• もっと見る

川北秀人on人・組織・地球

「地球上のすべての生命にとって、民主的で調和的な発展のために」を目的に、市民団体(NPO)・社会事業家(ソーシャル・アントレプレナー)や社会責任(CSR)志向の企業のマネジメントの支援や、市民・企業・行政の協働の支援などに奔走する、IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者の毎日の、ほんの一部をご紹介します。


Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新コメント
プロフィール

川北 秀人さんの画像
https://blog.canpan.info/dede/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/dede/index2_0.xml
松阪で「みえのみらいづくり塾」&「小規模多機能自治を学ぶ」勉強会でした! [2019年07月21日(Sun)]
昨日午後は三重県主催・(特)Mブリッジ運営による
みえのみらいづくり塾」にお招きいただき、
県内各地からお集まりくださった地域づくりの担い手の
みなさまを対象に、同県内における小規模多機能自治の
在り方や進め方に求められる進化についてお話ししたのち、
ご参加のみなさまからいただいたご質問にお答えしました。
終了後には同会場にて、県庁職員さんなどによる自主的な
勉強会グループであるアスト・マインド・ラボ主催の
「小規模多機能自治を学ぶ」
と題され自主勉強会で、
ご参加いただいたみなさまに当日、または事前にいただいた
ご質問やお困りごとについて、少人数の班内にて
共有していただくとともに、それを全体でも共有し、
私からお答えする、という方式でお話しさせていただきました。

参議院選挙の投票日前日というタイミングにもかかわらず、
ご参加くださった延べ約100名のみなさま、本当に
ありがとうございました。会場でお示しした資料を
下記に添付しますね。
1907_sodo_advanced_matsusaka.pptx

地域自治、特に、自治会・町内会の連合単位や小学校区域内
などの、基礎的単位より大きな地域における自治の在り方を
進化させるために、県がこういった機会を設けられることは
とても重要かつ意義の大きなことだと考えます。
ぜひ他県でも、同様の機会が設けられるよう、各市町村や
地域組織のみなさんからも、働きかけてみてください。

アスト・マインド・ラボ は、これまで、文字通り
津駅前のアストビル内で開催されてきた自主勉強会ですが、
今回は、初めて津を離れての開催。土曜夜開催にもかかわらず、
遠くは大阪市や滋賀県内、名古屋市からもご参加いただき、
もはや小規模多機能自治は「始め方」だけでなく、
「進め方」も「育て方」も、行政職員さんや、地域や行政を
支援する私どものような支援者とが状況や工夫、課題を
率直に共有しあう場づくりが、とても重要であると感じました。

お招きくださった三重県&Mブリッジのみなさま、そして、
この機会を活かして勉強会を開催してくださった、アスト・
マインド・ラボの運営メンバーのみなさまに、重ねて深く
お礼申し上げます。

同日も(特)JENへのご寄付をお願いしたところ、
あるご参加者から1,000円お寄せいただきました。
ありがとうございました。
コメント