• もっと見る
« ● 告知(勉強会・シンポなど) | Main | ├ 他団体広報協力»
ダイバーシティ研究所ウェブ トップページ
分野別
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/diversityjapan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/diversityjapan/index2_0.xml
タグクラウド
ソーシャルビジネス1DAYセミナー(11/8、11/12) [2015年10月29日(Thu)]

ソーシャルビジネス1dayセミナー(11/8、11/12)
「想い」が「カタチ」に変わる瞬間!」
〜 ソーシャルビジネスを知ろう!感じよう!〜

地域の課題にビジネスの手法で取り組む「ソーシャルビジネス」。
課題が多様化する中で、ソーシャルビジネスへの期待が高まっています。
聞いたことはあるけれど、自分には難しいと感じたり、ハードルを感じている方々に、これからソーシャルビジネスに挑戦するためのヒントを学ぶ場を用意しました。
先輩起業家の体験談や、不安や疑問を話したり、仲間に出会うことで、小さな一歩を踏み出してみませんか。

皆様のご参加をお待ちしています。


<第1回>
日時:11月8日(日) 14:00-16:00
場所:塚口さんさんタウン三番館6F「amare(あまり)」
内容:「2足目のわらじの作り方」
・子育て中の女性や自宅開業、自分のスキルを活かしたい方に
・一日のたくさんの時間を費やすことはできなくても、自分のできる範囲で、できることから、誰かの支えになる事業の進め方を学びます。

ゲスト:
阪本恵利子さん(昨年度ソーシャルビジネスプランコンペ ファイナリスト)
勇上澄子さん(ママのためのアクセサリーショップ「sonrisa」代表)

運営協力:尼崎ENGAWA化計画


<第2回>
日時:11月12日(木)18:30〜20:00
場所:ABiz(尼崎市創業支援オフィス)
   阪神尼崎駅から徒歩5分。中小企業センター内
内容:
・社会起業家のことを知りたい、SBプレイヤーとして起業したい方、社会人や学生、地域の方にも
・10月にオープンしたばかりの創業支援オフィスで、想いを形に変えるきっかけを見つけます。起業や実際の運営について、経験を通じた話題提供から学びます。

   
【お問い合わせ】
一般財団法人ダイバーシティ研究所
office@diversityjpan.jp(山本)まで
大阪と東京でダイバーシティを語る会を開催します [2015年05月20日(Wed)]

今年もやります!
大阪と東京で『ダイバーシティを語る会』


「ダイバーシティ」という言葉はよく耳にするようになりました。

「ダイバーシティ」とはなんでしょうか。
立場が違うと「ダイバーシティ」の捉え方も違うようです。


前回のご参加者からは以下のようなご感想をいただきました。
・ダイバーシティをいろいろなセクターの方と語る機会はあまりな
 いので有意義だった。
・知らない(普段は接しない)側面からのダイバーシティを知るこ
 とができた。

今回も楽しく、ゆるやかに語りましょう!


『ダイバーシティを語る会』
大阪と東京で開催します。
ぜひご参加ください。お待ちしています!

☆進行役:田村太郎(代表理事)

■大阪
◇日時:6月2日(火)18:00-20:00
◇場所:ダイバーシティラボ大阪(大阪事務所)
    大阪市淀川区十三東2-6-7徳島ビル1階
  http://www.diversityjapan.jp/sosiki/map.html


■東京
◇日時:6月1日(月)18:00-20:00
◇場所:東京事務所
    新宿区西早稲田2-3-18 アバコビル5階
  http://www.diversityjapan.jp/sosiki/map_tokyo.html

◇お問い合わせ:東京事務所 担当:柳澤
        03-6233-9540
        office@diversityjapan.jp

Facebookページ
大阪 https://www.facebook.com/events/1587162058222261/
東京 https://www.facebook.com/events/456342617857160/

 「大阪と東京でダイバーシティを語る会」開催のご案内 [2014年03月24日(Mon)]

 「大阪と東京でダイバーシティを語る会」開催のご案内

 ダイバーシティという言葉を最近頻繁に耳にするようになりました。
 復興にもダイバーシティの配慮は欠かせません。
 組織や地域でダイバーシティを推進するために、みなさまはどんなことを
 されていらっしゃいますか?どんなことにお困りですか?
 ぜひお聞かせいただければと思います。

 ■司会:田村 太郎

 ○大阪:「大阪でダイバーシティを語る会」
     4月4日(金)18:30〜
     ダイバーシティラボ大阪にて
     (大阪市淀川区十三東2-6-7徳島ビル)
     同所にて毎月開催している「ダイバーシティラボ大阪セミナー」
     の一環として開催します。
     参加費:500円(ダイバーシティ研究所会員の方は無料です)。


 ○東京:「東京でダイバーシティを語る会」 
     4月9日(水)18:00〜
     ダイバーシティ研究所 東京事務所
      (新宿区西早稲田2-3-18アバコビル5F)

 今年度の活動内容や、今後の方向性などについて、忌憚のない
 意見交換をいたしたいと思います。お忙しい時期とは存じますが、
 気楽な雰囲気で行う予定ですので、ご参加いただければ幸いです。
 皆々様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

 問い合わせ:office@diversityjapan.jp 03-6233-9540
次の災害に備える企画実行委員会活動報告会のお知らせ 『次の災害にどう備えるか−  避難所から「被災者支援拠点」へ』 [2014年02月24日(Mon)]

避難所運営も、避難支援も、それぞれ大切です。
でも、バラバラに考えたり、組織をつくらせたりするだけで、いいんでしょうか?

東日本大震災から、もう3年。
それをしっかり教訓としなければ、亡くなられた方、被災された方のご無念や痛み、苦しみから、学んだとは言えません。
「つなプロ」として、おそらく世界で初めて、広域的に避難所の状況把握(アセスメント)を行ったメンバーを中心に、次の災害に備えるための研究と訓練を、ほんの少しですが、進めてきました。その報告会です。どうぞお見逃しなく。(代表 川北秀人)

-------------------

「次の災害に備える企画実行委員会」は、今後の大規模災害での「減災」「備災」を目的に、これまでの「避難所」を「被災者支援拠点」として位置づけなおし、避難所に来る人だけでなく、自宅・勤務先など避難所外の被災者にも目を向け、地域の被災者全体への支援をつなぐ機能をもった、地域全体の支援拠点とするための運営モデルの確立と普及を目指しています。

昨年は東京都港区で2回の「被災者支援拠点運営訓練」を、今年1月に三重県紀北町で「被災者支援拠点アセスメント訓練」を実施しました。 この1年の学びから、自治体、住民組織、企業がそれぞれの強みを活かして、災害への備えを推進するための報告会を開催します。

ご参加お申し込みはtokyo@diversityjapan.jpまで、氏名・氏名ふりがな・ご所属・メールアドレス・緊急連絡先電話番号を記入されて、メールタイトルを『3月13日報告会参加申し込み』として、メールをお送りください。

 ◇日 時:2014年3月13日(木)13:30-17:00 (13:10受付開始)
 ◇会 場:日本財団ビル2階1-4会議室
      〒107-8404 東京都港区赤坂1丁目2番2号
      銀座線「虎ノ門駅」3番出口より徒歩5分
      銀座線・南北線「溜池?王駅」9番出口より徒歩5分
      丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前駅」3番出口より徒歩6分

 ◇対 象:自治体の防災、福祉、NPO施策等担当者
      地域の自主防災組織の方
 ◇参加費: 無料
 ◇定 員: 100名
 ◇申込み締切: 3月11日(月)

 ◇主 催:次の災害に備える企画実行委員会
 ◇申込み・問合せ先:事務局一般財団法人ダイバーシティ研究所
      TEL 03-6233-9540
      E-mail tokyo@diversityjapan.jp
第3回ダイバーシティラボ大阪セミナーのお知らせ [2013年12月06日(Fri)]

 みなさまこんにちは。
 第3回ダイバーシティラボ大阪セミナーのお知らせです。

 『わたしの青春と日本〜中国から来て、日本に来て思うこと〜』
    http://d-labo-osaka.com/
 ―――――――――――――――――――――――――――――

 中国から留学生として来日し、大学卒業、そして就職・・・。
 現在、NPO法人多文化共生マネージャー全国協議会・事務局長と
 して活躍している時光さんから、在日中国人の等身大の話をお聞
 きします。 

 日頃、なかなか聞くことができない、外国人の目を通して語られ
 る日本についてみんなで考え、これからどうやって外国から来た
 人といっしょに楽しい地域を作られるか考えてみましょう。

 NPO法人多文化共生マネージャー全国協議会の活動についてもお
 話いただく予定です。どうぞお気軽にお越しください。

 ◇日 時:2013年12月9日(月)18:30〜20:00
 ◇講 師:多文化共生マネージャー全国協議会・事務局長 時光氏
 ◇参加費:500円
 ◇場 所:ダイバーシティラボ大阪セミナールーム
      大阪市淀川区十三東 2-6-7 徳島ビル1階
        http://d-labo-osaka.com/

 ◇定 員:20名(一般市民向け、どなたでも参加できます)

 ◇申 込:電話 06-6390-8201(多文化共生センター大阪)
      メール dlabo.osaka@gmail.com
次の災害に備えて [2013年12月05日(Thu)]

ダイバーシティ研究所が事務局を務めています「次の災害に備える
企画実行委員会」が実施しました、『被災者支援拠点』運営訓練の
様子が、日本財団のウエブサイトに掲載されました。


2013年8月24、25日に東京都港区立港南小学校で行われた「次の災
害に備えるための『被災者支援拠点』運営訓練」(主催:日本財団
「次の災害に備える企画実行委員会」)では、地域にお住まいの方
を中心に、泊りがけで訓練を実施しました。

「避難所」は、直接避難をされている人のみではなく、自宅や会社
などで待機している人々の拠り所でもあります。そこで当委員会で
は「被災者支援拠点」と呼んでいます。訓練では、参加者ひとりひ
とりに「役割表」が配られます。役割表には「60代女性、5番の男
性の奥様。熱っぽく体がとてもツライ状況」「30代女性、生後6ヶ
月の赤ちゃんがいる。赤ちゃんはアレルギー体質」などと書かれて
います。この役割に従って参加者は行動します。

訓練の後のミーティングでは、参加者から『もっと細かい指示を出
してくれ』『ちゃんと説明がないと何をしていいか分からない』と
いう声が上がりました。


この訓練の大きな目的の一つは「被災者支援拠点」におけるリー
ダーの養成です。実際の災害が起きた時に備えて、みなさんの「気
づき」をもとに、次の災害に備えるためには何が必要かを考えてい
ただきます。

詳しくは下記のURLをクリックしてお読みください。
http://ow.ly/rt3Aq
ダイバーシティラボ大阪セミナーのお知らせ [2013年10月18日(Fri)]

ダイバーシティラボ大阪とは、ダイバーシティ研究所がある十三事務所の入居団体が結成した共同事務所です。

構成団体は次の5つ。
◇ダイバーシティ研究所
◇多文化共生センター大阪
◇多文化共生マネージャー全国協議会
◇虹色ダイバーシティ
◇グローバルコンテンツ

毎月1回、ダイバーシティラボ大阪セミナーを開催しています。

今回は田村太郎がお話しをさせていただきます。


『多文化共生ってなんだろう 〜多文化共生と地域の未来〜』

日時 :2013年11月9日(土)13:00〜14:30
講師 :多文化共生センター大阪代表理事・田村太郎
資料代 :500円
場所 :ダイバーシティラボ大阪セミナールーム
定員 :20名(どなたでもご参加いただけます)
申込 :電話06-6390-8201(多文化共生センター大阪)
メール dlabo.osaka@gmail.com

ダイバーシティラボ大阪ホームページはこちらです → http://d-labo-osaka.com/

みなさまのご参加をお待ちしています!
10月19日開催!ダイバーシティ ドリームプラン プレゼンテーション(富山開催)に田村が登壇します [2013年10月17日(Thu)]

ダイバーシティとやまが主催、ダイバーシティ研究所が共催している「ダイバーシティ ドリームプラン プレゼンテーション」にて、田村が基調講演&コメンテーターで登壇します。
富山に熱い風が吹く日です。
お近くの方はご参加ください!

【プレゼンター】

☆伊藤博芳さん
 「老いても夢を持つ!87歳、砺波の野に拓くコミュニティ」
☆阪本アンドレさん
 「日本とブラジル、二つの祖国。ボクの絵は、海を超えて世界に笑顔を!」
☆野澤拓哉さん
 「小矢部から世界へとつなぐ、すべての人と手をつなごう プロ車椅子バスケットボール選手」
☆平木柳太郎さん
 「起業、選挙、その次は?夢を味方に動き続ける29歳、越中男児!」
☆山元三百代さん
 「自分の経験と想いを還元したい! イイコトサガシ富山ファシリテーター&一児の母」

◇開催日:平成25年10月19日(土)13:00〜17:00 
◇場所:ウイングウイング高岡ホール
◇料金:大人1000円(高校生以下無料)
◇主催: NGOダイバーシティとやま
◇共催:(一財)ダイバーシティ研究所
◇後援:富山県,富山県教育委員会、高岡市,高岡市教育委員会,富山市、射水市、南砺市、氷見市、黒部市

チケットのお申込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/411a87fe264608

詳細はこちら→ http://ow.ly/pTFSw
自治体における社会責任調査プロジェクト報告会のご報告 [2013年07月05日(Fri)]

みなさんこんにちは。SR担当者です。

「CSR」は企業の社会責任、「LGSR」とは自治体の社会責任のことです。
自治体自らは持続可能な経営をしているのか。
地域の持続可能性を促す調達を行っているかどうか。
地域の持続可能性を高める取り組みをしている組織とそうでない組織、
どちらから調達するのが地域にとっていいだろうか?


当研究所とIIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]では、
自治体における社会責任(SR)調査プロジェクトを立ち上げました。

その調査をもとに6月17日に東京の日本財団ビルにて、報告会を実施しました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

自治体による社会責任(LGSR)推進が開く地域の未来
〜『公共調達』と多様な主体とともに進める自治は、
  どれだけ進んでいるか、今後どう進めるか?〜



【プログラム】
第一部 調査報告
報告1(報告者:IIHOE代表 川北秀人)
 「自治体の社会責任(SR)への取り組みは、なぜ必要か、今後どう進めるべきか」
報告2(報告者:ダイバーシティ研究所 鈴木暁子)
 「自治体の反応はどうだったのか」
報告3(報告者:IIHOE 星野美佳)
 「回答例、取り組み事例:高得点の自治体はどんな取り組みをしているのか?」
事例報告:東京都国分寺市総務部総務課長 富澤守氏 

第二部 グループワークおよびディスカッション

報告会での詳しい内容につきましてはこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
https://blog.canpan.info/jichitaisr/archive/16
【7/8@大阪】ミンナDE昼カフェvol6(樹木医・はたあきひろさん) [2013年06月12日(Wed)]

毎回好評の「昼カフェ」。

これまでには、
第1回:鹿野茜さん(ミンナDEカオウヤ)、田村太郎(ダイバーシティ研究所)
第2回:川口加奈さん(NPO法人Homedoor)
第3回:高 亜希さん(NPO 法人ノーベル)
第4回:垣内俊哉さん(株式会社ミライロ )
第5回:村木真紀さん(虹色ダイバーシティ)
にゲストとしてお越しいただきました。

今回のゲストは、積水ハウス株式会社社員で樹木医のはたさんです。
昼食持参でお集まりください!

---------------------------------------------------------------------------------
ミンナDE昼カフェVol.6
現役サラリーマンの自給自足大作戦 〜農ある豊かな暮らしづくり〜
---------------------------------------------------------------------------------
平日は梅田スカイビルで働き、休日には奈良で農ある暮らし。 ニュータウンに住む普通のサラリーマンが、10年前から 始めた自給自足。ワーク・ライフ・グッドバランスを実践 するためのノウハウや考え方を写真を見ながらわかりやすく お話します。皆さまと共に有意義な昼カフェタイムにしたい と考えています。


日 時: 2013年7月8日(月)12:15~13:15
場 所: 梅田スカイビルガーデンシックス1F「ミンナDEカオウヤ」

ゲスト:はたあきひろ さん(樹木医)
1967年生まれ。宮崎大学農学部卒業後、積水ハウス(株)入社し、現在設計部に所属。 プライベートでは家族 5 人分のお米と野菜をつくり、ここ数年はほぼ自給生活を奈良市でおくる。 NHK 総合テレビ「ぐるっと関西おひるまえ」では野菜づくりの講師として毎月レギュラー出演中。 著書「現役サラリーマンの自給自足大作戦〜菜園力で暮らしが変わる〜」(家の光協会)が翻訳 され近日台湾で販売される。


お申込: 定員20名・先着順
   一般財団法人 ダイバーシティ研究所(担当:鈴木)
   E-mail:deco.info001@gmail.com
  お申し込みフォーム:http://p.tl/hMUm-

主 催: 一般財団法人ダイバーシティ研究所
協 力: 積水ハウス株式会社、ミンナDEカオウヤ
昼カフェvol6_s.jpg
| 次へ