• もっと見る
« 2009年02月 | Main | 2009年04月»
<< 2009年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
仲良し撮影会がおこなわれました♪。パート1 [2009年03月31日(Tue)]
この日曜日は予定どおり仲良し撮影会をおこないました。

天気までは予定どおりとはいかず、冷た〜い強風が吹き荒れる中、皆様に気の毒やぁと思いながらもなんとかやり遂げました。

まずは私の長〜いあいさつから始まり、みんなで自己紹介の後、道畑プロによるこれまで撮った素敵な写真を見ながら写真撮影のコツや楽しさ難しさの説明を受けました。

基本アングル、シャッタースピード、フィルター、同じ場所でも季節や太陽の位置により風景が変わるので、何度も足を運び観察する事がよい写真につながると言う事や、やっぱり風景は高い位置から写す事がコツ等、様々な事が勉強になりました。

さていよいよ砂浜に下りて各々、感じる部分をカメラで切り取ります。釣り人のボートがあり素敵な撮影ポイントともなりました。


コンパクトカメラでも充分楽しめます。撮ったその場で写真が確認できるデジカメは本当に便利ですね。


さて、こりゃいったいなんどい〜でございます。

なにやら怪しい人だかり…。実は七夕物語の実行委員長が忙しい中、途中参加でわざわざ来てくれたと言うのに私に「これかぶってくれん」といきなり言われ、浜の真ん中に連れていかれ、ギラギラレフ板を当てられ、いきなり男のポートレート撮影が始まったのでした(笑)。う〜ん女性ならねぇと言わんばかりの腰の引けた撮影者さんが笑えます。おそらくシャッターを押す指が震えたのではないでしょうか(笑)。

ジャジャ〜ン!!。これがその写真のモデルさんです。

あちゃ〜やってもた〜の七夕物語実行委員長の奥村君でございます。でもやっぱりさすがです。「ビキニになろかいねぇ」の余裕です。そそそれだけは勘弁願いたいですね(笑)。う〜んこんな予定ではなかったはずですが、強風の中、異色の撮影会が始まりました。はてさてこの後どうなる事やらでございます(笑)。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 09:43 | 理事長 | この記事のURL | コメント(6) | トラックバック(1)
仲良し撮影会〜(^0^)/。 [2009年03月27日(Fri)]
先日の夜はこの29日(日)におこなう仲良し撮影会の最初で最後の打ち合わせをカエル、ミッチー、王子様、メダカ(私)でしました。
場所は私以外の三人が長島なので、道の駅「まんぼう」の裏手の片上池のほとりにある素敵な「かっぱ倶楽部」と言うお店に四人は集まりました。


まず、打ち合わせはパパッです(笑)。後はカメラ談義でケロケロ、ケロケロ、カエルの大合唱です(笑)。私は言葉が通じなくなり、お店のマスターと話したりしてました。何を隠そうここのマスターは「海のカッパ」なのですよ(笑)。

地元の海をこよくなく愛するサーファーなのです。
お勧めメニューはシーフードピザとノンアルコールビールかなぁ(笑)。

冗談はともかく、四人の真ん中にはカメラがある事は間違いないのですが、バランスが取れてる??と言うか、不思議なぐらい仲良しの四人でなのです(笑)。

ええと、ここで当日の簡単なスケジュールをお知らせさせていただきますね。

9時30分→紀北町役場本庁(海山の役場)集合
10時→各自の車で和具の浜着。挨拶。自己紹介。
10時30分→道畑プロによる撮影の説明。
11時→浜にてモデル撮影会??(モデルは参加者の皆様)。
12時→昼食。
12時30分→魚見小屋への撮影会ハイキング。
2時→和具の浜着。その後、今回撮影した写真をパソコンにてワイワイ。
2時30分→解散。

とこんな感じです。

雨の場合はキャンプイン海山に会場を変えますので9時30分にキャンプイン海山に集合です。判断が難しい場合は私の携帯080ー3069ー5727に電話ください。また、現地で途中から雨の場合はミッチー隊長の合図で退却&散りです。

弁当は前日の昼頃までにこのアドレス
furusatokikakusya@abox3.so-net.ne.jp
へ連絡ください。私が人数分注文します。600円ぐらいを予定。

また、参加費は無料ですが、道畑プロの絵葉書等を販売させていただきますので、ぜひとも買ってチョンマゲ〜ですo(^-^)o。

ちなみに現在の参加者は100名ぐらいと言いたいのですが、スタッフ合わせて10名程でござんす(笑)。こんな撮影会ですが、どちら様でもよろしくお願いいたします。

今後は道畑プロを売り出すため、様々な企画の楽しい撮影会をおこなっていけたならと思っています。カエル、メダカ、王子様と言う助手も居ますしね(笑)。今回はそのための初めの一歩の撮影会なのでございます。皆様、和気あいあいと楽しみましょうね〜(^0^)/。

『和具の浜』 photo by王子様

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 13:09 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ホタルと桜の草刈りをしました。 [2009年03月24日(Tue)]
先の日曜日は雨の中、玉津充さんと二人で草刈りしました。
桜咲く季節になって来たので、ホタルの会の皆さんが放流してくれたゲンジボタルの幼虫がサナギになるためにそろそろ陸に上がってくるのです。その上陸前に水路上を飛ぶホタルを見やすくするためのこの時期の草刈りなのです。

先々週のカラカラ作業より側溝の土さらえから草刈りまで毎週作業している私です(笑)。


今回の草刈りも皆さん特別な予定が入ったりしたための二人でしたが、そこは仲の良い私らです。できる人ができる時にで、助け合いますo(^-^)o。しかしまあ笹が茂っている場所は草刈り無理でした。草刈り機の歯を笹仕様の歯に替えないとラチがあがりませんわ。

また、国道上にある馬越峠へ続くあづまやがある歩道も草刈りしました。


権兵衛桜の記念樹もあるためですし、二人には「海山熊野古道の会」の活動としての草刈りでもありました。

ええと、二人を写しているのははてさて誰でしょう!?。ネタばらしは、立てた三脚によるセルフタイマーなのです。苦労してます(笑)。

草刈り中にハイキング中の人から「ご苦労様ですね〜ここは桜もあるし素敵な場所ですね〜」と声をかけられました。いつも私は人けのない場所で作業しているので、こんな声をかけられたのは久しぶりで感動しましたわ。くせになりそうです(笑)。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 13:44 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
権兵衛祭り [2009年03月23日(Mon)]
今月二十日の春分の日には種蒔き権兵衛の里で「権兵衛祭り」がおこなわれました。まずは宝泉寺で今年で273回忌の権兵衛さんの祈祷です。やっぱり権兵衛さんは英雄なのです。

私ども法人は今年で二回目、日本庭園での舟遊覧をしました。
去年は天気が悪く、今年もかぁと心配した雨は朝の9時頃からやみはじめ、準備の時間は多少降られましたが、すばらしい天気となってくれました。スタッフに津市から、まるちゃん、由佳姉も手伝いに来てくれました。また、忙しいのにわざわざ七夕物語の実行委員長の奥村君もスタッフに来てくれました。舟を降ろす時は高速道路工事関係者さんもたくさん手伝ってくれましたm(__)m。



10時〜11時半の間に40名近い人を遊覧させていただきました。やっぱり晴天の力はすごいですね(笑)。舟上ではいつも見れない風景が楽しめ爽やかで、漕いでいても本当に気持ちがよかったです。乗ってくれた人も口々に「優雅やわ〜おもしろいね〜」とおっしゃってくれました。

さて芝生広場では、権兵衛踊りや海山音頭、神楽奉納、また旧権兵衛踊りも披露されました。あいや〜現代の権兵衛としては旧権兵衛踊りはまだ見た事なかったので見たかったですわ。舟を漕ぎながら、曲は聞く事ができましたがね。

その後いつも笑える、神楽の口から子供たちがお菓子を取るアトラクションや、中部電力さんのフワフワ君の遊具、また屋外で行なう予定だった野点が権兵衛資料館の日本間であり、子供から大人まで楽しまれたようでした。さて最後はお待ちかねの四俵の餅まきです。キャンプインの宿泊者さんもたくさん餅をひろったようです。こりゃぼろ得ですね(笑)。




権兵衛はと言えば、青空いっぱいに餅が舞っているの舟の上から見ていたのでしたが、後で舟に乗った子供から権兵衛に赤と白の餅が二つ届けられました。その場に私は居なかったのでお礼が言えませんでしたが「若君ありがとうございます。はは〜m(__)m」です(笑)。このような子供の気持ちは本当うれしいですねo(^-^)o。

by 理事長

Posted by ふるさと企画舎 at 17:03 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ツリーイング体験会 [2009年03月21日(Sat)]
今日、とってもいいお天気の中、キャンプinn海山の芝生広場にて
『ツリーイング体験会』を行いました!

さあ〜、今から登り始め!


桜も咲いて、木の上からもお花見を楽しめましたよ〜ハート
(ちなみに登ったのは桜じゃないですよ〜コナラです音符


木の上で、手をつないだよ!


枝の上に座ったり、ロープでブランコをしたり・・・笑顔

楽しかったね〜。
また一緒に木に登ろうね音符

by ちゃあ♪
Posted by ふるさと企画舎 at 21:19 | イベント | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
芽が出ましたよ〜♪ [2009年03月19日(Thu)]
五日前から水みずしいちっちゃいとんがりを発見しました。他の植物かもしれないので観察の毎日でした。


その植物とは山野草のイワチドリです。私にはイワチドリは初めての体験ですのでどんな芽なのかわからなかったのです。一つ二つとポコポコ出てきました。


芽吹きのこの季節、生命の躍動を感じます。落葉のドングリの葉芽も少し膨らんできました。これから盆栽ヤローにはワクワクウキウキの季節です(笑)。



by 理事長

Posted by ふるさと企画舎 at 20:45 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
桜が咲きはじめました! [2009年03月19日(Thu)]
春うらら。

外へ一歩出れば、ヒバリは頭上でさえずり、ウグイスやメジロも元気に飛び回っています。

この時期(もちろん冬もですが)、場内のメンテナンスにも力を入れています。

芝生ひろばで、肥料散布中のつるたさん。
均等に肥料を散布するため、ロープで区画を作ります。
肥料は散布日の気候により効果が左右されるデリケートなものなので
天候や風の強さなどに配慮をしなくてはいけないし、芝の生育状況を
毎日観察してから判断する必要があります。
今年は芝へ目砂もいれました。また青々とした芝生を見ることが出来るといいな。
楽しみです笑顔

春といえば・・・

キャンプinn海山場内のソメイヨシノも、咲き始めましたよ〜ハート


場内に何本かあるうちの受付のあるセンターハウスに近い桜が一番乗りです。
キャンプサイトの近くにある桜も、もうまもなくだと思います。
桜の花を見ながら、銚子川の川音に耳を傾け、おいしいもので舌鼓・・・
いいですなあ〜。

皆さんは、週末の3連休はどう過ごされますか?

by ちゃあ♪

おまけ(キャンプ場内のリバーサイトの近くで発見♪)

おやおや、これは・・・。

ややや、鹿のあしあと!
Posted by ふるさと企画舎 at 15:26 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
交流空間みやま [2009年03月18日(Wed)]
昨日午後7時より、役場にて『第12回交流空間みやま』の会議が開催されました。
今年度、最後の交流空間の会議です。


蛍部会、桜部会、川舟部会、それぞれの活動報告をし、
来年度の取り組みについても話し合いました。
来年度より本格スタートとなる、三重県の取り組む『美し国おこし・三重』
どう絡めていけるか、また、世界遺産登録5周年でもある来年度。

それぞれの活動展開に対する期待や不安を胸に、また新年度が始まります。

by ちゃあ♪
Posted by ふるさと企画舎 at 15:14 | 会議 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
仲良し撮影会 追加事項 [2009年03月17日(Tue)]
追伸…。肝心な事を伝え忘れてましたm(__)m。参加の場合は自分のカメラをお持ち下さいませ。コンパクトデジカメ、フイルム一眼レフ等、どんなカメラでもOKです。まずは撮影にあたり、様々なコツ等を基本的に勉強できたらと考えてます。

最近の作品「大トトロ」


by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 12:01 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
仲良し撮影会のお知らせ〜(^0^)/ [2009年03月16日(Mon)]
皆様、紀北町は長島区に、みちはた写真館と言う写真屋さんがあるのですが、そこの美男子プロカメラマンの祐介君がキャンプイン海山へアルバイトで手伝いをしてくれる事になり、とてもうれしく思っている私なのですo(^-^)o。
そこで皆様に祐介君の紹介をかね、仲良し撮影会を企画させていただきました。ぜひともわきあいあいと撮影会を楽しんでもらえたらと思いますので、お初の人も、どなた様でも遠慮なく参加願えましたらと思います。

日程は今月29日の日曜日です。
9時半に紀北町は海山区の役場の駐車場に集合とさせていただきます。
集合の後、撮影会場所として「和具の浜」に移動します。内容はまだ未定ですが、桜の時期でもありますので、魚見小屋へのハイキングも考えております。また、和具の砂浜で参加者がモデルになった記念撮影会なんかもしたいなぁと考えております。
時間的には10時〜午後4時ぐらいの予定でございます。

雨天の場合にはキャンプイン海山でカメラ撮影についての座談会等をしたいと思いますので、同じ時間にキャンプイン海山に集合とさせていただきます。

参加費用は無料と考えてますが、もしよろしければ道畑君撮影の絵葉書(800円位)を買っていただけたらと思います。

昼食はどりゃうまの弁当(600円ぐらいかなぁ)を参加人数分注文しますので、27日(金)までにこのアドレス
furusatokikakusya@abox3.so-net.ne.jp
にどなたはんもご連絡下さいませm(__)m。

なんだかワクワクしてきた私ですが、私のカメラ道具を少し紹介させていただきます。私、めだかの学校長はニコン党です。ちなみにカエルの学校長はキャノン党でございます。普段は仲の良い二人ですが、カメラの話しになるとスイスイ、ケロケロ言って言葉が通じなくなります(笑)。

冗談はとにかく、これはF100とマクロレンズと高倍率ズームレンズです。

レンズは現行のレンズですが、カメラは以前のフイルムカメラです。私はカメラ道楽から、F3、F4等使用してきましたが、このF100が一番使い勝手がよく手に馴染みます。現在はデジタルカメラですが、やっぱりフイルム写真の質感はたまりません。いつまでも大切にしたいカメラですわ。

ちなみに、バックは「ビリンガム」

リュックは「ズーム」でございます。

腕前は悪いけど道具にはこだわる私です(笑)。



はて!?、この写真はなんどい〜??。変な格好したあんにゃんおるで〜近寄んない〜でございます。いやいや何を隠そう、このお方は恐れ多くも「ゲゲゲ様」にあらせられますぞ〜。そうです、この仲良し撮影会にわざわざ京都からこの格好??で遊びに来るで〜o(^-^)o。ゲゲゲにカエルにメダカにジュディに…。天然が揃います。はてさてどうなる事やらでございますわ(笑)。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 17:52 | 理事長 | この記事のURL | コメント(3) | トラックバック(1)
愛しの銚子川へ〜o(^-^)o [2009年03月14日(Sat)]
ついにできました。カッパの募金箱!!。
「銚子川環境保全基金」集めのために、まるちゃんからの作れ〜の指令はずいぶん前にあったのでしたが、う〜んかなりサボってました(笑)。カッパと言う方向性から顔の形をイメージしたのでしたが、透明なアクリル板を必ず使用との事でしたので、もりまりと考えた結果、口か頭から入れ、腹に貯めるとのイメージでスケッチしました。腹の白色は息子の提案です。
持ち出すこともあるから、なるべくシンプルにまとめました。

スケッチしてから完成まで10日です。細かい部分は作りながら考えますので失敗の連続でした(笑)。

さていよいよ最後の仕上げのクリアーラッカーですが、今日は気温が低く雨あがり直後なので、リムジンの中でホットエアコンで乾燥させました。
お蔭で車の中はラッカー臭きってくで〜えす(笑)。

投入口は頭の皿の真ん中から入れる事にしました。また、甲羅も加えました。

しかしこれ、どこからお金を取り出すのでしょうかねぇ(笑)。作りながら考えましたが、どんどん取り出し口がなくなってしまいました。しかしそこはさすがカッパと仲良しの私です。シンプルいずざベスト!!。カギなんか付けずともしっかりロックされてます。すばらしいアイディア??なのです。これは私だけの秘密です(笑)。


冗談はともかく、皆様の善意は銚子川の環境を守るため、また魅力を伝えるために役立たせていただきたいと思います。皆様、このカッパ君を見かけたらどうかよろしくお願いいたしますm(__)m。

と言う事で一番にしっかり募金させられた私です(^_^;)。チャリ〜〜ン♪



by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 20:38 | 理事長 | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
アツアツの日曜日 [2009年03月11日(Wed)]
さて、しばし素敵な銚子川を見つめ作業を終えた充実感と、体力の衰えを満喫した私でしたが、そう言えば熊野古道センターに行く予定もしていたのでしたが、時間切れでした。
ジュディにしばらく会えてない寂しさもあり、ハートもカラカラな私でしたが、なんとアツアツな二人が突然やって来て下さいました。その二人とはこの春に結婚するようすけ君と彼女です。

ようすけ君は私らの法人が指定管理者になってから様々な事でご協力頂いたキャンプインのアルバイト君なのです。今はきちんとした職場に勤めてますが、ご丁寧に結婚のご報告にキャンプインに来てくれた訳です。彼女は明るく本当に素敵な女性でした。ようすけにはもったいないなぁと思いながら、私は彼女に「クマのぬいぐるみみたいなヤツだが、よろしく頼むよ」とお願いさせていただきました(笑)。末永くお幸せに〜ですo(^-^)o。

さて、そんなアツアツな二人を見せ付けられた焼きもちちゃあは今度は私の手間取りをやらされます(笑)。

これは何を作っているのでしょうかね〜です。
材料はあらかじめ私が切ってありますが、組み立ては一人では難しいのです。まずはボンド付けです。


そしてドリルで穴をあけ釘を打ちます。かなり慎重です??(笑)。


手伝ってもらえたお蔭でやっとここまで出来ました。

さて、頭の皿も完成しドッキングさせてみました。


なかなかの出来映えですo(^-^)o。いつになく制作には気合い入ってます(笑)。と言うのも、先日作っている最中にもんちゃんが訪れ「あんまり冴えんね〜」と私の不器用さをご丁寧にご指摘いただいたのです。そこで私は「びっくりするぐらいの作ったるわ〜」とひそかに闘志を燃やしたのでした(笑)。でもやっぱり冴えん私です。真っ直ぐよう切らんもんねぇ…。

以前にカッパポストを作った私でしたが、今回はさらに精密さを要求されました。それは「銚子川・環境保全活動資金のカッパの募金箱」なんですo(^-^)o。これは私に一番優しい、まるちゃんからの提案要望なのでした。頑張って作らないと…です(汗)。あとは目を丸くあけ、口ばしを作り、色を塗れば完成です。ぜひともこの募金箱を見かけたら、ご協力の程をよろしくお願いいたしますm(__)m。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 19:54 | 理事長 | この記事のURL | コメント(4) | トラックバック(0)
カラカラの日曜日。 [2009年03月11日(Wed)]
この日曜は息子の
「おきよい〜今日なんか用事なかったんかい〜」
の声で目が覚めびっくり!。9時半をまわってました。

そうです、この日曜は息子・娘らは試験期間で、どっか行きたくても行けないし、私もまったく予定がカラカラの日曜なのでした。
あぁこんな日曜はいつからぶりかいなぁと思いましたが、じっとしている事が超苦手な私はさっそくリムジンに作業道具を詰め込み、目指すはキャンプイン海山でした(笑)。

キャンプイン海山の指定管理者の私どもですが、キャンプイン海山へ続く横山林道は管理外なのです。
しかし、私は少しでも気持ちよく走ってもらいたいし、道の保全のため、今回で五度目ぐらいでしょうか、暇を見つけては区分分けしながらぼちぼちと横山林道の側溝掃除や草刈りをしてる訳です。とてもマイナーな溝掃除ですがバカにできません。道路の山側の側溝がつまると水が道にあふれ、アスファルトを浮かせたり、反対側の路肩を削りだしたりしてしまうのです。

管理一年目は役場のみなさんと一緒に土さらえもしましたし、急な時は仲良しさんらにお願いしましたが、皆さん忙しいと思うし、私にできる事は…ぐらいの気持ちでやっているのですが、こりゃ、どいろうえらきってくんさ〜死んでくで〜です(笑)。

軽トラに道具を積めかえ、「お茶〜」と言ったらちゃあが「昨夜の七夕会議のお茶がいっぱい残ってるからこれでがまんしとけ〜」とポットにいっぱい入れたお茶を持たされ、いそいそと出発しました。

さて、ここまでしたらやめよ〜と考えながら作業するのですが、もうちょっとあそこまで、あそこまでとなってしまいます(笑)。また、シダ等の根っこが蔓延していて思うように土がすくえないので大変なのですわ。



夢中でやっていたら早1時半…。ありゃ〜と思いながら、ずんべら亭でうどんを夢中で食べ、さていよいよ最大の難関の横山橋すぐの横断側溝の土さらえです。

この側溝は深く、土は水を含んだ粘土状なのでこりゃ重いのですわ。まあ今日は半分だけで許しといたろか〜なんて考えながらも性格からか全部取り終えました(笑)。その頃はすでに喉がカラカラ、身体が固まってました(笑)。

4時、ようやくキャンプインへ帰り、玄関先で銚子川の流れを見ながら30分ぐらいぼ〜とした私です。

最近の雨で水の流れる音が大きくなり、少し早く夏の銚子川を感じた私でした。

さてこの後、突然キャンプインへ素敵なお二人さんが訪れてくれたのでしたo(^-^)o。
つづく〜♪。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 19:31 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2009きほく七夕物語 [2009年03月08日(Sun)]
昨日キャンプinn海山にて、
「2009きほく七夕物語 第1回実行委員会」が行なわれました。


昨年の7月5日(土)に開催された、キャンプinn海山の目の前を流れる銚子川に
願いをしたためた短冊の入る光のカプセルを流し、地上の天の川を作る
催しが、今年も7月4日(土)に行なわれます。


写真解説:光の筋が大きく2本あるうち、地上の天の川:銚子川が右側、
左側がキャンプinn海山です。
途中、川の光が途切れている箇所がありますが、銚子川にかかる
橋があるためです。(建設中の高速道路と、吊り橋の2本です)
でも、その吊り橋の上から柔らかく光る川を眺めることができますよハート


写真解説:花火でしめくくり♪(花火の手前に掛かっているのが吊り橋、ここから
天の川/銚子川を見下ろせます)

実行委員会の努力はもちろん、銚子川流域にて生活している地域の方々、
同じく業者の方、また同町内でこのイベントにご賛同いただく方、
行政など、多くの方にご理解とご協力を頂いて一つの形を作っていきます。

イベント当日、足を運んでいただいた方が笑顔で帰れるよう
準備を進めていきますよ〜!

by ちゃあ♪

きほく七夕物語の実行委員会の活動や、イベント当日の内容(予定)など、
また実行委員長の「独り言」(笑)がみれるブログはこちら
Posted by ふるさと企画舎 at 09:52 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(1)
日本風景街道の交流会 [2009年03月03日(Tue)]
この日曜は三重、和歌山、奈良の紀伊半島は三県にまたがる街道の魅力づくりに頑張っているみなさんが集まっての交流会が那智勝浦町の体育文化会館でおこなわれました。

私はいつも桜植樹等で活動している「交流空間みやま」の代表として参加させていただきました。この交流会は前回は三重県で開催され、今回で二回目のなのです。

目指すは那智勝浦町ですが、その前に先週会えなかった志原川の勝田先生ところに寄りたいと記憶たどりながらグルグルしました。今回は車なので楽チンです(笑)。しかし、なかなか探す事ができずに時間的にあきらめかけた矢先に見覚えのある道が…。ありました〜o(^-^)oです。でも留守でした…。
またの機会を考えながら、遠出の少ない私はこの機会にと、今度は海ガメ公園から少し行った場所で乙姫様??と会う約束がありました。わしゃ浦島太郎かい??です(笑)。

何はともあれ二つの所用をすませ那智勝浦までビューンと車を走らせましたら、バイパスのお蔭で予定よりかなり早く着いてしまい、紀伊勝浦駅前の、の〜んびりしたお店での〜んびりうどんと寿司のセットメニューを食べました。

さて会場の前には私の大好きなドングリの木がデンッとありました。

この地域特有のウバメガシです。なにやら和歌山県の県木らしいです。樹齢は不明らしいですが、幹周りは5メートル近くあるそうですからかなりの年齢だと思います。まるでトトロが住んでいそうな祠もあります。もちろん、もうすぐ芽生えしそうなドングリを拾う私でした(笑)。


交流会には100名近い人が集まりました。長島区の「魚まち歩観会」の美智子ちゃんとも久しぶりに会えました(*^.^*)。紀北町の熱心な役場職員さんも二人参加です。
様々な活動の事例発表を聞いたあと、3班に分かれ日ごろの活動の楽しさやつらいさ等話し合いながら、今後もお互い頑張って行きましょうよと励ましあったような交流会だったと思います。どの県のみなさんも同じような悩みがあり、ホッと安心した私でした(笑)。
でもやっぱり最後は「人」だなぁとの意見がでますね。中には三県にまたがり「熊野」と言う車のナンバーはどうか!?とのおもしろい提案もありました。

事例発表をした熊野川体感塾、三反帆の谷上嘉一さんです。


さて、この風景が勝浦温泉街方面です。

今後高速道路がどんどん延びると、この観光地をみんなが目指すのかなぁと思いました。

帰り道もやっぱり便利なバイパスを通りながら、下に見える町はどんな町やったかなぁと思い出しながら走りました。目的がある時はしかたないとは言え「通過点にならんような町ににせえなあかんなぁ…」と不安にかられた私です。そりゃ那智や勝浦には知名度や魅力ではかなわない私らの町ですが、まずは今私らの町を目的に来て下さっている来訪者さんを大切にして、どこがその目的場所になっているかをよく見極めたいと思う私です。そんな意味でもすんごい透明度の銚子川は目的地の一つになりえてほしいと願っている私です。頑張っらなくっちゃねo(^-^)o。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 13:16 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)