よーいスタートの掛け声で一斉に参加者がイケスへGO!!
s-IMGP0858.jpg

いっぱいいっぱいアマゴつかんでくれましたよ〜♪
いい笑顔もいただきました。
s-IMGP0862.jpg

次回は5月1日です!
ぜひご参加くださーい。

by みか
Posted by ふるさと企画舎 at 19:30 | イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
初泳ぎ [2012年04月28日(Sat)]
ゴールデンウィークが始まりました。
そして、元気な子どもたち発見!

IMGP0847.jpg
みごとなバタフライ泳ぎです。

IMGP0854.jpg

このご家族さん。
毎年ゴールデンウィークに海や川で泳ぎ初めだそうですよ。

IMGP0856.jpg

ゴールデンウィーク初日の今日はややゆっくりめの到着の方が多かったのですが
この時間になってたくさんのテントが並びはじめました。
みなさん、思いきり楽しんでいってくださいね〜。

by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 15:45 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
あまごの釣堀準備完了! [2012年04月27日(Fri)]
いよいよ明日からゴールデンウィークですね。

キャンプinn海山の釣堀にもあまごが入りました!
IMGP0802.jpg


IMGP0803.jpg

あまご釣堀は、午後3時半頃から6時頃までの夕方限定です。
すぎもとさん、うめたにさんのおじちゃんコンビが釣堀にみんなが遊びに来てくれるのを待ってますよ。

さお(餌つき)1本100円・あまご1匹350円です。
釣り上げたあまごは夕ご飯のバーベキューの一品として塩焼きがおすすめです!
IMGP0804.jpg

ゴールデンウィークのお天気予報は、今のところはそこそこ良さそうですね晴れ
道中お気をつけてお越しくださいね〜。


by もりまり

Posted by ふるさと企画舎 at 16:38 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
モグラが大運動会? [2012年04月26日(Thu)]
いいお天気が続いたおかげでヤツガシラの芽が出てきました♪
s-P1010473.jpg
畝には保温・保水・雑草対策に黒いマルチシートをかけてあるのですが
このままだと熱くなり過ぎて、芽が腐ったり焼けてしまうので
GWに入る前に、芽が出てきたところの穴をあける作業をしました。
これは去年、激しい筋肉痛になった作業です。

前の週に、マルチシートがはがれた畝のヤツガシラが掘り返されたようになっていて
イタチかタヌキか・・・と考えた私たちでしたが
今回シートをめくってみると、ものすごいことになっていました!
畝の上に何やら模様がいっぱい。
s-P1000016.jpg
見に来てくれた農家さんに聞いてみるとモグラとのこと。
すごいです!縦横無尽に溝が掘ってあります。
この畝でモグラが大運動会をしていたようです。
畝の横もこのとおり。
s-P1010474.jpg
芋は食べないとのことで「良かった〜」と思っていたら
掘られた穴を上から押さえてきちんとつぶしておかないと
そこに根がのびても空洞で、水も栄養も吸うことができず
成長が悪くなったり、根が悪くなってしまうとか・・・
えらいこっちゃ!と手で押さえてみると、
見えていない部分もいっぱい掘られていて
あちこちボコボコに凹みます。

ミミズのいっぱいいる土は、良い土だとのことですが、
そのミミズがいっぱいいて、
ミミズを食べるモグラもいっぱい来たということらしいです。
全部の畝がこんな状態でした。

豊作を期待しつつ、モグラ叩きならぬ
モグラ穴叩きに追われた一日でした。

作業が終わって、水が流れるようになった水路で手を洗いました。
s-P1010475.jpg
冷たくて気持ちいい〜。
目の前の銚子川米の田んぼにも水が張られました。
いよいよ米作りが本格的になってきます。
ザーザーと勢い良く流れる音も、田畑の作業を応援してくれているようです。

そして翌日、やっぱり筋肉痛になりました。

by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 16:09 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おさすり [2012年04月25日(Wed)]
端午の節句が近づくと食べたくなる和菓子。
「おさすり」です。

IMGP0788.jpg

柏餅と同じものなのですが、こちら東紀州では「サルトリイバラ」の葉で包み、なぜか「おさすり」と言います。
中にはアンコが入っています。
この季節、東紀州にお越しの際には和菓子やさんに立ち寄って、ぜひ「おさすり」をどうぞ。

『三重東紀州のスイーツ』


by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 13:19 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
新年度の交流空間みやま [2012年04月24日(Tue)]

官民でつくる、町づくり組織「交流空間みやま」の年度始めの会議がありました。
IMGP0772.jpg
この、交流空間みやまと言う組織の始まりは、確か平成15年だったかと思います。
初めは、県からの交流空間創造事業として、紀北地区(紀伊長島、海山、尾鷲)から熊野まで広く熊野古道に関わる組織で何団体ぐらいあったかなぁ?たくさんありました(笑)。
現在では、消えて行った組織もありますが、紀北町では、私ら交流空間みやまと、魚まち歩観会の二つの組織が、初めから継続して活動しております。

ともあれ、私らの交流空間みやまは、の〜んびりした組織。なんせ私が会長ですからね(笑)。
えっ!?せっかちな私なのに?ですか。はい。私はせっかちですが、意外との〜んびりしてるのですよ。ごんべえが種まきゃガラスがほぜくる〜ですからね(笑)。

私らの組織では、現在4つの部会があります。桜部会、川舟部会、ホタル部会、熊野古道部会です。
ホタルの会、ふるさと企画舎、平山ミカン、海山熊野古道の会、きほく七夕物語、紀北町観光協会、県、町、その他有志等、たくさんの集まりなんですね。
ただただ、の〜んびりしてる(笑)。
自分たちでできる範囲でボチボチやってこやい〜の精神です。
でも、みんなの共通点は「銚子川が大好き!町の宝物!」なんですね。

はい。前置きが長くなりましたが、新年度始めなので、たくさん集まってくれました。
IMGP0778.jpg

はい。銚子川ブランドプロジェクト第三弾のアマゴ干物を試食してもらいました。
IMGP0776.jpg

魚屋はまちゃん、はまちゃんの息子も駆けつけてくれ、干物づくりの意気込みを素敵に語ってくれました。
IMGP0779.jpg
アマゴさばきは、大野君は手が冴えるけど、いたちゃん(私)はあかんで〜ってね(笑)。
ともかく、はまちゃんは、ごんべえ水産のアマゴの綺麗さにびっくりで、商品化したい!と力強く語ってくれました。

はい。もう一つ素敵なお知らせがありました。
キャンプイン海山にこの4月から働いてくれています今井君の紹介です。
IMGP0786.jpg
町づくり活動の皆さんに紹介したいので、参加してもらいました。と言うのも、今井君はこの地に永住も考えてくれてますし、これまでも町づくり、町おこしの経験もありますので、時間の許す範囲で、どんどんこの地域に飛び出して行ってほしいと願ってる私なんですね。
まあ先の事はともかく、いろいろ大変ですが、この地を楽しんでもらえたらと思います。

はい。実はのんびりしてる場合ではないのです。
嬉しい事に、私らの桜植樹がご縁で、昨年からイオンさんの素晴らしいご協力を頂いております。
昨年12月4日に、河津桜を植樹してくれましたが、来月27日にその手入れに来てくれます。また、今後3年間で様々な植樹活動を銚子川流域で繰り広げてくれるのです。スケールでかいですよ。
はい。交流空間みやま、頑張らないとね〜(^3^)/。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 16:18 | 会議 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
新緑の季節になりました! [2012年04月23日(Mon)]
新緑がきれいなキャンプ場になりました。

昨日の雨が嘘のようです。
s.P1010455.jpg
気持ちよかったので、朝から場内を散歩してみました♪
s.P1010459.jpg
鶴田さんがいつも芝を整備してくれているので、
とっても綺麗です。
s.P1010457.jpg

今週からゴールデンウィークスタートですね。

新緑を楽しみにキャンプinn海山へお越しください。

by みか
Posted by ふるさと企画舎 at 18:29 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ひのき階段 [2012年04月22日(Sun)]
センターハウスの自販機前に小さなハーブガーデンがあります。
そこの階段が少しグラついていたので、ちょっと作ってみよう!

っと思い早速材料を作ってみました。

ひのきの皮を初めて削りました。
s.DSC_0587.jpg

「甘皮までちゃんと削れよ〜。」っと言われたのですが、
玉ねぎと一緒で、私にはどこまでが皮なのかいまいちわかりません。
s.DSC_0588.jpg
でもなんとか削りました。

そして今井さんに手伝ってもらい丸太をセット!!
s.DSC_0591.jpg

はい!完成!ひのき階段です。
周りに敷いている砂利は銚子川砂利です。

s.DSCN7477.jpg
ちょっと偏っていますが・・・
みか作!ってことで!

by みか

Posted by ふるさと企画舎 at 15:42 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
雨のキャンプinn海山 [2012年04月21日(Sat)]
今日もあおさ汁ふるまいを行ないました。
雨が降り少し肌寒いですが、みなさんあおさ汁であったまっていってくれました!
s-DSCN7474.jpg

兄弟仲良しです。
s-DSCN7473.jpg

みんなで温まった後は
s-DSCN7475.jpg

カッパを着てスタンプラリーして楽しんでくれました。
s-DSCN7476.jpg

「雨楽しい!」と場内を駆け回ってくれていました。

雨でも楽しめる方法もっとありそうですね。

by みか
Posted by ふるさと企画舎 at 16:45 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
銚子川清掃 [2012年04月20日(Fri)]
恒例のGW前の銚子川清掃をしました。
今回は、新スタッフ今井さんと二人です。
現場は県道から見える桜を植樹したあたりの護岸です。
こんな感じでビニールとかが引っかかったままになっているのが
気になっていました。
s-IMGP0763.jpg
あります。あります。いっぱい。

イバラやツルが生い茂っていて、なかなか大変です。
アイタッと言いながら格闘する今井さん。
s-IMGP0766.jpg

「お宝があったらいいねぇ」と言いながら作業をしていると
ワラビ系の植物がいっぱい生えているところが!
「美味しいのかなぁ・・・」
食べられるかどうかの判別も出来ないのでスルー。

あら、きれいな花
s-IMGP0768.jpg
これってアケビ?
もうちょっとしたら見に来なくちゃ。

長けたタラの芽もありました。
来年はもっと早く来よう!

種まき権兵衛の里駐車場の前あたりまでがんばりました。
人工的にチラチラしていたのがなくなってスッキリしましたよ。

魚飛渓谷もパトロールしてきました。
こちらはほとんどゴミがなくて
新緑を楽しむドライブになりました。
フジも咲き始めました。
みなさんにきれいな銚子川を楽しんでいただけそうです。
ほっ

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 16:26 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
イタドリのきんぴら [2012年04月19日(Thu)]
春らしい陽気になってきたな〜。
・・・と思ったら、おばちゃんたちも活動(山菜採り)をはじめました。

海山の春のごちそう。
イタドリです。

IMGP0745.jpg

まずは、きんぴらをいただきました。
漬け物、酢味噌あえ・・も楽しみです。
しばらく春の味を堪能したいと思います。

4月28日〜5月6日までの間、キャンプinn海山でイタドリのお惣菜を販売します。
ぜひ味わってみてください。

by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 17:07 | 季節を楽しむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
くき漬け染めパート2 [2012年04月18日(Wed)]
以前くき漬けの漬け汁で染物をしましたが、その後
「アントシアニン(くき漬けの色の素になる赤シソの成分)は
熱に弱いので加熱しないほうがきれいに染まる」
と書いてあるページを見つけました!
加熱しないほうが楽だし、確かにきれいそう♪
もちろん試してみました。

試作で使ったくき漬けの汁を取っておいて
そこに生地を浸しました。

えーっ?こんなに簡単にきれいに染まるなんて!!
s-IMGP7539_some.jpg

加熱しないので、すぐに絞れました。楽です!

引き続きあちこちのホームページを見ていると
「最後に石鹸で何か描いてみるとおもしろい」
とあったので、描いてみました。
s-IMGP7542_gara.jpg

石鹸がアルカリ性なので
その部分だけ染まらないと書いてありましたが
そこだけ違う色になるんです。
おもしろ〜い
ん?でも待てよ。洗ったらどうなる?
石鹸の成分がほかにもうつって・・・
半分だけ洗ってみました。
s-IMGP7543_half.jpg

はい、きれいに消えました。(笑)

洗わずに乾かせば石鹸で描いた柄を残すことが出来ますが
いつかは洗いますよね。
一旦乾かして数日後に洗っても、やっぱり消えました。

『加熱しないので暑くないし、消えてもまた染めればいいし
染めることを楽しむなら充分。』
と書いてありました。
確かにその通り!簡単で楽しい♪
発色もきれいです。
s-IMGP7545_end.jpg


良かった良かった。

  by hoo
Posted by ふるさと企画舎 at 16:18 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
ウェルカムサービス『旬のみそ汁 アサリ汁』 [2012年04月17日(Tue)]
潮干狩りシーズンですね〜。
そんな季節にあわせて、キャンプ場では
先週に引き続き、『ウェルカムサービス 旬のみそ汁 アサリ汁』の
振る舞いを行いました♪

s.IMG_8616.jpg
キャンプinn海山の清掃パートのきくちゃんが、どっちゃりと
アサリをとってきてくれたおかげで、たっぷりと
味わっていただけました!

s.IMG_8611.jpg

来週末も、旬のみそ汁サービス行いますよ!
次回は『あおさ汁』です!

by ちゃあ♪
Posted by ふるさと企画舎 at 15:00 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
試しアマゴ干物完成!! [2012年04月16日(Mon)]

今月八日の日曜日、アマゴ班みんなでアマゴを背開きにして、後は魚屋はまちゃんに途中から任せてあった干物が二日後の火曜日に出来上がったので、はまちゃんが、良いのできたよ〜と早速私の職場に持って来てくれました。

観光協会の大野君も駆けつけ、一生懸命写真を写している悪魔の図。
ちゃんと撮れとるんかいね〜冴えん写し方で〜やな(笑)。
IMG_1076.jpg

はい。お待ちかね〜アマゴ干物とはこんな物!!。
IMG_1077.jpg
素敵でしょう。
ごんべえ水産のアマゴです。綺麗なアマゴなんです。アマゴ干物は黒くなりがちですが、はまちゃんの干したアマゴは黒くなりにくく、縮みにくいのです。その方法は企業秘密です!。いや、そんな特別な事ではありません(笑)。

ええと、アマゴを背開きにするには、包丁さばきはもちろんですが、アマゴのぬめりがとても天敵です。
この課題をなんとか考えないとね。
しかしまあ、悪魔の大野君はアマゴ背開きは初めての事なのに、憎らしいぐらい包丁さばきがうまかったな。こんな事だけは冴える悪魔やな(笑)。

はい。このアマゴ干物は悪魔の企画。素晴らしい企画だと思っています。干物なら手軽に焼く事できますし、うまきってきます!!。

海水魚、淡水魚に限らず魚を薫製や干す事は、魚を日持ちさせる意味があると思います。
全国的にはアマゴ干物はあるようですが、やっぱりこの地域は海がちなのか、アマゴ干物の歴史は木津の長老に聞いても、なかったとの事。
アユの塩丸干しは多少あったようですがね。

ともかく、現状ではアマゴ干物に大きく取り組む事はできませんが、私らで出来る範囲で細々くとも、大きな夢を持ち続けて行きたいと思います(笑)。

来月末ぐらいに、少しまとまった数を干物にして魚屋はまちゃんより販売予定です。
その折には、ぜひともその機会にご賞味くださいませ。その機会を逃すと次は一年後やろし(笑)。

まさに幻の銚子川アマゴ干物やな。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 09:12 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
生姜栽培 [2012年04月15日(Sun)]
生姜を植える時期になりました。


実は昨年。
生姜の栽培に失敗しました。

なぜか芽が出ず、カラカラに乾いてしまいました。
今年こそは!
っということで、生姜を購入しました。

大生姜です。

s.P1010391.jpg

小さいのもあったのですが、、、
種屋さんに『何が違うんですか?』っと尋ねると
『味とかはほとんど一緒やけど、大きい方が皮むきやすいんさ〜。』
っとのこと。

じゃあ大きい方で!

s.P1010392.jpg

植えるのは4月末なのですが、早めに購入し芽出を行います。

またまた種芋保管場所で芽出しします。
s.P1010393.jpg

次こそは!この生姜でくき漬け食べるぞ!

by みか
Posted by ふるさと企画舎 at 16:15 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ブログへのコメント返信遅れのお詫び [2012年04月14日(Sat)]
皆様、いつも私ども法人のブログを見て頂きありがとうございます。

皆様から送られてきたコメントが、カンパンブログの仕組みが変わった事に私どもが気づいておらず、返事ができてなかった事に深くお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。

今後とも『海山にこいま』をよろしくお願いします。

by 理事長

Posted by ふるさと企画舎 at 11:11 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
山桜 [2012年04月14日(Sat)]

ソメイヨシノは葉桜となり、山桜が待ってました!とばかりに、緑の山々に薄ピンクの彩りをそえています。
IMGP0742.jpg

出勤途中にみるこの風景。
この季節のお気に入りです。

IMGP0739.jpg

キャンプinn海山センターハウス前の山桜も満開です。
IMGP0750.jpg

by もりまり
Posted by ふるさと企画舎 at 09:10 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
穏やかな日曜日の午後 [2012年04月13日(Fri)]
銚子川ブランドプロジェクト第三弾!!アマゴ干物班は、干すのは、魚屋はまちゃんに任せましたが、24匹さばくのがやっとの事、午前中で終わりました。私はさぼってたしね(笑)。
バーベキューも滞りなく終わり、はまちゃん、大野君、じおん君と別れた私らです。

午後からは、羽曳野パパさんを、舩津川のカッパ池に案内するため、私、羽曳野パパさん、まりちゃんで舩津川に行きました。

はい。これが舩津川のカッパ君の新しい住居。今はこんな感じですが、何年後かは自然に溶け込む池になるかと思います。
IMG_1004.jpg

はい。舩津川を上る鯉のぼり君たちと、めだかの学校長(笑)。

IMG_1007.jpg

この日は桜が満開から散りはじめたすぐ。
そんなおり、まりちゃんの記念撮影…。誰〜こんな写真撮ったのは〜やな(笑)。平成枯れススキの図。
IMG_1024.jpg

舩津川沿いには、こんな感じで桜が植られています。現在は工事車両がいっぱいですが、高速工事が終われば、素敵な散歩コースになるかと思います。いろいろ手入れされてる桜なんです。
IMG_1027.jpg

はい。三人は次の場所へ。わざわざ大阪から来てる羽曳野パパさんに、運転を任せてる地元の私どもやね(笑)。偉いさんの私はもちろん後ろ。いや、ダーダーうるさいので後ろにほり込まれ…。
IMG_1030.jpg

はい。こんな場所へ来ました。
IMG_1034.jpg

トンビが近くに見えます。それだけ高い場所なんですね。
ヒュールリーヒュールリララー♪。
IMG_1038.jpg

オーノー!ワタシヲオイテイカナイデーの図かな(笑)。
IMG_1043.jpg

はい。次なる場所は、開通したばかりの高速道路に乗りました。ノアのサンルーフを開けての撮影です。
IMG_1058.jpg

高丸山トンネルです。オーノー!。風がビュービューでした(笑)。
IMG_1063.jpg

トンネルを抜け、キャンプイン海山を写しましたが、訳わからん写真となりました。
IMG_1065.jpg

あっという間に次の馬越トンネルへ。
はい。尾鷲市に到着です〜。
IMG_1074.jpg

国道42号線です。右折方向が熊野市方面。
私らは右折して、尾鷲市にできたお好み焼き&焼きそば屋の「よおよお」へ行きました。
よおよおは、アマゴ干物班、副班長じおん君の尾鷲のばあちゃんち。
じおん君を連れて来たかったのでしたが、午後からは友達の約束があったのでした。

楽しいばあちゃんなんですよ。美味しいお好み焼きと焼きそばを食べました。

またも、ここでビールを二本飲んだ私は、さらにダーダーダーダーとなり…。ばあちゃんちの猫とよく遊んだかな。

いや、私は遊んでいる訳ではないのですよ。
いろんな出合いからヒントを見つけようとしてるのですからね。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 16:38 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
銚子川ブランドプロジェクト第三弾!! [2012年04月12日(Thu)]

先の日曜日は、銚子川ブランドプロジェクト第三弾の試しの試しをしました。

名付けて「銚子川ブランドプロジェクト第三弾・アマゴ班」かな(笑)。

まりちゃんから、流れ星班みたいやね〜と笑われ…。ほっといてくれ〜と私(笑)。

はい。そんな班長は、観光協会の悪魔のあほたん大野君(笑)。このアマゴ干物は大野君の企画なんです。
副班長は、じおん君。じおん君はこの春から小学六年生。
これまで、畑づくりや、銚子川看板清掃等いろいろ手伝ってくれてます。かわいきってくじおん君なんですね。
そしてアマゴが大好きなじおん君。これだけ条件揃えば副班長に就任です(笑)。
IMG_0995.jpg

ともかく、取り組みにはユーモアも大切と考えてる私。
そして、アマゴ班には、キャンプインでお馴染みの魚屋はまちゃんもいます。

とりあえず、現状では少しだけ芽を出したばかりの第三弾ですが、ここからはあわてず進めて行きたいと考えております。
くき漬け、銚子川米に続き、アマゴを開き干物にする!と言う企画を早く知らせたい気持ちは私にはあったのです。
他方面に渡り様々な動きを見ながらの事なんですね。

どうです!このアマゴ〜(^3^)/。20センチオーバーです。私らはこのサイズで干物を考えたいと思います。
もちろんアマゴは銚子川流域で育てている地元建設会社、ごんべえ水産のアマゴです。
IMG_0998.jpg

今回の試し干物づくりでは、まずはみんなでアマゴになれて、さばきを体験し、干物にしよう考えてましたが以前に熊野でアマゴ養殖や食事処、商品販売をてがける赤倉水産の社長に会い、干物づくりのコツ等を聞き取りをした私ども。
その手法を試してみようと、魚屋はまちゃんより急遽提案があり、そうする事にしました。

IMG_1000.jpg

この日は、偶然に大阪のフレンドさんの羽曳野パパさんも海山入りで、一緒に体験してくれました。
そんなこんなで、干すまではここではしませんでした。あとは、はまちゃん任せたよ〜と言う事で。

キャンプイン宿泊の女性さんも、何をやっているのですか〜と声をかけてくれました。
こちらに余裕あれば、もっとゆっくり話しもしたいところでした。
アマゴの干物づくり体験なんかにもつながるのかな〜と思った私でしたね。

なんせ午前中はドタバタ(笑)。川舟シートカバーを注文するに、業者さんも来てまして、バーベキューの準備もありまして、羽曳野パパさんにはいらぬお願い事ばかりしてた私やったね。

はい。まずはこの夏に向け、アマゴ干物を試し販売できるよう頑張ってみたいと思っています。

午後につづく〜(^O^)/。



by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 15:54 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ