• もっと見る
« 2006年06月 | Main | 2006年08月»
ブログ大賞ブログ
プロフィール

エコアパートPTさんの画像
エコアパートPT
プロフィール
ブログ
畑つきエコアパートLOCO
最新記事
<< 2006年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
ワカミヤハイツ、山崎。
お知らせ_2019年2月2日(土)エコアパU現地見学会を行います (02/04) robokei
2月のぽかぽかエコアパランチ (03/27) owada
4月に衣がえ (03/28) 山木美恵子
ありがとう!Kさん、エコアパ送別会 (02/12) 山田貴宏
ありがとう!Kさん、エコアパ送別会 (02/10) 山田貴宏
里山長屋暮らしの放送 (06/23) ヒラタ
TBSラジオ収録 今日よりちょっといい、明日を (06/11) TBSラジオ「今日よりちょっといい明日を」担当スタッフ
TBSラジオ収録 今日よりちょっといい、明日を (06/09) ヒラタ
東北関東大震災について (03/24) 山木美恵子
東北関東大震災について (03/18)
プロジェクトのイメージは「広がり」 [2006年07月18日(Tue)]


さっそく山田さんがエコアパのイメージ図を作ってくれた。

イメージテーマは『エコのつながり&広がり』。

広がりといっても部屋の間取り自体を大きくすることはできない。
せいぜい通常のアパートでいう2LDK程度の部屋になるだろう。
ここでいう『つながり&広がり』とは、部屋の広さではない。
アパート周辺との関係や、住まい手のライフスタイルが、外へ向かっていき、緩やかにつながっていけるような意味での『つながり&広がり』をめざしている。

例えば台所と畑がつながることで生まれる『広がり』。料理をする際、畑の野菜の出来具合を見ながら献立を立てれば、スーパーで買う食材もおのずと変わってくるだろう。

緑化によるヒートアイランド抑制をすることで、省エネが実現できると同時に、周辺への環境負荷も減らすことができるという『つながり』。

隣人とのコミュニケーションが生む仕掛けを作ることで、ゆるやかにつながりながら支えあうコミュニティを形成していく『広がり』。

部屋の中だけで完結するエコではなく、楽しみながら周辺にむかって広がり、つながっていくことをイメージしている。
それをイメージしたのが上の図だ。

これらはどれも建物をつくった時点では完成せず、住まい手が楽しみ、創意工夫を凝らし、交流を深めていくプロセスが不可欠だ。
住む仲間が生活を楽しみながら自然にエコアップしていくことで、イメージは現実のものとなる。

住まい手とのシナジー(相乗効果)があって、はじめてエコアパートは機能する。シナジーを生み出す仕掛けのバランスこそが、重要な要素となる。