• もっと見る
プロフィール

アンガージュマン・よこすかさんの画像
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
保護者会 [2012年01月16日(Mon)]
1月は3週目の保護者会となりました。7人の方々が集まり、スタッフは石井・滝田でした。アキラさんも出てきてくれました。

中1から不登校 アンガージュマンと出会って 家での会話も多くなり フリースペースでも仲間との交流や昼食もできるようになりました。勉強したいと発言したので、来週から始まりますと、保護者。

中学不登校、県立高校進学。学校の活動は積極的に しかし授業が・・・ 再び課題に直面していますが、本人の自立の課題と親の援助を冷静に進めたいと、保護者。

中3の不登校の父親 極論すれば高校へ行かなくてもいいと。会社で息子さん進学? と聞かれると辛いけど、本人の納得が結論。

自分を守るより、人と合わせ自分を失うこの社会。自分らしい時間で生きていくこと、人や社会に基準を求めず、ひきこもる不登校。ある種、勇気のいる行動、学歴や社会と一線を引くのですから。

教師は、欠席を進学を根拠に、相変わらずの叱咤激励。休まないことに越したことはないのですが、勇気をもって休んでいる彼ら彼女には届きません。

進学の道筋は多様にあります。県教委の制度がありますし、私学も民間教育機関もあります。自分探しの道に伴走する義務教育であってほしいものです。

それにしても、毎日学校へ行っていても、オール1の成績の子が相談に来ることがあります。絶対評価の時代に。学校や教師の責任が大きいと思いますが、如何でしょうか?

滝田でした
Posted by アンガージュマン at 06:53
今年最後の保護者会 [2011年12月11日(Sun)]
本日、今年最後の保護者会が開催されました。

いつもいつも同じような悩みで…。

とおっしゃる親御さんへ。

全然そんなことないですよ!

いい意味で変化していますって!

私たちの活動も日常的なものですから、ちょっとした変化に気づかないこともあるかもしれません。

しかしながら、ちょっと経ってから振り返ってみると、確実に変化しています。

それに加えて親御さんだって同じですよ!変化してますよ!!


…そんなことをお伝えしました。

もしかしたら、中々伝わりにくいかもしれませんが、毎日自問しながら子どもたち、若者たちと関わり続けています。

親も私たちも思いは共有しています。

来年も保護者会でお会いいたしましょう!

しまだペンギンペンギンペンギン
Posted by アンガージュマン at 17:10
親の率直な思いを保護者会 [2011年06月13日(Mon)]
先週の映像、再掲載です

懐かしい友の登場でお土産持参 横須賀土産東郷ビール?トルコだったでしょうか と横須賀コロッケ かつてネクスト講師のYさん 旧友シマチャンを訪ねて しばしの歓談を フリースペースの子どもたち コロッケを頂きました 星いくつかな?



フリースペースでは中1のNさんが元気いっぱい利用して、今日はモノポリーです スタッフサオさんと若者2人が加わって・・・



ようやく本題です 6月12日午後は合計21に人で保護者会 中高校生の親御さん5人、それ以上の年齢の親御さん12人 ご夫婦で参加が2組 男性も4人 スタッフ4人



テーブルの上には いったい何が? 書店店長・事務局長がはるかぜ出版局で所望していた謄写版 レトロですね タッキーが34年前に使っていたものです 

この雰囲気が親の本音トークを誘いました 今回から親御さんに司会と記録をお願いしました
Tさんが司会を Mさんが記録を 

初参加の不登校中3生の親御さんのドライブトークに始まり、大学生の親御さんの小鳥の命を挟んでのトラブルトーク、ここに初参加のの中学生不登校の母親の夫婦関係悩みトーク そこに男性・父親論 妻に考えを変えさせられた夫トークも

ひとり親の葛藤 夫婦間で子どもの理解が進まない苦闘 社会観など等 とっても心をえぐられ、親同士の共感と改めて子ども理解が進んだ保護者会でした

司会のTさんの素敵なお声掛けで2時間半があっという間に お二人の方がTさんと再会でした Mさんの丁寧な記録を通信や次回に生かしていきます

無料相談会 本日は17時から本法人 17日(金)2時から総合福祉会館

17日(金)18時30分から2011年度本法人定期総会 19時30分から懇親会です ゲストにどぶ板商店街の副理事長川口さんをお呼びしております ご参加ください

タッキーでした
Posted by アンガージュマン at 05:12
連休も終わりましたネ その2 [2011年05月09日(Mon)]
谷間の6日(金)は高校から、相談依頼の他市との調整、そして市関係で家庭訪問へ・・・

そして夜は、研修生の販売士合格祝いをスタッフ計10人で飲み会でした


近場の居酒屋? とんちんかん ピザが美味しかったです

デザートは 何と スイカです



翌日は東京へ 天王洲アイル ほとんど御のぼりさんでした
倉庫街がお洒落なレストランに改装されて 旧友を暖めました

そして8日(日)太陽は何とヨコスカ・カレーフェスティバル 人ヒトひと 食を諦めて 馴染みのベンガルでカレー食べました 満席でしたね





午後2時からは親の会 初めての方、久しぶりの方 様々で3時間があっという間でした
子どもの状況を語りながら、親の気持ちと心の置き所が問われていること気づかされる・・・
そういう時が、親の会の大切な時間であることを実感しました

石井事務局長 一言一言が心にしみました。
切実なSさんの声に 皆が一緒になる瞬間を感じたのは私だけではないと思います

アンガージュマンの親の会の新たなスタート拍手

タッキーでした

Posted by アンガージュマン at 07:05
連休 終わりましたネ [2011年05月09日(Mon)]
連休中は 震災の影響で 自粛ムード? 4日は好天で鎌倉は人手が多かったです。
久しぶりに腰越を歩きました。義経ゆかりの寺 万福寺です



近くにはクジラ公園、七里にはゴリラ公園も




翌日は横浜へ足を延ばして 三渓園から山下町へ



続く・・・ タッキーでした
Posted by アンガージュマン at 06:29
親の会からヨコハマ? [2010年09月02日(Thu)]
8月の熱さ? は和むことなく太陽太陽

山形視察旅行で遅れました保護者会と自助グループ 29日午後のひと時



今日のゲストはH.S.さんでした。素敵な話しでした。がんばらなきゃ! の彼女が少しずつとのこと拍手



スタッフ入れて25人が聞惚れましたネ こんな様子です



不登校からひきこもりへ、15年余りを語ってくれました。ありがとうございました。その夜は



世のふけるまで・・・乾杯

今週は9月1日 県民センター11階 基金21情報交換会がありました。タッキーは司会でまたまたお世話様? 本日のゲストはマイクロソフト社社会貢献課長:龍治様とコーディネーターの西堀様が、NPOへの貢献についてお話くださいました。ありがとうございました。



話題がまとまりません。遅い夏ばて ハーハー タッキーでした

Posted by アンガージュマン at 20:40
寒い一日 [2010年04月13日(Tue)]
冬将軍を感じる一日でしたネ困った 孫の手を依頼された研修生とスタッフ5人 小雨の中、ごみ処理に出かけ 腰痛と全身疲労で帰ってきました??? と嘆くのはスタッフ〓 シマチャンとあきら君 研修生3人は元気いっぱい??笑い 若さを実感したのでは・・・

日曜日は保護者会と自助グループ活動 5組のご夫婦と父親2人を含む31名 スタッフ6人でにぎやか目いっぱいのフリースペースで行われました。バニー 

子どもの不登校学校やひきこもり家を嘆くのではなくって・・・ 子どもが生きていること 一生懸命考えていること 親に感謝していること 自分を責めていることラブ 等などを 振り返る時間でした ウィルに出ていたタッキーは 18人の母親たちの一言一言を心にとめるのに精いっぱいでした笑顔 でもうれしい言葉がいっぱいでした 子どもを愛している!!との

アンガージュマンの会員更新で 入会で 一緒に歩みましょう

通りの向こう はるかぜ書店前では山形物産市がリエゾン団の2人 遅れてもう一人が登場して、盛況でした 山形大好き高校生 入学おめでとう拍手 も夕方駆けつけて頑張ってくれました!! 改めて パチパチ 

リエゾン団への宅配注文で 若者サポートを 書店への本の注文も

タッキーでした  写真がない悲しいウサギ
Posted by アンガージュマン at 07:07
親の会を開催。 [2010年02月14日(Sun)]
毎月第2日曜日は親の会、自助グループを開催しております。

参加者それぞれの悩みなどを話すのはもちろんのこと、ほんのちょっとしたおしゃべりなどもあります。

前段は1月31日に放映された、tvkの映像を皆さんで鑑賞しました。

後段は自助グループに分かれて話し合い。

毎月開催しておりますので、ぜひお気軽にお出かけください。

しまだペンギンペンギンペンギン
Posted by アンガージュマン at 22:40
親の会 [2010年01月10日(Sun)]
本年第一回目のアンガージュマン親の会が行われました。

三連休の中日ということもあり、参加はやや少なかったかな落ち込み

しかし、内容はかなり濃厚でした。参加者同士の分かち合いを行う初めての試み。さすがに記事には書けません。

その後は「未来」「ウィル」「DAD」に分かれて自助グループを開催しました。

親の皆さんの疑問、悩み、苦しみなどなどほんの些細と思われることも、来ている方々と共有することで随分と心も軽くなるかもしれません。

ちょっとアンガージュマンまで足をお運びくださいねウインク

次回は2月14日(日)午後1時から(予定)。今年もどうぞよろしくお願いします。



しまだペンギンペンギンペンギン
Posted by アンガージュマン at 03:16
12月のアンガージュマン・ネットワーク [2009年12月15日(Tue)]
13日(日)13時から、親の会および自助グループ活動が行われました。
 法人の事業報告、参加者および各担当者の自己紹介を行い、その後各自助グループ(ひきこもり親の会「ウィル」、不登校・高校中退を支援する親の会「未来」、父親の会「Dad」)に分かれてのグループ活動、12月最後の活動ということもあって、「忘年会」も行われました。
 Dadではお茶では口寂しいのか、自助グループ活動も早々に忘年会会場の「大黒堂」に向かう姿も・・・。
 日頃の悩みや苦しみも、お酒が潤滑油に笑いや笑顔の輪が広がりました。
 家庭でも笑顔が溢れるように、アンガージュマンも共に歩みます。
Posted by アンガージュマン at 13:31
| 次へ