• もっと見る
« 2006年11月 | Main | 2007年01月»
ブログ大賞ブログ
プロフィール

エコアパートPTさんの画像
エコアパートPT
プロフィール
ブログ
畑つきエコアパートLOCO
最新記事
<< 2006年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
ワカミヤハイツ、山崎。
お知らせ_2019年2月2日(土)エコアパU現地見学会を行います (02/04) robokei
2月のぽかぽかエコアパランチ (03/27) owada
4月に衣がえ (03/28) 山木美恵子
ありがとう!Kさん、エコアパ送別会 (02/12) 山田貴宏
ありがとう!Kさん、エコアパ送別会 (02/10) 山田貴宏
里山長屋暮らしの放送 (06/23) ヒラタ
TBSラジオ収録 今日よりちょっといい、明日を (06/11) TBSラジオ「今日よりちょっといい明日を」担当スタッフ
TBSラジオ収録 今日よりちょっといい、明日を (06/09) ヒラタ
東北関東大震災について (03/24) 山木美恵子
東北関東大震災について (03/18)
きのかの家見学会に参加 [2006年12月28日(Thu)]
エコアパPT平田です。

風の谷工房Tさんおお誘いで、町田市鶴川にあるエコビレッジ「きのかの家」見学会に参加してきました。きのかの家は、似た価値観をもつ方が、いっしょに土地の購入から建築を行うコーポラティブ方式によってつくられている約30世帯の建物です。住まい手がすべてのプロセスに関わるため、想いが反映されやすい方式として、全国で注目を集めています。

エコアパプロジェクトはコーポラティブ方式ではありませんが、きのかの家は、自然素材やエコロジーに配慮された建物であるとの事から、ぜひ参考にさせていただきたいと思いました。

事業コーディネートをしている株式会社アンビエックスさんから、1時間の説明を受けたあと、完成間近のコーポラティブハウスを見学させていただきました。
うーん、すごい人気ですね。
見学者が多く、私たちの時間帯で40名、さらに1時間遅れの時間帯も同じくらいの参加があるようでした。
参加させていただいた時間帯には、たまたまヒートアイランド対策&グリーンカーテンつながりでご縁のある株式会社チームネットの甲斐さんもいらっしゃって
「なんかエコアパートとかいう面白いことやっているんだって。情報交換しようよ」
と、こちらでも色々話をしたいところでしたが、今回は見学会でしたので、日を改めることにしました。

見どころとして、気になっていたのが数点。

○自然素材の活用方法
○参加世帯の関わり方
○パーマカルチャー研究がどのていど緑化計画に盛り込まれているか
○自然素材の活用・菜園

などです。
丘の斜面を利用した建物でしたので、迷路のようにいくつかの部屋を見学させていただきました。各部屋とも自由に間取りを取っていて、見ているだけでもとても楽しかったです。
写真などは、許可がでませんでしたので掲載できませんが、HPブログがありますのでご覧ください。

とても参考になったことばかりで見た甲斐があったのですが、特に参考になったのが下記の件。

○杉の無垢床材はやはり良い
○住まい手が建築過程に関わる機会は重要
○台所は合板などで作られた家具にするよりは、シンプルなほうが良い
○建築過程を見せる機会(見学会・ワークショップなど)はニーズが高い

住まい手と建築の関わり方については、コーポラティブハウスなので、2年間話し合ったり、作業に参加したりというプロセスがあり、建物を大切にすると同時に、コミュニティ形成にじっくり時間をとっているようでした。お邪魔した際には、壁を自分で塗っている世帯もありました。
あれならきっと住まいを大切にするでしょうね。
賃貸物件では、基本的にこのプロセスがないのですが、なんとか建物をつくるプロセスにかかわり、近隣と交流する機会を設けたいものです。



エコビレッジ鶴川・コーポラティブハウス

エコビレッジは1日にしてならず
| 次へ