• もっと見る
« 2018年11月 | Main | 2019年01月»
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
グッドライフ健康講座 [2018年12月14日(Fri)]
グッドライフ健康講座かわいい


『腸』と『脳』をテーマに本当の健康とは何かを考えるセミナーです。
健康でありつづけること、これが私たちの願いですね。健康とは、からだに健やかさ(すこやかさ)、こころに康らかさ(やすやかさ)がある状態をさします。「生命力」がいきいきとハタラクのはこんなときです。
しかし、現代人がかかえる「脳疲労」と「腸疲労」が、その「生命力」をおさえ、狂わせていますわーい(嬉しい顔)
このセミナーでは、毎日を元気にそして明るく生きるために、何が必要かをみなさんと共に考えていきますわーい(嬉しい顔)


開催日
2018年12月22日(土)10:00〜12:00 13:30〜15:30

会場
富士市文化会館 ロゼシアター 第3会議室
〒416-0953 富士市蓼原町1750

入場・参加無料

問合せ
NPO法人レックス・ラボ
電話 054-204-3320
メール s-fujiki@bandscorp.jp
ホームページ http://rose-theatre.jp/

20181214171442851_0001.jpg
学校給食から始まる 〜人づくり 〜地域づくり [2018年12月14日(Fri)]
静岡県農業振興基金協会 助成事業
食農教育支援事業「県学校給食ネットワークによる地産地消推進モデル事業」

学校給食から始まる 〜人づくり 〜地域づくり
・事例発表…各自治体で取り組んでいる地産地消の取組の事例発表
 (富士市 / 沼津市 / 富士宮市より)
・意見交換会…他市の取り入れてみたいこと、課題などを話し合う

20181214171808130_0001.jpg
●日 時:平成31年 1月 22日(火) 14:00〜
●場 所:ホワイトパレス 2階 富士高砂
●定 員:40名(参加費無料 要予約)
●申込先:FAX.0545-53-6627 e-mail : kazuko.1030@nifty.com
     TEL.090-4866-0228
●主 催:静岡県学校給食ネットワーク
●共 催:NPO法人ふじのくに学校給食を考える会 / 沼津市学校給食を考える会
     富士宮市学校給食を考える会 / 富士山麓有機農業推進協議会
Posted by コミュf at 16:13 | 講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
第31回 富士市国際交流フェア2019 [2018年12月14日(Fri)]
第31回 富士市国際交流フェア2019


異文化と楽しく触れ合いませんか?わーい(嬉しい顔)

ステージアトラクション
世界の料理コーナーレストラン
展示・販売
体験コーナー
などをやっていますわーい(嬉しい顔)

開催日
2019年2月3日(日)10:00〜15:15

会場
ふじせんめっせ〒416-0932富士市柳島189-8

入場料無料


問合せ
富士市国際交流室 電話1(プッシュホン)0545-55-2704

20181214160436705_0001.jpg
第46回JC青年の船とうかい号 [2018年12月14日(Fri)]
20181214144215575_0001.jpg

洋上研修船 とうかい号 乗船者募集

全航海スケジュール

2019年6月2日(日)〜 6月8日(土)
 6/2:名古屋港出航
 6/3 〜 6/4:船上研修・寄港地オリエンテーション
 6/5:台湾 寄港地活動
 6/6 〜 6/7:研修・フェスティバル
 6/8:名古屋港 帰港

とうかい号で得られるもの
 
    @利他の精神性 A課題力解決  B客観的な視点  C 友と絆

参加資格
 @原則として東海地区(岐阜・愛知・三重・静岡)4県の年齢20歳から35歳までの男女
   各地青年会議所理事長に推薦される人
 A健康状態が良好で軽い運動が含まれる長期団体行動に耐えられる人
 B青年として恥ずかしくない常識を備え、明朗で協調性に富み団体行動に適応できる人
 C公的秩序を乱すことがない人
 D外国籍の方は日本語で会話ができる事が条件

事前研修の参加・・・2019年 4月 29日参加できる


 募集第1次締切・・・2019 2/8

最終締め切り・・・2019 3/8

募集人数・・・416名

参加申し込み / 費用 などは 下記ホームページでご確認ください

  http://tokaigo.com とうかい号 46で検索してください。 



高齢者虐待防止講演会「介護を通して見つめてみよう Iと愛」 [2018年12月14日(Fri)]
高齢者虐待防止講演会
「介護を通して見つめてみよう Iと愛」

0001 (15).jpg

 高齢者虐待の背景には、介護者が自らに完璧な介護を求めてしまい、
介護の悩みを一人で抱え込んでしまっていることも少なくありません。

 今回の講演会では、「ふまじめな介護」の著者である田辺鶴瑛氏をお迎えし、
自らの長い介護で苦労した時代から、心が楽になり、介護もスムーズになった経験を
話していただきます。
少しでも介護をする側の心を軽くする秘訣を学びましょう。


日時:平成31年1月9日(水曜日)13時30分から15時30分(開場13時)
会場:富士市消防防災庁舎7階 大会議室
定員:120名(先着順)参加費無料


※駐車場はペアステージノイの駐車場(南側)をご利用ください。また駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関のご利用、または乗り合わせでお越しください。

講師:講談協会 女性講談師 真打  田辺 鶴瑛 氏

| 次へ