• もっと見る

«NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2015/05/01-05/07 | Main | 【開催案内】これからの助成金活用のあり方(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2015年6月17日(水)夜・東京»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
【開催案内】2030年も生き残るための本気の大学改革(日本財団CANPAN×NPO法人NEWVERY)2015年6月13日(土)・14日(日) [2015年05月08日(Fri)]

今度のセミナーは、若者たちが未来に希望を持てる社会をVisionに様々な大学・専門学校様の支援活動をしているNPO法人NEWVERYとの共催セミナーです。

2030年も生き残るための本気の大学改革

8歳人口が減少に転じる2018年、大規模な入試改革が始まる2020年を控え、ますます、各校における改革にスピードと質が求められています。

担当業務や授業以外の仕事が増えて、目の回る忙しさにもかかわらず、どうも期待する成果が出ないとご苦労されている方も多いのではないでしょうか。

NEWVERYでは、この一年、様々な大学・専門学校様のご支援をする中で「中長期的に生き残るための、真の課題は何なのか」「その課題を解決するために、最も効果的な人事になっているのか」という二点を考えてまいりました。

今回のイベントでは、この二点を軸に、一日目は、人事戦略にテーマを絞り、「2030年に生き残るための大学組織 〜成功する人事、失敗する人事」と題し、三人のゲストをお迎えして、どのように改革チームを作ったか、どう巻き込んでいったか、上層部とどのように意思疎通していったか、改革遂行を阻むものは何か、等、とことんお伺いします。

二日目は、12の分科会で「量より質の学生募集」「大学改革におけるよくある課題」など、この一年で講師が得た経験や知見を交えながらお話をいたします。
URL:http://www.nv-professional.jp/20150613sem/

お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。

-------
日 時:2015年6月13日(土)14:00〜17:30(13:30 受付開始) 
          14日(日)09:00〜17:15(08:30 受付開始)
場 所:日本財団ビル
参加費:※当日受付にてお支払ください。
    1日目 3,000円
    2日目 4,000円(ランチ代(お弁当+お茶)含む)
    2日間 7,000円(2日目のランチ代(お弁当+お茶)含む)
    交流会 3,000円
申込方法:下記フォームより、お申し込み下さい。
     http://ws.formzu.net/fgen/S29840885/
主  催:NPO法人NEWVERY
共  催:日本財団CANPANプロジェクト
-------

<タイムテーブル>

スケジュール.png

-------
このような方はぜひご参加ください
・2020年の入試改革に向けて不安が大きい
・学生募集の飛び道具がほしい
・いろいろ試したいのに、学内の反対にあって結局諦めてしまうことが多い
・中退対策で保護者の協力をもっと仰ぎたいが、手間ばかり増えてうまくいかない
・中退しそうな学生に対して面談を行っているが、疲労がたまるだけで成果が出ない
・グループワークを授業に取り入れるものの、みんな黙ってしまって進まない
・初年次教育が大事だとわかってはいるが、自分たちのやり方が合っているのか心配
・授業やサークル以外で、学生が成長できる場所を作りたい
・高校生にいい模擬授業を見せたい
・小規模大学で奮闘している事例を知りたい
・学内で改革に向けて取り組んでいるが、一致団結とは言えない
-------

<ゲスト>

福島一政
追手門学院大学 副学長。
福島様.jpg
立命館大学経済学部卒。2008年度まで日本福祉大学で事務局長・執行役員・常務理事・学長補佐などを務めながら大学職員としてのキャリアを積み、大学改革に取り組む。2005年から2年間大学行政管理学会会長。2009 年度から4年間学校法人東邦学園理事。2012年度から福井大学監事。2013年3月から現職にて、入試改革・職員組織の統括等を担当している。

山本啓一
九州国際大学法学部教授。
山本様.jpg
前法学部長(2008年9月〜2012年12月)として初年次教育改革やカリキュラム改革に携わる。現在、文章表現科目やリスクマネジメント論、防犯PBL等の授業を担当。大学間連携事業や地域防犯政策の立案等にも関わる。主な著作は、成田他編著『大学生の日本語リテラシーをいかに高めるか』(共著)、「学力に課題を抱える大学における就業力の育成と課題―九州国際大学法学部の事例から」『日本労働研究雑誌』(第629号、平成24年12月)ほか。

田尻慎太郎
横浜商科大学商学部商学科 専任講師
田尻様.jpg
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了後、シンクタンク、会計検査院特別調査職、嘉悦大学経営経済学部専任講師を経て現職。専門は公共政策、教育経済学。前任校では情報メディアセンター副センター長、教務センター長として加藤寛前学長の改革を支える。現在は横浜での地域連携、大学間連携に取り組んでいる。



追加情報等は、こちらのページをご確認ください。
http://www.nv-professional.jp/20150613sem/
Posted by 藤川 幸子 at 15:37 | コミュニティ | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント