• もっと見る

「障割ボタン」 [2017年06月30日(Fri)]
昨夜(29日)は18時から
約25人位の移送業者さんに
基本的な内容をお伝えする
多摩ケアネットの勉強会に
アルファードで参加した

今朝は その流れで
アルファードで出勤した
6時25分頃に
雨が降り続く中
養護学校送迎のリフト付き
福祉バスと軽自動車の
交通事故に遭遇した

絶対に交通事故の当事者に
なってはいけない
救急車・パトカーと
患者様を移送する介護タクシー

冒頭の交通事故の
福祉バス運転手さんは
119番・110番してから
事務所に交通事故の連絡を
しょうとしても
通信指令本部が切らない
回線は繋がり続けたので
通報した携帯が使えずに
可なり焦ったと推定する

みっちゃんは
こんな事も想定して
ドコモとソフトバンク
2ツの携帯を持っています


(増えてきたと実感する)
(障害者手帳とは)

身体障害者が健常者と
同等の生活を送る為に
福祉サービスを受ける
必要なモノです

障害者の人が
障害者手帳を持つことによる
メリットは多く
逆にデメリットは全く無くて

例えば身体障害者手帳を
交付されている人が
タクシー乗車時に
利用者が運転手さんに
(提示すると)
タクシーメーター料金
1割が割引きとなります

(原則的には)
(障害者手帳を)
(障害者 自らが)
(移送業者さんに)
(提示するとなっているが)

手続きを踏んで
公的に交付された手帳なのに
なんか
使う事に 気後れして
提示されない患者様も居る

(みっちゃんは)
(自ら)

転院先に向けて出発すると
最初の信号待ちを利用して
患者様とご家族様に対して
障害者手帳の
有無確認を始めています

(本日は)
(ご利用 ありがとうございます)
(全てのご利用者に)
(確認させて頂いています)

患者様本人が
障害者手帳をお持ちであれば
今回の移送の
タクシーメーターから
1割引きになります
患者様は如何でしょうかと
声を掛けると

・持っていません
・申請中です等の返事の中に

(私は)
(障害者手帳を持っていて)
(此れまでに介護タクシーを)
(何回も利用していますが)
(初めて)
(尋ねられました)

(こんな返事をいただくと)

次回からは
ご自身から
介護タクシーさんに
提示されると良いですヨ!。
「約80度のままで方向変換」 [2017年06月29日(Thu)]
古家屋を壊して更地にして
そこに 5棟の(建売住宅)
その1棟を購入した患者様一家

・(玄関周囲は)

降り続く雨で
濡れたタイル張りが
ツルツル滑るので
搬出時には本当に要注意

・(建物内は)

在宅医療は100%想定外と
机上の設計者は
デザインを優先した設計
玄関からお部屋までは狭くて
通路は90度の直角状態
出口は玄関からの1ヶ所のみ

(人工呼吸器の患者様は)

エアーベッドに寝ていて
体重は外見観察で
腹水を含んで約80キロ余り

(おはようございます)

最初に患者様にご挨拶して
耳元で
車内収容迄の流れを説明して
了承を頂く

1・「シュツコン シュツコン」
フィリップ製人工呼吸器
ジャバラ内の水滴を排水して
ルートを移送状態に短縮する

(褥瘡を予防する)
(エアーベッドは)
(黄色スクープ操作時には)
(左右の高さが不均衡になり)
(固定操作が困難)
その為に
(外さないで)
(セットしたまま使用する)

2・黄色スクープの置き場所を
確保する為に
ベッド中央の患者様の背中に
バスタオルを差し入れて
エアーベッド左端に移動する

3・黄色スクープを立てた時に
患者様の身体が
ずれ落ちてしまう事を予想して
最初から
(滑り止め役の)
黄色スクープ下部を
患者様の足裏と並行にして
黄色スクープ上に
患者様をバスタオルで移動

4・胸部の固定は
患者様の呼吸を抑制しない様に
縦に指3本の余裕をとり
その代わりに
腰部と膝部は ガッチリ固定

5・足元側は 相方さん
頭側は みっちゃん

(黄色スクープを握る手は)
(滑って落とさない様に)
(上から持つ 順手よりも)
(下から持つ 逆手で)

(移動中の足は)
(つまずいて転ばない様に)
(すり足で)

6・最初に黄色スクープを
約5センチだけ持ち上げて
患者様の体重を確認して
一旦 ベッドに戻して
手の汗を拭いて移動開始!

7・直ぐに
右への直角コーナーあり

8・相方さんが敷いた
玄関マット上に
黄色スクープ下部を置いて
今度は
みっちゃんエネルギー全開で
約80キロ余りの
黄色スクープ上部を立てる

(この時に患者様は立位となり)
(その角度は約80度くらい)

立てた状態から
相方さんが
玄関マットを
壁紙を破らないように
ゆっくりと時計周りさせ
少しずつ
90度の右回りで方向変換

(フーッ!)

ひと息入れて
相方さんが玄関マットを
玄関方向へ少しずつ ひいて
そして
徐々に
黄色スクープを並行にした。

「追記」

体重約80キロの患者様を
狭隘住宅内から
黄色スクープを立てたままで
方向変換して出す手技は
第2回ワンコイン勉強会で
紹介したばかりでした
次回の予定は
心肺蘇生マッサージです。
「苦瓜・にがうり」 [2017年06月28日(Wed)]
7月2日 東京都議会選挙日は
早いもので
母ちゃんの四十九日で
鹿児島に帰省しているので
投票が出来ない

家内と2人で
不在者投票をしょうかと
指定投票所に行くと
明日からと小声で言われた


日々 出入する総合病院
今年も
待合室の日除けの
グリーン・ネットを覆って
少しずつ膨らんできた苦瓜

(暇に任せて)
(じーっと 見続けていると)

・太い縦支柱は 骨格に
細い横支柱は 肋骨に

・苦瓜の本体は
1・心臓
2・肺
3・肝臓
4・腎臓
内臓に見えてきて

・くねくねの茎は
1・動脈
2・静脈

・くるくる巻きの子づるは
1・毛細血管
2・神経

(まー!)
(なんと言う 事でしょう)
(人体解剖図に見えてくる)


・(ストレッチャーだと)

移送中の患者様は
横になって寝ているので
内臓は収まる処に収まって
揺れは最小限だが

・(車椅子だと)

上半身をアップするので
内臓は釣鐘状態になり
移送中に路面の凹凸等で
アルファードが揺れると
患者様の上半身が揺れて
内臓本体も揺れる
負の連鎖

細かい揺れが続くと
内臓の付け根が傷ついたり
本体も傷付いてしまうので
内臓等を揺らさない様に
茎を傷付けない様に
(外を見ないと)
走っている事が分からない
丁寧な走りをしている。
「今日は我が身です」 [2017年06月27日(Tue)]
「ピーポー ピーポー・・・」

救急病院入口を間違えて
病院ロータリーに入ってきた
救急隊に
先に入っていた救急隊員が
駆け寄ってきた


(歩行者にぶっかるまで)
(全く気付かなかった)

26日夕方
東京板橋区で
交通死亡事故を起こし
前方不注意で逮捕された
施設アルバイト
67歳の運転手さんの供述


(実は数日前の夕方こと)

何時もは
お昼3時には引き揚げるが
みっちゃんに
いま直ぐの配車あり

自宅から病院迄のルートは
運転手さんにお任せしますと
付き添い家族から言われて
ナビ・ルート通りで出発した

(ところが どっこい)
(付き添いの家族から)

あっちに行って
そこを曲がって
もう少し速く・・・

16時から18時までは
進入禁止区域も
真っ直ぐ 行って

みっちゃんは
救急隊時代からの習慣で
アルファードを走らせながら
運転席から
ルーム・ミラーで
1・胸の膨らみ
2・顔色や表情
両耳をジャンボにして
3・吐息
4・その他
移送中にも
患者様の外見観察を継続

(危ない!)
(危ない!)
(危ない!)

3人が叫ぶ車内の直前を
右から左へ
右手に携帯を持っている
女学生がこぐ
自転車が通り過ぎて行った

患者様を移送中には
車内の患者様の外見観察に
気を取られた分だけ
周りへの注意力が低下する

(今日は 我が身)

もう少し
右からの自転車に
気付くのが遅れて衝突して
女学生が死亡したら
みっちゃんも逮捕されていた

公な道路交通法を
自分の都合に良い方に解釈して
町中を走る自転車や歩行者
事故防止対策として
患者様への
外見観察の比率を下げて
その分を
周りへの注意力を上げている

その後も
懲りない家族から
細かい指示があったが
結果的には
最初のルートに戻ってきた。
「人的ミスを防ぐ為に救急隊は3人」 [2017年06月26日(Mon)]
スクープ・ストレッチャーは
必要でしょうか
布担架では駄目なんでしょうか
教えて下さいと
読者の介護タクシーさんから
お問い合わせあり

(救急時代のこと)

多数の救急現場で
明治・大正生まれの傷病者は
1・骨が太くて
2・足腰が強くて
仮に
大腿頸部を骨折しても
治りが早い事実を体験していた

問題は
みっちゃんを含む
昭和生まれの団塊世代達で
加齢に比例して
骨が細くなって
少しの転倒でも骨折して
最悪は
寝た切りになる人達がいる

骨の周囲には
1・血管
2・リンパ腺
3・神経
4・筋肉
5・脂肪がある

(移送の時の原則とは)

いま以上に
容態を悪化させないこと


(いたい!)ごめんなさい
(いたい!) ごめんなさい

移送業者さんの都合で
患者様に苦痛を与えながらの
布担架での移送は
もう やめにしませんか

前後のスタッフが
外見からは見えない
患者様の骨折部位を
イメージしながら移送する
黄色スクープを使いませんか

動揺防止により
損傷部位が最小限に抑えられて
リハビリ期間も最小限

貴方の処では
布担架ですか
それとも
黄色スクープですかと
近い将来のお問い合わせで
確認されると想う


「芥川龍之介の蜘蛛の糸」

お釈迦様は
極楽の蓮池のふちを
歩いていて
蓮池を通して
はるか下の地獄を覗き見て
幾多の罪人の中に
カンダタという男を見つけた

生前な様々な悪事を働いた
泥棒だったが
1度だけ善行を成した

小さな蜘蛛を踏み殺そうと
したが思い止まって助けた

それを思い出した釈迦は
地獄のカンダタを
極楽へ導こうとして
1本の蜘蛛の糸を下ろした

カンダタは
この糸を伝って登れば
地獄から極楽へ行けると
上へ上へと登り始めた

途中で下を見下ろすと
罪人達が下から続いてくる

このままでは
糸は重さに耐えきれずに
切れてしまうだろう

この糸は俺のモノだ
下がれ 下がれと叫んだ
すると次の瞬間に
蜘蛛の糸が
カンダタの処から切れて
地獄に堕ちてしまった


全身に張り巡らされた
神経腺を通じて
流れる微電流のお陰で
身体は動けます

何らかの原因で
切れてしまった神経腺は
いまの医療水準では
繋ぐことは厳しいのです

移送時に
患者様の首や背中等を
傷付けたら
最悪は一生涯 寝た切り
だから
救急隊は3人編成です。

みっちゃんは
救急講話の時に
繰り返して
神経腺を
蜘蛛の糸に例えて
布担架よりも
黄色スクープ購入を
お伝えしています。
「節税対策」 [2017年06月25日(Sun)]
強い雨音を聴きながら
ブログを打ち込んでいたら
7時02分頃に
部屋が揺れたので
NHKテレビをつけると
長野県で最大震度 5強

以下の内容は
間違いないように努めていますが
最終の判断は
所得税は税務署
住民税は市町村に
確認の上 お願いします


家内から
お仕事は リハビリ程度で
年間収入は抑えて!!
言われています

(その理由は)

税金には
1・所得税
2・住民税があり

・(所得税の場合は)
収入が 103万円以下だと
無税

・(住民税の場合は)
収入が97万円以下だと
無税

(移送事業者さんの)
(所得税とは)

確定申告をして
総収入から経費等を
差し引いた所得に対して
納付する税金

(住民税とは)

所得から算出した地方税

(介護保険料)

収入が減っているのに
支払いが増えて
苦しいと実感したのが
介護保険料の金額

介護が必要な高齢者を
社会全体で支える仕組みで
40歳から64歳までの
健康保険の加入者は
健康保険料と一緒に
介護保険料を納めます

(所得税の税率)

「売上経費控除=所得」

移送業者にとっては
経費は有難い項目で
1・交際費
2・家賃
3・通信費
4・交際費等があります

家内が常日頃から
絶対に抑えてと言った
理由は
所得金額の税率にあって

課税される所得金額が
1・330万円から695万円以下は
税率20%

2・695万円から900万円以下は
税率23%

3・900万円から1800万円以下
税率33%

(厚生年金減額)

年金開始年齢は徐々に
引き上げられてきて
現在は
男性が 61歳
女性は 60歳

減らされるか全額貰えるか
分かれ目になるのが
厚生年金に加入するかどうかで
・お仕事をしなかったり
・個人事業者や自営業者は
厚生年金には加入出来ないので
全額受給出来ます

みっちゃんは
正確な収入を把握しておくと
節税にもなるし
必要経費として計上出来る
モノは多いので
手間暇を惜しまず
帳簿処理として
ガストのレシートも
ノートに貼付けています。
「申し訳ありません」 [2017年06月24日(Sat)]
本日のブログは
昨夜23時44分に
配信済みです
どうぞ
昨日を
クリックして下さい。
「点滴用ポート」 [2017年06月23日(Fri)]
糖尿病と加齢の影響を受けて
全身の血管が硬くなった
動脈硬化のみっちゃん

脳梗塞や心筋梗塞で
ベットに横になった瞬間に
担当の医師が
右腕の静脈血管に
(有無を言わさず)
太い点滴針を穿刺して
ルートを確保した

短い期間ならば
静脈血管に穿刺しても良いが
例えば
在宅での長い闘病生活等では
点滴の回数が増えて
毎回 穿刺される
腕の静脈だけでは
血管の負担が大になり
次第に硬くなってしまい
刺す場所が無くなってしまう

(点滴用のポートとは)
(例えば)
(強い効果のある抗がん剤を)
(注入する時に)

腕の細い静脈の血管だと
何らかの要因で
抗がん剤が漏れた時には
周囲の細胞にも
悪い影響を及ぼす危険が大

(亡くなられた)
(小林麻央さんが)
(ご自身のブログでも)
(公表されていたのが)

事前に
1・皮膚が薄くて
2・心臓に近い
3・右鎖骨下の太い静脈血管に
埋め込んでおいて
血管内に薬剤を注入する為の
医療機器なンです。

感染防止の消毒を
適正に実施していれば
医師や看護師さんでなくても
ご家族様でも大丈夫です

(移送業者さんは)

点滴用ポートを埋め込んである
患者様を
ベットからトランスする時には
右鎖骨下の周囲に
衝撃を与えない様に要注意!!

以前にも
救急配信していますが
移送業者さんが
患者様をお迎えの病室で

1・ルートは何本ですか
2・食事は何時でしたか

担当の看護師さんに
確認する事を忘れてはいけない。
「ICレコーダー」 [2017年06月23日(Fri)]
国会議員から秘書に対して
投げ掛けられた
耳を塞ぐ様な言葉と暴力が
ニュース番組で
繰り返し流されているが

同じように
家族から 患者様へ
患者様から 家族へ
投げ掛ける言葉の暴力
一時帰宅中にはあるンです

(救急時代のこと)

24時間中の救急現場で
傷病者の
バイタルチェックをして
症状に最適な医療機関に
緊急搬送した救急隊員と
傷病者・関係者

(救急隊員が 言った)
(救急隊員は 言わない)
(水掛け論がある)

自分の身を守る為に
正確なやりとりを
相手方に証明して
納得して貰う手段として
自腹で購入した
ICレコーダーで記録する
救急隊員達がいた
「たかが車椅子・・されど」 [2017年06月22日(Thu)]
たかが 車椅子
されど 車椅子

移送費用が高い
ストレッチャーでの
長距離移送に気持ちがいくが
みっちゃんは
たかが 車椅子
されど 車椅子で
患者様とお話しが出来る
車椅子が好きです


約30分余りでは
食べたり飲んだりしたモノは
まだ胃袋内なので
路面からの振動を受けて
嘔吐の可能性が大

(同じ身体の)

口から排出された嘔吐
肛門から排出された下痢便

・下痢便は
周囲に細菌やウイルスが
飛散しない様に
最初に新聞紙で覆ってから
多量の噴霧消毒をして
トイレットペーパーで拭き取り
噴霧消毒を行なうなど
慎重に対処しているのに
・嘔吐は軽く考えて
マスクや
使い捨ての手袋を着けないで
処理していませんか


(土砂降りの雨)
(いま直ぐのご依頼あり)

車椅子でのご依頼は
ご利用者さんから
他の業者さんが来ますから
帰りはイイですヨと
言われない限り
帰りの移送も
基本的には
お送りした業者さんの
お仕事だと想う

ただし 業者さんが
交通事故に遭遇したり
自らの病気などで
お迎えが出来なくなったら
その事情をお伝えして
ご利用者さんの了承を頂いて
自らの責任で
介護タクシーを手配して
配車するのが必須だと想う

(帰りの車内で)
(車椅子の患者様から)

連れて来てくれた
介護タクシーさんから

わたしは
お迎えに行けません
他の介護タクシーで
帰っ下さいと
連絡を受けて
パニックになり
途方にくれて

手当たり次第に
周囲の介護タクシー業者さんに
電話を入れるが
土砂降りの雨が重なり
お仕事中ですと断られた
そして
やっとこさ
繋がった相方さんから
みっちゃんへ配車された
| 次へ
プロフィール

みっちゃんさんの画像
みっちゃん
プロフィール
ブログ
リンク集
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/er119/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/er119/index2_0.xml