• もっと見る
« 2016年11月 | Main | 2017年01月»
<< 2016年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索
検索語句
最新記事
最新コメント
五十嵐 暁
7/26 オンライン開催:第21期生「成果発表会」 (07/19) ディルショッドです。
さようなら、東京! (06/25) ダスキン招聘事務局
バングラデシュからの便り (03/13) あだち
バングラデシュからの便り (03/11) JSRPD
卒業生初?!キャスター誕生! (11/25)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール

ダスキンアジア太平洋障害者リーダー育成さんの画像
ダスキンアジア太平洋障害者リーダー育成
プロフィール
ブログ
月別アーカイブ
日本語成果発表会その4・5・6 [2016年12月16日(Fri)]
今日は一気に3名の報告です!

kesav resize.jpg
ケサブさん、大阪から東京へ来る時に乗った新幹線が早くてびっくりした、水泳の先生が綺麗で嬉しかった?
名古屋ハンディキャップマラソンに参加した時、ネパールで知り合った日本人の友達に再会して嬉しかったこと。
スーパーではスタッフと話したかったがお互いの言葉がわからなかったので困ったこと、今は少し日本語が分かるのでダイジョウブです。
今は日本にいるイギリス人の友達と日本語で話ようになったそうです。日本語頑張りましたね!
水泳以外のスポーツはしますか?との質問には、スポーツは好きで、ネパールでは特に卓球が好きで良くしていました。今は日本では残念ながらしていないそうです。
東京ではネパール料理のレストランがたくさんあるけどもう行きましたか?という問いには、若松河田にあるネパールレストランに毎日行きます!と爆笑を誘っていました。
もういきつけのお店ができたようです。

続いて5番手のイーシャンさん
yishan resize.jpg
9月16日の誕生日に他の5人の研修生が祝ってくれたこと、日本手話の勉強のこと、
渋谷でハロウィーンパーティーを見学して人の多さに驚いた様子。11月の盲ろう者講習会、みみカレッジ、大分での大会のこと、日本で多くのイベントに参加しました。
台湾で手話を使っていましたか?との質問に、22歳から手話を始めて、それまでは使っていなかったそうです。
これからは日本手話をたくさん覚えて、たくさん日本のろう者と友達になりましょう。

さて、最後6番手はサンカさんです。
彼の発表はウィットに富んだものでしたよ!
文章でうまく伝えられますかどうか・・・。

sankha resize.jpg
9月9日は大事な日で、空港で彼女との別れを惜しみました、というところから始まりました。日本では新幹線でダンスしたり歌を歌ったりしてはいけません。でもスリランカでは列車の中では踊ったり歌ったりします。(笑)
スーパーでパンが2つ欲しかったけど、1つしかもらえなくて、もう1度同じことをお願いしました。(笑)
果物を食べますが、クダモノを切ります、がコドモを切りますに聞こえて驚かれました(笑)
ある日地震があってびっくりしました。誰かがベットを揺らしたと思いました。受付に電話をしたら、スタッフの人は「だいじょうぶだあ」と言いました(爆笑)
→ここは彼の言い方が某コメディアンに似ていて笑いがおきましたが、彼としては受付の人の対応に驚いたと言いたかったと推測します。
地震があった時に何をしましたか?との質問には、「受付に電話して〜」を繰り返していました。
発表中に流れていた動画は、彼女作とのことです。

さて、研修生の皆さん、いよいよこれから集団研修、そして個別研修です。
楽しんで、頑張りましょう! 


18期生日本語成果発表会〜3人目〜 [2016年12月14日(Wed)]
さて、今日は3人目キットさんの日です。 

kit resize.jpg
まずは日本で色々なろう者に会ったこと、日本手話の勉強のこと、日本人はみんな元気だと思ったこと、スポーツを楽しんでいるからだそうです。また、神社や古いものを大切にしていること。
日本のお気に入りスポットは公園です。綺麗だからとのことです。
全国ろうあ青年研究討論会に参加したこと、そしてこれから日本で勉強したいことを説明してくれました。
フィリピンの手話と日本手話は同じ?との質問に、全く違うので一生懸命覚えています!日本のろう者とたくさん話すようにしている、ということです。
佐藤先生から、漢字をたくさん覚えて、イーシャンさんと先生と3人で中国語でも会話したり、宿題もキチンとしてきて、全体を見て気配りができる、リーダーの資質を備えて素晴らしい研修生だと、お褒めの言葉をいただきました。
そして日本で(勉強以外で)絶対学びたいこと、や絶対食べたいものは?との問いには、個別研修で一生懸命勉強し、多くのことを知りたいです。という真面目な答え!
富士山に登りたいと言っていなかった?と問われると、時間がないと思うが山は好きなので、誰か連れて行ってください。ということです。
どなたか、キットさんと富士登山へ行きませんか!?
18期生日本語成果発表会〜その2〜 [2016年12月13日(Tue)]
今日は2番手、ラムダスさんです。(1日1人!?)

ramdas resize.jpg
普段はサングラスをしていないのですが、今日は特別な日、キマッテいます。
用意してきた点字を丁寧になぞりながらの発表でした。
サンライズに到着して歩行訓練が楽しかった(どんな訓練だったんでしょう?)こと、名古屋シティハンディマラソンに参加した時に、名古屋で困ったことがたくさんあって、那須さんに相談したこと、ベジタリアンなので食べ物の問題がありましたが今は日本の食べ物をエンジョイしています!
土日や時間がある時は何していますか、との問いには「眠いです」とのことです(笑)
代々木公園でアキレスクラブという主に視覚障害者の人と伴走の人が一緒に走るクラブがあり、2回ほど参加したそうですので、これからも寝てばかりいずに、どんどん外に出ましょう!
AAR-Japanで、ケサブさん、サンカさん発表 [2016年12月13日(Tue)]
先週の金曜、ケサブさんとサンカさんが、AAR-Japan(難民を助ける会)に行き、それぞれネパールとスリランカの国の障害者の状況、取り組むべき課題、そして彼らの日本での研修の目標など、力強く発表をしました。

サンカさんはスリランカでの障害者運動や、国連の障害者権利条約に基づく、障害者施策や教育へのアクセスのこと、自分の障害や大学での経験など、丁寧に、また分かりやすく話していました。
RIMG0005 (2).jpg
ケサブさんはネパールのアクセシビリティ改善の必要性、脊髄損傷者への社会参加の促進、自分が障害をもった時の気持ちなど、パワーポイントを上手に使いながら発表をしていました。
RIMG0003 (2).jpg
ふたりともほとんどは英語でのコミュニケーションでしたが、所々は日本語でのやり取りをしようと頑張っていましたし、日本の人たちとつながりを作ろうとする意欲が感じられました。これからますますプレゼンもコミュニケーションスキルも、高まることを期待しています!

AAR-Japanの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
ヴァシコルさん、首相から賞を授与 [2016年12月08日(Thu)]
Award picture with PM.jpg

続々とうれしいお知らせが届いています!
今度は4期生のヴァシコルさんが、国際障害者の日25周年と、バングラデシュの障害者の日18周年の記念式典において、社会福祉省より「障害と開発の分野において、特に、ICTにおける障害者インクルーシブ・デジタル録音図書製作・障害者が利用できるスキルや技術開発などについて多大な貢献をし、輝かしい成功をおさめた障害者(successful disabled person)、たとして功労賞を受賞し、首相より賞状とトロフィーを授与されました!
以下、ヴァシコルさんよりメッセージです。
---------------------------------------------------------------
ダスキンファミリーの皆様、今回の賞をいただくことができましたのも、そしてうれしいお知らせをお伝えすることができますのも、2002年の研修以降、ダスキン愛の輪基金の皆様、そして関わって下さった皆様のご支援がなければ成しえないものでした。心より感謝申し上げます。

なお、詳しい内容はこちら(http://ypsa.org/2016/12/vashkar-awarded-by-prime-minister-sheikh-hasina/)から見ることができます。
ヴァシコルさん、本当におめでとうございます!
crest.jpg
アディールさん、職業訓練NGO続報 [2016年12月08日(Thu)]
17期生、パキスタンのアディールさんから、彼の立ち上げた団体のことで、活動が動き出し、待望のHPができましたとメールが届きました。
実はメールは、一生懸命アルファベットで日本語を書いてくれたので、事務局でひらがなにして、そのままお伝えしますね!

------------------------------
みなさん ひさしプリですねい。おげんきですか?
わたしは えま しょがいしゃの ために しごとの NGO お つくりました。
えまは だいたい 11 ひとは IT の トレーニングを むらいます。
これいは おんなの へと と おとこの へと も えます。
よろしく おねいがい します。

インタビューです https://www.youtube.com/watch?v=C0NUh4Vp1ig
ホームページです http://therevamphouse.com/
フェイスブックです https://www.facebook.com/therevamphouse/

youtubeのワンショットです。自信にあふれた様子が頼もしいです。
メンバーへのインタビュー.jpg
18期生、日本語成果発表会 [2016年12月08日(Thu)]
昨日12月7日、現役生の日本語成果発表会が開催されました。
皆それぞれ、来日からの3ヵ月涙あり笑いありの数々のことを、精一杯の日本語と日本手話で語ってくれました。

トップバッターはラシュナさん。
緊張で泣きそうな声で、ハラハラしましたが、頑張りました。
大阪での開講式が楽しかったこと、来日前に日本語を勉強してこなかったので授業が怖かったこと、10月の名古屋ハンディマラソンで日本の歴史的な場所を訪問したこと、イスラム教徒なので最初は食べ物に困っていたけど、日本はいろいろ食べ物があるから良いということが分かり、特にアイスとチョコレートが好きだそうです。最後に、仲間がいて楽しく3ヵ月を過ごしました、と締めくくりました。日本の寒さは大丈夫ですか?との質問には、苦笑いで「難しいです」ということです。これからもっと寒くなるから、サンダルに裸足は止めましょう(笑)
rashna resize.jpg

ウェンさん、セブでニュージョブ [2016年12月06日(Tue)]
皆さん、お元気ですか?私は今セブにいます!10月25日にこちらに来て、DDAT-ARR(ろう者災害支援チーム−災害リスク軽減)のプロジェクトサポートオフィサーとして働いています。
セブで働き始めて数ヶ月経ち、毎日がてんてこまいですが、近況をお伝えします。
セブでの調査チームの仲間と.jpg
セブの調査チームの仲間と

また、シンガポールで10月14日〜16日に開催された「第5回WFDアジア会議」に参加し、卒業生のみんなと、そしてダスキン実行委員で、WFDアジア地域事務局長でもある嶋本さんにも会いました。
この写真には残念ながら写っていませんが、ラフィーさんとレイモンドさんも参加しました!
左からジェシカさん、ウェンさん、カスンさん、リサさん.jpg
左からジェシカさん、ウェンさん(金髪に!?)、カスンさん(どこにでも出没中、もとい活躍中)、リサさん

右から2番目嶋本さん.JPG
右から2番目のタキシードの素敵な男性が嶋本さんです

そして、私たちと同じように、18期生のキットさんが日本で勉強することができて、とても嬉しく思います。
ビサヤ諸島のろう者と状況共有できることは、私と私のチームの調査にとって、大変喜ばしいことです。
12月14日にはマニラに戻りますので、その時家族に会うのが待ち遠しいでが、1月6日からはまた、セブで働きます!
第8期生ウェンより


カマルさん、研究奨励賞を受賞 [2016年12月02日(Fri)]
ダスキン5期生、ネパールのカマルさんの著書が、国際開発学会(https://www.jasid.org/)の研究奨励賞を受賞しました!
カマルさん、おめでとうございます。
タイトルは「Disability, Education and Employment in Developing Countries: From Charity to Investment」
以下のサイトで本のことが紹介されています。
JICA研究所のページ、ここをクリックして下さい。
原文は英語ですが、興味のある方お買い求めあれパンチ