• もっと見る

«【開催報告】ふくしまのgoo大会議 in 東京〜福島の未来について、みんなでとことん考える〜(ふくしまのgoo x 日本財団CANPANフォーラム) | Main | 【開催案内】出身地Day2014〜新しい県人会のカタチ〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
【開催報告】2013年NPOセミナー納め〜今年1年のセミナーを振り返るセミナー〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2013年12月26日(木)15:00〜21:30 [2013年12月27日(Fri)]

2013年もあとわずかですね。今年のCANPANはセミナーに明け暮れました。
これからの開催も含めて2013年は計33回のセミナーを開催しました。

ということで、2013年のNPO系セミナー界を締めくくるセミナーを企画・開催しました。
年の瀬も押し詰まった26日の午後から夜にかけて、40名を超える方にご参加いただきました。
みなさん、セミナー好きなんですね☆


日本財団CANPAN・NPOフォーラム
「2013年NPOセミナー納め」

〜今年1年のセミナーを振り返るセミナー〜

2013年も全国各地で数多くのNPO向けのセミナーが開催され、多くのNPO関係者が参加されていました。セミナーでは多くの学びがあり、そして幾多の出会いが生まれ、それぞれのNPO団体の運営や活動に還元されたことと思います。

ここ2,3年のNPO系のセミナーを振り返ってみると、これまでよく実施されてきた助成機関や会計、チラシづくりのほかに、ソーシャルメディア、ITツール、マーケティング、コミュニティ、ファンドレイジングなど、新しいテーマのセミナーがかなり増えてきました。
そこで、2013年の締めくくる本セミナーでは、これらの新しいテーマに関するセミナーを開催してきたセミナー主催団体にご協力いただき、情報発信・ITツール、コミュニティ、マーケティング、その他全般的なことをテーマに、今年1年の傾向と、そして来年に向けてぜひ押さえておきたいトレンドについてのセッションを開催いたしました。

また、最後のセッションでは、ワークショップ形式で、私たちの永遠のテーマ「セミナーでの学びをいかに団体に導入して、NPO活動に活用していくのか」ということについて、みなさまの知見を集めて、今年最後の学びの場として実施しました。最後のセッションは、単なるワークショップだけではなく、軽食、アルコール、ソフトドリンクをご用意して交流・懇親をしながらの形式で進めていきましたので、参加者の皆さんで楽しく、有意義に時間を過ごすことができました。

2013年の最後を飾るセミナーとして、参加者の皆さんで、一緒にセミナー納めをすることができました。

598566_608641392506759_1293984112_n.jpg


時 間:2013年12月26日(木)15:00〜21:30(開場14:45)
場 所:日本財団ビル
対象者:NPO、ボランティア、プロボノ、中間支援組織関係者など
参加者:47名(講師・関係者を含めて)
主 催:日本財団CANPANプロジェクト/セミナー3.0プロジェクト
参加費:すべて参加…3,000円(懇親会参加費込)
    講座のみ参加…1,500円
    懇親会的なワークショップのみ参加…2,000円
   ※当日受付はそれぞれ500円増しの参加費


<実施内容>
15:00〜15:10 オープニング
(1)本日の趣旨と流れ
・今年のセミナーを振り返り、 来年のトレンドを知る
(講座セッション)セミナー主催団体にご協力いただき、情報発信・ITツール、コミュニティ、マーケティング、その他全般的なことをテーマに、今年1年の傾向と、そして来年に向けてぜひ押さえておきたいトレンドについてのセッションを開催
(ワークショップセッション)「セミナーでの学びをいかに団体で導入して、NPO活動に活用していくのか」を参加者のみなさんでディスカッション

(2)自己紹介タイム
せっかくの機会なので、グループで自己紹介。一人1分で、以下の項目で。
・お名前
・所属団体
・今年参加したセミナーで一番よかったセミナーは!?


15:10〜16:00 セッション1
情報発信と資金調達、その傾向と対策

講師:山田泰久(日本財団CANPAN)


山田の各種情報発信セミナーのプレゼン資料
https://blog.canpan.info/c-koza/

CANPAN助成金データベース
http://fields.canpan.info/grant/

国内のクラウドファンディングの状況を知るにはこちらのサイトをぜひ。
visualizing.info
日本の主要クラウドファンディング 累計支援額 月次推移 (積み上げグラフ)
http://visualizing.info/article/4255.html
日本の主要クラウドファンディング 支援額 マップ
http://visualizing.info/article/4592.html



16:10〜17:05 セッション2
コミュニティの傾向と対策

講師:呉哲煥さん(NPO法人CRファクトリー代表)
1474422_608641382506760_1657141102_n.jpg


CRファクトリーのホームページ
http://www.crfactory.com/

<セミナーのご案内>
【コミットメント編】コミュニティマネジメントセミナー
日時:1月14日(火)19:30〜22:00
場所:CRファクトリーハウス(御徒町)
 〜スタッフのコミットメントが高い強いチームをつくる〜

【イベント企画・運営編】コミュニティマネジメントセミナー
日時:1月28日(火)19:30〜22:00
場所:CRファクトリーハウス(御徒町)
 〜参加者も運営者も楽しめるイベントを体系的に企画・運営する〜



セッション1・2について、参加者による気づきや感想




17:20〜18:20 セッション3
IT・Webツールの傾向と対策

講師:笠原孝弘さん(NPO法人NPOサポートセンター)
1525761_608641419173423_586658056_n.jpg


NPOサポートセンターのホームページ
http://www.npo-sc.org/content/

NPOサポートセンターのブログ
https://blog.canpan.info/nposc/

facebookグループ「NPO×IT」
https://www.facebook.com/groups/npoxit/



18:35〜19:20 セッション4
マーケティングの傾向と対策

講師:長浜洋二さん(NPOマーケティング研究所 代表)
379717_608641439173421_36933866_n.jpg


長浜さんのブログ「飛耳長目:アメリカにみるNPO戦略のヒント」
https://blog.canpan.info/hijichomoku/

草莽塾Facebookページ
https://www.facebook.com/somojuku



セッション3・4について、参加者による気づきや感想




19:30〜21:30 セッション5
懇親会的なワークショップ
テーマ「セミナーでの学びをいかに団体で導入して、NPO活動に活用していくのか」

@立食な感じで乾杯・歓談(15分)
Aグループテーブルに着席・自己紹介(10分)
Bパネルディスカッション(30分)
登壇者:
 五井淵利明さん(NPO法人CRファクトリー コンサルタント)
 笠原孝弘さん(NPO法人NPOサポートセンター)
 長浜洋二さん(NPOマーケティング研究所 代表)
 河内山信一さん(株式会社シン・ファンドレイジングパートナーズ 代表取締役)
         http://www.shinfundraising.co.jp/
司会:
 山田泰久(日本財団CANPAN)
Cワールドカフェ的なもの(60分)
Dクロージング

1538688_609105999138644_158682255_n.jpg



Bパネルディスカッション
[質問1]
それぞれ専門とするセミナーのテーマに関して、団体内で導入する際、こうするといい!という事例やノウハウを教えてください。
[質問2]
パネリストのみなさんがセミナーで学んだことを職場に導入する時には、どんな工夫をしていますか。あるいは苦労したことなどを教えてください。
1517613_608641459173419_496860623_n.jpg

●セミナーや研修など中間支援組織の支援を受けたあとに、成長しているNPO団体の傾向
・複数名で参加している(参加者の多様性。理事、インターン、現場のプロなど)→団体全体の本気度
・「長」がつく人がコアメンバーになっている(理事長、事務局長等)

●SNSなどのIT系導入支援が成功する場合の傾向
・デジタルネイティブ or ITやSNSが好きなメンバーがいる

●中間支援として団体支援を行っている場合、団体のキーになる人に根回しをすることもある
・誰に根回しをするのか?
 @発言権のある代表
 AITリテラシーが極端に低い人。
  (例えば、Dropboxが使えない人がメンバーにいると、それだけで導入が進まなくなる)

●セミナーでの学びを団体に導入するために
・セミナーで学んできたことを団体内で発表する、発表させる
・学びを団体内への共有だけで終わらせない、団体内への共有だけではなく、「新しいルール(こうしましょう!)」の提案とセットで発表する
・新しいルールの運用責任は、1人じゃなく、連帯責任にする。



Cワールドカフェ的なもの
[テーマ1]
あなたにとって、団体にとって、セミナーってなに?
[テーマ2]
セミナーの学びを自分で実践したり、団体に導入するために、どんなことに気をつけている?
[テーマ3]
セミナーでの学びを活用するために、自分で、団体で、心掛けたい大事なこと
★ワークシートに記入して、グループでシェア

557713_609106022471975_101099445_n.jpg1511162_609106035805307_880168383_n.jpg
1499619_609106079138636_702126738_n.jpg557723_609106092471968_769878350_n.jpg
1544577_609106115805299_1823379666_n.jpg1176235_608641552506743_1204855609_n.jpg






ご参加のみなさま、講師・パネリストのみなさま、本当にありがとうございました。

日本財団CANPAN 山田泰久
コメントする
コメント