• もっと見る
«「難民」の意味の変化 | Main | 「NPO」という言葉»
<< 2014年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
国連憲章とNGO [2006年05月04日(Thu)]







「NGO」はいうまでもなく、Non Governmental Organizationのイニシャルをとったものである。

この言葉が世界的に認知されたのは1945年6月26日、サンフランシスコにおいて署名された「国際連合憲章」第71条の次の規定による。

 すなわち、「経済社会理事会は、その権限内にある事項に関係のある民間団体と協議するために、適当な取り決めを行うことができる。(以下略)」。

この「民間団体」は英文による国連憲章のNon Governmental Organizationを翻訳したものであり、邦訳は「非政府団体」「非政府機関」「民間団体」が多い。

 最近は、「NGO」という単語も次第に認識され、社会的に認知される度合いも急速に高まったといえよう。また、NGO側にも政府との協力について、是々非々ないし積極的協力をおしまない態度の団体が多くなり、さまざなま形での連携が深まりつつある。

 なお、外務省はいわゆる「NGO補助金」を正式には「民間公益団体補助金」と称している




   写真は、JR小海線の去りゆく電車。
コメントする
コメント