【ファンドレイジングスーパースター列伝】Vol.29 井上房一郎(日本) [2018年01月29日(Mon)]
井上房一郎
![]() 井上房一郎(いのうえ ふさいちろう、1898年5月13日 - 1993年7月27日)は、群馬県高崎市出身の実業家。 ブルーノ・タウトの招聘や群馬交響楽団の創設などの文化活動、田中角栄の庇護者としても有名。愛称は「ふさいっちゃん」あるいは「フサさん」。 (Wikipediaより) 群馬の偉大なファンドレイザーといえば、やはり、井上房一郎さんをご紹介しないわけにはいきません。 戦後、群馬の文化振興のために、交響楽団の設立、コンサートホールの建設、美術館の建設に深く関わりました。 ◎群馬交響楽団 http://www.gunkyo.com/ ◎群馬音楽センター http://www.takasaki-foundation.or.jp/center/ ◎群馬県立美術館(群馬の森) http://mmag.pref.gunma.jp/ 井上房一郎さんの功績については、熊倉浩靖先生のこちらの文章がとても参考になります。 評伝・井上房一郎―都市文化を創り続けた男の物語― http://www.npogunma.or.jp/2011tcue/09.pdf 群馬地域文化の先覚者 ・井上房一郎―95年 の 歩 み と哲 学 ― https://www.jstage.jst.go.jp/article/jace1995/1997/3/1997_3_157/_pdf 群馬音楽センターについては、こちらの訪問記が写真もふんだんに掲載されていて、わかりやすかったです。 高崎にレーモンド建築を求めて ー 群馬音楽センターと旧井上房一郎邸を訪ねる https://4travel.jp/travelogue/10889854 Wikipedia:井上房一郎 |