• もっと見る
« 2018年01月 | Main | 2018年03月»
プロフィール

サポセン@仙台さんの画像
サポセン@仙台
プロフィール
ブログ
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
月別アーカイブ
リンク集
bnr_01.jpg
https://blog.canpan.info/fukkou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fukkou/index2_0.xml
2018年02月13日(Tue) 2月24日・25日開催<マチノワブース>出展団体を紹介しますH

マチノワWEEKの企画の一部として開催する2月24日・25日に開催するマチノワブースは、自分たちの街や社会、暮らしの中から出てくる課題や問題に対して活動を行なっている、さまざまな分野の団体が出展します。仙台で活動している方のお話を聞いたり、雑貨の販売や展示、ワークショップなど、実際に活動体験や交流ができます。

このマチノワブースに出展する団体をピックアップして紹介します。

Table For Two Miyagi University

Table For.jpg
活動内容
TFTが提供する食品の購入により、1食につき20円分の寄付金が開発途上国に送られます。様々なイベントを通し、宮城と東北でのTFTの認知度向上を目指しています。
出展情報
こんにちは!私たちは、東北地方のみなさんにTFTについて知っていただくために日々活動している学生団体です。みなさんがTFTプログラムの商品を1つ購入するごとに、開発途上国に1食分の給食が送られます。TFTブースへお越しいただいてからのお楽しみですが、今回はTFT特製グッズを販売します!ぜひ、一度TFTブースへ足を運んでみてください!!



宮城県勤労者山岳連盟

宮城県勤労者山岳連盟.JPG
活動内容
登山活動の強化と安心・安全登山のために搬出訓練等の技術訓練、春山登山学校・冬山入門登山学校・沢教室等の登山教室、ヨシ刈り・植生復元等の山岳自然の保護活動を行っています。
出展情報
登山学校・救助訓練・自然保護活動等、宮城県勤労者山岳連盟が行ってきた活動を写真で掲示、PCでスライド上映をする予定です。また、登山において良く使われるロープワークについて簡単なものをいくつかロープを実際に使って演じ、参加者にも実践してもらうワークショップを予定しております。


※本企画は、マチノワWEEK〜もっとつながる、もっとひろがる、まちづくりの輪〜 の一部です。2月21日(水)〜27日(木)にかけて様々なイベントを行います。ぜひご参加ください。

week_l_72.jpg

お問い合わせ先
仙台市市民活動サポートセンター
〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3
TEL:022-212-3010 FAX:022-268-4042
開館時間:月−土 9:00-22:00/日・祝 9:00-18:00
休館日:第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日の木曜日)
2018年02月13日(Tue) 2月24日・25日開催<マチノワブース>出展団体を紹介しますG

マチノワWEEKの企画の一部として開催する2月24日・25日に開催するマチノワブースは、自分たちの街や社会、暮らしの中から出てくる課題や問題に対して活動を行なっている、さまざまな分野の団体が出展します。仙台で活動している方のお話を聞いたり、雑貨の販売や展示、ワークショップなど、実際に活動体験や交流ができます。

このマチノワブースに出展する団体をピックアップして紹介します。

マオメオ・キャットクラブ

マオメオ.jpg
活動内容
飼い主のいない猫を保健所から引き出したり保護して、治療をしたり、離乳させ、譲渡できると判断した猫は譲渡しております。また猫を飼う人に不妊手術、室内飼育、終生飼育の徹底を呼び掛ける活動を行っております。
出展情報
保護猫の活動資金として販売しているマオメオ・キャットクラブの手作り猫雑貨(猫柄布商品/猫型商品/猫用グッズ)の販売を予定しています。
当日は譲渡後の猫たちの幸せな写真や活動の概要を示すパネルの展示もいたします。どうぞお楽しみください。



介護者サポートネットワーク・ケアむすび

ケアむすび.jpg
活動内容
私たちは、介護に携わる人々の支援や交流促進に取り組む市民組織です。仙台市を中心に塩竈市、石巻市などで談話会や交流会を開催しています。
出展情報
今回の出展では、人と人とを結ぶ当会の活動理念を表す、ビーズブレスレットの創作体験を行います。それとあわせて、私達が取り組んでいる介護者の談話会である介護者の集い(隔月:仙台市、塩竈市、石巻市)、個別相談である介護者の心のやすらぎ相談室(毎月1回:塩竈市)、東北各地の介護者支援団体の文化祭である東北介護の集いなどの活動紹介を行います。介護をしている方、受けている方、関心のある方、どなたでもいらしてください。皆様のお越しをお待ちしています!


※本企画は、マチノワWEEK〜もっとつながる、もっとひろがる、まちづくりの輪〜 の一部です。2月21日(水)〜27日(木)にかけて様々なイベントを行います。ぜひご参加ください。

week_l_72.jpg

お問い合わせ先
仙台市市民活動サポートセンター
〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3
TEL:022-212-3010 FAX:022-268-4042
開館時間:月−土 9:00-22:00/日・祝 9:00-18:00
休館日:第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日の木曜日)
2018年02月11日(Sun) 2月24日・25日開催<マチノワブース>出展団体を紹介しますF

マチノワWEEKの企画の一部として開催する2月24日・25日に開催するマチノワブースは、自分たちの街や社会、暮らしの中から出てくる課題や問題に対して活動を行なっている、さまざまな分野の団体が出展します。仙台で活動している方のお話を聞いたり、雑貨の販売や展示、ワークショップなど、実際に活動体験や交流ができます。

このマチノワブースに出展する団体をピックアップして紹介します。

NPO法人 麦の会 コッペ

麦の会.jpg
活動内容
障害者も地域の中で共に生き、共に働ける社会の実現を目指し、共に働く場「コッペ」の運営を行っています。コッペでは東北産小麦を原料に安全で美味しいパンとクッキーを作っています。
出展情報
コッペで作っているクッキーの試食・販売を行います。クッキーは全部で17種類あります。クッキーを試食していただきながら、他の団体・来場のみなさんと交流ができればと思います。当日は、障害当事者スタッフも参加します。色々な人と交流するとともに、販売・接客スキルの向上にもつなげ、その姿を通して、障害のある人も共に働くことをみなさんに感じてもらえればと思っています。売り上げは障害当事者スタッフの給料になります。たくさん売って給料アップもできればと思います。



NPO法人 アマニ・ヤ・アフリカ

アマニ.jpeg
活動内容
アマニ・ヤ・アフリカは、ケニアと日本を結ぶ夢の架け橋として、教育支援・経済的自立支援・文化交流を通じて、共に生き!共に成長し合える活動をしています。
出展情報
アフリカのケニアから届いたカラフルでユニークなフェアトレード雑貨を販売します。
ケニアの職業訓練所の卒業生グループや長年実績のあるフェアトレードパートナーが製作した品物をお客さまにダイレクトにお届けします。また収益は、スラムの小学校の給食費支給など、ケニアの事業に還元されます。
楽しく「お買物をする」というアクションで「国際支援」が出来るということを見て、知って体感していただければ幸いです。


※本企画は、マチノワWEEK〜もっとつながる、もっとひろがる、まちづくりの輪〜 の一部です。2月21日(水)〜27日(木)にかけて様々なイベントを行います。ぜひご参加ください。

week_l_72.jpg

お問い合わせ先
仙台市市民活動サポートセンター
〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3
TEL:022-212-3010 FAX:022-268-4042
開館時間:月−土 9:00-22:00/日・祝 9:00-18:00
休館日:第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日の木曜日)
2018年02月11日(Sun) 2月24日・25日開催<マチノワブース>出展団体を紹介しますE

マチノワWEEKの企画の一部として開催する2月24日・25日に開催するマチノワブースは、自分たちの街や社会、暮らしの中から出てくる課題や問題に対して活動を行なっている、さまざまな分野の団体が出展します。仙台で活動している方のお話を聞いたり、雑貨の販売や展示、ワークショップなど、実際に活動体験や交流ができます。

このマチノワブースに出展する団体をピックアップして紹介します。

リボンヌ 手芸部 miyagi

リボンヌ手芸部 miyagi_写真.jpg
活動内容
「かわいい!」を入り口に、障害のある方々が作っているモノ達へ関心や興味を持ってもらえる場として、端材などを活用した手芸ワークショップの実施を中心に活動しています。
出展情報
福祉施設で「さをり織り製品」を作る過程で出た端切れを使った、くるみボタンづくりのワークショップを実施いたします。ピンブローチにしても、ヘアゴムにしてもお楽しみいただけます。また、ビーズを使ったブレスレットづくりのワークショップも実施いたします。どちらのワークショップも10分ほどで完成しますので、お気軽にご参加ください。



社会福祉法人 仙台いのちの電話
いのちの電話.JPG
活動内容
電話相談365日24時間・インターネット相談、一年半の研修を受けたボランティアがさまざまな相談を受けています。自死遺族わかちあいの集い「すみれの会」毎月第1土曜日・第3水曜日実施しています。
出展情報
仙台いのちの電話のパンフレット・カード・広報紙、自死遺族支援「すみれの会のチラシなどを配付するとともに、「ミニいのでんマルシェ」を行います。手作り手芸品と協賛企業からの食品(主にお菓子)を販売する予定です。


※本企画は、マチノワWEEK〜もっとつながる、もっとひろがる、まちづくりの輪〜 の一部です。2月21日(水)〜27日(木)にかけて様々なイベントを行います。ぜひご参加ください。

week_l_72.jpg

お問い合わせ先
仙台市市民活動サポートセンター
〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3
TEL:022-212-3010 FAX:022-268-4042
開館時間:月−土 9:00-22:00/日・祝 9:00-18:00
休館日:第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日の木曜日)
2018年02月10日(Sat) 2月24日・25日開催<マチノワブース>出展団体を紹介しますD

マチノワWEEKの企画の一部として開催する2月24日・25日に開催するマチノワブースは、自分たちの街や社会、暮らしの中から出てくる課題や問題に対して活動を行なっている、さまざまな分野の団体が出展します。仙台で活動している方のお話を聞いたり、雑貨の販売や展示、ワークショップなど、実際に活動体験や交流ができます。

このマチノワブースに出展する団体をピックアップして紹介します。

NPO法人 煌の会

煌の会_写真.jpg
活動内容
工房すぴかでは、主に発達・知的障害者に機織りを基礎とする商品を制作しています。またグループホームすばる(男性専用)は共同生活を通して自立した生活に向けた支援をしています。
出展情報
工房すぴかは、昨年10月ファッション小物のブランドGEZELLIG(ヘゼリヒ)を立ち上げました。利用者の自由な発想で織られた作品は、心を和ませる独特の味わいがありつつも、独創性が際立ち過ぎて商品化が困難でした。利用者への工賃向上を狙って、昨年春から新商品の開発に励んだ結果、非常に魅力的で独創性に溢れるファッション小物が出来ました。この商品の魅力を伝え、広めて、障害者との垣根が無い社会づくりに貢献しようと努めています。ぜひ直接手にとってGEZELLIG商品の魅力を実感して欲しいです。



シャプラニール仙台・ボンドゥの会

シャプラニール仙台・ボンドゥの会_写真.JPG
活動内容
シャプラニール(1972年創立。草の根の立場で海外協力を実践しているNGO)を仙台から応援しています。主な活動は講演会、報告会等の開催やフェアトレード商品の販売です。
出展情報
展示スペースでは、シャプラニール=市民による海外協力の会の活動紹介パネルを展示します。ブースではシャプラニールのフェアトレード活動を紹介。昨年より発売開始したネパールコーヒーやバングラデシュ、ネパールの女性たちのぬくもりある手工芸品を販売します。コーヒーの試飲もできます。また、私たちの目指す「地域からできる、私もできる海外協力」についてお話したいと思っています。是非お声掛け下さい。来場者や参加団体との交流を楽しみにしています。


※本企画は、マチノワWEEK〜もっとつながる、もっとひろがる、まちづくりの輪〜 の一部です。2月21日(水)〜27日(木)にかけて様々なイベントを行います。ぜひご参加ください。

week_l_72.jpg

お問い合わせ先
仙台市市民活動サポートセンター
〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3
TEL:022-212-3010 FAX:022-268-4042
開館時間:月−土 9:00-22:00/日・祝 9:00-18:00
休館日:第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日の木曜日)
2018年02月10日(Sat) 2/13放送!エフエムたいはく「鈴木はるみの“ソーシャルで行こう!”」で、サポセンをご紹介いただきます!


こんにちは。スタッフの松村です。
エフエムたいはく「鈴木はるみの“ソーシャルで行こう!”」という番組をご存知ですか?
ジャンルを問わず、地域で汗する人を毎回ゲストに迎える、対談形式のラジオ番組です。
放送は2011年4月にスタートし、もうすぐ7年。番組を通じて誰もがいろいろな人の生き方や考え方、活動に触れることができます。
今回なんと、2月13日の放送にサポセンのセンター長太田が出演させていただくことになりました!サポセンって何?ということはもちろん、2月21日からはじまる「マチノワWEEK〜もっとつながる、もっとひろがる、まちづくりの輪〜」について紹介します。

ota.jpg
△鈴木はるみさん(左)と太田(右)

パーソナリティを務める鈴木はるみさんは、企画・出演・編集・提供までを自分でやっちゃうとてもパワフルな人。サポセンとのご縁は、2017年にサポセンが河北新報社と実施した「市民ライター講座」でした。鈴木さんが受講してくださり、5回の連続講座を一緒に走り抜けました。
サポセンのイベントをご案内した際、「ぜひ私の番組で!」と申し出てくださり、あっという間に実現。
放送のご案内は以下です。お聞き逃し無く!
------------------------------------------------

2月13日(火)夜8時〜放送
ゲスト:仙台市市民活動サポートセンター センター長 太田貴さん
聞き手:メンタルコーチ、産業カウンセラー 鈴木はるみ

◆番組名「鈴木はるみの“ソーシャルで行こう!”」
◆放送局:78.9MHZ エフエムたいはく
◆放送エリア:仙台市とその周辺地域
◆ インターネットのサイマル放送で全国からお楽しみいただけます。

【パソコン(Windowsのみ)】
放送時間にこちらをクリック
http://csra.fm/blog/author/fmtaihaku/ →「放送を聞く」をクリック

【スマホ】
Apple、Androidそれぞれのアプリストアで「FM聴」を検索青、青色の「FM聴」アプリを購入→局一覧から「エフエムたいはく」を選んでお聴きください。

2018年02月10日(Sat) 2月24日・25日開催<マチノワブース>出展団体を紹介しますC

マチノワWEEKの企画の一部として開催する2月24日・25日に開催するマチノワブースは、自分たちの街や社会、暮らしの中から出てくる課題や問題に対して活動を行なっている、さまざまな分野の団体が出展します。仙台で活動している方のお話を聞いたり、雑貨の販売や展示、ワークショップなど、実際に活動体験や交流ができます。

このマチノワブースに出展する団体をピックアップして紹介します。

仙台ばら会

仙台ばら会_写真.jpg
活動内容
貝ヶ森公園にあるバラの花壇は訪れる皆様に癒しの空間として愛され、隣接する市民センター、文化祭交流や、吉成小ブラスバンド部とのバラ花壇演奏会など芸術文化活動に貢献しています。
出展情報
会員同士の交流の様子やバラの庭の風景を写真や映像を通して紹介し、バラのある生活の素晴らしさをご案内します。また、バラ栽培の病害虫対策、仙台地区での栽培サイクルをご紹介。会員募集のための、パンフレットやバラに関するパンフレットの配布も行います。



公益社団法人 日本山岳会 宮城支部

日本山岳会宮城支部_写真.JPG
活動内容
山好きの仲間達が高所登山から日本的な山旅までの登山活動を主に、高所医学研究、自然保護活動、出版や講演会、安全登山講習等、社会貢献を多岐に渡り行っています。
出展情報
国民の祝日として「山の日」が施行されました。これを機に、山に思いを馳せた人も居られるのではないでしょうか。「山に登ってみたい!でも登山の経験がなく心配だ」との思いを持つ方が殆どだと思います。「宮城支部」は、登山の経験が豊富な仲間が集まった団体です。そこで安全登山・親子登山教室・「山の日」に関するパンフレットなどを配布・説明すると共に、登山について楽しさだけではなく多面的に参加者と語り合うことにより、山に親しむ機会になればと思っています。お気軽にお立ち寄りください。


※本企画は、マチノワWEEK〜もっとつながる、もっとひろがる、まちづくりの輪〜 の一部です。2月21日(水)〜27日(木)にかけて様々なイベントを行います。ぜひご参加ください。

week_l_72.jpg

お問い合わせ先
仙台市市民活動サポートセンター
〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3
TEL:022-212-3010 FAX:022-268-4042
開館時間:月−土 9:00-22:00/日・祝 9:00-18:00
休館日:第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日の木曜日)
2018年02月09日(Fri) 2月24日・25日開催<マチノワブース>出展団体を紹介しますB

マチノワWEEKの企画の一部として開催する2月24日・25日に開催するマチノワブースは、自分たちの街や社会、暮らしの中から出てくる課題や問題に対して活動を行なっている、さまざまな分野の団体が出展します。仙台で活動している方のお話を聞いたり、雑貨の販売や展示、ワークショップなど、実際に活動体験や交流ができます。

このマチノワブースに出展する団体をピックアップして紹介します。

NPO法人 地域情報モラルネットワーク

地域情報モラルネットワーク_写真.JPG
活動内容
子ども・先生および保護者向けに、情報セキュリティ対策、情報モラルの向上を目指すことを目的として、インターネット安全教室、情報教育シンポジウムを行っています。
出展情報
子どもたちがスマートフォンを正しく使わないと、ネットいじめにつながることがあります。「いじめ」の撲滅は、地域・学校・家庭が連携して行わなければなりません。昨年の11月、情報教育シンポジウムで、「いじめ」問題について、話し合いました。そのときの資料を会場で配布し、希望者には「いじめ」について話し合います。また、インターネットを使って、情報モラルを学習する、e-Learningを体験することができます。Web上で、付箋を使ったディスカッションも体験できます。



仙台エスペラント会

仙台エスペラント会_写真.jpg
活動内容
特定の民族や国と結びついていない中立的な国際共通語エスペラントによる国際交流の実践と、その普及と発展を目指して広報・教育活動を行っています。
出展情報
エスペラントは、人種・民族の言語や文化の多様性を尊重し、異なった母語を話す人同士が対等の立場で対話するための「橋渡しの言葉」です。表現力も豊かで、習得も比較的容易な言葉で、国際相互理解を進めるには最適です。パネル展示ではエスペラントを用いた国際交流活動やギネスに登録されるほど容易な文法についてご紹介し、ブースではエスペラント語の図書や雑誌等を紹介します。また、JR釜石線の全24駅のプラットフォームにはエスペラント愛称の入った駅名標があります。これも写真紹介します。


※本企画は、マチノワWEEK〜もっとつながる、もっとひろがる、まちづくりの輪〜 の一部です。2月21日(水)〜27日(木)にかけて様々なイベントを行います。ぜひご参加ください。

week_l_72.jpg

お問い合わせ先
仙台市市民活動サポートセンター
〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3
TEL:022-212-3010 FAX:022-268-4042
開館時間:月−土 9:00-22:00/日・祝 9:00-18:00
休館日:第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日の木曜日)
2018年02月09日(Fri) 2月24日・25日開催<マチノワブース>出展団体を紹介しますA

マチノワWEEKの企画の一部として開催する2月24日・25日に開催するマチノワブースは、自分たちの街や社会、暮らしの中から出てくる課題や問題に対して活動を行なっている、さまざまな分野の団体が出展します。仙台で活動している方のお話を聞いたり、雑貨の販売や展示、ワークショップなど、実際に活動体験や交流ができます。

このマチノワブースに出展する団体をピックアップして紹介します。

NPO法人 キッズドア

キッズドア_写真.jpg
活動内容
親の収入格差や災害によって子どもの将来の夢や希望に不平等が生じる社会はおかしいと考えます。どんな子どもでも夢を叶えるチャンスを掴めるよう、学習支援の面からサポートしています。
出展情報
 日本の子どもの7人に1人、ひとり親家庭の子どもの場合には2人に1人が「貧困状態」にあると言われています。キッズドアでは、学習支援や体験活動、キャリア教育を通して貧困の連鎖を断ち切り、すべての子どもたちが将来に夢や希望を持てる社会の実現を目指しています。
子どもの教育は親と学校の先生だけに任せておけば良いのでしょうか?当日は、子どもを取り巻く現状について知って頂くとともに「これから東北の未来を担う子どもたちのために私たちが出来るアクション」について一緒に考えたいと思っています。



CILたすけっと

CILたすけっと_写真.jpg
活動内容
どんなに重い障がいがあっても、地域であたりまえに生活がしたい!そんな思いを持った障がい当事者が集まり、自分たちが本当に必要な支援を自らが関わり作っています。
出展情報
「災害対策チェックキットを使って身の回りの備えを考えてみよう」
「障害者の災害対策チェックキット」は、車椅子ユーザとのワークショップで試用・改良を繰り返し,防災のための備えを考えるプロセスを通じて作成されました。ワークシートには、一般の方にとっても、役立つ備えや配慮すべき項目が含まれています。ワークショップでは、チェックキットの簡易版を実際に体験して頂き、参加者の方が、それぞれの災害へ準備状況を確認しながら、今後の備えについて考えていきます。


※本企画は、マチノワWEEK〜もっとつながる、もっとひろがる、まちづくりの輪〜 の一部です。2月21日(水)〜27日(木)にかけて様々なイベントを行います。ぜひご参加ください。

week_l_72.jpg

お問い合わせ先
仙台市市民活動サポートセンター
〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3
TEL:022-212-3010 FAX:022-268-4042
開館時間:月−土 9:00-22:00/日・祝 9:00-18:00
休館日:第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日の木曜日)
2018年02月08日(Thu) 2月24日・25日開催<マチノワブース>出展団体を紹介します@

マチノワWEEKの企画の一部として開催する2月24日・25日に開催するマチノワブースは、自分たちの街や社会、暮らしの中から出てくる課題や問題に対して活動を行なっている、さまざまな分野の団体が出展します。仙台で活動している方のお話を聞いたり、雑貨の販売や展示、ワークショップなど、実際に活動体験や交流ができます。

このマチノワブースに出展する団体をピックアップして紹介します。

NPO法人 東北の造形作家を支援する会 (SORT)

東北の造形作家を支援する会_写真.jpg

東北に縁のある造形作家の創作活動及び発表活動の支援、アートを通しての心のケアや子どもの育成に関わる支援により、地域文化向上および地域社会貢献に寄与します。
@SOAT会員登録作家のグッズ販売
 幅広いジャンルで活躍する作家達の個性豊かなオリジナルグッズ(ブローチ、小物入れ、ポストカードなど)を販売いたします。
A団体の活動紹介コーナー
 作家支援や子どもの育成、復興支援活動など、今までの活動をパネルや写真で展示いたします。
B復興支援活動をとりまとめた本、今後開催する展示会やワークショップのチラシの配布を行います。


個人型確定拠出年金普及会

個人型確定拠出年金普及会_写真.png

公的年金制度を補完する制度である「個人型確定拠出年金制度」について、宮城県社会保険労務士会年金研究会の有志で普及活動を行っています。
公的年金制度を補完する制度である「個人型確定拠出年金」及び金融庁が主導する「積立NISA」について、パソコン(パワーポイント)資料等により説明を行います。その他、皆さんの年金の疑問にお答えします。


※本企画は、マチノワWEEK〜もっとつながる、もっとひろがる、まちづくりの輪〜 の一部です。2月21日(水)〜27日(木)にかけて様々なイベントを行います。ぜひご参加ください。

week_l_72.jpg

お問い合わせ先
仙台市市民活動サポートセンター
〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3
TEL:022-212-3010 FAX:022-268-4042
開館時間:月−土 9:00-22:00/日・祝 9:00-18:00
休館日:第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日の木曜日)