• もっと見る

«NPOが押さえておきたい省庁情報(2019/05/01-10) | Main | Vol.413【ファンドレイジングスーパースター列伝】ジョン・ボン・ジョヴィ(アメリカ)»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
【開催案内】ぷかぷか×CANPANセミナー『福祉にファンができるヒミツ』2019年6月27日(木)夜・東京 [2019年05月12日(Sun)]

今回のCANPANセミナーは、横浜市緑区にある福祉事業所「ぷかぷか」と共催で、福祉をテーマに開催します。きっと、みなさんが考えている福祉とはちょっと違うステキな在り方を発見することが出来ると思います。

cover-lttztZe4eqq4wJMvOkvChtbqdhsJsxiz.jpeg

ぷかぷか×CANPAN セミナー
『福祉にファンができるヒミツ』


日時:2019年6月27日(木)18:30〜21:00
場所:日本財団ビル2階会議室3・4(東京・溜池山王)
主催:NPO法人ぷかぷか
   https://www.pukapuka.or.jp/
共催:日本財団CANPANプロジェクト
対象:興味のかる方ならどなたでも
参加費:1000円(冊子『Pukapukaな時間』のお土産つき。ぷかぷかさんといっしょに生きていくと、こんなに豊かな時間が生まれることをビジュアルに表現した自費出版の冊子)


【参加申し込みはこちらから】
https://pukapukacanpan.peatix.com/


プログラム
1.「Secret of Pukapuka」上映
2.高崎 明 ミニ講演  [NPO法人ぷかぷか理事長]
3.トークセッション 
・高崎 明  
・宮原 契子 [クリエイター。2015年より国境なき医師団にてマーケティング・ク
        リエイティブ及び小生対象の人道教育プログラムを担当]
・花岡 千恵 [重度の障害を持つ子供、hanaのことをSNSにて発信し続けている。]
4.みんなでディスカッション こころに思うことをみんなで語りあいましょう。

★当日は4月20日出版の 高崎 明 著 「ぷかぷかな物語」の販売も致します。
 
 横浜市緑区にある福祉事業所「ぷかぷか」では、働いている障害のある人たちのことを親しみを込めて「ぷかぷかさん」といいます。

 障害のある人たちは、一般的には「なんとなくいや」「怖い」「関わりたくない」と思っている人が圧倒的に多いのが現状です。ところが「ぷかぷか」にあってはどういうわけか「ぷかぷかさんが好き!」というファンがとても多いのです。

 「え?なんで?」と、そのヒミツに迫ろう、いうのが今回のセミナーのテーマ。

 ぷかぷかさんたちを社会に合わせるべく厳しく指導したわけではありません。むしろ社会に合わせることをやめたことで、ファンができました。ここにぷかぷかのヒミツがあります。

 そのヒミツを解くためにぷかぷかの熱烈なファンの方二人をお呼びしてクロストークをおこないます。

 ファンの一人は宮原契子さん。自称「魔女系クリエイター」。この人の関わる映像には魔法がかかるのです。『横浜に子どもホスピスを〜新しいゆめのかたち〜』『親が精神障害 子どもはどうしてんの?』は2本とも重いテーマを扱った映像です。でも、魔女系クリエイターの手にかかると、カラッと明るい作品になって、見ると気持ちがハッピーに前向きになります。

 もう一人は花岡千恵さん。重度障害のある娘hanaちゃんのありのままをFacebookで発信し(たとえばnahaちゃんのかじった生のサツマイモの写真を載せ「寝室の片隅に芋がひとつ…」とだけ書いてアップします)、「hanaちゃんが好き!」というファンをたくさん作りました。発信のセンスがすばらしくいい、というか、多分魔法をかけるのです。なにしろ重度障害の子どものファンを作る、というとんでもないことをやってしまうのですから。一見おとなしそうでいて、実は「魔女系かーさん」なのです。

 で、この魔女系のお二人と「ぷかぷか」の代表高崎(最近、読むとたちまち「ぷかぷかウイルス」に感染し、ぷかぷかのファンになってしまう『ぷかぷかな物語』というアブナイ本をまとめた)のクロストークを通して「ぷかぷか」にファンができるヒミツを解き明かそう、という斬新きわまる企画。福祉に関わる人は絶対来なきゃソン!です。

 そうそう「ぷかぷか」では、「障がいのある人たちとともに生きよう」なんて言ったことがありません。なんだか気恥ずかしくて。

 「彼らとはおつきあいした方がトク!」もしくは「つきあわなきゃソン!」と言います。「つきあわないと、もったいない」とも。

【参加申し込みはこちらから】
https://pukapukacanpan.peatix.com/
コメントする
コメント