• もっと見る

でんでんむしの家

小規模多機能ケアは、1980年代から全国各地で草の根的に生まれた宅老所が実践してきた在宅支援方法です。制度を活用しながら、また、制度の隙間を埋めながら、利用者中心の在宅支援を行ってきました。そして、今回の介護保険法改正により、地域密着型サービスとして、「小規模多機能型居宅介護」が制度化されました。
このサービスは「通い」機能を中心に利用者の24時間の生活を支え、必要に応じて「宿泊」機能や「訪問」機能を行うことで在宅生活の継続を確保します。さらに、利用される一人ひとりが望む地域での暮らし方を尊重し、必要に応じて自らのもつ機能を柔軟に生かしながら、利用者がそれまで築いてきた地域、家族との関係に配慮しながらサービスを提供します。


<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール

でんでんむしの家さんの画像
でんでんむしの家
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
流れ星
目の前のこと (01/12) えみ
目の前のこと (01/11) 「でんでん」中下
壊れた扇風機 (02/04) emiJ
壊れた扇風機 (08/24) 「でんでん」中下
ウチワをリサイクル (07/16) のびのび
ウチワをリサイクル (07/16) 「でんでん」なかした
立ち止まる (07/15) emiJ
立ち止まる (07/15) 「でんでん」中下
七夕を楽しむ (07/08) ★はやかわ★
七夕を楽しむ (07/04)
リンク集
https://blog.canpan.info/denden/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/denden/index2_0.xml
ウチワをリサイクル [2008年07月16日(Wed)]
今日もとても暑い日でした。

お風呂あがり等に使うウチワをつくりました。

このウチワ、山口県の宅老所「のびのび」さんを真似てつくってみたんです。

古くなったウチワを再利用しました。「のびのび」さん、いいこと教えてくれて本当にありがとうございます。



千代紙で好きな形の模様をつくり・・・いい感じです。

半紙、古いうちわの骨、千代紙、半紙の順にサンドイッチ。



洗濯糊は、スポンジを使って一気にのばし、半紙がしわにならないように慎重にぺたっ。
干して、糊を乾かします。

糊が乾くと中の千代紙がくっきりみえてきます。

縁取りは次回。千代紙の切れ端を細かくちぎって使おうと思っています。


利用者さんたち、こんなに暑いのに元気元気。
元気をもらって、しっかりパワーアップ。( ありがとうまる )


エコなことをもうひとつ。 ダンボール箱を使った堆肥作りも順調です。

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
「のびのび」さん、コメントありがとうございます。

ウチワ作り、楽しかったです。
特に、ウチワの紙を水につけておいてからはがす時・・・利用者さんたち大賑わいでしたよ笑い

こんな風に離れていても同じ取り組みができるのって楽しいですよね。
またいろいろと教えてください。

コメント本当にありがとう。
Posted by:「でんでん」中下  at 2008年07月16日(Wed) 20:55
こんにちは。山口の「のびのび」です。

うちわが上手にできましたね。

このたびは「のびのび」をご紹介してくださってありがとうございます。これで「のびのび」も、福井デビューですね〜。

山口、福井と離れていますが、ブログを通じて同じ時期に同じ取り組みができるなんて、本当に素敵なことだと思います。
Posted by:のびのび  at 2008年07月16日(Wed) 20:24