• もっと見る
« 2016年02月 | Main | 2016年04月»
東川で農村体験交流フォーラムに参加してきました♪ [2016年03月29日(Tue)]
富良野の今日の最高気温は10℃。順調に雪解けが進んでいまするんるん

325日に東川町で開催された「農村体験交流ファーラム」に参加してきましたexclamation×2

場所はキトウシ森林公園内の森林体験研修センターぴかぴか(新しい)トークセッションに参加された荒井さんが代表理事を務めるNPO大雪山自然学校の事務所がある建物です。
P1190961.JPG

窓から東川?の街並みが一望できましたぴかぴか(新しい)
P1190968.JPG

セミナーは、ひがしかわ子ども農村体験交流推進協議会主催で、農山漁村交流体験について特に農家民泊について教育現場が求めるものという視点から取り上げるものでした。農業体験の受入れでご協力いただいている有限会社アグリテックが事務局を務めているご縁でおじゃましました。

オープニングでは東川の景色と農村交流体験の様子を紹介するスライドショーが流れました。さすが写真のまち東川exclamation×2きれいな写真がいっぱいでしたグッド(上向き矢印)
P1190964.JPG

第1部は基調講演で、お二人の講師が農家民泊に求めるものの講演をされました。お一人目は新潟県胎内市で「ふるさと体験学習」を進められた前教育長の小野達也氏、お二人目は平成17年から10年連続で農家民泊を教育旅行に取り入れている兵庫県宝塚市の雲雀丘学園高校の松石教頭。
P1190965.JPG
グリーンツーリズムを推進していくためには、その地域に住む人が地元の魅力を知る必要があるというお話や、小学生向けのふるさと体験学習を通して先生方が身近な教材を知り活用する貴下になっているというお話、学校側はビジネス化された作られた体験ではなく本物の学びを求めているというお話が心に残りました。

第2部は、前半の講師お二人にNPO大雪山自然学校の荒井さん、アグリテックの中田さんを加えた4人でのトークセッションで、テーマは「子どもの未来×農村の役割」
P1190971.JPG
トークセッションに先立ち参加者が「あなたにとって農村体験とは」というテーマで書いた紙が前に貼りだされました。受入れ農家さんからの「疲れるけど楽しい」「やりがい」「農家をやっていてよかった」などの声も。事務局としてとても嬉しいコメントですぴかぴか(新しい)

トークセッションの中では、学力はあるけど生活力がないこどもが多い→知識だけではなく知恵を学んで学力と生活力を一致されるのが農村体験の役割exclamation×2というお話が出ていました。

東川まで出かけていろいろな立場の方のお話が聞けて刺激を受けました。富良野でも受入れ農家の方が集まって体験を共有していくような場がもっと作れるといいと思います。
山部ドライブインはリニューアルオープンします♪ [2016年03月22日(Tue)]
2週間ぶりの更新となってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
今日の富良野の最高気温は3℃。最高気温がプラスになることも多くなり、雪解けも進んで、春かわいいの足音が聞こえてきましたるんるん

さて、みなさまにご愛顧いただいている山部ドライブインですが、4月からリニューアルオープンすることとなりました♪建物はそのままですが、担当者が変わりメニューも一部入れ替えの予定ですぴかぴか(新しい)

その準備として16日の理事会の前に、新しい担当者によるメニューの試食会を開催しましたグッド(上向き矢印)
新しく担当になる近藤さんご夫妻のご紹介(山部の方なのでみんな知っていますが)とご挨拶中
P1190832.JPG

その後新メニューも含めて、ラーメン、丼物、定食などを試食しましたexclamation×2
P1190833.JPG
新しいメニューが確定していないため、食べ物の写真は載せません。決まったらお知らせしていきまするんるん

リニューアルオープン前の最終営業日329日(火)ですexclamation&question

オープンは4月初旬予定。オープン日が決まりましたらまたお知らせしますexclamation×2
地酒と山部を食す会が開催されました〜♪ [2016年03月08日(Tue)]
昨日、今日と4月並みの暖かさとなっている富良野ですグッド(上向き矢印)最高気温は7℃まで上がっていますグッド(上向き矢印)4日の最低気温はマイナス25.7℃、5日はマイナス21.4℃でしたので、すごい気温差ですがく〜(落胆した顔)

さて、35日の土曜日、山部福祉センターで恒例の地酒と山部を食す会が開催されましたるんるん

会場には250人近くの方が集まり大盛況となりましたexclamation×2
P1190798.JPG

山部産の酒米「彗星」と芦別岳の湧水で仕込んだ地酒「ゆうふれ」ふらのワインが飲み放題ぴかぴか(新しい)
P1190802.JPG
地元のお母さんたちが腕をふるったお料理も食べられて¥2,000ぽっきりexclamation×2の太っ腹な会ですぴかぴか(新しい)
P1190805.JPG

今年は新たに山部でブルーベリーやハスカップなどを栽培されている星野果樹園さんにブルーベリージャム、ハスカップジャム、ミルクジャムを提供いただきました。ふらの牛乳で作った牛乳プリンと合わせてお出ししたところ大好評るんるんであっという間に売り切れとなりました手(チョキ)
P1190791.JPG
星野果樹園さんのジャムはこちらでお求めいただけます。

行事が重なってお忙しい中、能登富良野市長にもお越しいただき、ご挨拶をいただきましたm(_ _)m
P1190792.JPG

上川地方(富良野、南富良野、占冠、砂川)の地域おこし協力隊のみなさんも会場にお越しいただきましたるんるん
P1190801.JPG

もちろん恒例の「風と啄木鳥」さんの演奏も楽しみましたるんるん
P1190808.JPG

みなさまもご協力でとても楽しい会となりました。ありがとうございましたるんるん
地酒の会とブルキナファソ [2016年03月03日(Thu)]
富良野は昼から雪雪が降っていますあせあせ(飛び散る汗)世の中は真っ白です
P1190782.JPG
今日、明日はマイナス15℃ぐらいまで冷え込みますが、土曜日から暖かくなり、日曜日は最高気温9℃の予報。3月頭だというのに雨雨が降るようです

さて、今週の土曜日35日には、毎年恒例の「地酒と山部を食す会」が開催されます。
jizake-flyer_thum.JPG
山部産の酒米「彗星」と芦別岳の湧水を使って仕込んだ地酒「ゆうふれ」の新酒お披露目会でするんるん
¥2,000で日本酒とふらのワインが飲み放題目地元有志が作る山部産の野菜を使ったお料理も付いていますexclamation×2富良野市街や東山からの無料送迎バスもありますexclamation×2
是非ご参加くださいぴかぴか(新しい)

そしてタイトルの後半のブルキナファソです。ブルキナファソは、西アフリカに位置する人口1750万人ほどの国で世界の最貧国と呼ばれています。そのブルキナファソでの野球の普及のために活動している出合さん(富良野市在住)からご連絡をいただきましたるんるん
今年6月末〜8月に西アフリカの野球少年12人を日本に呼び、北海道、高知、大阪、関東にて、北海道日本ハムファイターズ、高知ファイティングドックスなどのプロチームや札幌大学や社会人アマチュアチームとの親善試合を行うそうです。

その中で是非山部に滞在して野球の練習をしながら地域の方とのふれあいの機会を持ちたいとのことで、宿泊場所や農業体験やお食事会などを一緒に企画していきたいと考えています。

選手が何人来日できるかは、クラウドファンディング(ReadyFor)での資金の集まり具合にかかっているそうです。ご興味のある方はこちらからご覧ください。早速ポチっとしておきましたグッド(上向き矢印)

ブルキナファソ、公用語はフランス語のようです。どんな人たちか楽しみですねぴかぴか(新しい)