• もっと見る

ソーシャルビジネスネットワーク大学四国キャンパスは、
NPO法人愛媛アカデメイアが担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
インターン受け入れ先様訪問 [2011年09月13日(Tue)]
 9月12日にインターンシップ受入先であります晦rtYouさんの末浪社長を、ソーシャルビジネスネットワーク大学本部の中野さんとともに訪問いたしました。晦rtYouさんは、愛媛県の旧河辺村のお年寄りたちが集めた、木の実やカズラなどを素材として、リース・ランプ等を中心に、手作りのデザイン雑貨を制作、販売しています。自然の素材を使っているので、ぬくもりのある商品になっていると評判です。
 今回は、同じく四国キャンパスでインターン生を受け入れていただいております潟G・クルールの青井社長も合流いただき、インターン生のメリット、受入先様のメリットについてお話しいたしました。
 インターン生によるまったく新しい視点が、受入先様にとって大きな刺激となる点、本当に会社の空気が変化する点などについてシェアし、インターン生、企業様、社会の「三方全てよし」のインターンプログラムを今後とも継続していきましょうということになりました。

 なお、青井さんはソーシャルビジネスネットワーク大学の四国キャンパスインキュベーション事業の支援採択を受けており、インキュベーション事業支援対象の企業様でインターンシップを行うのは、初めての試みです。立ち上げの時期にしかできないインターンシップ目指し、受入頂いております。


左から、末浪社長、青井社長、インターン生の浅木さん、女性起業家ならではの視点、しなやかさは素晴らしいです。

T-ACT説明会 [2011年06月01日(Wed)]
  5月30日(月)17:00より、愛媛大学校友会館にて、第1回T-ACT説明会説明会が行われました。


平成23年度の内閣府地域社会雇用創造事業ソーシャルビジネスネットワーク大学の3キャンパス(中国・四国・九州)が合同で、東北大震災の被災地にインターンシップ生を派遣し、現地の産業の復興やコミュニティの再生のお手伝いをしようというものです。
 今回は、愛媛大学の校友会館を急きょお借りして、第1回の説明会を開催しました。愛媛大学、松山大学の学生さんを中心に20名ほどに来ていただき、学生さんたちの熱い想いを感じることができました。


先遣隊の報告をする垣内さん


 先遣隊に参加した垣内さんからの報告があり、現地で今何が必要か、どんなお手伝いができるかについて考える時間となりました。
 学生さんたちの要望として、すぐにでも参加したいが、7月は試験の時期に重なるので
9月、8月にもこのプロジェクトがあれば参加したいなどといった声が聞かれました。
 若い方々の参加したいという熱い想いが伝わってきました。



みな真剣です


 私たちのプログラムは、岩手県陸前高田市において産業復興のお手伝いをするインターンプログラム、宮城県気仙沼市においてコミュニティの再生のお手伝いをするプログラムの二つです。
 なお、この日は地元のNHK松山放送局さんが取材に来てくれて、翌朝のローカルニュースでこの説明会の模様が放送されました。そして、松山から東北まで、インターン生に同行する取材も計画しているとのことです。そして、毎日新聞さんも取材に来てくれて、翌々日の地方欄に掲載の予定とのことです。


取材を受けるインターン生・熱く語る!!


そして、ソーシャルビジネスネットワーク大学四国キャンパスでは、
7月、8月、場合によっては9月の派遣も考えております。

第2期、第3期の説明会の日程が決まりましたら、ご案内いたしますのでよろしくお願いいたします。



お問い合わせは
NPO法人愛媛アカデメイア
089-989-8864
info.academeia@agate.plala.or.jp
まで、よろしくお願いいたします。
ソーシャルビジネスセミナー [2011年05月26日(Thu)]

講演をされる青井さん


 5月25日(水)に催された「ソーシャルビジネスセミナー」に参加いたしました。
二部構成で、前半は Small but Strongと題し、まるく株式会社北野賢三社長、株式会社エ・クレール 青井悦美社長による「派遣社員から社会起業家へ」と題する講演がおこなわれました。
 それぞれの起業の経験に基づいた説得的で感動的なお話でした。
主催は 愛媛銀行感性価値創造推進室/NPO法人ループ88四国であり、愛媛アカデメイアが共催、愛媛大学社会連携推進機構が後援をおこなっております。
 定員は20名ということでしたが、実際は50名余りの地域のソーシャルビジネスを志す方々に、ご参加いただきました。
中には、学生のみなさんの参加もあり、ソーシャルビジネスへの関心の高まりを感じました。
ともあす説明会のご案内 [2011年05月23日(Mon)]
5月30日(月)17:00〜19:00
愛媛大学校友会館にて



平成23年度 内閣府 地域社会雇用創造事業


ソーシャルビジネス ネットワーク大学 3キャンパス合同 東日本大震災復興支援アクション


共に挑む・明日をつくるトライアルin東北
(通称:ともあす)


の事業説明会が行われます。ぜひとも、ご参加くださいませ。



〜共に挑む・明日をつくる トライアルin東北〜
奇跡の一本松…
東日本大震災において、最も被害が大きかった地域の一つ『岩手県陸前高田市』
壊滅的な被害を受けたこの地で、立ち上がり、未来に向けて進み始めた起業家達がいます。
共に挑む・明日をつくる トライアルin東北
被災地の企業へのインターンシップ受講生を募集いたします。

募集対象
 18歳以上で起業・就職を目指す熱意のある方
 説明会も含めた全プログラムへ参加可能な方
 内閣府「地域社会雇用創出事業」の研修を他地域や他団体で受講していない方

受講料無料
 インターンシップの交通費・宿泊費は事務局が負担いたします
 食費等の生活費は原則自己負担となります(目安:5,000円〜10,000円)

エントリー方法
 説明会へご参加ください
 説明会で応募用紙をお配りします
 応募用紙をご記入いただき、NPO法人愛媛アカデメイアまで郵送又はお持ち込みください。

説明会
 5月30日(月)17:00〜19:00
 愛媛大学校友会館 2F ミーティングルーム
 お名前とご連絡先を、メール・電話・FAXのいずれかで事務局にお申込み下さい。




お問い合せ・ご連絡
特定非営利活動法人 愛媛アカデメイア 担当:岡村、小笠原、森
〒790-8577 松山市文京町3番 愛媛大学教育学部4号館306
TEL・FAX : 089-989-8864 E-MAIL : ogasawara.eac@gmail.com




ともあす準備風景 [2011年05月23日(Mon)]
 
5月30日(月)17:00〜19:00、愛媛大学校友会館にて


平成23年度 内閣府 地域社会雇用創造事業

ソーシャルビジネス ネットワーク大学 3キャンパス合同 東日本大震災復興支援アクション

共に挑む・明日をつくるトライアルin東北
(通称:ともあす)


の事業説明会が行われます。


今回は、20日愛媛アカデメイアの事務所で行われた、事業説明会の段取りを決めるミーティングの風景です。私ども、四国キャンパスは、学生さんの若い力を積極的に活用しています。と申しますか…学生さんの力がないと事業が遂行できません笑い
 現地に、先遣隊として入った垣内さんの報告をを中心に学生のみなさんが熱い意見が交換されました。今回の事業への学生さんの関心の高さにはびっくりいたしました。
 30日の事業説明会には、ぜひともご参加ください。
プレ社会人交流会 [2011年05月14日(Sat)]
5月13日(金)に愛媛大学校友会館にて、プレ社会人交流会が開催されました。
学生が社会人の方々と、ざっくばらんに交流する機会は、意外に少ない…ということで、この企画が持ち上がりました。

愛媛大学松山大学聖カタリナ大学の学生約30名が参加してくれて、社会人代表として、今年度内閣府事業をともに行っている、NPO法人ループ88四国さん、(株)愛媛銀行感性価値創造推進室の方々、自営業者の方々、大学教授の先生方が駆けつけてくれました。

ゲスト講師に、松山でソーシャルビジネスの取り組みをされている 株式会社まるく北野賢三社長をお迎えして、講演頂きました。

まるくさんは、「障がいがあるなしにかかわらず、働くことを通じて自分の力を発揮できるダイバーシティ(多様)な社会をめざして」就労継続A型事業所を営んでおられます。
北野社長は、もともと一部上場企業にお勤めであったが、自らが交通事故にあったことがきっかけとなり、株式会社まるくを立ち上げられたそうです。
ソーシャルビジネスの現場のお話しや、学生からの質問などにもお答えいただき、非常に良い時間となりました。

学生時代には、「傷つくまでなにかにこだわってはどうか?恋愛にも入れ込んでみてはどうか?」という北野社長の踏み込んだ発言にはなるほどナーというところ。人生の先輩の言葉には、共感する人も多かったみたいです。

最後に、ソーシャルビジネスの現場でのインターンシップの進め、就職の選択肢の一つとして、ソーシャルビジネスを加えてみてはいかがという提案が行われました。



懇親会で行われた、北野社長と城戸祥子さん(愛媛アカデメイア学生スタッフ)のトークショー



客席からの質問カードが読み上げられ、お悩み相談に答える北野社長。まるで、ラジオの番組のようです。
東北大震災報告会 [2011年05月12日(Thu)]
5月10日(月)に愛媛大学において、東北大震災のボランティアとして3月後半より、現地入りしていた川崎克寛氏(E-Planning代表、四国キャンパスメンター)の報告会が行われました。
川崎氏は、このたびの震災の支援では、気仙沼を中心に支援活動を展開されています。
津波の容赦ない破壊力、ご遺体の収容、残留物の除去、アメリカ海兵隊支援部隊との交渉、避難所の模様など、多面的で分かりやすい報告をしていただきました。

新しい多くの愛大の学生さんや事務局メンバー(愛大卒業生や松山大学在学生)が参加し、私たちの会としては責任の重さに襟を正したいと思いました。
今後の取り組みの強化と川崎氏との再会を約して散会いたしました。

なお、ソーシャルビジネスネットワーク大学四国キャンパスでは、東北地方での震災支援のインターンシップ事業を進めております。
近日中に事業説明会を開催する予定です。日程が決まりましたら、正式なアナウンスを行いますので、よろしくお願いいたします。
まるく株式会社さんを訪問いたしました。 [2011年04月14日(Thu)]
こんにちは、愛媛アカデメイアです。
4月12日に、松山市にあります”まるく株式会社”さんを訪問いたしました。



                北野社長とアカデメイアスタッフの森さんの記念撮影

まるくさんは、愛媛で初の就労継続A型事業所であり、障がいのある方の就職、転職のサポートを行っている会社です。
障がいのあるなしにかかわらず、働くことを通じて自分の力を発揮できるダイバーシティ(多様)な社会を目指し日々経営をなさっているということです。
松山で、ソーシャルビジネスを展開なさっている方がおいでることは、地元の誇りです。
学生の皆さんは、ぜいひぜひ、北野社長の下でインターシップをしてみませんか?きっと、学びが多いと思います。


この3つの「きょうかん」ですが、「共汗」って素晴らしいと思いませんか?
ともに汗を流せる仲間がいる会社って、素敵です。

事務局 小笠原

はじめまして [2011年04月11日(Mon)]
NPO法人愛媛アカデメイアでございます。

本年度、内閣府地域社会雇用創造事業 ソーシャルビジネスネットワーク大学四国キャンパスを担当することとなりました。よろしくお願い申し上げます。

当事業では、ソーシャルビジネスに関するインターンシップとインキュベーションを行います。
まだまだ、できたてのブログですが、様々な情報発信の場としたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

事務局 小笠原
プロフィール

愛媛アカデメイアさんの画像
愛媛アカデメイア
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/eac/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/eac/index2_0.xml