• もっと見る

<< 2012年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
沢田登志子
ネット初心者 (11/09) 久米 信行
ネット初心者 (11/07) ななな
広告メール規制省令案パブコメ開始 (09/06) kanata
久しぶりのオークション (07/27) 事務局G
確定申告はお早めに (03/12) しゅう
確定申告はお早めに (03/11) 国際担当T
鬼のパンツ・・・?! (01/30) Sora
鬼のパンツ・・・?! (01/26) 沢田登志子
EC業界2008年年頭所感 (01/25) 国際担当T
アックゼロヨンアワード (01/09)
最新トラックバック
千葉館山・広島と呉市・福島郡山市 [2012年12月24日(Mon)]
原田でございます。
気がついたら世間は
クリスマスシーズンですが、
そんな優雅なシーズンを
微塵も感じない毎度の
旅日記ですみません。

先週は先ずは千葉の館山に。
千葉県の主に一般消費者
向けの教養講座の一コマを
担当させていただいております。
3ヶ所あるのですが、
最初が今回の館山です。
館山市は房総半島の
ほぼ先端に位置していて、
東京から東京湾を大体ぐるりと
一周すると到着します。
行きは途中まで京葉線上
を通り内房線へと続く
特急さざなみに乗って、
約2時間ほどで到着します。
内房の海が車窓に広がり
なかなか景色の良い特急です。
暖かそうなイメージでしたが、
当日はかなり風が強く、
天気は良いのですが、
体感温度はかなり寒い日
となりました。
海に面した会場のホテルは
夕方になると夕日が
それは綺麗なのだそうです。
ただわたくしの担当は
午前中です。残念。
でも出席された方々からは
質問もたくさんいただき、
とても有意義な時間となりました。
行きに乗った特急は実は
あまり本数がなく、
午後の予定もあったため
帰りは高速バスを使ってみました。
館山駅前から東京駅前まで
走るということで、平日なのに
結構盛況です。
途中からアクアライン、
海ほたるを通過して首都高速、
お台場、日本橋の上を通過して
本当にちょうど2時間で到着です。
よく考えたら東京に住んでいて、
首都高速ってめったに乗った
ことがないわたくし、
なんとなく「はとバス」
に乗ったような気分でした。

翌日は広島へ。
2ヶ月に1度お邪魔する、
アドバイザー業務です。
相談員さんが他の日ごろ
お抱えの案件にアドバイス等を
いたします。
この日は全国的に寒く、
東京は快晴でしたが広島空港は
雪だということです。
まあ広島空港は山の中ですので、
この時期仕方ないですね。
リムジンバスから見る地面には
まだうっすら霜が残っています。
たださすがに都市部は暖かいです。
おなじみの相談員さん方と
お話してアドバイザー業務は終了、
その後、消費者問題に詳しい
弁護士の先生方と情報交換です。
通信やネット関連のテーマで
こちらでもいろいろお話を
させていただきました。
この分野は若い先生方が多く、
わたくしも心地よい刺激
を受けます。
夜は平和公園に続く平和大通り
に面したホテルで一泊です。
一年でもこの時期はどこに
行ってもイルミネーションが
綺麗ですが、平和大通りも
華やかでたくさんの人で
にぎわっています。

翌日は広島市から呉市に向かいます。
呉市内の中学校で中学生と保護者向けに
ケータイやネットを安心して使って
もらうためのお話をさせて
いただきました。
中学生の皆さんには体育館での
お話となりましたので
正直、かなり寒かったと思います。
それでも騒がずきちんと聞いて
くれていました。子どもたちが
きちんとしているとそれだけで
もう嬉しいですね。
その後は校長先生を含め
保護者の方々との歓談です。
保護者の方々からは当初の予想を
超えるたくさんのご質問をいただき
大いに盛り上がりました。
やはりネットやスマホ、SNS関連
には特にご興味があるようです。
帰りの時間ぎりぎりまで続き
親世代の関心の高さを肌身で
感じました。来てよかったです。

中学校は午後からでしたが、
早めに広島駅から呉駅に
向かいました。
呉線に乗ると美しい瀬戸内海を
車窓に望むことができます。
館山といい、この週は海景色に
ご縁があったようです。
広島駅から呉駅まで40〜50分
ぐらいです。
駅からすぐ港に出られます。
呉の港は軍港として海上自衛隊や
国の重要な船や潜水艦が結構身近に
見られるほか、造船中の民間船も
なんだか普通に見られます。
その港が一望できる呉市の
博物館大和ミュージアムに
寄ってみました。
ここは1/10モデルの戦艦大和の
ほか、大和を含め戦時中、
呉で製造された主に軍事船に
関する実物資料や展示物を
見ることで戦前戦中戦後の
歴史を学ぶことができます。
零戦の実物模型もすごいですが
呉で製造された回天(人間魚雷)
の模型とその前に展示された
遺書(肉声もある)や写真の
実物を見ると本当に泣きそうに
なります。
・・で、呉港を一望できる
テラスにはボランティアの
人が港に停泊中や造船中の船の
説明をしてくれます。
先ず目に入るのは某汽船会社
のロゴの入った製造中の
200メートル以上あろうという
巨大な船です。

「あれは当時の大和より大きいね」
「あれって作るのに幾らするんですか」
「えーっと150億円ぐらいかな」
「ビル作るとは訳が違うですね」
「あの裏にあるのが海上自衛隊の潜水艦」
「ああ海猿ですね(←あまり話を知らないで言ってる)」
「ノロが集団発生したらしいよ」
「潜水艦内で集団ノロ・・想像したくないですね」
「あっちに泊まっているのが
やっぱり海上自衛隊と、その前の小さな船は税関」
「税関の船はちっこいですね」
「その横のは自衛隊の船からラジコンで動く無人船」
「ラジコン船の方が税関の船より大きいですね、
無駄に泊まっている船はないんですね」
「この港に無駄な船なんか何もないよ」

こんな予備知識のない人間に
20分も付き合ってくれた
ボランティアさん、
有難うございました。
戦艦大和のミュージアムがあれば、
何と呉には宇宙戦艦ヤマトの
ミュージアムもあるとのこと。
すげー。
ただ、時間の関係でこちらは
いけませんでした。
帰りの呉線で夕焼けの瀬戸内海を
堪能し広島空港から東京に戻ります。
今年広島に行くと「おしい広島」と
いう観光地や特産物の、いわゆる
“自虐”キャンペーンのポスターが
やたら目に付きますが、よく考えたら
平和公園や呉軍港の自虐だけは
絶対にやらないですね、
きちんとけじめをつけてます。
(当たり前か)

週末は福島県郡山市へ。
一般の方向けの消費者啓発の
セミナーとなります。
内容は子どもを持つ親世代を
対象としたケータイやネット関連の
啓発ものですが、一般の方のほか、
地元の相談員さん方にも
ご出席いただきました。
セミナー終了後も個別に質問などを
たくさんいただき充実した
時間となりました。
郡山には東北新幹線やまびこで
東京から約一時間半で到着します。
福島の中でも東京寄りなので
なんだか東北という感じが
あまりしませんね。
でも当日は小雪が混じる
寒い雨の日となりました。
さすがに外にいるとわたくしは
数分で手がかじかんできましたが、
「東北人ですから」
皆さんはまだまだ、なのだそうです。
駅で福島の胡麻で作った
「胡ちそうBar」という
おいしそうなお菓子を買って
帰りの東北新幹線に乗り込みます。
東京はもう晴れていました。
でも3連休初日、東京はどこも
すごい人ごみです。
こんな日は家でゆっくりするのが
一番贅沢なような気がします。
Posted by 原田 由里 at 16:38 | 原田由里 | この記事のURL | トラックバック(0)
1年を振り返るとソーシャルでした [2012年12月23日(Sun)]
なんと3か月以上もブログ更新を怠ってしまいました。原田が全国を飛び回りながらマメに旅日記を残しているのに対し、私はほとんど首都圏を離れないにも関わらず・・・面目ないです。最近は、会員様へのメールニュースなども滞りがちで、このまま年を越すのはいかにもマズい・・・ということで、空白を多少埋めつつ、今年1年を振り返ってのご報告とさせて頂きます。

前半はなんといってもソーシャルゲーム!でしたね。2月に消費者庁インターネット消費者取引連絡会のテーマとなった(正確にはテーマにしてもらった)あたりから業界でも動きが出始め、5〜6月のコンプガチャ・ショックを機に、健全化・自主規制の取組みが一気に進みました。激しく競争していたSNSプラットフォーム6社さんが週に何度も集まって、協議会を立ち上げガイドラインを作り団体設立を準備。ECネットワークもこの渦に巻き込まれ、原田とともに、毎週のように六本木ヒルズや渋谷ヒカリエに通った夏でした(個人的には、その流れで受けてしまった9月のNHK生出演がヘビーな体験でした)。

その後、安心ネットづくり促進協議会にソーシャルゲームのWGが設置され、経済産業省でも研究会が始まりました。年度末には何らかの取りまとめがされるでしょう。業界の方は、11月に一般社団法人ソーシャルゲーム協会が設立されて、ようやく一段落というところです。これから徐々に、各関係団体等との意見交換やカスタマーサポートの品質向上の取組みが行われていくと思います。これらの動きやECネットワークの立ち位置をリアルタイムでご報告できなくてすみません。。

この件と並行して、新しいコミュニケーション・ツールであるLINEやcommの可能性、スマートフォン・アプリとプライバシーの問題などをウォッチしてきました。LINEについては、NHN Japan様にご協力を頂き、8月に続いて10月に大阪でセミナーを開催してサービスのご紹介をいただきました。プライバシー問題は、先日12月12日に開催したセミナーのテーマです。Twitterでの実況まとめを是非ご覧ください。当日ご参加いただいたのは80名ほどですが、別アカウントでのまとめと合わせると、4,000人以上の方が閲覧してくださったようです。

今後は、8月に総務省の研究会でまとめられたスマートフォン・プライバシー・イニシアティブをビジネスに実装する段階に入ると思います。プライバシー問題は、来年以降も確実にホットイシューなので、ECネットワークでも折に触れ取り上げていく予定です。原田も私も、それぞれ別の団体のプライバシー・マーク審査委員会の委員を務めているのですが、プライバシー保護とPマークの運用の関係、個人情報保護法の問題、個人の属性情報や行動履歴をもとにした広告のあり方など、深めていくべき課題は多いですね。消費者問題は、取引の話ばかりではないと実感しています。

とは言うものの、取引に関して課題がなくなった訳ではなく、越境取引でのトラブルは相変わらずです。昨年10月の開設から1年で、消費者庁越境消費者センター(CCJ)への累積相談件数は2,000件を超えました。その後の状況やCCJに蓄積されたノウハウなど、年明けにご紹介する機会を設けたいと思います。

もう1つの課題は、決済です。10月から、中央大学ビジネススクールの杉浦宣彦教授と一緒に、決済サービス事業者さん達にご参加いただいての研究会を行っています。年度末もしくは4月早々に、中間的な成果報告の会を企画する予定です。

そして経産省「電子商取引及び情報財等に関する準則」。昨年度、国際IT財団とECネットワークを事務局として委員の先生方にご検討いただいた結果に基づいた改訂版が、今年11月に公表されました。それに先立ち、夏頃から次の検討が始まっています。今年度事務局の一般財団法人ソフトウェア情報センター(SOFTIC)さんのお手伝いという形で、私も引き続き関わらせて頂いています。9月から11月にかけて、ECネットワーク会員企業を含め、今年度のテーマ候補に関係する事業者さんにアポイントを頂き、お話を伺って参りました。ヒアリングにご協力くださった皆様、どうもありがとうございました。先週21日に産業構造審議会ルール整備小委員会が開催され、年明けには3つの研究会が回り始めます。できるだけご報告していきたいと思います。

その他、ソーシャルメディア全般のこと、違法有害サイトと警察、公的部門の情報を民間がどう活用するかというオープンデータの話、新しいトップレベルドメイン、TPPと著作権、医薬品ネット通販規制などなど、個人的に関心を持っている/たまたま情報に触れる機会があったので皆様にお伝えしたい話はいろいろあります(Eコマースからかなり広がっていますね)。来年はもっとマメにブログを更新することを心に誓い、年末のご挨拶とさせて頂きます。皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
Posted by 沢田 登志子 at 16:14 | 沢田登志子 | この記事のURL | トラックバック(0)
飯田橋・立川と熊本・福岡 [2012年12月17日(Mon)]
原田でございます。
気がついたら12月も
もう後半ですね。

先週は、東京都のご依頼で、
主に一般向けに消費者問題を
取り上げた連続講座の
マスター講座で講師を務めて
まいりました。
マスター講座もここ毎年
ご依頼を頂いておりますが、
これに限らず東京都の
ご依頼はほとんど、
おなじ内容を飯田橋と立川の
2ヶ所の会場で行います。
先ずは飯田橋駅から、
クリスマスイルミネーション
華やかなペデストリアンデッキ
を渡り、夕方から始まる
講義会場に向かいます。
マスター講座はわたくしが
連名でプログラムを
組まれてしまうのに毎度
超恐縮するほどの豪華講師陣が
タイトルを固めています。
これを全て無料ということもあり、
毎回人気があるようです。
わたくしの担当として、今ある
ネットの脅威などを中心に、
安心して利用するための
方法などを中心に2時間ほど
お話をさせていただきました。
意識の高い参加者の方々は、
豪華講師陣に混じりこんだ
わたくしなんかのお話にも
積極的に耳を傾けてくださいます。
その2日後は立川会場です。
立川駅も夜のイルミネーションが
とてもキレイです。
講座終了時にはたくさんのご質問を
頂くことができ、こちらもおかげで
充実した時間を過ごすことが
出来ました。

週末は熊本に。5回連続して
行っているテキストによる
通信講座のスクーリングです。
前泊するのですが、今回のみ
早めに阿蘇くまもと空港に
到着する飛行機を
チョイスしてみました。
ただ、東京は晴れていましたが、
到着した熊本はもう雨が
降り出していて、あまり
お散歩には適さない天候です。
ただ、九州だからなのでしょうか、
雨でも暖かいです。
2ヶ月前から熊本に来ると、
阿蘇の牧場で取れた牛乳を
使用した濃厚なヨーグルト
ドリンクを飲むのが
気に入っています。
スーパーにある市販の
ヨーグルトドリンクが
何となく薄く感じられます。
翌日も残念ながら雨だった
のですが県内からたくさんの
相談員さん方にお集まり
いただきました。
いつも思いますがお休みの日
にスクーリングに1日かかる
にも関わらず本当に
有難うございます。
会場ビルの横がデパートで、
ビル自体も半分はデパートの
売り場になっています。
お昼はそのデパートにある
ファミリー食堂です。
お子様ランチのあるデパート
直営(←ここポイント)の
ファミリー食堂って
ノスタルジックで大好きです。
週末なのでお昼時は混んでいますが、
ガラガラなファミリー食堂の
ほうが魅力半減ですからね。

スクーリングも無事終了して、
バスで空港ではなく
熊本駅に向かいます。
夕方から九州新幹線で博多まで
移動します。
駅で「つばめ」の指定席を
購入して乗り込みます。
以前「さくら」に乗ったときも
思いましたが九州新幹線は
座席が2×2で幅も広く
座り心地バッチリです。
前の人の頭が一切見えません。
木目調と赤のモダンなインテリアは
アミューズ列車を得意とする
JR九州の意気込みを感じます。
(ああ最近乗り鉄ッぽくなってきた)
そして、熊本-博多間は、
乗っている時間がたった
30〜40分程度なのでもったいない。
(ああますます乗り鉄ッぽい
コメントを・・)
博多駅はさすがに九州の表玄関、
毎回、人も多くにぎやかで、
今の時期のクリスマスイルミネーション
は特に素晴らしいです。
週末なので駅前では生コンサートも
やっていて、しばし足を止めて
イルミネーションとともに
鑑賞タイムです。
ただ九州地方は結局1日雨、
博多で更に一泊します。

翌日は晴れてくれました。
しかも妙に暖かい。
この日は全国消費生活相談員協会
九州支部で開催する、相談員さんを
はじめとした会員向け研修を
担当させていただきました。
会場まで地下鉄で移動します。
午前午後4時間に渡る研修と
なりますがたくさんの方々に
ご参加いただきました。
九州支部ということで、
鹿児島から来てくださった方
もいたようです。
こちらは相談員さんを対象とした
ネットトラブル関連の実務中心の
お話をさせていただきました。
本当にお役にたてていれば
良いのですが・・。
会場の1階は国政選挙の投票所と
なっていました。投票所横の
カフェで人々の流れを感じつつ、
ご用意いただいたお昼をいただきました。
消費者行政も来年は節目ですね。
なおわたくしは期日前投票を既に
済ませてこちらに来ております。
研修も無事終了し、協会幹部の
方々と歓談した後、地下鉄で
そのまま福岡空港へ向かいます。
こちらは東京より若干昼時間が長く、
17時過ぎてもまた真っ暗にはなりません。
でも東京着いたら何だか寒い。
どうも2日間暖かいのに体が
慣れてしまっていたようです。
風邪引かないよう今年の残りも
とばしていきます。

Posted by 原田 由里 at 14:21 | 原田由里 | この記事のURL | トラックバック(0)
長野と冬山 [2012年12月10日(Mon)]
原田でございます。

先週は長野に行ってまいりました。
相談員さんの養成講座で
お昼を挟んで1日担当させて
いただきました。
養成講座とはいいつつ、
現役の相談員さんが多く、
いただく質問も実務に関する
内容が中心です。
比較的少人数で和気藹々
とした雰囲気です。
最寄は長野駅なので
往復は長野新幹線で
まいります。

さすがにこの時点では
まだ雪は降っていません
でしたが、途中通る
軽井沢のスキー場に
だけは何となく雪が
積もっていました。
とてもよい天気でしたが、
でも日中でも気温は
だいぶ低めです。
この日のおやつは
栗のたくさん入った
ドラ焼きです。

長野といえばお邪魔するのは
これまで夏が多かったので、
夏山のイメージですが、
晩秋の紅葉が見事な山々も
なかなかの風情です。
夏時期の満席状態に比べれば
長野新幹線も空いています。
中央道の事故で新幹線が
混むのかと思いましたが、
特にその影響は
なかったようです。
ちょっとした端境期、
スキーシーズンになれば
また混むのでしょうね。
本年度は冬の時期にも
2回ほど長野県を
訪れる予定です。
冬山を今から
楽しみにしています。

Posted by 原田 由里 at 14:31 | 原田由里 | この記事のURL | トラックバック(0)
埼玉と高知 [2012年12月03日(Mon)]
原田でございます。
12月に入りました。
師走と言うやつですね。

先週は、先ずは埼玉県の
相談員さんのレベルアップ研修です。
午前・午後と1日担当させていただき、
最近のネット関連の相談対応
などについてお話させて
いただきました。
埼玉県には相談員さんの
アドバイザーとして登録させて
いただいておりますが、
相談員さん方のレベルも高く、
日ごろから良く勉強されて
いらっしゃいます。
場所は大宮のソニックシティ。
大宮駅からペデでつながって
いて移動に便利です。
大宮駅はJR東日本系の
新幹線も停まる埼玉で一番
大きな駅のような気がするの
ですが、よく考えると
県庁所在地は浦和でしたね。
今は合併してさいたま市と
なっています。
県庁に呼ばれたときは
浦和駅にお邪魔しますが、
浦和駅と大宮駅は目的とする
駅に停まる電車をなんだか
間違えやすい。
京浜東北線、埼京線、宇都宮線、
高崎線、湘南新宿ライン・・?
どれがどっちの駅に停まるのか、
未だに把握できていないのが
情けないところです。

その後、高知県へ。
高知短期大学の夜間授業で、
消費者問題を扱う連続講座
の1コマを担当させて
いただきました。
年1回この短大の講座に
お邪魔していて今年で3回目です。
情報通信に関する内容を
担当させていただきました。
開始は19時40分で終了は
21時を過ぎますが、
学生さんのほか、一般の方
も参加されていて、その顔ぶれに
バリエーションがあります。
当日午後に飛行機で羽田から
高知龍馬空港に移動します。
東京は結構寒い日だった
のですが、機内では
「高知空港の気温は17度です」
と言うアナウンスが流れます。
飛行機降りたら確かに
空気が温い・・。
コートは要らなかったぐらい、
さすが南国土佐。
まあ、それでも今年2月に
お邪魔したときには
雪が降っていた記憶がありますが・・。
空港からはバス約40分、
はりまや橋を経由して
高知駅に到着します。
そこから短大まで大体歩いて
15分くらいです。
夜の道路にはところどころ
おでんやラーメンの屋台が
出ていて良い雰囲気です。
屋台の横っちょでお兄さんが
一生懸命餃子を作っています。
短大の講義も無事終了し、
ホテルに戻ります。
帰りの空港で高知の特産
土佐ジロー(鶏)の卵で
出来たケーキを買ってみました。
あと、何だか高知には
いつの間にかすごいキャラクター
がいるんですね、カツオ人間。
カツオの頭部が人間の体に
くっついているもので、
それだけでも結構シュールですが、
何がすごいってカツオ
のクビの断面がそのまま。
おいしそうというか、
血生臭そうというか、
何ていうか・・、
高知龍馬空港に一角に大量に
キャラグッズが置いてあった
のですが、正直、ちょっと
夢に出てきそうな、
破壊力のあるリアルな頭部が
少なくとも「ゆるキャラ」
ではなさそうです。
・・と思ったら週末から
CMにまで出ています。
カツオ人間、恐るべし。
Posted by 原田 由里 at 15:07 | 原田由里 | この記事のURL | トラックバック(0)
プロフィール

ECネットワークさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ecnetwork/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ecnetwork/index2_0.xml