• もっと見る

« 2015年10月 | Main | 2015年12月»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
NPOが押さえておきたい省庁情報(2015/11/24-27) [2015年11月30日(Mon)]

社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。

そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。


メモ用.jpg


NPOが押さえておきたい省庁情報(2015/11/24-27)

各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。


経済産業省

中小企業の人材確保のための合同企業説明会等を開催します〜新たに270回のイベントを追加しました〜
http://www.meti.go.jp/press/2015/11/20151127005/20151127005.html

新たなビジネス・知財戦略と地方創生の実現に向けた機会を提供します〜「グローバル知財戦略フォーラム2016」を開催します〜
http://www.meti.go.jp/press/2015/11/20151127001/20151127001.html

「地域を支えるサービス事業主体のあり方に関する研究会」を開催します
http://www.meti.go.jp/press/2015/11/20151126002/20151126002.html

「企業報告ラボ」プログレス・レポート2014-2015を取りまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2015/11/20151124002/20151124002.html

世界最大規模の商標データベースで国内外の情報が一括検索可能になります〜商標データベース「TMview」に日本の商標情報が掲載されます〜
http://www.meti.go.jp/press/2015/11/20151124001/20151124001.html

産業・金融・IT融合に関する研究会(FinTech研究会)(第5回)‐配布資料
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/sansei/fintech/005_haifu.html

産業・金融・IT融合に関する研究会(FinTech研究会)(第4回)‐配布資料
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/sansei/fintech/004_haifu.html

地域を支えるサービス事業主体のあり方に関する研究会(第1回)‐配布資料
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/sansei/service_jigyo/001_haifu.html




国土交通省

「インフラメンテナンス国民会議」(仮称)の設立に向けた意見交換会を開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000099.html

「国土交通省気候変動適応計画」の公表について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000118.html

羽田〜秋葉原間の舟運の実現を目指す『数万人規模』の社会実験に参画意欲のある「運航事業者」と「地域の応援団」を公募します
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000098.html

橋梁等の平成26年度点検結果についてお知らせします
〜全国の地方公共団体の点検結果が初めて明らかに〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000583.html

マンホールトイレ整備・運用のためのガイドライン(案)に関する意見の募集について
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000282.html

障害者差別解消法に基づく国土交通省における対応要領の公表について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000108.html

未来の東京駅を描く「アイデアソン・ハッカソン」の開催及び「東京駅周辺屋内外シームレス測位サービス実証実験」の概要について
〜2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向けて、屋内外シームレス測位技術を活用したサービス創出を図ります〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000087.html

頑張るまちづくり法人を募集します!〜第5回まちづくり法人国土交通大臣表彰の募集について〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000135.html

平成27年度 第1回「ICTを活用した歩行者移動支援の普及促進検討委員会」開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo23_hh_000057.html



気象庁

大雪・暴風雪に関する最新の防災気象情報
http://www.jma.go.jp/jma/bosaiinfo/snow_portal.html



観光庁

第1回「民泊サービス」のあり方に関する検討会(開催案内)
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000243.html



国土地理院

『電子国土賞2015』の受賞作品が決定!
http://www.gsi.go.jp/gijyutukanri/gijyutukanri60020.html



環境省

温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)によるメタン観測データと人為起源排出量との関係について
https://www.env.go.jp/press/101718.html

環境省主催 フォーラム/ワークショップ「連携の先にあるものは?排出事業者と優良処理事業者のための共創フォーラム」の開催及び参加者の募集について(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/101689.html

平成27年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰等について(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/101724.html

気候変動の影響への適応計画について
https://www.env.go.jp/press/101722.html

平成27年度「地球温暖化防止月間」における取組について(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/101723.html

国内企業のための海外森林保全研修の参加者募集について
https://www.env.go.jp/press/101732.html

Let's COOL CHOICE!平成27年度「ウォームビズ」について〜(第3報)「北海道まるごとCOOL CHOICE大作戦!」と全国自治体の「ウォームシェア」取組紹介〜
https://www.env.go.jp/press/101720.html

「低炭素杯2016」の来場者募集について
https://www.env.go.jp/press/101719.html

子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)「エコチル調査5周年記念シンポジウム」の開催について(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/101712.html

「第5回カーボン・オフセット大賞」の受賞者の決定について
https://www.env.go.jp/press/101635.html

2014年度(平成26年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について
https://www.env.go.jp/press/101726.html

「3R行動見える化ツール<食品廃棄物編>」の公表について(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/101731.html

「なすびが歩く みちのく潮風トレイル」出発式の開催について(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/101728.html

(お知らせ)「第50回全国野生生物保護実績発表大会」の実施について
https://www.env.go.jp/press/101688.html

"国連生物多様性の10 年"の普及啓発を目指す「生物多様性アクション大賞 2015」授賞式について
https://www.env.go.jp/press/101649.html



文部科学省

平成26年度 大学等における産学連携等実施状況について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1364722.htm

平成26年度「成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進」事業成果物一覧
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/senshuu/1360222.htm

教育課程部会 幼児教育部会(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/057/siryo/1364728.htm

特定研究大学(仮称)制度検討のための有識者会議(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/070/gijiroku/1363162.htm

特定研究大学(仮称)制度検討のための有識者会議(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/070/gijiroku/1363164.htm

ユニバーサル未来社会推進協議会(第2回)の開催について
http://www.mext.go.jp/a_menu/universal/1364828.htm

幼児教育に関する調査研究拠点の整備に向けた検討会議(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/114/shiryo/1364549.htm

教育課程部会 生活・総合的な学習の時間ワーキンググループ(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/064/siryo/1364627.htm

家庭教育支援手法等に関する検討委員会(第2回)議事概要
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/katei/1364643.htm

いじめ防止対策協議会(平成27年度)(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/116/shiryo/1363469.htm

文部科学省所管事業分野における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/material/1364725.htm

「デジタル教科書」の位置付けに関する検討会議(第4回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/110/gijiroku/1364575.htm

「デジタル教科書」の位置付けに関する検討会議(第5回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/110/shiryo/1364582.htm

学校における外国人児童生徒等に対する教育支援に関する有識者会議の開催(第1回)について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/11/1364632.htm

実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する特別部会(第7回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo13/gijiroku/1364625.htm




内閣府

希望を生み出す強い経済実現に向けた緊急対応策
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/cabinet-index.html

第19回経済財政諮問会議の資料掲載【11月24日開催】
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2015/index.html

平成28年度予算編成の基本方針(平成27年11月27日閣議決定
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/cabinet-index.html

国家戦略特別区域諮問会議第17回 平成27年11月27日 議事次第(PDF形式:
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/shimonkaigi.html




農林水産省

2015年農林業センサス結果の概要(概数値)(平成27年2月1日現在)」の公表について
http://www.maff.go.jp/j/press/tokei/census/151127.html



中小企業庁

中小企業の人材確保のための合同企業説明会等を開催します〜新たに270回のイベントを追加しました〜
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2015/151127jinzai.htm



厚生労働省

社会保障審議会障害者部会(第77回)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000105346.html

平成27年障害者雇用状況の集計結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000105446.html

第1回 「民泊サービス」のあり方に関する検討会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000105310.html

第43回社会保障審議会福祉文化分科会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000105461.html

全国健康福祉祭(ねんりんピック)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/nenrin/index.html




復興庁

復興に向けた道のりと見通し[平成27年11月版]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-1/20151120100211.html

東日本大震災からの復興の状況に関する報告[平成27年11月27日]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-1/20151126165026.html

全国の避難者等の数(所在都道府県別・所在施設別の数)
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/hinanshasuu.html



首相官邸

一億総活躍国民会議
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ichiokusoukatsuyaku/





法務省

性的指向及び性同一性障害を理由とする偏見や差別をなくしましょう
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00126.html
Posted by 藤川 幸子 at 13:32 | 省庁情報 | この記事のURL | コメント(0)
NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2015/11/20-11/26 [2015年11月27日(Fri)]

2015年11月20日から11月26日までのCANPANブログの中から、NPOの組織マネジメントに参考になるような記事をご紹介いたします。

参考ブログ.jpg



ブログ「川北秀人on人・組織・地球」

大津で「共助社会づくりフォーラム」でした [2015年11月25日(Wed)]
https://blog.canpan.info/dede/archive/1069
・人口が増え続けてきた滋賀県でも、小規模多機能自治が必要になることをお伝えしました。
・戦後、特に高度成長期以降、人口増や農業生産拡大のために、 琵琶湖を埋め立てて農地をつくり、住宅を建て続けた。
・茨城で被災者支援活動を続けていらっしゃる団体に、お届けいたします。
★日本の歴史から事の前後に何が起こっていたのかを知ることでまた視点が変わるかも知れないと気づかせていただきました。 12月末・1月も川北さんによるセミナーを行いますので、お楽しみに!


ブログ「NPO会計・リクツとコツ〜目指せ、NPO会計キュレーター」

日本福祉大学まちづくり研究センター開設記念シンポジウム〜個別課題への取り組みと地域をデザインする目[2015年11月22日(Sun)]
https://blog.canpan.info/sally_nakao/archive/2413
・半歩ずれた場のまとまった話って、刺激的。体温が3度くらい上がった気がする。
・「しゃべらないWS」質問しかダメを4回⇔「つながる塾」しゃべってよい
・今あるものを使ってまちをdesignする視点
★シンポジウムのとても組織変化に熱く、大切なキーワードを書いて下っています!


ブログ「傍楽(はたらく)〜未来を創る仕事をしよう〜」

日本初!高校内図書室での居場所カフェ事業「ぴっかりカフェ」のボランティアに参加してきました [2015年11月23日(Mon)]
https://blog.canpan.info/hataraku/archive/119
・NPO法人パノラマの取り組みである、日本初の高等学校図書館内での居場所カフェ事業「ぴっかりカフェ」のボランティアに参加
・高校の図書館をカフェにし、そこに支援者が常駐するという交流相談事業
・本人も自分が困っている状況に置かれていることに気づいていないケースもある
★こうした支援があるのですね!普段感じている不安などを常日頃から相談できる場、頼れる人がいると学生さんも心を開いていくのではないでしょうか。


ブログ「NPO法人おかえりブログ」

変わらずそこにあること、変わらずそこにいること。 [2015年11月25日(Wed)]
https://blog.canpan.info/okaeri/archive/1476
・社会的養護の下で暮らす子どもたちや巣立った人たちと、どう向き合い、ともに歩んでいくか。
・「おかえり」があった方が、もしかしたら何か変わるかもしれない。
・ふと思い浮かんで連絡をくれたことをうれしく感じています。
★安心して暮らせる環境づくり、子どもたちにとって”ここならと思える場所”へおかえり。
Posted by 藤川 幸子 at 11:24 | 参考ブログ | この記事のURL | コメント(0)
今週の助成金情報(2015年11月23日) [2015年11月26日(Thu)]

2015年11月20日から2015年11月23日のCANPAN助成制度データベース更新した助成金情報です。

【CANPAN助成制度データベース】
http://fields.canpan.info/grant/

今週は計3個の助成プログラムを掲載しています。
掲載した助成プログラムには、国際交流・芸術・まちづくり・復興支援など他分野掲載していますので、ぜひご活用ください。

各助成プログラムの概要は「続き」をご覧ください。
続きを読む・・・
Posted by 藤川 幸子 at 14:57 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0)
【開催案内】CANPANオープントーク:IT/CSR女子の長山悦子さんに聞く!アフリカ・ボツワナやソーシャルビジネス、IT活用のこと(2015年12月22日(火)夜) [2015年11月25日(Wed)]

久しぶりにCANPANオープントークを開催します。
「あの人の話しを聞いてみたい!」「このことをもっと詳しく知りたい!」
そんな思いつきで、トークゲストをお招きして開催する、オープントークなサロンです。
今回は、アフリカ・ボツワナで海外青年協力隊として活動をされている長山悦子さんをゲストにお迎えしての開催します。

design (91).png

サイボウズを育自分休暇で休職し、海外青年協力隊として2年前にアフリカ・ボツワナに旅立った長山悦子さん。
その長山さんが年末年始に一時帰国をされるということで、急遽CANPANオープントークを企画しました。
サイボウズ時代の長山さんは、誰もが簡単に利用できるサイボウズLiveのNPO普及プログラムの担当をされていたり、自社内に「CSR部」という部活動を立ち上げてボランティア活動に取り組んだり、様々な企業のCSR担当者等で結成された「CSR48」に所属したりなど、本当にいろんなことをされてきました(他にももっといろんなことをやっています)。
そんな背景を持つ長山さんが海外青年協力隊になって、アフリカ・ボツワナではどんな取り組みを行っているのでしょうか。また、長山さんの目には、ボツワナのソーシャルビジネスやIT活用はどのように映ったのでしょいか。
いつものCANPANオープントークと同じく、ゲストを囲んでゆる〜く話を聞いて、ゆる〜くディスカッションを行いたいと思います。


CANPANオープントーク
IT/CSR女子の長山悦子さんに聞く!
アフリカ・ボツワナやソーシャルビジネス、IT活用のこと


日 時:2015年12月22日(火)19:00〜21:00(開場18:30)
場 所:日本財団ビル1階ホール
参加費:1,500円(スワンベーカリーのパン・飲み物付き)
対象者:国際協力、アフリカ、ボツワナ、IT活用、海外青年協力隊、NPO、
    CSR、ソーシャルビジネスなどのキーワードに興味関心がある方なら
    どなたでも。
定 員:40名
主 催:CANPANオープントーク有志一同、日本財団CANPANプロジェクト
協 力:CSR48 http://ameblo.jp/csr48/


<イベントのさらにステキなポイント>
★ポイント1
 実費を除いた参加費の残りは、長山さんと相談して
 アフリカ・ボツワナの団体や活動に寄付します。

★ポイント2
 ボツワナのアクセサリー類を展示・販売いたします。
 http://giftbotswana-japan.jimdo.com/

★ポイント3
 ソーシャル・ビジネスとして有名なスワン・ベーカリーの
 パンとコーヒーでおもてなしします。
 http://www.swanbakery.co.jp/


<スケジュール>

19:00  オープニング
 ・趣旨説明
 ・グループごとに自己紹介タイム

19:20 ゲストトーク:長山さんに聞く!
 「アフリカ・ボツワナのこと、海外青年協力隊のこと、
  ソーシャルビジネスのこと、IT活用のことなどなど」

20:10 スペシャルトーク:CSR48の活動紹介
  企業のCSR担当女子や、CSRに興味のある女子たち「CSR48」と長山さんによる、
  ボツワナと日本を結ぶコラボ・プロジェクトについて、ご紹介いただきます。
  アクセサリー‘Gift from Botswana’
  前編 http://ameblo.jp/csr48/entry-12076872364.html
  後編 http://ameblo.jp/csr48/entry-12079444353.html

20:20 ディスカッションタイム
 長山さんに設定していただいたお題をテーマにグループディスカッション
 グッドなアイデアが出たら、長山さんに持ち帰ってもらって、
     何かアイデアを考えよう!

21:00 終了


<ゲスト・プロフィール>
長山 悦子 Nagayama Etsuko さん

1985年、群馬県生まれ。
国際協力大学院を卒業後、サイボウズ株式会社に入社。Webサービスのマーケティングプロモーションを担当する傍ら、仕事で得たスキルを活かしたボランティア活動に従事。その取り組みは本業と第二のキャリアを両立させる「パラレルキャリア」の実践として、TVニュース、書籍などで紹介された。
入社4年目に同社の「育自分休暇制度」を利用して会社をいったん辞め、2014年から現在まで青年海外協力隊ボランティアとして活動中。南部アフリカのボツワナ共和国で「Gift from Botswana」というブランドを立ち上げ、農村部のクラフトビジネスを支援している。
「Gift from Botswana」: 
 日本語→ http://giftbotswana-japan.jimdo.com/
 英語→  http://giftbotswana.jimdo.com/


<Gift from Botswana>
image.jpg
キャプチャ.JPG


<参加申し込み方法>
こちからお申し込みください。



※上記からお申込みできない場合は、以下のサイトからお申し込みください。
http://goo.gl/forms/hmM4T5MCIR

★参加費は当日現金支払いでお願いします。
★CANPANオープントーク有志チームで開催するため、領収書は発行しませんので、あらかじめご了承ください。


【お問合せ先】
日本財団CANPANプロジェクト
山田泰久(やまだやすひさ)
E-mail:ya_yamada@canpan.jp
※お問合せはメールでお願いします
企業と連携している、あるいはサービスを提供しているNPOの一覧 [2015年11月25日(Wed)]

企業と連携している、あるいはサービスを提供しているNPOをまとめています。
情報をお持ちの方などぜひご一報ください。

フローレンス

石巻復興支援ネットワーク

放課後NPOアフタースクール

森のライフスタイル研究所

マドレボニータ

CRファクトリー

チャリティーサンタ

ETIC.

CROSS FIELDS

日本ブラインドサッカー協会

アレルギーっこパパの会

※随時、追加中。
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) [2015年11月24日(Tue)]

 インターネットの重要性をいち早く見抜いて、本業も含め、数多くの業界の達人と出会い、交流を深める久米信行さん。9割の名刺を捨て、仕事も趣味も業種や職種の壁を超えて、それぞれの達人と新しく出会い、外から見ても楽しい人生を送っている方です。

design.png

 その久米さんが『すぐやる人の「出会う」技術』という本を11月上旬に出版されました。「仕事相手」でしかなかった人と、心から信頼しあえる「仕事+趣味仲間」になったり、見知らぬ人と新規事業を興したりできる時代ですよね。人づき合いが苦手でも、ネットを活用してありがたい出会いを広げて、未知なる人生を切り拓いていくために参考になる本です。
 
 本書の中で、NPOにとって大切なことの気づきのひとつは、“人に会う前の準備”です。相手の方とお会いするまでの10分・5分のすきま時間を活用して相手がどんな人なのかなど事前にリサーチして事前に“心の合鍵”があることで、共感やご縁を広めるきっかけになると思います。

 ここでのヒントを得て、業界・業種を越えてのネットワークを思う存分に走りましょう!いろんな自分を発見する機会としてもぜひ! NPOの方、ソーシャルセクターに興味関心がある社会人の方ならどなたでも興味関心のある方にぜひご参加いただきたいセミナーです。


日本財団CANPAN・NPOフォーラム 
『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー
出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!
〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜


■日 時:2015年12月18日(金)19:00〜21:00(開場:18:45)
■場 所:日本財団ビル会議室
■定員数:40名
■主 催:日本財団CANPANプロジェクト
■対 象:NPOの方、ソーシャルセクターに興味関心がある社会人の方ならどなたでも
■参加費:1,000円(当日現金支払い)
     当日、久米さんの書籍『すぐやる人の「出会う」技術』を購入、あるいは持参していただいた方は500円引き

==追記===
■懇親会:3,000円前後
 セミナー終了後、懇親会を開催いたします。


■お申込み方法:下記フォームより入力をお願いします。
http://goo.gl/forms/U3srXfNUMZ


■タイムスケジュール
19:00〜19:05    オープニング:本セミナーの説明
19:05〜20:05    久米さんの講演
20:05〜20:40    ワークショップ
20:40〜21:55    ワークの内容の全体共有&質問タイム 
20:55〜21:00    気づきの共有シート記入と共有
21:00          クロージング

■講師プロフィール

久米信行さん
特)CANPANセンター理事、特)ネットワークオレンジ理事、准認定ファンドレイザー
明治大学商学部ベンチャービジネス論講師。

久米信行写真エブリデイリスタート正方形.jpg

1963年東京都墨田区生まれ。イマジニア、日興証券を経て、家業の国産Tシャツメーカー久米繊維工業三代目経営者(現 取締役会長)。いちはやくITを活用し、日経インターネットアワード、IT経営百選、東商勇気ある経営大賞を受賞し、APEC2010中小企業サミット日本代表。ライフワークは、個人・中小企業・NPO・地域をネット活用で元気にすること。他に公職として、東京商工会議所 起業創業支援委員・墨田支部副会長、観光地域づくりプラットフォーム推進機構理事、一社)墨田区観光協会理事、社会貢献支援財団 評議員、公財)墨田区文化振興財団評議員、公財)新日本フィルハーモニー交響楽団評議員、公財)日本舞台芸術振興会評議員、一社)飲食店日本酒提供者協会監事を拝命。社会貢献者表彰 選考委員、日本観光振興協会 観光地域づくり検討委員、社会人基礎力育成グランプリ 審査員も務める。著書に『すぐやる技術』『やり抜く技術』『認められる技術』『NPOのためのIT活用講座』『ビジネスメール道』『ピンで生きなさい』など

■書籍紹介:すぐやる人の「出会う」技術
本画像.jpg

出版社 :かんき出版 https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761271251
定 価 : 1,512円(税込)
内容紹介:9割の名刺を捨て、仕事も趣味も業種や職種の壁を超えて、それぞれの達人と新しく出会い、楽しい人生を送っている『すぐやる!技術』の著者。その彼が誰でも簡単にできる方法を公開。「仕事相手」でしかなかった人と、心から信頼しあえる「仕事+趣味仲間」になったり、見知らぬ人と新規事業を興したりできる時代。人づき合いが苦手でも、ネットを活用してありがたい出会いを広げて、未知なる人生を切り拓いていくための本。


※当日、書籍販売も行います!


<情報保障について>
参加申し込み後、手話通訳、要約筆記、点字資料、車イス席など必要な配慮を下記の問い合わせ先メールアドレスまで別途お知らせください。

【お問合せ先】
日本財団CANPANプロジェクト
山田泰久(やまだやすひさ)
E-mail:ya_yamada@canpan.jp
※お問合せはメールでお願いします。
Posted by 藤川 幸子 at 10:18 | NPO支援 | この記事のURL | コメント(1)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2015/11/16-20) [2015年11月24日(Tue)]

社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。

そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。


メモ用.jpg


NPOが押さえておきたい省庁情報(2015/11/16-20)

各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。
続きを読む・・・
Posted by 藤川 幸子 at 09:55 | 省庁情報 | この記事のURL | コメント(0)
NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2015/11/13-11/19 [2015年11月20日(Fri)]

2015年11月13日から11月19日までのCANPANブログの中から、NPOの組織マネジメントに参考になるような記事をご紹介いたします。

参考ブログ.jpg



ブログ「川北秀人on人・組織・地球」

深呼吸のススメ [2015年11月19日(Thu)]
https://blog.canpan.info/dede/archive/1068
・迷惑をおかけしないよう少しでも減らせるよう、意識して行っていることがあります。
・深呼吸です。
・ありがたいことに、身体が、本来のリズムを取り戻してくれます。
★落ち着きたいとき、切り替えたいときの深呼吸。ゆっくりと意識して行いたいと思います。


ブログ「日本ファンドレイジング協会事務局便り」

第7回日本ファンドレイジング大賞募集スタート! [2015年11月13日(Fri)]
https://blog.canpan.info/jfra/archive/1388
・今年で7回目となる「日本ファンドレイジング大賞」の募集が本日よりスタート
・今年1年間で、人々に感動と笑顔を与えたファンドレイジングを行った団体をご紹介ください
・今回から、大賞受賞団体には映像制作サービス(gooddo株式会社提供)が加わり、
 世界ファンドレイジング大賞への募集もしやすくなりました
★こちらみなさんの推薦、お待ちしております!
 また、ファンドレイジング大会でご協力いただけるボランティア大募集もスタートしております。

ブログ「NPO会計・リクツとコツ〜目指せ、NPO会計キュレーター」

NPOの評価軸がNPO法人数って、何時代の話?←と、イケダハヤト風に煽ってみる[2015年11月15日(Sun)]
https://blog.canpan.info/sally_nakao/archive/2408
・愛知県の三河地方に住む母から、新聞見たけど愛知県ってNPOがなくなるの?というとんでもない言葉を聞いた。
・社会的活動をするのはNPO法人に限らない。
・市民活動助成金でも、法人格を持っていることを要件とすることはほとんどない。
★一行目の文書を読んで、驚きました。課題が解決され、NPOがクローズする日がくるといいなと思います。


ブログ「傍楽(はたらく)〜未来を創る仕事をしよう〜」

なぜ空き家は問題なのか〜住宅における根強い価値観を変えられるか [2015年11月15日(Sun)]
https://blog.canpan.info/hataraku/archive/116
・経済的要因とライフスタイルの変化
・どういう成果をみせることが解決につながるのか
・disruptive innovation(価値観をひっくり返す)が必要ではないか?
★空き家を活用したいという取り組みは数々聞くのですが、
 不動産・法律問題がネックになっていることもお聞きします。


ブログ「NPO法人おかえりブログ」

「おかえり」 [2015年11月17日(Tue)]
https://blog.canpan.info/okaeri/archive/1473
・私にとっての癒しの場所
・昨日「おかえり」からすぐ近くの児童養護施設で開催された会に参加させていただきました
・こうしてつながっていること、うれしいなぁと思います。
★「ただいま」と「おかえり」ってあたたかい言葉ですよね。ふとした繋がりにいつも感謝です。
Posted by 藤川 幸子 at 10:23 | 参考ブログ | この記事のURL | コメント(0)
今週の助成金情報(2015年10月19日) [2015年11月19日(Thu)]

2015年11月13日から2015年11月19日のCANPAN助成制度データベース更新した助成金情報です。

【CANPAN助成制度データベース】
http://fields.canpan.info/grant/

今週は計8個の助成プログラムを掲載しています。
掲載した助成プログラムには、子ども・国際交流・教育・福祉・芸術・まちづくりなど他分野掲載していますので、ぜひご活用ください。

各助成プログラムの概要は「続き」をご覧ください。
続きを読む・・・
Posted by 藤川 幸子 at 17:55 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0)
【開催報告】キフツール研究所 オープンラボ Vol.2 寄付とRESAS(リーサス)〜きみとサーカス〜2015年11月17日(火)東京・夜 [2015年11月19日(Thu)]

今、地方創生で話題の地域経済分析システム.「RESAS(リーサス)」を市民・ 学生等で活用しようという動きがでています。

※地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方自治体による様々な取り組みを情報面・データ面から支援するために内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供を開始したものです。(https://resas.go.jp

IMG_5356.JPG

サイト内では、産業・農林水産業・観光・人口・自治体比較のデータを全国で都道府県で市区町村で表示することができます。このRESAS(リーサス)、こうしたデータをは寄付集めに活用できないでしょうか?その可能性・疑問を探るべく、RESAS(リーサス)のデータを地域のファンドレイジング(寄付集め)にどのように応用できるかをみんなでディスカッションしていきました。

ブログ用.jpg

キフツール研究所 オープンラボ Vol.2
寄付とRESAS(リーサス)
〜きみとサーカス〜


日 時:2015年11月17日(火)19:00〜21:00 (開場18:45)
場 所:日本財団ビル8階セミナールーム
対 象:NPO、企業、行政などのセクターに関わらず、寄付について興味がある方
参加者:7名
主 催:キフツール研究所 日本財団CANPANプロジェクト

<内容>
1.オープニング
2.説明:RESAS(リーサス)でどんなことができるのか
3.ワークショップ
  RESAS(リーサス)を各自操作しながらファンドレイジングに活用できそうなデータとは。
  その内容をみんなで共有し、ディスカッション!

<ピックアップキーワード>
・地方の企業にアプローチに!
・地元のネットワークに出ることが大事
・(※NPO向け)分析パターンの作成
・From to 分析は、寄付分析に有効高
・接点の工夫
・観光分野の例
 1日の旅行客の流れを把握しきれていないのでは。
 日帰り旅行も想像で、(休日・平日)などで
 ルートを確認してみたら改善の余地があったケースも
・活動も違うから寄付の集め方も違う
・一口城主(例:熊本城)・会員カードでの所属意識
・”生活時間の変化”にも注目
・アンケートの実施
 最後に寄付するきっかけはなんだったのか?
 背中を押したのは?誰に誘われたのか?
・NEWwAVE系(専門に取り組む組織)は同世代の共感が多い
・履歴書に書けるなどの社会システムがあるといい!
 ⇒頑張ったことの見える化
・NPO界で知っているひとは知っている情報が多いので、
 裾野を広げていかなければいけない
・希望:
 ・地方の文化がわかるような資料が欲しい
 ・REASASクロス集計ができるようになるといい

4.クロージング
 一つのツールであるデータをどのような視点で、どのように活用ができるのか、
 レクチャーいただいたり、有意義なディスカッションとなりました。深堀すればするほど、
 研究の成果をカタチにしてアウトプットへの重要さを再認識する会となりました。

RESAS(リーサス)だけでは少し寄付のことを考えるのにデータが少ないので、当日は以下のデータも活用しました。

【政府統計データ】
平成26年度家計収支
平成26年度家計消費指数
平成26年度全国消費実態調査

【日本経済団体連合会 調査】
2014年度 社会貢献活動実績調査結果
http://www.keidanren.or.jp/policy/2015/089.html

★★★気づきの共有シート★★★


 :。・   。・ :   :。・   。・ :  。 ・
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
 :。・   。・ :   :。・   。・ :  。 ・

【ご案内】
日本財団CANPAN・NPOフォーラム
キフツール研究所PARTY
2015年12月26日(土)14:00〜17:00(開場13:30)
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/428
Posted by 藤川 幸子 at 11:36 | NPO支援 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ