• もっと見る
«始神テラスで「おおきに市」開催 | Main | めだかの学校長in船津小学校»
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
内山りゅうさんちに行って来ました パート4 [2017年01月29日(Sun)]
真田丸!!。

昨年のNHKの大河ドラマが真田でしたね。

真田と言えば、私らには種まき権兵衛こと、上村権兵衛!。

権兵衛さんの親父は、大阪夏の陣でこの銚子川に落ち延びてきたと伝えられてます。
また真田幸村の子、大助をこの地でかくまったのだとか。

また今は相賀に真興寺。
真興寺とは、真田を復興させるための寺なんだとか。

さてさて、史実はいかに〜なんですが、大阪から山深い紀伊半島には、さまざまなな伝説が語り継がれている事でしょう。

そんなこんなで、真田の大河ドラマはよく見てましたな(笑)。

はい。真田親子らがちっ居させられていた九度山。
感慨深い九度山に到着しました。

大河ドラマでたくさんの人が訪れたのでしょう。
IMG_9626.jpg


しかし、はためくはずの真田ののぼりがぁ…。
ま〜あらや〜でしたかな(笑)。
IMG_9627.jpg


2時ぐらいに九度山に到着した私らご一行は昼食はまだでしたので、近くの蕎麦屋になだれこみましたな。
IMG_2489.jpg


蕎麦屋にあった真田の鎧。
これほど赤くないやろ?と思いながらも私が撮影すると、ごらんのとおり(笑)。
IMG_9629.jpg


やっと腹が満たされた私らが見た九度山の世界をご覧くださいまし。
あまり写真は撮ってなかったのだけども。
IMG_9637.jpg


そば処、幸村庵。
ほんまかい〜(笑)。
IMG_9638.jpg


蕎麦屋近くの真田の寺。
IMG_9641.jpg


幸村の親父の墓やね。
IMG_9650.jpg


案内書き。
IMG_9644.jpg


真田の家紋の六文銭。
IMG_9646.jpg


あら〜寺やのに(笑)。
IMG_9647.jpg



はい。よく拝んでくださいね。
IMG_9648.jpg


おお!。三重県やで(笑)。
IMG_9652.jpg


真田ミュージアム。
IMG_9654.jpg


うん?…。
IMG_9655.jpg


うん?。
IMG_9656.jpg


この時点で私は気分を害した(笑)。

もう30年近く前だろうか。
NHKの大河ドラマで武田信玄をした時、私は信玄の甲府まで行った。
武田神社だったかと。

あの時は大河ドラマの最中にもかかわらず、テレビを意識したものはあまりなかったように記憶している。

私は信玄が表富士と言った要害山から見た富士山を見たくて登った。なにも賑やかにしてなくて、あれが信玄の言う表富士なんだ!とえらく感動したものだ。

なので、テレビうんぬんでせっかくの現地のイメージを壊してほしくないと私は愕然とさせられたのだ。まあミュージアムと言うものだから仕方ないのはわかるのだけれども。

まあ、変わった観光客やで〜てがうない〜と言われる前に私だけ別行動した(笑)。

はい。向かった先はやっぱり川やね!。
素晴らしい流れがあった。
IMG_0003.jpg


この流れこそが、大助を銚子川に向かわせたのかと!?。

はい。オチよろしいようで(笑)。

なるべくなら、世の欲からはなれ、当時に浸れる世界を見たいと思うのは私だけやろか?。
はい。私の手元にある資料。
IMG_0168.jpg

九度山…。

家康に命こそ取られなくて幸いだったが、ちっ居は無念だったろう。

だからこそ、真田丸になったのだろうと。


楽しみながらも、いっぱい勉強になった今回の内山りゅうさん行きでした。




終。

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 18:20 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント