• もっと見る
カテゴリアーカイブ
<< 2019年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
知っていますか? [2019年11月12日(Tue)]
国のレッドデータブックで絶滅危惧種の上位に指定を受け、30数年にわたり保護活動が行われてきたシマフクロウ。絶滅寸前といわれた70羽から現在170羽まで数が回復しました、しかし、一方で毎年、一部の人間による繁殖期立ち入りで繁殖を妨げられる行為が北海道の森で繰り広げられています。
あなたは知っていますか?

『シマフクロウ・エイド会報2018年6月号NO.93NO.93 ーふくろう谷通信より抜粋ー』

この繁殖期にシマフクロウの写真を撮ることが目当てで繁殖中の巣の前に、シマフクロウの生態も知らないガイドがアマチュアカメラマンを5人も連れていたのです。

このペアは一度目の繁殖が失敗して巣を変えて2度目の繁殖にトライしている最中でした。

2度目のトライということもあり、他の繁殖ペアとは1ヶ月ほどずれがあり、ヒナはまだ親鳥の保温等が必要な時期でも在り、当然メスは一緒に巣内に居る時期でもあります。もし、写真を撮ることだけで親鳥にプレッシャーとストレスを与え、巣を飛び出したら、残されたヒナの体温維持はどうなりますか?

こんなことも知らずに、シマフクロウの写真を撮りたい、と思っている人達が未だ多く、腹立たしいを通り越して、悲しくなります。

何よりも、生息地に何の配慮もせずに、大勢を案内する人を「ガイド」と言わせて良いのでしょうか?

自分たちが立ち入った事でこのシマフクロウの繁殖が失敗したとしても、彼らは全くその結末までは心及ばずなんでしょう。

繁殖期は研究者でも巣に近づくことは控えます。抱卵期や孵化初期などはストレスを感じただけで簡単に放棄してしまうこともあります。

心からのお願いです。
繁殖期に巣に近づく行為は絶対にしないで下さい。


シマフクロウは1年に一度しか繁殖をしないのです。
2度目のトライがあるとしても、一度目の放棄時期によっては行わない事もあり、ましてや、3年〜5年に一度しか繁殖出来ない様な生息地に入り込むような無神経な行動は、絶対にあってはならないことです。
093[1]rr - コピーr.jpg

【シマフクロウは、生息環境の保全が大きな課題で未だ絶滅危惧種の上位種です。多くの人に知られていないこの危機的な現状は、毎年北海道の森で繰り広げられています。
今後、インバウンドの増加で益々懸念が広がっています。
これ以上被害を増やさないよう、貴方の近しい人が被害に加担しないよう、拡散にご協力をお願いいたします。】

 シマフクロウ・エイド代表 菅野正巳

Posted by eaglowl at 14:53
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

シマフクロウ・エイドさんの画像
https://blog.canpan.info/foa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/foa/index2_0.xml