• もっと見る

<< 2007年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
沢田登志子
ネット初心者 (11/09) 久米 信行
ネット初心者 (11/07) ななな
広告メール規制省令案パブコメ開始 (09/06) kanata
久しぶりのオークション (07/27) 事務局G
確定申告はお早めに (03/12) しゅう
確定申告はお早めに (03/11) 国際担当T
鬼のパンツ・・・?! (01/30) Sora
鬼のパンツ・・・?! (01/26) 沢田登志子
EC業界2008年年頭所感 (01/25) 国際担当T
アックゼロヨンアワード (01/09)
最新トラックバック
ブランド品はデパートで [2007年06月27日(Wed)]
どうも、相談担当です。

ヨーロッパのブランド品、好きですか。日本人は、特に持っているだけでステイタスを感じさせるようなブランド品が好きですよね。歴史に裏打ちされたクオリティの高さも魅力です。

そういったブランド品を、どこで購入されますか。あ、あの、バッタ屋とかリサイクル店とかネットオークションとか、そういったところは今回のお話には登場しませんです。ごめんなさい。
信用がおける正規のルートで購入する場合、ブランド直営店(路面店とか旗艦店)か、または大手デパートが一般的ではないでしょうか。デパートの場合、デパートが各売り場で直接販売しているケースと、ブランド店がテナントとして入っているという2つのケースがあると思います。

話は変わりますが、一流ブランドのお店は顧客対応も一流ですね。どのお客さんにもきちんとしたおもてなしをしているはずです。販売した商品に対して自信と責任を持ち、壊れたら修理にもちゃんと対応します。だからブランド品は高額ですね。だから、お金を貯めてやっとの思いで買った商品はずっと大事に使おうと思いますよね。それがブランド品に対する一般的な感覚だと思います。

でもブランド店にとってみれば、1つの商品に修理を繰り返して大事に使ってくれる客よりも、シーズンごとに出される新作を次々買ってくれる客のほうがありがたいのです。そして階級社会にある国のブランドは、日本以上に上客とそうでない客とを差別します。お店にとって上客なこととは簡単なことで、その店でいかに散財するかです。

そういったブランド店と、まあいろいろとトラブルになったとき、もちろん店は一流の顧客対応をしますが、実は一定以上の対応はしません。それはヨーロッパブランドのプライドもあるのでしょうが、それとともにその客が店にとっての上客か、それとも年に1度来るかこないかの客かどうかです。そこに「良いものを永く愛用」といった日本人のブランド品に対する感覚と多少のズレが出ます。

でも、もしそれがデパートで買ったものならどうでしょう。デパートはほとんどは日本企業ですね。日本企業なら日本人の感覚を理解してくれます。そして、大手デパートにテナントとして入っているブランド店なら、仮にそのブランド店が対応してくれなくても、最終的にはデパートとして対応してくれるかもしれません。大手デパートは何を買い物するにも安心なところですね。

では、また次回。
Posted by 事務局G at 16:28 | 相談担当H | この記事のURL | トラックバック(0)
| 次へ
プロフィール

ECネットワークさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ecnetwork/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ecnetwork/index2_0.xml