• もっと見る
カテゴリアーカイブ
<< 2010年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
KEEP CREEN KEEP GREEN [2010年04月04日(Sun)]

 雪どけが進み、木々のまわりやけもの道は、地面が見え始めてきました。

20103_255r 朴の木のおおきな実や、

 ハンノキの雄花、エゾリスが貯蔵したらしいオニグルミの実、

重い雪で寝押しされたミズナラの葉 などなど 

雪どけとともに、昨年の秋から初冬ころの自然に再会しました。

20103_295r  日当たりのいい場所には、もう キバナノアマナの一番芽が 落葉の間から にゅうっと 出ていました。

 ついでに、雪の下からは、こちらも恒例、空き缶やペットボトル、おにぎりの袋も出てきました。

 “KEEP CREEN  KEEP GREEN” ポイ捨てカッコ悪いぜ を合言葉に、

自分たちの住む街を、もっときれいでもっとカッコよくする「街のそうじ」に、多くの人が自主的に関わる輪が拡がっています。

 人の暮らしと シマフクロウの暮らしは 一見関係のないようで、

ちゃんと つながっています。

 小さなアクションもみんなが行うと大きな力になります。

  <シマフクロウの暮らしを応援するサイトはこちら>

Posted by eaglowl at 23:14
いらっしゃい ! シメ。 [2010年04月06日(Tue)]

 今日は、朝からあたたかい雨がしとしと降っています。

気温は3度で、体感温度は高く早春らしい日です。

 厳冬期の2月から時々 単独で見かけていたシメが

先週くらいから、10羽以上の小群になりました。

 まだ葉も開かない広葉樹の木にそろってとまっている様は

まるで木の葉のように見えます。

 20104_001r 1羽が低い木に降りました。

 双眼鏡で見ると、雨で全身がぬれて、頭はぼさぼさ でしたが、

今日は、尾羽の先肩の白、風切り羽の藍色がひときわ目立ち、

いつものぽってり太めな泥棒風なイメージはどこへやら、、

今日はシメをちょっと見直しました。20104_004r

 <シマフクロウの暮らしを応援するサイトはこちら>

Posted by eaglowl at 09:53
おじゃましました [2010年04月08日(Thu)]

 よく晴上がりました。

昨日の深夜降った雪は、あっという間に半分以上とけて

20104_090r そこには、もうバイケイソウの新芽がニョキニョキ出始めていました。

 森を歩き進み、広葉樹が多い場所に着くと、上部が折れた結構立派なカツラの木に出くわしました。 

 根っこは苔むして、タコの足のように曲がりくねっています。寒気がゆるみ地面がさがった所は空洞化していて、付近には小さな足跡がペタペタ...

木の根っこの中を ちょいと のぞいてみると、

 ビー玉くらいの大きさの目が暗闇の中で2つ、20104_049r

 緑色に光りました。

ちらっと 見えた顔は、イタチのようでした。

 <シマフクロウの暮らしを応援するサイトは、こちら>

Posted by eaglowl at 22:42
落ち着かない音 [2010年04月10日(Sat)]

今日の森は、朝からにぎやかです。

ミソサザイが初鳴きしているから、急に 春めいた気がして落ち着かなくなりました。

早口な鳴きっぷりは、見かけによらず やっぱりインパクト大で、小さなベルを耳元でとても早く鳴らされたようで 落ち着かなくなるのです。

 こずえの高いところでは、

 ゴジュウカラが ヒューイ ヒューイ‥♪と天に向かって鳴いているし、

少し離れたところでは、 ニィ ニィ ニィ♪

鼻にかかった甘い声で ヤマガラが2羽。

  合い間は、雪どけの川の音が トォコ トォコ トォコ〜〜〜 ♪

20104_036r  バイケイソウの黄緑色の新芽もポチポチ出てきました。  

Posted by eaglowl at 23:35
落ちつく音 [2010年04月11日(Sun)]

 耳をすますと、 キャラララ‥キャラララ‥‥♪♪

まだ枯れた色の草原の足元から、微風にのって 

エゾアカガエルの鳴き声が聞こえてきました。

  この春一番です。

20104_019r_2   1年ぶりに聞く この音は、やっぱり例年とおなじ 落ち着きます。。(但し、最初だけ。(^-^; )

始まりを告げるこの音は、北国の早春とよく似合う

 この冬は、例年より積雪量が多めでした。

今日も気温は高めで日中14度を超え、雪どけはさらに進み、川は水位が上昇しています。

山の中を流れる川の支流では、川べりが雪どけした水の勢いで削り取られ、川幅が1.5倍くらいに広がりました。

 <シマフクロウの暮らしを応援するサイトは、こちら>

Posted by eaglowl at 23:27
いらっしゃい!ノビタキ [2010年04月21日(Wed)]

 一番のりです!

雪がとけて一面枯れた色の草地で

立ち枯れた木の先に、  おやっ、

目をフォーカスさせると 

ノビタキのオスです。尾羽をちょんちょん と動かしています。

一昨日のことでした。

 これから、仲間が続々 繁殖のためにやって来るのですね。

 道東の草地や湿地が緑一色になる頃、 

地元ではよく見れるなじみの鳥、また、多くの人に人気のある鳥です。

 一夫一妻はシマフクロウと 同じ。

今日は、昨夜からの降雪で一面雪に覆われました。

 <シマフクロウの暮らしを応援するサイトは、こちら!>

 

Posted by eaglowl at 10:33
いらっしゃい、カミナリ鳥 [2010年04月25日(Sun)]

 ザざざざざーーーっ、

ズビヤク、ズビヤク、

 ザザザざざーーーっ、

 青草が少しだけ生えてきた草原では、 

週末から オオジシギ のディスプレイが始まりました。

 今年も 道東へようこそ!

長い渡り旅の道中には、何を見てきたでしょうね。

 毎年、変わらず 決まった時期に繁殖をするために来道し、

それが済むと また きまって 南に渡る旅をしています。

 

 鳥には さほど興味がなかった友人が 先日 道東へ旅行に来ました。

オオジシギの渡りの話をすると、旅行好きが嵩じてか 結構話が盛り上がりました。^^

 今朝の日の出時間は、−2度。 

日中も気温はあまり上がらず、森のゴミ拾いをするも、風は冷たかった〜。

Posted by eaglowl at 18:46
ちいさなほね [2010年04月30日(Fri)]

 昨日の雨はよく降り 川は増水してちゃいろににごっています。

あらしが去った森は、木々の枝が たくさん落ちました。

トドマツの枝は 青い葉をつけたまま ばさばさ地面に落ちて、そのなかに 白く光る ちいさなもの がありました。

20104_014r手のひらほどの大きさのミズナラの枯葉にのせてみました。

 小さな頭蓋骨です。20104_021r 歯が5本ほど残っています。

 さて、さて 持主は だぁれ?

 あらしの後の森は、おとしものだらけ。

このあたりの森に暮らす生きもので、 この大きさ、歯のはえかた‥、

 痕跡から推理してみると、意外な発見も! 小さなこどもたちは、おとしもの見つけがとても上手。痕跡から森のいきものへとお話しが広がります。 

 

Posted by eaglowl at 10:31
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

シマフクロウ・エイドさんの画像
https://blog.canpan.info/foa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/foa/index2_0.xml