• もっと見る

NPO法人川口市民環境会議のブログ(旧)

2006年4月〜2013年5月までの記録です。(現在は、別のブログを使用しています)

エコライフDAY集計作業はじまる

[2009年06月30日(Tue)]

今日から、かわぐち市民パートナーステーションにて、エコライフDAY集計作業が始まりました。市内各地から集まってきたチェックシートの枚数を数えたり、○のつけ間違えがないかどうかチェックしたり等々・・・減らせたCO2の集計をする前の準備作業です。

はじめに、小学校のチェックシートからスタート。
川口市役所環境総務課Nさんからの説明を聞きながら、ひととおり、全員で作業の確認をしました。午前のみの人、午後からお手伝いくださった方、各自、自分のペースでのボランティアです。

「ボランティアしてみようかなぁ」って思っている方には、とっても簡単な内容なのでおすすめです!はじめての方も大歓迎ですし、少しの時間でもOKですので、あなたもボランティアデビューしてみませんか?詳細は、「こちら」をご覧ください。(なお写真は、一昨年の集計作業の様子です。)

Posted by 浅羽 at 20:45 | 環境 | この記事のURL | コメント(0) |

今週の予定

[2009年06月29日(Mon)]

○6月30日(火)
・「エコライフDAY集計作業」10:00〜16:30
○7月1日(水)
・「エコライフDAY集計作業」10:00〜17:00
○7月2日(木)
・「エコライフDAY集計作業」10:00〜17:00
○7月3日(金)
・「エコライフDAY集計作業」13:00〜17:00
○7月5日(日)
・「環境講座/家庭倫理の会」10:00〜12:00

いよいよ今週から、エコライフDAYの集計作業がはじまります。ボランティアも大大募集中!数を数えたり合計を計算したりといった、簡単な作業ですので、はじめての方でも気軽にできます。ボランティアについては、「こちら」をご覧ください。それから「チャレンジ・エコライフ」のお申込は、明日が締め切りです!

Posted by 浅羽 at 07:22 | スケジュール | この記事のURL | コメント(0) |

チャレンジ・エコライフ・・・「チャレンジ賞 その5」

[2009年06月28日(Sun)]

最後にご紹介するのは、「単3充電器セット」。こちらは、ジャスコ川口前川店様よりご協賛いただきました。

省エネ電球同様、今年のエコライフDAYのテーマは”エネルギー”ということで、チェックシートでも紹介しています。

じつは通常よく使う”乾電池”は、エネルギー効率がとても悪いものなのです。乾電池は、1本が使えるエネルギーの30倍以上のエネルギーをかけて作られています。たくさんのエネルギーを投入して作るにもかかわらず、少しのエネルギーしか取り出せないのです。

それでしたら、乾電池ではなく何回も充電しながら使える「充電池」を使いませんか?最近の充電池、なんと1000回以上も繰り返し使えるものも多く、経済的にもとってもお得です。使い方もかんたんですし、おすすめ!ということで、もっともっと多くの人に知ってほしいと思い、プレゼントにしました。10人にあたります!

「チャレンジ・エコライフ」・・・チャレンジ賞 その4

[2009年06月25日(Thu)]


お次は、「ECOMONO(エコ消臭剤)」。こちらは、永井機械鋳造(株)様よりご協賛いただきました。

先日も書きましたが、川口の鋳物は昔から続く代表的な産業。ECOMONOは、この鋳物を作るときに使った砂をリサイクルして生まれた消臭剤なんです。砂をリサイクルしたものはゼオライトとよばれ、小さな穴が無数にあいています。この穴の中に、臭いのもとを閉じ込めてしまうことで消臭効果が得られます。”炭”も同様の働きをしますが、その炭よりもさらに効果が大きいとのこと。さらに水分も吸着するので、湿度を一定に保つという機能もあるそうです。

”鋳物産業”から生まれた、エコ商品。お1つ、いかがですか?

鋳物を中心としてさまざまな産業が生まれてきた川口−、その技術力は非常に高く、新しい製品も次々と生まれています。「環境」と「経済」が両立する社会づくりに、川口からも!今回、チャレンジ・エコライフを通して、こういったエコ商品をご紹介できる機会ができたのはうれしい限りです。10人に当たります!

Posted by 浅羽 at 06:58 | 環境 | この記事のURL | コメント(0) |

「チャレンジ・エコライフ」・・・チャレンジ賞 その3

[2009年06月24日(Wed)]

お次は、「省エネ電球」。
エコライフDAYの今年のテーマは、「エネルギー」でしたので、チェックシートの裏でも”省エネ電球”の効果を記載していますが、改めてご説明します。

省エネ電球は、白熱電球に比べて、はるかに消費電力が少なくてすみます(=そのぶん、電気代も安くなります!)。どのくらい違うのでしょうか・・・?実際に測定してみると誰もがその効果に驚きます。

・省エネ電球・・・12W
・白熱電球 ・・・54W
電球を付け替えただけで、約75%もCO2をカットすることができるんです。しかも寿命が約6倍長いので、交換する手間もはぶけます。最初の値段は少し高いのですが、長い目でみるととってもお得!1個の交換で、なんと約5000円のお得になるんですよ。

ぜひ皆さんに知ってもらいたいと思い、私たちNPO法人川口市民環境会議からのプレゼントとしました(イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンによって、ジャスコ川口店様・ジャスコ川口前川店様からいただいたものです)。ぜひその効果を実感してみてください。100人に当たります〜

「チャレンジ・エコライフ」・・・チャレンジ賞 その2

[2009年06月23日(Tue)]

次にご紹介するのは、「川口産のマイ箸セット」。

すべて川口市内で循環しているんです。川口市役所環境総務課地球高温化対策係さんが調整役となり、市内で育ちすぎた植木や伐採・選定した屋敷林を材料として提供してもらい、市内の木工業の方に箸に加工してもらい、わかゆり学園で箸袋を作成してもらい、PR及び販売・管理は私たちNPOが担当・・・新たな協働の形です。 今回このマイ箸は、川口市役所からのプレゼントとなります。

お箸の加工第1号は、「木風堂」さん。
グリーンセンターのすぐ横にあるお店です。

中に入ると・・・素敵な木工製品がいっぱい。3月の打合せのときには、部屋の奥で暖炉の火があかあかと燃えていました。

マイ箸に関しては色々な議論がありますが、日本では1年間に約245億膳の割り箸が使われていて、そのほとんどが外国の木を切って作られている・・・と知ると、やっぱり使い捨ての割り箸ではなく、何度も繰り返し使えるマイ箸にしたいなぁと思います。食べものだけでなく、「モノ」も地産地消・・・これって素敵だと思いませんか?100人に当たります!

「チャレンジ・エコライフ」・・・チャレンジ賞 その1

[2009年06月22日(Mon)]

”チャレンジ賞”・・・はじめにご紹介するのは、「川口産の野菜の詰合せ」。こちらは、”あゆみ野農業協同組合”様よりご協賛いただけることになりました。

じつは、川口市内でも野菜を作っているところが結構あるんですよ。神根地区・新郷地区・安行地区・戸塚地区・・・等々。JAあゆみ野では、これらの地域で採れた野菜を直売所にて販売しています。

「フードマイレージ」という言葉がありますが、これは、食べものが運ばれてくる距離をできるだけ短くしていきましょうという考えかた。距離が遠いと、そのぶん輸送エネルギーが必要となり、CO2排出につながってきます。「地産地消」という言葉もありますね。

一度、川口市内で作られたレタスを食べたことがありますが、みずみずしくってとっても美味しかったです。がんばっている農家の皆さんを思いながら、川口産の野菜でできたお料理を楽しんでみませんか?何はともあれ、まずは「お申込み」から!200〜300人に当たります。

今週の予定

[2009年06月22日(Mon)]

○6月22日(月)
・「レジ袋関連協議」10:00〜
○6月23日(火)
・「上青木小学校打合せ」17:15〜
○6月24日(水)
・「環境出前授業/芝西小学校4年生」午後
○6月25日(木)
・「事例報告/いきがい大学伊奈学園」10:20〜11:50
・「環境基本計画推進委員会」14:00〜
○6月26日(金)
・「環境出前授業/在家小学校4年生」午前

その他、チャレンジ・エコライフの最後の声かけ・・・各種資料づくりと県へのNPO報告等々。いよいよ来週からエコライフDAYの集計作業が始まるので、その準備も。今週は、この他に自分の仕事(講演等)も普段より少し多めです。

Posted by 浅羽 at 08:22 | スケジュール | この記事のURL | コメント(0) |

「チャレンジ・エコライフ」・・・共通賞

[2009年06月21日(Sun)]
さてさて次にご紹介するのは、「共通賞」 ”KAWAGUCHI i-mono(鋳物製の鍋・フライパン)”です。こちらは、川口商工会議所様よりご協賛いただきました。

ここ川口で、昔から続いている代表的な産業といえば、”鋳物”と”安行の植木”。

「KAWAGUCHI i-mono」は、この鋳物で出来た川口ブランドの商品です。ダクタイル鋳鉄と呼ばれる、軽くて強い鋳物で作られています。

このお鍋のエコな点は、鋳物という素材からくる保温性の高さ。熱伝導に優れているため、省エネになるんだそうです。保温性が高いから、ご飯も美味しく炊けるそうですよ。しっかりした鉄のお鍋やフライパンで作ったお料理は・・・美味しそうです〜!

しかもお鍋の取っ手が「赤」くておしゃれ、フタには「KAWAGUCHI」のロゴマークが。台所に置いてあるだけでも、いい感じです。

「チャレンジ・エコライフ」・・・電気賞・都市ガス賞・LPガス賞

[2009年06月17日(Wed)]

「チャレンジ・エコライフ」、続いては、電気賞・都市ガス賞・LPガス賞のご紹介です。チャレンジ・エコライフは、3つの部門(電気・都市ガス・LPガス)で参加を受付けていますが、今回それぞれの部門の各事業者様よりご協賛いただいたのがこれらの各賞です。

・東京電力川口支社様からは、「IHクッキングプレート」。
・東京ガス埼玉支店様からは、「ガスファンヒーター」。
・あゆみ野農業協同組合様からは、「埼玉県産お米30キロ」。

「貴重なエネルギーをだいじに使って欲しい」・・・各事業者の皆様の想いは一緒です。皆様、どうもありがとうございました。

ちなみに「埼玉県産のお米」は、”地産地消”としてご提供いただいたものです。近くで生産されたものを、近くで消費する・・・この考えは、輸送するときのエネルギーを減らすことにつながります。埼玉県のおいしいお米を、ぜひ味わっていただけたらと思っています。なお”30キロ”というのは、お1人に当選する量です!

| 次へ
プロフィール

NPO法人 川口市民環境会議さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ecolife/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ecolife/index2_0.xml
月別アーカイブ