• もっと見る
聴覚障害者留学
 
 このブログは、2004年度より特定非営利活動法人(NPO)日本ASL協会が日本財団の助成の下実施しております「日本財団聴覚障害者海外奨学金事業」の奨学生がアメリカ留学の様子および帰国後の活動などについてお届けするものです。
 コメントでいただくご質問はブログに書かれている内容の範囲のみでお願いします。それ以外の留学に関するご質問は日本ASL協会の留学担当にお問い合わせ下さい。
« 10月生活記録 【第13期生 山田 茉侑】 | Main | 第12回留学奨学生帰国報告会、1月5日(土)開催! »
2006/4/28ブログ開設時からのアクセス数
UL5キャッシング
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新コメント
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/index2_0.xml
2018年10月生活記録 第10期生 辻功一[2018年11月08日(Thu)]

こんにちは、今日も生きています。
10期生の辻 功一です。

チコでは枯葉が舞い落ち、すっかり秋模様真っ只中です。皆さんお変わりありませんか?

最近、大学のキャンパス内で殺人というショッキングな事件が発生しました。
学生や学校関係者ではなく、ホームレス同士の喧嘩だったようです。深夜の出来事で早朝に発見されたので、授業などに大きく影響はありませんでしたが、物騒ですね・・・。
そういえば去年のちょうど今頃、校舎で学生による投身自殺がありました。
大学に常駐しているASL通訳者さんによると、これまでの勤務期間(約20年間)でこのような事件は記憶にないとのこと。このような悲しい事件は二度と起きて欲しくないですよね。
暗い話をすみません。

201810.jpg
<民主党に投票してとはっきり主張するあたり、アメリカらしい>

さて、早いもので今学期も残すところ1/3となりました。

FINA 369 (Real Estate Finance and Investments)
「不動産ファイナンスと投資」
学期の前半は不動産用語や法律を中心に学んできましたが、中盤に差し掛かるにつれて財務表などの分析、立地条件などの調査、プロフォーマインボイス(キャッシュフローの見積もり)を作成し、その物件に投資すべきか否かを判断するレポートを提出するといった、より実践的な内容になりました。

MGMT 698 (Special Topics in Management)
「デザイン思考」
受講生全員が様々なテーマの中から興味のある分野を順位付けするアンケートを教授に提出し、人気順にピックアップしそれぞれのテーマごとに講義をするといった形になりました。これまで「デザイン思考」「クリティカル・シンキング(批判的思考)」「エモーショナル・インテリジェンス(感情的知能)」「AI」について講義を受けました。今後は「ユーザー・エクスペリエンス( ユーザー経験・体験)」「起業家としてイノベーションに対するアプローチ」について講義の予定です。

以上です。
日本ASL協会から8,188km離れたチコ大学からの報告でした。
ありがとうございました。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/archive/1197
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント