• もっと見る

«【開催案内】第四回『草の根ロビイング勉強会』〜五十嵐立青つくば市長による「市民から地方行政を動かす方法」+交流会〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2017年5月27日(土)午後・東京 | Main | 【開催案内】NPOが本を出すということ〜ファンを増やそう!!どんなことが、本になるの?〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2017年5月18日(木)夜・東京»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
【開催案内】第1弾「 開かれた対話と創造の場 」 をつくる〜 第3カーブ・マーケティングとは 〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2017年5月16日 (火) 午後・東京 [2017年04月18日(Tue)]

NPO活動の中で、その活動を可視化して知ってもらうこと、生み出しているものを価値化して理解してもらうことはとても重要なことです。情報発信や広報の視点から、どのNPOも活動の可視化には積極的に取り組んでいます。しかしながら、活動そのものや、活動の成果から生み出されている「価値」については、いかがでしょうか?

gazou0516.jpg

これは、NPOが活動から価値を生みだしていないという訳ではないと思います。
もし、活動や団体の価値を言語化ができない、もし、その価値は従来のモノサシでは測れな、という仮説が成り立つならば、今のNPOに不足しているもの、足らないものが見えてきます。

そこで、3つのセミナーを企画しました。

第1弾は、ビジネス、マーケティングの視点について考えてみたいと思います。
例えば、ビジネス・セクターでも従来の考え方ではうまくいかないケースが多くなっています。新しい視点が求められています。では、これからのマーケティングには、どんなことが求められているのでしょうか?そこに、「価値志向」のNPOの活動を考えるヒントが隠されていると思います。

そこで、CANPANのセミナーではお馴染みの、設樂剛事務所の松原朋子さんを講師にお迎えして、セミナーを企画しました。

【松原朋子さんからのアンサー】
----------------------------------
【00013】 NPOの役目
人びとの「生活の質」を改善するために、政府と企業ではカバーできない領域にNPOは切り込んでいく。ステイクホルダーとの「関係づくり」を確かなものにし、「開かれた対話と創造の場」をつくりだすこと、つまり、新しい需要と価値を創造するマーケティングを自在に使いこなすことで、NPOはまだまだ発展の余地がある。(つづく)
http://www.archpelagos.jp/archipelagos/00013.html
----------------------------------

「開かれた対話と創造の場」。みなさんは、ここから何を連想されますか?

CANPANが課題としてあげているように、時代が変わり、また、社会が多様で複雑になってくるとともに、有効なビジネスの考え方も大きく変わってきています。戦後のビジネス原理と、インターネットが台頭してからのビジネス原理、そして、さらに、これからの社会に対応しうる持続可能なビジネス原理は、それぞれ異なります。これは、なにもビジネス・セクターだけのことではなく、NPOにも、行政にも、学校にも、美術館にも、図書館にも、共通の考え方です。

これからの考え方でキーになるのが、「開かれた対話と創造の場」。当日は、この考え方を重視する「第3カーブ・マーケティング」についてご案内します。皆さんの日々の活動に、部分的にでも取り入れていただくことで、より効果的な活動を展開できるはずです。

当日は日々の活動や事業を振り返りながら、これからの時代に、より有効に課題解決し、価値創造できる団体になるには? を、皆さんと対話的に考えていきたいと思います。


日本財団CANPAN・NPOフォーラム
第1弾「 開かれた対話と創造の場 」 をつくる
〜 第3カーブ・マーケティングとは 〜


日 時:2017年 5月 16日 (火) 14:00〜16:00(受付:13:45)
場 所:日本財団ビル 会議室
定 員:40名
参加費:3,000円(事前決済・キャンセル不可)
主 催:日本財団CANPANプロジェクト

★★★お申込みはこちら★★★
http://canpan20170516.peatix.com
※お申し込み後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認してください。
※事前決済のキャンセルは受け付けておりませんのであらかじめご了承ください。

<実施内容>
レクチャー&ワークショップを織り交ぜながら進めていきます。
ファシリテイター&プレゼンター:松原朋子さん(設樂剛事務所)
1.オープニング・トーク 
  "開かれた対話と創造の場" からイメージすること
2.ビジネス・パラダイムの転換
3.第3カーブ・マーケティング
4.第3カーブ・カンパニーの諸特徴
5.ダイアログ:発見された課題への第3カーブ・アプローチ
6.クロージング
  ・気づきのシート記入など


< 講師プロフィール >
松原朋子さん( 設樂剛事務所 インターミディエイター )

【写真】松原さん.jpg

2006年以降、社長直下の部門にて、日本マイクロソフトの企業市民活動(CSR・CSV)およびCSRコミュニケーションを統括。その間、地方自治体との協働で、地域の新たな担い手を養成する「地域活性化協働プログラム」を新規開発し、10以上の自治体と締結・推進(第3回 日経ソーシャル・イニシアチブ大賞 ファイナリスト受賞)。総務省委員(人材力活性化研究会)を経て、同省 全国地域づくり人財塾 東日本支部事務局。

現在は設樂剛事務所にて、次の時代を支える新しい「物語」を提示しながら、革新型経営者たちや様々な領域のクライアントとともに、この先の「未来構想」創出に取り組む。現職の「インターミディエイター」とは、一握りの強いリーダーと、その他大勢のフォロワーという垂直的な構図を打ち破って、多様なアクターの「あいだ」に立ちながら両側を変え、新たな需要と未来を創り出す存在。組織、地域、社会のいたるところが切れ切れの今、インターミディエイターとして新たな結び目を回復・創出しながら、数々のイノベーション促進型プロジェクトに携わっている。「未来構想プログラム」事務局。慶應義塾大学SFC 総合政策学部卒。

Facebook: http://www.bit.ly/N3Program
Web: http://www.archipelagos.jp/intermediator.html

<情報保障について>
参加申し込み後、手話通訳、要約筆記、点字資料、車イス席など必要な配慮を下記の問い合わせ先メールアドレスまで別途お知らせください。

<参加申し込み>
http://canpan20170516.peatix.com
・お申し込み後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認してください。
・参加費用はクレジットカード、コンビニ払い、ATM払い等の前払いとなっています。
・事前参加申込は5月16日(火)10時に締め切ります。
・定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。
・なお、コンビニ払い、ATM払いの場合は、5月15日(月)24時までの申込手続きが必要となりますので、お早めにお申し込みください。
・当日現金での受付は対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。
・キャンセルは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
・領収書はPeatixのサイトから印刷するものとなります。
※クレジットカード決済等で難しい方は以下のメールアドレスよりお問い合わせください。


<個人情報の取扱に関して>
個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、セミナー開催関連業務で実施する事業で使用させて頂きます。 当該個人情報の第三者(業務委託先を除く)への提供または開示はいたしません。
ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものといたします。

【次回以降の開催について】

■日本財団CANPAN・NPOフォーラム
第2弾「新しい価値観」をつくる
〜 価値創造の新しいパラダイム 〜
2017年6月8日 (木) 14:00〜16:00(受付:13:45)
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/893

■第3弾「物語」をつくる
〜第3カーブ時代の新たな思考法〜
日時 2017年 7月 11日 (火) 14:00〜17:00(受付:13:45)
場所 日本財団ビル2階会議室1・2会議室
※お申込みは近日公開

【チケットのお申し込みに関するお問い合わせ】
Peatixコールセンター
0120-777-581
10:00 ~ 18:00 | 年末年始、GWを除く

【お問合せ先】
日本財団CANPANプロジェクト 藤川・山田
E-mail:canpanforum@canpan.jp
※お問合せはメールでお願いします。
Posted by 藤川 幸子 at 17:49 | NPO支援 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント